• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面電荷制御による革新的流体制御技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H00279
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

大西 直文  東北大学, 工学研究科, 教授 (20333859)

研究分担者 佐藤 慎太郎  東北大学, 工学研究科, 助教 (60869650)
蟹江 澄志  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60302767)
野々村 拓  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60547967)
松野 隆  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (90432608)
小室 淳史  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (70733137)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2022年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2021年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2020年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
キーワード流体制御 / プラズマアクチュエータ / 誘電体バリア放電 / 大気圧プラズマ / プリンテッドエレクトロニクス
研究開始時の研究の概要

大気圧放電プラズマによって流体機械表面の流れを制御するプラズマアクチュエータ (PA) の性能向上に向け,表面電荷特性という観点から検討し,表面電荷の堆積に伴う電界遮蔽によって十分な電気流体力が得られていない現状の PA が持つ課題を克服する.そして,プリンテッドエレクトロニクス技術を利用した高集積化とそれに伴う低電圧化により,電源を含めたシステムの小型化・軽量化を実現する.さらに得られた低電圧・高集積 PA の大面積化と,放電特性を利用したセンシングのインテグレーションによって,特定の場所だけでなく広い範囲で柔軟に動作する PA を実証し,流体機械全面で境界層を制御する手法の確立を目指す.

研究成果の概要

流体機械の表面に高電圧を印加することで誘電体バリア放電に伴うイオン風を誘起するプラズマアクチュエータ呼ばれる流体制御装置は,電極とそれを隔てる誘電体のみから構成され,その設置の簡便性や,流体機械の本来の性能を阻害しない構造柔軟性,さらに機械的変形を伴わない即時応答性から実際の流体機械への適用が期待されている.本研究課題では,その性能が表面に蓄積される電荷の挙動に大きく依存していることに着目し,表面電荷を制御することでその性能や機能の向上を目指し,電極の複列化やより適した電圧印加方法の調査,表面電荷の観察などに加え,同時計測による動的制御システムや印刷電極などによる製作方法も提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

誘電体バリア放電を利用したプラズマアクチュエータによる流れの制御は,流体機械の性能向上に繋がることはもちろんのこと,航空機における革新的な飛行方法の基盤となり得る技術であるが,これまで放電で生じる荷電粒子と結果として得られる誘起流れの関係性については,詳細な解析がなされていなかった.本研究課題では,表面電荷の蓄積がどのように空気中の荷電粒子の加速に影響をするかを念頭にさまざまな調査や製作方法の検討を行っており,経験論的ではなく,表面誘起流をデザインするための知見を得ることができた.これは新しい流体駆動方法の基盤となるものであり,より環境適合性に優れた流体機械の開発に向けた重要な成果である.

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of a multi-stage plasma synthetic jet actuator using printed electronics2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Shintaro、Enokido Tomoki、Ohnishi Naofumi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11 号: 4 ページ: 045105-045105

    • DOI

      10.1063/5.0047709

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal variations of the electrical potential on surface dielectric barrier discharges2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi Kodai、Komuro Atsushi、Suzuki Kento、Natsume China、Ando Akira
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 30 号: 4 ページ: 04LT02-04LT02

    • DOI

      10.1088/1361-6595/abefa7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Improvement of Dielectric Barrier Discharge Plasma Actuator with Two-Stroke Cycle Operation2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Shintaro、Enokido Tomoki、Ashikawa Kenichiro、Ohnishi Naofumi
    • 雑誌名

      AIAA Paper

      巻: 2021 ページ: 1492-1492

    • DOI

      10.2514/6.2021-1492

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal variations of surface electrical potential in the surface dielectric barrier discharge measured by Pockels sensor2021

    • 著者名/発表者名
      K Mitsuhashi, A Komuro, K Suzuki, C Natsume, A Ando
    • 学会等名
      SPP-38/SPSM33
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シングルピクセル解像度 PIV 解析による鋸歯状電極 PA の誘起速度評価2021

    • 著者名/発表者名
      杉﨑光, 中井公美, 小澤雄太, 齋藤勇士,野々村拓,浅井圭介, 瀬川武彦
    • 学会等名
      第7回プラズマアクチュエータ研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バースト駆動 DBD プラズマアクチュエータの誘起流に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      児島謙三郎, 神田直樹, 後藤真太郎, 岩崎有登, 中井公美, 小澤雄太, 齋藤勇士,野々村拓, 浅井圭介
    • 学会等名
      第7回プラズマアクチュエータ研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Performance Improvement of Dielectric Barrier Discharge Plasma Actuator with Two-Stroke Cycle Operation2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Sato, Tomoki Enokido, Kenichiro Ashikawa, Naofumi Ohnishi
    • 学会等名
      AIAA Scitech 2021 Forum
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低電圧で駆動可能な高集積プラズマアクチュエータ2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎太郎
    • 学会等名
      第7回プラズマアクチュエータ研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 流れのデザインに向けたインクジェット印刷によるフレキシブルな DBD プラズマアクチュエータの開発2021

    • 著者名/発表者名
      榎戸智輝,佐藤慎太郎,大西直文
    • 学会等名
      第7回プラズマアクチュエータ研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ポッケルス効果を用いた誘電体バリア放電における表面電位の時空間変化計測2020

    • 著者名/発表者名
      三橋孝平,小室淳史,鈴木健人,夏目知名,安藤晃
    • 学会等名
      第44回静電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高集積 DBD プラズマアクチュエータの性能向上に向けた研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎太郎,榎戸智輝,大西直文
    • 学会等名
      2020年度 日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自在な流れ形成に向けた印刷技術によるDBDプラズマアクチュエータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      榎戸智輝,佐藤慎太郎,大西直文
    • 学会等名
      2020年度 日本機械学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] Plasma Actuator2020

    • 発明者名
      Shintaro Sato, Naofumi Ohnishi
    • 権利者名
      Shintaro Sato, Naofumi Ohnishi
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi