• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築施工現場でのロボットアームの高度活用を可能にする統合技術研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00271
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

平沢 岳人  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (30268578)

研究分担者 加戸 啓太  千葉大学, 大学院工学研究院, 助教 (60727379)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
20,540千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 4,740千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード双腕ロボットアーム / 建築施工 / AGV / ロボット3Dプリント / 工学マーカ / 点群処理 / 経路探索 / 強化学習 / 光学マーカ / ロボットアーム / 建築 / 施工 / 双腕 / 自動走行台車 / 障害物回避 / ドローン / カメラ映像 / 動作推定 / 人物推定 / 行為推定 / 安全管理 / 人工知能
研究開始時の研究の概要

施工現場で要求されるロボットの姿勢・動作に関して研究し現場での運用を可能にする技術を開発する。本研究では、七軸双腕ロボットを採用することで、ロボットの姿勢・動作に制限となる障害物が多くてもこれらを避け、また複数のロボットが高密度に配置されても互いに干渉せず、効率よく仕事をこなせる機動性の高いロボットシステムの開発を目指す。機動性は、工場等とは異なり施工現場でロボット本体を移動させての運用では必須の性能である。本研究は、現代および近未来の建築施工現場における逼迫する労働力不足に対して、工学的、技術的な観点からのソリューションを提案する。

研究成果の概要

建築現場でのロボット活用には工場でのそれと異なり解決すべき問題が数多い。工場と異なり、現場でのロボットの利用では周辺環境をロボットの活動にとって理想的な状況にすることがそもそも困難である。本研究では障害物を避けて現場内を自由に移動するための技術、雑然とした施工現場でも効率的に稼働させるための小さなフットプリントに納めた双腕ロボットの開発、同ロボットを仮設を含む障害物を迂回して活動させるためのモーションプランニング技術、移動先で誤差なく仕事を完遂するための補正技術等を開発した。
これらの技術開発ではドローンで取得した点群処理、強化学習(AI)によるモーションプランニング等を実装して用いた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本社会は慢性的な人手不足に悩まされているが建築業においても同様の問題を抱えている。本研究では、ロボットの導入が難しい建築現場にロボットを導入するための基盤技術の開発を行った。
ロボットに建築現場で自由に移動するための機能、移動先で柔軟かつ正確に活動するための障害物迂回機能および作業位置の自律調整機能を実装した。これらの機能は最先端の点群処理技術と強化学習(AI)を実装したソフトウエアにより達成された。
建築現場でロボットを活用するためには安全面での労働法的制限が残るが、建築現場におけるロボット活用の展開に期待を抱かせる成果が得られた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] AGVの経路移動学習とドローンによる障害物検知の連携2024

    • 著者名/発表者名
      NAKA Yuto、NAKAMURA Yusuke、HIRASAWA Gakuhito
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 30 号: 74 ページ: 502-505

    • DOI

      10.3130/aijt.30.502

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2024-02-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボット3Dプリンティングにおける積層可能性を考慮したパス生成に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      TERADA Taichi、HIRASAWA Gakuhito
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 29 号: 71 ページ: 447-452

    • DOI

      10.3130/aijt.29.447

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2023-02-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深層強化学習による7軸多関節ロボットの迂回パス生成に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIOKA Ryoji、NAKAO Yosuke、HIRASAWA Gakuhito
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 70 ページ: 1602-1606

    • DOI

      10.3130/aijt.28.1602

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィードバック制御によるロボット加工の達成度評価に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Yusuke、HIRASAWA Gakuhito
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 70 ページ: 1607-1612

    • DOI

      10.3130/aijt.28.1607

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 位置推定システムを活用した原木の段取り替え加工2022

    • 著者名/発表者名
      FURUSHO Genki、NAKAMURA Yusuke、HIRASAWA Gakuhito
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 70 ページ: 1613-1616

    • DOI

      10.3130/aijt.28.1613

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施工現場の安全のための画像による人物・動作・位置の推定手法 に関する研究 施工現場におけるコンピュータビジョンの活用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      上田 航平、平沢岳人、他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 68 ページ: 500-503

    • NAID

      130008162066

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DYNAMIC PATH GENERATION VIA LOAD MONITORING WITH A FORCE SENSOR FOR ROBOT PROCESSING USING A CHISEL2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yusuke、Hirasawa Gakuhito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38th International Symposium on Automation and Robotics in Construction (ISARC)

      巻: - ページ: 763-768

    • DOI

      10.22260/isarc2021/0103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Raw Wood Fabrication with Computer Vision2021

    • 著者名/発表者名
      Furusho Genki、Nakamura Yusuke、Hirasawa Gakuhito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 38th International Symposium on Automation and Robotics in Construction

      巻: 1 ページ: 741-746

    • DOI

      10.22260/isarc2021/0100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深層強化学習による五軸加工機の迂回パス生成に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡凌司、平沢岳人、他
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 67 ページ: 1553-1558

    • NAID

      130008106210

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現場安全性・生産性向上のための深層学習とコンピュータビジョンによる人物・位置・動作の認識に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      上田航平、本田悠樹、加戸啓太、平沢岳人
    • 雑誌名

      第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(社)日本建築学会・情報システム技術委員会

      巻: 1 ページ: 348-351

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 7軸多関節ロボットの迂回シミュレーションに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      岩城 圭祐 / 中尾 洋祐 / 中村 優介 / 平沢 岳人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 画像認識技術を用いたロボットハンドの物体把持判定に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 日菜 / 平沢 岳人 / 中村 優介 / 中尾 洋祐
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GVの経路移動学習とドローンによる障害物検知の連携2023

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 拓己 / 高山 司希 / 仲 遊人 / 中村 優介 / 平沢 岳人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 造形時の姿勢と射出量を制御した3Dプリンティングロボットに関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      高山 司希 / 寺嶋 拓己 / 中村 優介 / 平沢 岳人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 双腕ロボットによるブロック積み工事に関する研究(その1)(その2)2023

    • 著者名/発表者名
      中尾 洋祐 / 中村 優介 / 平沢 岳人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi