• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズモン誘起正孔放出の解明と応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H00325
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

立間 徹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90242247)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2023年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2022年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2021年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2020年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
キーワードプラズモン共鳴 / 電荷分離 / ナノ粒子 / 光ナノ加工 / ナノ材料 / 光物性 / 先端機能デバイス
研究開始時の研究の概要

金属中の電子は動きやすい。その金属をナノメートルレベルまで小さくすると、光によって電子が動くようになる。つまり、光のエネルギーが電子のエネルギーに置き換えられる。そのエネルギーによって電子と正孔(マイナスの電気を持つ電子が抜けた、プラスの孔)を分けられることを、我々は見出した。その現象の機構をさらに詳しく調べ、応用の開拓も行う。本研究ではとくに、通常の光加工では行えないような、非常に微細な加工を光で行う新しい技術などに応用する。

研究成果の概要

光の回折限界を超えた簡便な「光ナノ加工」が、プラズモン共鳴の新たな用途になり得ることが明らかになった。その際に重要なことの一つは「効率の高さ」だが、光を集めやすい粒子を「アンテナ」として組み合わせることで、効率を向上できることがわかった。また、使用できる材料の豊富さも重要だが、「ガルバニック置換」という比較的簡便な方法で、材料の種類を増やせることがわかった。さらに、プラズモン共鳴は金属などの導電性の高い物質でしか起こらないが、導電性があまり高くない半導体を用いた場合にも、類似した「光ナノ加工」が可能であることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のナノ加工は主に、電子線リソグラフィーなどの手法が用いられ、コストや時間がかかるという問題があった。本研究の成果により、そうしたナノ加工の一部を、可視光による加工に置き換えられる可能性が高くなった。とくに、使用できる材料の種類を増やすための指針が複数できたため、応用の幅も広がった。この手法は、光を自在に制御する「メタマテリアル」と呼ばれる材料を、比較的簡便に作製するための技術になり得るものと期待される。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (72件) (うち国際学会 8件、 招待講演 10件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Chiral Nanoporous Structures Fabricated via Plasmon-Induced Dealloying of Au-Ag Alloy Thin Films2024

    • 著者名/発表者名
      H. Nishi, T. Tojo, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 92 号: 5 ページ: 057003-057003

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.24-00027

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2024-05-09
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Near Field Photocatalysis: Site-Selective Metal Deposition onto Semiconductor Nanoparticles by Linearly Polarized UV Light2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Oba, S. H. Lee, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 128 号: 2 ページ: 827-831

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c08237

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotationally displaced electric field intensity distribution around square nanoantennas induced by circularly polarized light2024

    • 著者名/発表者名
      Ichiji Naoki、Ishida Takuya、Morichika Ikki、Tatsuma Tetsu、Ashihara Satoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 109 号: 3 ページ: 035428-035428

    • DOI

      10.1103/physrevb.109.035428

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Plasmon Coupling on Circular Dichroism of Chiral Nanoparticle Arrays2024

    • 著者名/発表者名
      S. Kuroki, T. Ishida, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 160 号: 6 ページ: 064702-064702

    • DOI

      10.1063/5.0185286

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magneto-Plasmonic Response Enhancement of Au@Fe2O3 Nanocomposites Fabricated by Plasmon-Induced Charge Separation2024

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, R.-Z. Sun, S. H. Lee, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 128 号: 6 ページ: 2561-2566

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c07566

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semitransparent Periodic Nanostructures Grown under Polarized Incoherent Light for Diffractive Applications2024

    • 著者名/発表者名
      H. Nishi, H. Tojo, A. Kawai, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      ACS Appl. Nano Mater.

      巻: 7 号: 5 ページ: 5426-5433

    • DOI

      10.1021/acsanm.3c06223

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photofabrication of Chiral Plasmonic Nanospiroids2023

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura, Y. Nakane, T. Ishida, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 122 号: 15 ページ: 151109-151109

    • DOI

      10.1063/5.0146579

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Well-Dispersed Au Co-Catalyst Deposited on Rutile TiO2 Photocatalyst via Electron Traps2023

    • 著者名/発表者名
      T. Akiyama, H. Nagakawa, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 25 号: 13 ページ: 9031-9035

    • DOI

      10.1039/d2cp06064g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] One-Step Electrodeposition of Chiral Plasmonic Gold Nanostructures for Enantioselective Sensing2022

    • 著者名/発表者名
      I. Gu, T. Ishida, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 90 号: 7 ページ: 077006-077006

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.22-00046

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2022-07-09
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Crystalline Wurtzite CdS Prepared by a Flux Method and Application to Photocatalysis2022

    • 著者名/発表者名
      H. Nagakawa and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 5 号: 12 ページ: 14652-14657

    • DOI

      10.1021/acsaem.2c03083

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2.論文標題 5.発行年 Site-Selective Introduction of MnO2 Co-Catalyst onto Gold Nanocubes via Plasmon-Induced Charge Separation and Galvanic Replacement for Enhanced Photocatalysis2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kim, H. Nishi, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 157 号: 11 ページ: 111101-111101

    • DOI

      10.1063/5.0102049

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasmon-Induced Photocatalysis Based on Pt?Au Coupling with Enhanced Oxidation Abilities2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yukika、Ishida Takuya、Tatsuma Tetsu
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 5 号: 3 ページ: 4406-4412

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c00509

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near Infrared Electrochromic Smart Window with Plasmonic Compound Nanomaterials2021

    • 著者名/発表者名
      X. Fu, S. H. Lee, Y. Kuroiwa, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 89 号: 2 ページ: 141-144

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.20-00157

    • NAID

      130007995091

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2021-03-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of Nano-localized and Delocalized Oxidation Sites for Plasmon-Induced Charge Separation2021

    • 著者名/発表者名
      Rui Ogata, Hiroyasu Nishi, Takuya Ishidaa, and Tetsu Tatsuma
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 13 号: 2 ページ: 681-684

    • DOI

      10.1039/d0nr08552a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser Printing of Translucent Plasmonic Multicolor Images Based on Gold Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Q. Chen, Y. Kuroiwa, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 89 ページ: 230-233

    • NAID

      130008034656

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasmon-Induced Charge Separation Based on a Nanocomposite Containing MoO2 under Visible Light Irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      S. H. Lee, H. Nishi, and T. Tatsuma
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: - 号: 20 ページ: 6395-6398

    • DOI

      10.1039/d1tc00887k

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] UV偏光照射による半導体ナノ粒子上での部位選択的な近接場光電気化学反応2024

    • 著者名/発表者名
      イ スンヒョク、大場 友貴、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] UV偏光照射によるIn:ZnOナノプレート上での部位選択的な近接場光酸化析出2024

    • 著者名/発表者名
      堀内 元稀、イ スンヒョク、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン上における結晶面選択的な金属ナノ粒子の光触媒析出2024

    • 著者名/発表者名
      秋山 倫輝、長川 遥輝、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非対称光透過を示す磁気キラルプラズモニック粒子の作製2024

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、澤田 直樹、Lee Seung Hyuk、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光照射による金ナノディスクのキラル形状化2024

    • 著者名/発表者名
      亀岡 ゆり、石田 拓也、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光照射による酸化鉛スパイラルナノ構造の作製とその成長機構2024

    • 著者名/発表者名
      早川 亜美、立間 徹、西 弘泰
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金のプラズモン誘起表面酸化を介した酸化鉛の部位選択的析出2024

    • 著者名/発表者名
      髙木 慧子、吉田 愛悠、青木 佑奈、立間 徹、西 弘泰
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CoPtナノ粒子およびその複合体が示す磁気光学効果2024

    • 著者名/発表者名
      張 晨、石田 拓也、Seung Hyuk Lee、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光励起による正方形ナノプレート近傍電場分布の回転変位2024

    • 著者名/発表者名
      伊知地 直樹、石田 拓也、森近 一貴、立間 徹、芦原 聡
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光励起によるAuナノキューブ周辺のキラルな電場分布形成機構2024

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、伊知地 直樹、森近 一貴、芦原 聡、立間 徹
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] キラルAgナノ粒子アレイのキラル光学応答に対するプラズモンカップリングの影響2024

    • 著者名/発表者名
      黒木 秀起、石田 拓也、立間 徹
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光により作製した磁気キラルプラズモニックナノ粒子の非対称透過2024

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、澤田 直樹、イ スンヒョク、立間 徹
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レーザーアブレーションによるプラズモニックITOナノ粒子アンサンブルの作製2024

    • 著者名/発表者名
      LEE SEUNGHYUK、印 明、立間 徹
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Site-Selective Introduction of MnO2 Co-Catalyst to Gold Nanocubes for Enhanced Plasmonic Photocatalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Tatsuma
    • 学会等名
      243rd ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Ag Nanoparticles by Circularly Polarized Light and Control of Chiroptical Properties2023

    • 著者名/発表者名
      黒木、石田、立間
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] レーザーアブレーションによるプラスモニックITOナノ粒子の合成2023

    • 著者名/発表者名
      Lee、印、立間
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Superparamagnetic Fe3O4-Chiral Ag Nanocomposites Exhibiting Asymmetric Transmission2023

    • 著者名/発表者名
      澤田、石田、立間
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離により作製したAu@Fe2O3ナノコンポジット の磁気プラズモニック特性増強2023

    • 著者名/発表者名
      石田、立間
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プラズモンなどの近接場光によるナノ構造体の作製2023

    • 著者名/発表者名
      立間 徹
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機保護剤を用いない金ナノプレートの光触媒合成2023

    • 著者名/発表者名
      長川 遥輝、立間 徹
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光によるプラズモニックナノ粒子のキラル形状化とキラリティの解析2023

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、黒木 秀起、亀岡 ゆり、立間 徹
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] UV偏光によるZnOナノ粒子上での部位選択的な光電気化学反応2023

    • 著者名/発表者名
      大場 友貴、スンヒョク イ、立間 徹
    • 学会等名
      2023年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン共鳴の光触媒科学への応用2023

    • 著者名/発表者名
      立間 徹
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 円偏光で作製したキラルAgナノ粒子アレイにおけるプラズモンカップリングの影響2023

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、黒木 秀起、立間 徹
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fe3O4-Agナノ複合体の円偏光による作製と磁気キラル光学応答の制御2023

    • 著者名/発表者名
      小林、澤田、石田、立間
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 偏光UV照射によるZnOナノ粒子の位置選択的形状制御2023

    • 著者名/発表者名
      堀内、Lee、立間
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 銀ナノ粒子の光触媒析出形態に対する酸化チタン焼成温度の効果2023

    • 著者名/発表者名
      秋山、長川、立間
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光照射によるキラル銀ナノ粒子のコロイド合成2023

    • 著者名/発表者名
      高橋、石田、立間
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chiral electric field distribution on square nano-antennas induced by circularly polarized light2023

    • 著者名/発表者名
      伊知地 直樹、石田 拓也、森近 一貴、立間 徹、芦原 聡
    • 学会等名
      第8回フォトニクスワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SPPに付随するスピン角運動量を利用したナノアンテナ構造の局所励起2023

    • 著者名/発表者名
      伊知地 直樹、石田 拓也、森近 一貴、立間 徹、芦原 聡
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離により作製した金-酸化鉄コアシェル構造の磁気光学効果2023

    • 著者名/発表者名
      孫 瑞卓、石田 拓也、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第103回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 溶融塩処理による高結晶性ウルツ鉱型CdS光触媒の作製2023

    • 著者名/発表者名
      長川 遥輝、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第103回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電子トラップを活用したAu助触媒担持型ルチルTiO2光触媒2023

    • 著者名/発表者名
      秋山 倫輝、長川 遥輝、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第103回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CoPt磁性ナノ粒子修飾電極によるエナンチオ選択的還元反応2023

    • 著者名/発表者名
      薮野 真弥、イ スンヒョク、石田 拓也、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離に基づく半透明光コンダクタ2023

    • 著者名/発表者名
      イ スンヒョク、大木 崚我、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光照射によるキラル Agナノ粒子の作製とそのキラル光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      黒木 秀起、石田 拓也、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 硫化カドミウム光触媒の結晶面選択的な光電気化学反応2023

    • 著者名/発表者名
      長川 遥輝、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起還元析出反応による Au-Ag複合ナノ粒子の形態制御2023

    • 著者名/発表者名
      左 袁、西 弘泰、黒岩 善徳、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸化鉛ナノ周期構造の光電気化学的成長機構2023

    • 著者名/発表者名
      西 弘泰、東條 遥、川井 朱理、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Photoelectrochemical Fabrication of Chiral Plasmonic Nanostructures by Circularly Polarized Light2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuma, T. Ishida, and H. Nishi
    • 学会等名
      241st ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shaping Plasmonic Nanomaterials for Photocatalysis2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuma, T. Ishida, and H. Nishi
    • 学会等名
      1st International Symposium on Emerging Nanoarchitectures and Plasmonics for Energy Conversion 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasmon-Induced Charge Separation and Plasmonic Shaping of Nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuma, T. Ishida, and H. Nishi
    • 学会等名
      2nd AMU/CNRS-IIS/UTokyo mini-Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子トラップを活用した金属ナノ粒子複合型光触媒の開発2022

    • 著者名/発表者名
      秋山 倫輝、長川 遥輝、立間 徹
    • 学会等名
      2022年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン共鳴銀ナノ構造の光電気化学的加工2022

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、黒木 秀起、亀岡 ゆり、井澤 哲舜、立間 徹
    • 学会等名
      2022年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光による Ag ナノ構造の作製とそのキラル光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、井澤 哲舜、黒木 秀起、立間 徹
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光照射によるキラル Ag ナノ構造の作製2022

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、井澤 哲舜、黒木 秀起、立間 徹
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 円偏光照射によるキラル銀ナノ粒子のガラス基板上での作製2022

    • 著者名/発表者名
      黒木 秀起・石田 拓也・立間 徹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異方性半導体ナノ粒子上への光誘起金属析出に よる複合ナノ材料の作製2022

    • 著者名/発表者名
      大場 友貴・Lee Seunghyuk・立間 徹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外域でキラル光学応答を示すAu複合体2022

    • 著者名/発表者名
      澤田 直樹・本間 徹・石田 拓也・立間 徹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起還元反応によるAgナノ粒子の成長2022

    • 著者名/発表者名
      亀岡 ゆり・石田 拓也・立間 徹
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離とガルバニック置換による金属酸化物助触媒の部位選択的導入2022

    • 著者名/発表者名
      西 弘泰、キム カンソク、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2次元キラル光学応答を示す銀ナノプレートの円偏光による作製2022

    • 著者名/発表者名
      井澤 哲舜、石田 拓也、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光で住みよい環境にする2022

    • 著者名/発表者名
      立間 徹
    • 学会等名
      化学が拓く もしかする未来 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Light-Directed Electrochemical Reactions Based on Plasmon-Induced Charge Separation2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nishi, Tetsu Tatsuma
    • 学会等名
      30th International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離とガルバニ置換による複合ナノ構造体の作製2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Kangseok、西 弘泰、立間 徹
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CoPt-Auプラズモニック光触媒による磁場誘起立体選択的反応2021

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、青木 千佳、立間 徹
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離効率に対する高次モードの影響2021

    • 著者名/発表者名
      西 弘泰、立間 徹
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CoPt-Au ナノ粒子間カップリングを利用したエナンチオ選択的光触媒反応2021

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也、青木 千佳、立間 徹
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キラルナノ周期構造のプラズモン共鳴を用いた造形2021

    • 著者名/発表者名
      本間 徹 、石田 拓也 、立間 徹
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラズモニックナノ構造体におけるキラル光学特性の形態依存性2021

    • 著者名/発表者名
      中根 佑真 、石田 拓也 、立間 徹
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノキューブの高次モードプラズモン誘起 電荷分離における共鳴サイト2021

    • 著者名/発表者名
      西 弘泰、立間 徹
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Plasmon-Induced Charge Separation and Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Tatsuma
    • 学会等名
      Online workshop between MESA+ and IIS
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 銀ナノキューブを用いたプラズモン誘起電荷分離の共鳴モード依存性2021

    • 著者名/発表者名
      西 弘泰、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 酸化インジウムナノキューブの形態に対するリガンドの影響2021

    • 著者名/発表者名
      松下 匠、スンヒョク イ、立間 徹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン共鳴を示す化合物ナノ粒子の反応と電荷分離2021

    • 著者名/発表者名
      イ スンヒョク、西 弘泰、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノキューブの高次モードプラズモンによる電荷分離2021

    • 著者名/発表者名
      西 弘泰、立間 徹
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of Plasmon-Induced Charge Separation through Plasmon Coupling2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Tatsuma, Hiroyasu Nishi, Takuya Ishida
    • 学会等名
      PRiME2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrochemically-Assisted Site-Selective Redox Reactions through Plasmonic Hole/Electron Ejection2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Nishi, Tetsu Tatsuma
    • 学会等名
      PRiME2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Au-Ptナノ粒子間カップリングによるプラズモン誘起電荷分離2020

    • 著者名/発表者名
      石田 拓也, 青木 千佳, 立間 徹
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Plasmon-Induced Charge Separation under Visible Light through Au-Pt Heterometallic Interparticle Coupling2020

    • 著者名/発表者名
      Yukika AOKI, Takuya ISHIDA, Tetsu TATSUMA
    • 学会等名
      2020年web光化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 金属ナノ粒子で光と色を操る2020

    • 著者名/発表者名
      立間 徹
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化合物プラズモンナノ粒子を用いた電気化学的赤外光透過率制御2020

    • 著者名/発表者名
      付 小歓、Lee Seunghyuk、立間 徹
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 8th International Workshop on Advanced Nanoscience and Nanomaterials 20232023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 6th International Workshop on Advanced Nanoscience and Nanomaterials 20222022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi