• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温水素クリープ破壊に関する新しい材料科学の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H00218
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

久保田 祐信  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 教授 (50284534)

研究分担者 駒崎 慎一  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (70315646)
ステイコフ アレキサンダー  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 准教授 (80613231)
薦田 亮介  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (90801308)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
46,800千円 (直接経費: 36,000千円、間接経費: 10,800千円)
2022年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2021年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2020年度: 32,240千円 (直接経費: 24,800千円、間接経費: 7,440千円)
キーワード水素 / クリープ / スモールパンチ試験 / 中空試験片 / 荷重/応力変換式 / 密度汎関数理論計算 / 分子動力学 / スモールパンチクリープ試験 / 荷重/応力変換算式 / 密度班関数理論計算 / 高温水素機器 / オーステナイト系ステンレス鋼 / 純鉄 / 転位 / DFT / 空孔 / 高温
研究開始時の研究の概要

水素の大量利用の実現は,CO2排出量の削減や再生可能エネルギー利用の増大につながり,また水素価格の低減にも必要と考えられている.核となる技術は,SOFC(高温型燃料電池)やSOEC(水蒸気電解セル)であるが,これらのエルネギー-物質変換デバイスは高温水素環境で動作するために,装置を構成する構造材料も非常に攻撃的な環境に置かれる.しかし,高温水素中の材料強度劣化現象とそれを引き起こすメカニズムには未解明の部分が多く,これらを理解する基礎科学を確立する必要がある.本研究の成果により,将来の水素社会の安全と安心に貢献したい.

研究成果の概要

水素利用の拡大に役割が期待されている高温水素に対して,水素によるクリープ寿命低下の機構解明と高温水素中クリープ試験を比較的容易に実施できる実験技術開発に取り組んだ.
工業用純鉄の水素中クリープ試験を実施し,水素はクリープ変形機構を変えずに変形を加速させる機構が働いているという推論に至った.計算的アプローチによって,水素は空孔の移動に必要な活性化障壁に影響を与えないという上述の機構の考察に重要な結果が得られた.
SUS304鋼の微小ディスク試験片での水素中クリープ試験を実施し,この試験方法が水素の影響評価に利用可能であることを明らかにした.中空試験片の水素中クリープ試験への適用性を検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

2050年までのカーボンニュートラル達成に向けて,高温水素利用技術に期待がかけられている.一方,高温水素中で材料強度特性が悪化する現象としてクリープ寿命の低下が報告されているが.その機構は未解明である.さらに,クリープは長時間の評価が必要であり,簡便に行える水素中クリープ試験の開発も必要である.本研究は,水素がクリープ変形を加速する機構の解明と,より多くのデータを効率的に取得できる方法の開発によって,高温水素利用技術の安全性の確保に貢献する.本研究では,純鉄の水素中クリープ変形に対して新しい機構を提案した.また,微小試験片を用いる方法と中空試験片を用いる方法の適用性を検討した.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Univ. of Illinois at Urbana Champaign(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高温水素ガス雰囲気におけるSUS304鋼のスモールパンチクリープ特性2023

    • 著者名/発表者名
      村上幸太郎, 駒崎慎一, 久保田祐信
    • 学会等名
      日本機械学会 九州支部第76期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 純鉄のクリープ特性に及ぼす水素の影響2023

    • 著者名/発表者名
      和田健太郎,山下透,高崎大裕,薦田亮介, 久保田祐信
    • 学会等名
      九州大学エネルギーウィーク2023 ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of Pure Iron2023

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Wada, Toru yamashita, Daisuke Takazaki, Ryosuke Komoda, Toshihiro Tsuchiyama, Masanobu Kubota
    • 学会等名
      I2CNER Annual Symposium 2023 Poster session
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温水素雰囲気中スモールパンチクリープ試験技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      村上幸太郎, 駒崎慎一, 久保田祐信
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2022 材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Creep in High-Temperature Hydrogen2022

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kubota
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Materials and Reliability (ICMR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of SUY-1 and SUS310S2022

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Wada, Toru Yamashita, Masanobu Kubota, Ryosuke Komoda
    • 学会等名
      The 6th Asian Symposium on Materials and Processing (ASMP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クリープ強度特性に及ぼす水素の影響2022

    • 著者名/発表者名
      久保田祐信
    • 学会等名
      第70期第4回 日本材料学会高温強度部門委員会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of SUY-1 Industrial Pure Iron2022

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Wada, Toru Yamashita, Daisuke Takazaki, Ryosuke Komoda, Masanobu Kubota
    • 学会等名
      JSME International Conference on Materials and Processing 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温水素機器の安全性を確実にするための水素中クリープに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      久保田祐信
    • 学会等名
      日本塑性加工学会九州支部・第107回技術懇談会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EFFECT OF HYDROGEN ON CREEP PROPERTIES OF SUY-1 AND SUS310S2022

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Wada, Toru Yamashita, Masanobu Kubota, Ryosuke Komoda
    • 学会等名
      THE 6TH ASIAN SYMPOSIUM ON MATERIALS AND PROCESSING 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温水素中のクリープ強度データの蓄積と 水素による強度低下メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      久保田祐信
    • 学会等名
      日本材料学会高温強度部門委員会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kubota, Daiskuke Takazaki, Ryosuke Komoda, Kentrao Wada, Toshihiro Tsuchiyama, Mohsen Dadfarnia, Brian P Somerday, Petros Sofronis
    • 学会等名
      TMS2022, Anaheim, CA, USA
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of Austenitic Stainless Steels and Pure Iron2021

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kubota
    • 学会等名
      Third International Forum on Hydrogen Codes, Standards and Safety in United Nations Development Program (UNDP) Hydrogen Industry Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of hydrogen on creep properties of austenitic stainless steels and pure iron2021

    • 著者名/発表者名
      Wada Kentaro, Daisuke Takazaki, Masanobu Kubota, Toshihiro Tsuchiyama, Petros Sofronis, Brian P. Somerday, Mohsen Dadfarnia
    • 学会等名
      日本材料学会第70期学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of SUS304 Austenitic Stainless Steel2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takazaki, Kentaro Wada, Toshihiro Tsuchiyama, Ryosuke Komoda, Mohsen Dadfarnia, Brian P. Somerday, Petros Sofronis, Masanobu Kubota
    • 学会等名
      2021 International Hydrogen Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of SUS3042020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takazaki, Toshihiro Tsuchiyama, Masanobu Kubota
    • 学会等名
      HYDROGENIUS, I2CNER and HYDROMATE Joint Research Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Creep Properties of SUS304, SUS304L, SUS310S Stainless Steels and pure iron2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takazaki, Kentaro Wada, Ryosuke Komoda, Masanobu Kubota
    • 学会等名
      日本材料学会九州支部 第7回学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi