• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子構造中の正孔スピンダイナミクスの解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 20H00237
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

小寺 哲夫  東京工業大学, 工学院, 准教授 (00466856)

研究分担者 大塚 朋廣  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (50588019)
武田 健太  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員 (80755877)
溝口 来成  東京工業大学, 工学院, 研究員 (90848772)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,500千円 (直接経費: 35,000千円、間接経費: 10,500千円)
2022年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2021年度: 17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワード量子ドット / シリコン / ゲルマニウム / 量子情報 / スピン軌道相互作用
研究開始時の研究の概要

具体的な研究項目を、下記の①から④に設定する。
①シリコン量子ドットにおけるスピンダイナミクス測定
②ゲルマニウム量子ドットの作製とスピンダイナミクス測定
③機械学習による高速な電子状態制御法の開発
④スピン状態の安定化を目指したフィードバック制御法の開発

研究成果の概要

半導体量子ドット中の正孔スピンは、スピン軌道相互作用を介した交流電界による高速操作が可能であり、高性能な集積量子ビットの候補として期待されているが、そのスピンダイナミクスの研究は初期段階にある。本研究の目的は、正孔スピンダイナミクスの測定に向けた技術の開発を行い、その物理を調べることにある。シリコンやゲルマニウムなどのⅣ族半導体量子ドットを新たに開発し、スピン量子ビットに関わる物理を調べた。集積化に向けた機械学習技術や量子ビット演算技術の開発に並行して、スピン軌道相互作用によるスピン操作や、量子状態の高速・高精度読み出しを実証し、集積正孔スピン量子ビットに向けた基盤となる結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、量子ビット集積化に向け優位な特性を持つ正孔スピンについて、ダイナミクスに関わる物理を調べる基盤的な研究である。シリコン量子構造中の正孔スピンの操作に成功しており、量子構造中においてはスピン軌道相互作用がバルク中とは異なることを示唆する結果が得られ、新分野の開拓に繋がる重要な学術的成果を挙げている。量子状態の高速読み出しや、デジタル信号処理による高精度読み出し、機械学習による量子ドットの電荷状態の調整補助なども実現した。さらに社会的に実現が期待されている誤り耐性量子コンピュータに向けた要素技術として、2量子ビット操作と誤り訂正の実証といったインパクトあるスピン量子ビット研究を遂行した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 9件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 21件、 招待講演 17件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] デルフト大学/トゥエンテ大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 日立ケンブリッジ研究所/A-Modelling Solutions Ltd/UCL(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] UNSW(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] デルフト工科大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 日立ケンブリッジ研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] デルフト工科大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 日立ケンブリッジ研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Contact Pad Design Considerations for Semiconductor Qubit Devices for Reducing On-Chip Microwave Crosstalk2023

    • 著者名/発表者名
      K. Tomari、J. Yoneda、T. Kodeara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106.C 号: 10 ページ: 588-591

    • DOI

      10.1587/transele.2022FUS0001

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mixed-mode RF reflectometry of quantum dots for reduction of crosstalk effects2023

    • 著者名/発表者名
      M. Machida、R. Mizokuchi、J. Yoneda、 T. Tomura、T. Kodera
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SC ページ: SC1086-SC1086

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acbb0e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonlinear conductance in nanoscale CoFeB/MgO magnetic tunnel junctions with perpendicular easy axis2023

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Motoya、Igarashi Junta、Iwakiri Shuichi、Kitada Takahito、Hayakawa Keisuke、Jinnai Butsurin、Otsuka Tomohiro、Fukami Shunsuke、Kobayashi Kensuke、Ohno Hideo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.094436

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] シリコン量子ビット技術と集積化に向けた研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 巻
      J105-C
    • 号
      7
    • ページ
      227-234
    • DOI

      10.14923/transelej.2021JCI0017

    • ISSN
      1881-0217
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] X-Band GaN Chipsets for Cost-Effective 20W T/R Modules2022

    • 著者名/発表者名
      J. Kamioka、Y. Kawamura、R. Komaru、M. Hangai、Y. Kamo、T. Kodera、S. Shinjo
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E105.C 号: 5 ページ: 194-202

    • DOI

      10.1587/transele.2021ECP5024

    • NAID

      130008127587

    • ISSN
      0916-8524, 1745-1353
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of a Single-Cycle Acoustic Pulse: A Scalable Solution for Transport in Single-Electron Circuits2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Junliang、Ota Shunsuke、Edlbauer Hermann、Jadot Baptiste、Mortemousque Pierre-Andre、Richard Aymeric、Okazaki Yuma、Nakamura Shuji、Ludwig Arne、Wieck Andreas D.、Urdampilleta Matias、Meunier Tristan、Kodera Tetsuo、Kaneko Nobu-Hisa、Takada Shintaro、Bauerle Christopher
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 12 号: 3 ページ: 031035-031035

    • DOI

      10.1103/physrevx.12.031035

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The functions of a reservoir offset voltage applied to physically defined p-channel Si quantum dots2022

    • 著者名/発表者名
      S. Nishiyama、K. Kato、M. Kobayashi、R. Mizokuchi、T. Mori、T. Kodera
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14669-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fast universal quantum gate above the fault-tolerance threshold in silicon2022

    • 著者名/発表者名
      Noiri Akito、Takeda Kenta、Nakajima Takashi、Kobayashi Takashi、Sammak Amir、Scappucci Giordano、Tarucha Seigo
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 601 号: 7893 ページ: 338-342

    • DOI

      10.1038/s41586-021-04182-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum error correction with silicon qubits2022

    • 著者名/発表者名
      K. Takeda、A. Noiri、T. Nakajima、T. Kobayashi、S. Tarucha
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 608 号: 7924 ページ: 682-686

    • DOI

      10.1038/s41586-022-04986-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A shuttling-based two-qubit logic gate for linking distant silicon quantum processors2022

    • 著者名/発表者名
      A. Noiri、K. Takeda、T. Nakajima、T. Kobayashi、A. Sammak、G. Scappucci、S. Tarucha
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 5740-5740

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33453-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 4.2K Sensitivity-Tunable Radio Frequency Reflectometry of a Physically Defined p-channel Silicon Quantum Dot2021

    • 著者名/発表者名
      S. Bugu、S. Nishiyama、K. Kato、Y. Liu、S. Murakami、T. Mori、T. Ferrus、T. Kodera
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99560-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Designs for a two-dimensional Si quantum dot array with spin qubit addressability2021

    • 著者名/発表者名
      M. Tadokoro, T. Nakajima, T. Kobayashi, K. Takeda, A. Noiri, K. Tomari, J. Yoneda, S. Tarucha and T. Kodera
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 19406-19406

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98212-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gate voltage dependence of noise distribution in radio-frequency reflectometry in gallium arsenide quantum dots2021

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Motoya、Muto Yui、Kitada Takahito、Nakajima Takashi、Delbecq Matthieu R.、Yoneda Jun、Takeda Kenta、Noiri Akito、Ito Takumi、Ludwig Arne、Wieck Andreas D.、Tarucha Seigo、Otsuka Tomohiro
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 3 ページ: 035002-035002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abe41f

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum tomography of an entangled three-qubit state in silicon2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda、Akito Noiri、Takashi Nakajima、Jun Yoneda、Takashi Kobayashi、Seigo Tarucha
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 16 号: 9 ページ: 965-969

    • DOI

      10.1038/s41565-021-00925-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリコン量子ドット単一キャリアスピンの高周波反射計測2021

    • 著者名/発表者名
      米田淳,溝口来成,小寺哲夫
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 56 ページ: 265-276

    • NAID

      40022597097

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radio-frequency single electron transistors in physically defined silicon quantum dots with a sensitive phase response2021

    • 著者名/発表者名
      Mizokuchi Raisei、Bugu Sinan、Hirayama Masaru、Yoneda Jun、Kodera Tetsuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85231-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RF reflectometry for readout of charge transition in a physically defined p-channel MOS silicon quantum dot2021

    • 著者名/発表者名
      S. Bugu, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, T. Mori, T. Kodera,
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys., 60

      巻: SBBI07 号: SB ページ: 1-4

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abeac1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surpassing the classical limit in magic square game with distant quantum dots coupled to optical cavities2020

    • 著者名/発表者名
      S. Bugu, F. Ozaydin and T. Kodera
    • 雑誌名

      Sci. Rep., 10

      巻: 22202 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79295-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of tunneling events in physically defined silicon quantum dot using single-shot measurements improved by numerical treatments2020

    • 著者名/発表者名
      R. Mizokuchi, M. Tadokoro and T. Kodera
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express 13

      巻: 121004 号: 12 ページ: 1-4

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abc923

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature dependence of hole transport properties through physically defined silicon quantum dots” (Editor's pick)2020

    • 著者名/発表者名
      N. Shimatani, Y. Yamaoka, R. Ishihara, A. Andreev, D. A. Williams, S. Oda, and T. Kodera
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 117

      巻: 94001 号: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1063/5.0010981

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Physically defined silicon triple quantum dots charged with few electrons in metal-oxide-semiconductor structures2020

    • 著者名/発表者名
      S. Hiraoka, K. Horibe, R. Ishihara, S. Oda and T. Kodera
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 117

      巻: 74001 号: 7 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1063/5.0010906

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Temperature dependence of charge noise in a pMOS quantum dot2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagoe, R. Tsuchiya, T. Mine, D. Hisamoto, H. Mizuno, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2022 Silicon Quantum Electronics Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mixed-mode RF reflectometry for reduction of crosstalk effects2022

    • 著者名/発表者名
      M. Machida, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Tomura, T. Kodera
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid Device and Materials (SSDM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term characteristic stabilization of a semiconductor double quantum dot based on a multi-dimensional gradient descent technique2022

    • 著者名/発表者名
      C. Wen, H. Takahashi, S. I. Ibad, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid Device and Materials (SSDM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contact Pad Designs for Semiconductor Qubit Devices for Reducing On-chip Microwave Crosstalk2022

    • 著者名/発表者名
      K. Tomari, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single-electron transistor operation of a physically defined silicon quantum dot device fabricated by electron beam lithography employing negative-tone resist2022

    • 著者名/発表者名
      S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera, and T. Mori
    • 学会等名
      2022 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices (AWAD2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子コンピュータの発展とシリコン量子ビットの開発動向2022

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      東大シャープコロキアム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体スピン量子ビット研究開発の動向2022

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      第10回つくば量子情報サロン「半導体ベース量子デバイスの現状と展望」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多数電子シリコン量子ドット中の電子スピンの磁場依存性2022

    • 著者名/発表者名
      溝口 来成,坂本 剛,近藤 知宏,松岡 竜太郎、土屋 龍太、峰 利之、久本 大、水野 弘之、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シリコン量子ドットにおけるデチューニングノイズの特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      中越 一真、荒川 雄登、松岡 竜太郎、土屋 龍太、峰 利之、久本 大、水野 弘之、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会秋春学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高周波反射測定を用いたnMOSシリコン量子ドットの電荷ノイズ評価2022

    • 著者名/発表者名
      荒川 雄登、中越 一真、松岡 竜太郎、土屋 龍太、峰 利之、久本 大、水野 弘之、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会秋春学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] モデルベース強化学習による量子ドットの自動調整2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 知宏、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会秋春学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 物理形成量子ドットにおけるRF反射測定に適した単段整合回路の設計・評価2022

    • 著者名/発表者名
      松田 凌、神岡 純、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会秋春学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コヒーレンス時間の向上に向けたpMOSシリコン量子ドットの電荷ノイズ評価2022

    • 著者名/発表者名
      中越 一真、小寺 哲夫
    • 学会等名
      量子技術教育プログラム サマースクール
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲルマニウム量子ドット における ゲート読み出しに向けた高周波反射測定2022

    • 著者名/発表者名
      松岡 竜太郎、小寺 哲夫
    • 学会等名
      量子技術教育プログラム サマースクール
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オンチップマイクロ波クロストークの低減に向けた半導体量子ビットデバイスのコンタクトパッドデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      泊 開人、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 物理形成量子ドット中のシリコン正孔スピンの時間制御操作と動作温度の向上2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 拓弥、鈴木 優作、Ibad Sayyid、西山 伸平、加藤 公彦、柳 永勛、村上 重則、森 貴洋、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] RF 反射測定の性能向上に向けた量子ドットのSパラメータ測定と整合回路の設計2022

    • 著者名/発表者名
      松田 凌、神岡 純、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] pMOS シリコン量子ドットにおける電荷ノイズの温度依存性評価2022

    • 著者名/発表者名
      中越 一真、土屋 龍太、峰 利之、久元 大、水野 弘之、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スピン量子ビット読み出し回路高密度化に向けた極低温アクティブイ ンダクタに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      二谷 時緒、溝口 来成、神岡 純、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] High-fidelity quantum gates and quantum error correction with silicon spin qubits2022

    • 著者名/発表者名
      K. Takeda
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-fidelity quantum gates and error-correction with silicon spin qubits2022

    • 著者名/発表者名
      K. Takeda
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Dynamics in Artificial Quantum Systems (DAQS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Manipulation of Three-Spin States in a Si/SiGe Triple Quantum Dot2022

    • 著者名/発表者名
      K. Takeda
    • 学会等名
      The 2021 MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シリコン量子ビットを用いた3量子ビット誤り訂正実験2022

    • 著者名/発表者名
      武田健太、野入亮人、中島峻、小林嵩、樽茶清悟
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習と前処理によるノイズ耐性のある量子ドット電荷状態推定2022

    • 著者名/発表者名
      武藤由依、中曽拓、相澤拓海、篠﨑基矢、北田孝仁、中島峻、 M. R. Delbecq、米田淳、武田健太、野入亮人、A. Ludwig、 A. D. Wieck、 樽茶清悟、兼村厚範、大塚朋廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Noise-robust charge state recognition in quantum dots utilizing machine learning and preprocessing”2022

    • 著者名/発表者名
      Y.Muto、T.Nakaso、M.Shinozaki、T. Kitada、T. Nakajima、M. R. Delbecq、J. Yoneda、K. Takeda、A. Noiri、A. Ludwig、A. D. Wieck、S. Tarucha、A. Kanemura、T. Otsuka
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集積シリコン量子ビットに向けたMOS型物理形成量子ドット2022

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会 領域4, 領域1, 領域3 シンポジウム 「半導体量子ビット研究の最前線」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Noise-robust charge state recognition in quantum dots utilizing machine learning and preprocessing2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Muto, T. Nakaso, M. Shinozaki, T. Kitada, T. Nakajima, M. R. Delbecq, J. Yoneda, K. Takeda, A. Noiri, A. Ludwig, A. D. Wieck, S. Tarucha, A. Kanemura, and T. Otsuka
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習と前処理によるノイズ耐性のある量子ドット電荷状態推定2022

    • 著者名/発表者名
      武藤由依、中曽拓、相澤拓海、篠﨑基矢、北田孝仁、中島峻、 Matthieu R. Delbecq、米田淳、武田健太、野入亮人、Arne Ludwig、 Andreas D. Wieck、 樽茶清悟、兼村厚範、大塚朋廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] High-fidelity quantum gates and error-correction with silicon spin qubits2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Dynamics in Artificial Quantum Systems (DAQS2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum error correction with spins in silicon2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミックスモード伝送による RF 反射測定のクロストーク 低減2022

    • 著者名/発表者名
      町田 理人, 溝口 来成, 米田 淳, 戸村 崇, 小寺 哲夫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Stabilizing method of a double quantum dot towards long-term and stable spin-qubit operation2022

    • 著者名/発表者名
      S. I. Ibad, H. Takahashi, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] pMOS シリコン量子ドットにおける電荷ノイズのスペクトル評価2022

    • 著者名/発表者名
      中越 一真,高橋 洋貴,溝口 来成,米田 淳,小寺 哲夫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Stabilizing method of a double quantum dot towards long-term spin-qubit operation2022

    • 著者名/発表者名
      S. I. Ibad, H. Takahashi, S Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, R. Mizokuchi, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      Spin Camp 11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity characteristics of RF charge sensors based on p-type silicon quantum dots2022

    • 著者名/発表者名
      溝口 来成、西山 伸平, 加藤 公彦, 柳 永勛, 村上 重則, 森 貴洋, 米田 淳, 小寺 哲夫
    • 学会等名
      Spin Camp 11
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Equivalent Circuit Analysis of RF Reflectometry of Physically Defined Quantum Dot Systems2021

    • 著者名/発表者名
      R. Mizokuchi, M. Hirayama, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      24th International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems/20th International Conference on Modulated Semiconductor Structures (EP2DS-24/MSS-20 Joint Conference)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコン量子コンピュータに向けた工学的連携研究2021

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      2021年度量子情報工学研究会、量子情報工学の最前線
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phase-encoded radio-frequency reflectometry for parallel readout of quantum dot states2021

    • 著者名/発表者名
      M. Hirayama, R. Mizokuchi, M. Tadokoro, Y. Takeda, S.i Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2021), I-1-02, ALL-VIRTUAL Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコン量子コンピュータに向けた基盤技術と物理に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      第49回 薄膜・表面物理セミナー(2021)量子コンピュータの現状とハードウェア研究最前線
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Charge state estimation in quantum dots by Bayesian approach2021

    • 著者名/発表者名
      Yui Muto, Motoya Shinozaki, Takahito Kitada, Shuya Nagayasu, Takashi Nakajima, Matthieu R. Delbecq, Jun Yoneda, Kenta Takeda, Akito Noiri, Sen Li, Takumi Ito, Seigo Tarucha and Tomohiro Otsuka,
    • 学会等名
      International Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Readout noise in radio-frequency reflectometry in gallium arsenide quantum dots2021

    • 著者名/発表者名
      Motoya Shinozaki, Yui Muto, Takahito Kitada, Takashi Nakajima, Matthieu R. Delbecq, Jun Yoneda, Kenta Takeda, Akito Noiri, Takumi Ito, Arne Ludwig, Andreas D. Wieck, Seigo Tarucha and Tomohiro Otsuka
    • 学会等名
      International Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Error rate analysis of charge sensing in quantum dots by Bayesian approach2021

    • 著者名/発表者名
      Motoya Shinozaki, Yui Muto, Takahito Kitada, Shuya Nagayasu, Takeshi Nakajima, Matthieu R. Delbecq, Jun Yoneda, Kenta Takeda, Akito Noiri, Sen Li, Takumi Ito, Seigo Tarucha, Tomohiro Otsuka
    • 学会等名
      Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and International Joint Graduate Program in Materials Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noise analysis of radio-frequency reflectometry for single spin and charge detection in quantum dots2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Otsuka, Motoya Shinozaki, Yui Muto, Takahito Kitada, Takashi Nakajima, Matthieu R. Delbecq, Jun Yoneda, Kenta Takeda, Akito Noiri, Takumi Ito, Arne Ludwig, Andreas D. Wieck, and Seigo Tarucha
    • 学会等名
      1st Online RIEC International Workshop on Spintronics, Online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Manipulation of Three-Spin States in a Si/SiGe Triple Quantum Dot2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda
    • 学会等名
      The 2021 MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Three-qubit quantum error correction using electron spins in silicon2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takeda, Akito Noiri, Takashi Nakajima, Takashi Kobayashi, Seigo Tarucha
    • 学会等名
      Silicon Quantum Electronics Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Equivalent Circuit Analysis of RF Reflectometry of Physically Defined Quantum Dot Systems2021

    • 著者名/発表者名
      R. Mizokuchi, M. Hirayama, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, J. Yoneda, T. Kodera
    • 学会等名
      24th International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems/20th International Conference on Modulated Semiconductor Structures
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物理形成シリコン量子ドットにおける正孔スピン共鳴の 磁場依存性2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 優作、 田所 雅大、Sayyid Irsyadul Ibad、西山 伸平、加藤 公彦、 柳 永勛、村上 重則、森 貴洋、 溝口 来成、米田 淳、 小寺 哲夫
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] P型物理形成シリコン量子ドットRF電荷センサの感度特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      溝口 来成、西山 伸平、加藤 公彦、柳 永勛、村 上 重則、 森 貴洋、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 表面弾性波共振器を用いた極低温環境における水晶基板の欠陥評価2021

    • 著者名/発表者名
      平山 勝登、中村 秀司、岡崎 雄馬、高田 真太郎、金子 晋久、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Consideration of stabilization methods of a double quantum dot towards long-term and stable spin-qubit operation2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, S. Nishiyama, S. I. Ibad, K. Kato, Y. Liu, S. Murakami, T. Mori, R. Mizokuchi, J. Yoneda and T. Kodera
    • 学会等名
      ISNTT 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 半導体量子ビットの研究動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会、シンポジウム「スピンを利用した量子技術の最前線 - 量子デバイス開発から新材料探索まで -」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ⅳ族半導体量子ビット研究の動向と展望2021

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      ゲルマニウム系量子スピン研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 静電的なクロストークを低減できる物理形成シリコン量子ドットのゲート構造提案2021

    • 著者名/発表者名
      泊 開人、西山 伸平、田所 雅大、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 物理的に形成されたp型シリコン二重量子ドットにおける正孔スピン共鳴2021

    • 著者名/発表者名
      田所 雅大、鈴木 優作、西山 伸平、加藤 公彦、柳 永勛、村上 重則、森 貴洋、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Controlling impedance matching in RF reflectometry measurement of quantum dot via FPGA2021

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, S. Bugu, T. Kodera
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シリコンスピン量子ビットの集積に向けた研究2020

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      第25回半導体におけるスピン工学の基礎と応用
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコン量子コンピュータデバイス技術2020

    • 著者名/発表者名
      小寺哲夫
    • 学会等名
      第224回応用物理学会シリコンテクノロジー分科会 研究集会 「量子コンピュータにおける半導体・デバイステクノロジー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Readout of Charge States in a Physically Defined PMOS Silicon Quantum Dot via RF Reflectometry2020

    • 著者名/発表者名
      S. Bugu, S. Nishiyama, K. Kato, Y. Liu, T. Mori, T. Kodera
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020), I-6-02, ALL-VIRTUAL Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silicon quantum dot devices for spin-based quantum computing2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kodera
    • 学会等名
      IEEE Silicon Nanoelectronics Workshop 2020 (SNW 2020), 5.1, (Virtual)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習による量子ドットの電荷状態推定2020

    • 著者名/発表者名
      中曽拓、篠﨑基矢、相澤拓海、北田孝仁、武藤由依、中島峻、Matthieu R. Delbecq、米田淳、武田健、 野入亮人、伊藤匠、Arne Ludwig、Andreas D. Wieck、樽茶清悟、兼村厚範、大塚朋廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 量子ドット高周波反射測定のノイズ解析2020

    • 著者名/発表者名
      篠﨑基矢、武藤由依、北田孝仁、中島峻、Matthieu R. Delbecq、米田淳、武田健太、野入亮人、伊藤匠、Arne Ludwig、Andreas D. Wieck、樽茶清悟、大塚朋廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ベイズ手法による量子ドット電荷状態推定のノイズ依存性2020

    • 著者名/発表者名
      武藤由依、篠﨑基矢、北田孝仁、永安修也、中島峻、Matthieu R. Delbecq、米田淳、武田健太、野入亮人、Sen Li、伊藤匠、樽茶清悟、大塚朋廣
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Measurement and control of spin quantum states utilizing semiconductor quantum dots2020

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuka, T. Nakajima, M. R. Delbecq, P. Stano, S. Amaha, J. Yoneda, K. Takeda, G. Allison, S. Li, A. Noiri, T. Ito, D. Loss, A. Ludwig, A. D. Wieck, and S. Tarucha
    • 学会等名
      第44回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Noise dependence of the charge state estimation in quantum dots by Bayesian approach,2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Muto, M. Shinozaki, T. Kitada, S. Nagayasu, T. Nakajima, M. R. Delbecq, J. Yoneda, K. Takeda, A. Noiri, S. Li, T. Ito, S. Tarucha, and T. Otsuka
    • 学会等名
      第10回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Noise analysis of radio-frequency reflectometry in quantum dots2020

    • 著者名/発表者名
      M. Shinozaki, Y. Muto, T. Kitada, T. Nakajima, M. R. Delbecq, J. Yoneda, K. Takeda, A. Noiri, T. Ito, A. Ludwig, A. D. Wieck, S. Tarucha, and T. Otsuka
    • 学会等名
      第10回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トンネル結合した電荷センサを持つ物理形成シリコン量子ドットの特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      溝口 来成、西山 伸平、加藤 公彦、柳 永勛、森 貴洋、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単一データライン上の量子ドット状態読み出しに向けた信号多重化についての研究2020

    • 著者名/発表者名
      平山 勝登、溝口 来成、田所 雅大、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大規模集積化に向けたシリコン量子ビットを用いたNISQデバイス2020

    • 著者名/発表者名
      田所 雅大、中島 峻、小林 崇、武田 健太、野入 亮人、泊 開人、樽茶 清悟、小寺 哲夫
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法2023

    • 著者名/発表者名
      小寺 哲夫、他
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049156
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 小寺研究室

    • URL

      http://www.quantum.ee.e.titech.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] T2R2東京工業大学リサーチレポジトリ

    • URL

      https://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/researcherpublicationlist.cgi?q_researcher_content_number=CTT100574609

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi