• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強いスピン軌道相互作用物質表面でのエッジを利用した非相反伝導現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00342
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

長谷川 修司  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (00228446)

研究分担者 秋山 了太  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40633962)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
46,150千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 10,650千円)
2022年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2021年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2020年度: 26,520千円 (直接経費: 20,400千円、間接経費: 6,120千円)
キーワード非相反伝導 / トポロジカル絶縁体 / ラシュバ効果 / スピン流 / スピン運動量ロッキング / フォトガルバニック効果 / 超伝導 / スピン・運動量ロッキング / スピン運動ロッキング
研究開始時の研究の概要

結晶表面や界面のように空間反転対称性が破れた系や、磁性秩序によって時間反対称性が破れた系では、電流やスピン流が一方向には流れ易く反対方向には流れにくいという非相反伝導現象が起きる。そのメカニズムは、強いスピン軌道相互作用に起因する新しい量子機構であり、基礎物理と応用の両面から興味深い。本研究では、トポロジカル絶縁体表面やラシュバ表面系において、特にそのエッジ(端)での伝導に注目して2つの方法で非相反伝導の研究を行う。(1) 円偏光励起の光電流、および(2) 磁性トポロジカル表面のカイラルエッジ状態での非相反伝導を、当研究室独自の4探針STMプローバで直接検出し、高効率非相反伝導の実現を目指す。

研究成果の概要

スピン軌道相互作用の強い物質系で見られるスピン分裂した表面電子状態およびスピン・運動量ロッキング現象を利用して、円偏光照射によってスピン選択的光励起を起こして非相反スピン偏極光電流を生成することに成功した。また、磁気秩序を導入したトポロジカル絶縁体薄膜において、カイラルスピン構造をもつディラック錘型表面電子状態を反映したトポロジカル異常ホール効果の観測にも成功し、量子異常ホール効果の実現に近づいた。また、それらの磁性トポロジカル絶縁体およびその多層ヘテロ構造やトポロジカル超伝導の候補となる超伝導/トポロジカル(結晶)絶縁体ヘテロ接合構造の薄膜結晶成長に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究のテーマである非相反伝導は、純粋な量子力学的な現象ではなく、ある意味で古典性が付与されることによって引き起こされる現象であり、学術的にも大変興味深く、とくにその実験的研究としては例の少ない研究であるので貴重な例となっている。また、非相反伝導は、電子部品の代表格であるダイオードに見られるように、電子デバイス等への応用上、大変有用な現象でもある。さらに、ダイオードとは違った物理的メカニズムに依っているため、エネルギー散逸の極めて少ない省エネルギー効果が期待できるので、社会的意義も大変大きいテーマである。本研究での実験的観測によって、その端緒が開かれたと考えている。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 13件、 招待講演 14件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 重慶大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Inst Automation and Control Processes(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica, 台湾(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Inst Automation and Control Processes(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学技術大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface and interface physics driven by quantum materials2024

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA Shuji
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: - 号: 5 ページ: 050101-050101

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ad4468

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic topological domain walls driven by lithium intercalation in graphene2023

    • 著者名/発表者名
      Endo Yukihiro、Yan Xue、Li Meng、Akiyama Ryota、Brandl Christian、Liu Jefferson Zhe、Hobara Rei、Hasegawa Shuji、Wan Weishi、Novoselov K. S.、Tang Wen-Xin
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 18 号: 10 ページ: 1154-1161

    • DOI

      10.1038/s41565-023-01463-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Revealing the Hidden Spin-Polarized Bands in a Superconducting Tl Bilayer Crystal2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi、Y. Toichi、K. Yaji、Y. Nakata、Y. Yaoita、M. Iwaoka、M. Koga、Y. Zhang、J. Fujii、S. Ono、Y. Sassa、Y. Yoshida、Y. Hasegawa、F. Komori、S. Shin、S. Ichinokura、R. Akiyama、S. Hasegawai、T. Shishidou、M. Weinert、K. Sakamoto
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 16 ページ: 7675-7682

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.3c02387

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface Circular Photogalvanic Effect in Tl-Pb Monolayer Alloys on Si(111) with Giant Rashba Splitting2023

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Taniuchi, Ryota Akiyama, Rei Hobara, Shuji Hasegawa
    • 雑誌名

      arXiv-cond-mat

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soft-Magnetic Skyrmions Induced by Surface-State Coupling in an Intrinsic Ferromagnetic Topological Insulator Sandwich Structure2022

    • 著者名/発表者名
      Takashiro Takuya、Akiyama Ryota、Kibirev Ivan A.、Matetskiy Andrey V.、Nakanishi Ryosuke、Sato Shunsuke、Fukasawa Takuro、Sasaki Taisuke、Toyama Haruko、Hiwatari Kota L.、Zotov Andrey V.、Saranin Alexander A.、Hirahara Toru、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 3 ページ: 881-887

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c02952

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconductivity near the saddle point in the two-dimensional Rashba system Si(111)-√3×√3-(Tl,Pb)2022

    • 著者名/発表者名
      T. Machida, Y. Yoshimura, T. Nakamura, Y. Kohsaka, T. Hanaguri, C.-R. Hsing, C.-M. Wei, Y. Hasegawa, S. Hasegawa, and A. Takayama
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 6 ページ: 064507-064507

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.064507

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Superconductivity of Ca-Intercalated Graphene on SiC: Vital Role of the Interface between Monolayer Graphene and the Substrate2022

    • 著者名/発表者名
      Toyama Haruko、Akiyama Ryota、Ichinokura Satoru、Hashizume Mizuki、Iimori Takushi、Endo Yukihiro、Hobara Rei、Matsui Tomohiro、Horii Kentaro、Sato Shunsuke、Hirahara Toru、Komori Fumio、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 3 ページ: 3582-3592

    • DOI

      10.1021/acsnano.1c11161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-glass-like state induced by Mn-doping into a moderate gap layered semiconductor SnSe22021

    • 著者名/発表者名
      Hongrui Huang, Azizur Rahman, Jianlin Wang, Yalin Lu, Ryota Akiyama, Shuji Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 130 号: 22 ページ: 223903-223903

    • DOI

      10.1063/5.0077612

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 全反射高速陽電子回折(TRHEPD)によるCa挿入2層グラフェン超伝導材料の原子配列解明2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤由大,深谷有喜,望月出海,高山あかり,兵頭俊夫,長谷川修司
    • 雑誌名

      陽電子科学

      巻: 16 ページ: 2-29

    • NAID

      40022527431

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse spin Hall effect induced by asymmetric illumination of light in topological insulator Bi2Se32020

    • 著者名/発表者名
      Fan Di、Hobara Rei、Akiyama Ryota、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 2 ページ: 023055-023055

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.023055

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Concomitance of superconducting spin?orbit scattering length and normal state spin diffusion length in W on (Bi,Sb)2Te32020

    • 著者名/発表者名
      Lau Yong-Chang、Akiyama Ryota、Hirose Hishiro T、Nakanishi Ryosuke、Terashima Taichi、Uji Shinya、Hasegawa Shuji、Hayashi Masamitsu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Materials

      巻: 3 号: 3 ページ: 034001-034001

    • DOI

      10.1088/2515-7639/ab7e0c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconducting proximity effect in a Rashba-type surface state of Pb/Ge(111)2020

    • 著者名/発表者名
      Huang H、Toyama H、Bondarenko L V、Tupchaya A Y、Gruznev D V、Takayama A、Hobara R、Akiyama R、Zotov A V、Saranin A A、Hasegawa S
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 33 号: 7 ページ: 075007-075007

    • DOI

      10.1088/1361-6668/ab8ffe

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Scattering of topological surface-state carriers at steps on surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Fukui Naoya、Hobara Rei、Takayama Akari、Akiyama Ryota、Hirahara Toru、Hasegawa Shuji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 11 ページ: 115418-115418

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.115418

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 全反射高速陽電子回折法を用いたグラフェン超伝導材料の原子配列解析2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤由大、高山あかり、長谷川修司
    • 雑誌名

      Isotope News (日本アイソトープ協会)

      巻: 771 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Graphene with Intercalation of Li Atoms2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Endo, X. Yan, M. Li, R. Akiyama, C. Brandl, J. Z. Liu, R. Hobara, S. Hasegawa, W. Wan, K. S. Novoselov, W.-X. Tang
    • 学会等名
      International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices in Winter 2024 (ALC-W 2024)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ybインターカレートグラフェンにおける超伝導の発現とその原子・電子構造2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤瞬亮、秋山了太, 鄭帝洪, 宮井雄大, Yogendra Kumar, Amit Kumar, 皆川遼太朗, 出田真一郎, 島田賢也, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Real-time LEEM observation of Li-intercalation into graphene2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Endo, X. Yan, M. Li, R. Akiyama, C. Brandl, J. Z. Liu, R. Hobara, S. Hasegawa, W. Wan, K. S. Novoselov, W.-X. Tang
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Materials boost quantum technology2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Quantum Materials 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Graphene with Intercalation of Foreign Atoms2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa
    • 学会等名
      The 3rd IBS Conference on Surface Atomic Wires and The 2nd IBS-RIKEN STM Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superconductivity emergence by atomic intercalation of Ca and Yb into few-layer graphene2023

    • 著者名/発表者名
      R. Akiyama
    • 学会等名
      TsinghuaU - UTokyo Joint Symposium on Trans-scale Materials Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum materials, their structures, electronic states, and electronic transport2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hasegawa
    • 学会等名
      MPI-UBC-UTokyo Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子物質表面の構造・電子状態・電子輸送2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川修司
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomically flat SnTe(001) thin films made by the room temperature wetting layer method and its electrical transport properties2023

    • 著者名/発表者名
      R. Akiyama, S. Kaneta-takada, S. Ohya, S. Shimizu, H. Horiuchi and S. Hasegawa
    • 学会等名
      International Conference on Complex Orders in Condensed Matter:aperiodic order, local order, electronic order, hidden order
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circular photogalvanic effect in monolayer surface superstructures with huge Rashba-splitting2023

    • 著者名/発表者名
      I. Taniuchi, R. Akiyama, R. Hobara, S. Hasegawa
    • 学会等名
      International Conference on Complex Orders in Condensed Matter:aperiodic order, local order, electronic order, hidden order
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大ラシュバ効果表面超構造合金における円偏光フォトガルバニック効果2023

    • 著者名/発表者名
      谷内息吹、秋山了太、保原例、長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会関東支部2023年度学術講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル結晶絶縁体PbxSn1-xTeと磁性層Crx(Bi1-ySby)2-xTe3のヘテロ接合の磁性と電気伝導特性2023

    • 著者名/発表者名
      皆川遼太朗, 秋山了太, 郭宇嘯, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原子層表面超構造(Tl,Sn)/Si(111)における赤外円偏光誘起ヘリシティ依存光電流2023

    • 著者名/発表者名
      谷内息吹, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Helicity-dependent photocurrent induced by circularly polarized infrared light at atomic bilayer superstructure Si(111)-√3×√3-(Tl, Sn)2023

    • 著者名/発表者名
      Ibuki Taniuchi, Ryota Akiyama, Rei Hobara, Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      2023年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トポは端だが役に立つ~表面界面で起こる強磁性・超伝導~2022

    • 著者名/発表者名
      秋山了太
    • 学会等名
      日本表面真空学会関東支部セミナー 「表面科学と原子層科学のエッジ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究者、このクリエイティブで人間的な職業2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会関東支部セミナー 「表面科学と原子層科学のエッジ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子層自己形成型強磁性トポロジカル絶縁体Mn(Bi,Sb)2Te4 を含むヘテロ構造におけるSb/Bi組成比による強磁性特性の変調2022

    • 著者名/発表者名
      高城拓也、秋山了太、長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会関東支部セミナー 「表面科学と原子層科学のエッジ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 巨大ラシュバ分裂表面超構造における円偏光ヘリシティ依存光電流2022

    • 著者名/発表者名
      谷内息吹、秋山了太、保原麗、長谷川修司
    • 学会等名
      日本表面真空学会関東支部セミナー 「表面科学と原子層科学のエッジ」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 巨大ラシュバ分裂表面超構造における円偏光ヘリシティ依存光電流2022

    • 著者名/発表者名
      谷内息吹, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司
    • 学会等名
      SPring-8 ユーザー協同体・日本表面真空学会合同ミニコンファレンス NanospecFY2021mini
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場・サブケルビン・超高真空 4 探針電気伝導・トンネル分光同時測定装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤瞬亮,保原麗,秋山了太,渡邉和己,長谷川修司
    • 学会等名
      SPring-8 ユーザー協同体・日本表面真空学会合同ミニコンファレンス NanospecFY2021mini
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 原子層自己形成型強磁性トポロジカル絶縁体MnSb2Te4およびそのヘテロ構造の磁気・電気伝導特性2022

    • 著者名/発表者名
      高城拓也, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3(001)基板上への室温wetting layer成長法による超平坦SnTe(001)薄膜の成長と電気伝導評価2022

    • 著者名/発表者名
      秋山了太, 金田真悟, 大矢忍, 高城拓也, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Growth and transport property of copper selenide compound thin films2022

    • 著者名/発表者名
      SP. Liu, T. Takashiro, YX. Guo, R. Hobara, R. Akiyama and S. Hasegawa
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Caがインターカレートしたグラフェンにおける2重ディラックバンドと層間電子状態2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ倉聖, 德田啓, 福嶋隆司朗, 堀井健太郎, 遠山晴子, 秋山了太, 出田真一郎, 田中清尚, 清水亮太, 一杉太郎, 長谷川修司, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Observation of topological Hall effect in sandwich structures with self-assembled intrinsic topological ferromagnet Mn(Bi,Sb)2Te42021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akiyama
    • 学会等名
      Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors (PASPS) -26
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Soft-magnetic skyrmions induced by surface-state coupling in a sandwich structure with an intrinsic ferromagnetic topological insulator2021

    • 著者名/発表者名
      T. Takashiro, Ryota Akiyama, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, R. Nakanishi, S. Sato, T. Fukasawa, T. Sasaki, H. Toyama, K. L. Hiwatari, A. V. Zotov, A. A. Saranin, T. Hirahara, S. Hasegawa
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Materials and Quantum Technologies (ISNTT 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soft-magnetic skyrmions induced by surface-state coupling in a sandwich structure with an intrinsic ferromagnetic topological insulator2021

    • 著者名/発表者名
      T. Takashiro, Ryota Akiyama, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, R. Nakanishi, S. Sato, T. Fukasawa, T. Sasaki, H. Toyama, K. L. Hiwatari, A. V. Zotov, A. A. Saranin, T. Hirahara, S. Hasegawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS-9)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Caインターカレート誘起フリースタンディンググラフェンにおける構造と超伝導の相関2021

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子
    • 学会等名
      日本表面真空学会令和3年度(2021年度)関東支部講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子物質が加速する表面・原子層科学の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川修司
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会シンポジウム「薄膜・表面物理研究のトレンドと今後の展望」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Induced effects by introducing ferromagnetism into topological insulators2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 了太
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季年会領域9シンポジウム” Interdisciplinary surface science researches toward innovative materials and devices”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 物理チャレンジ・物理オリンピックによる中高生へのはたらきかけ ~これまでとこれから~2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川修司
    • 学会等名
      応用物理学会応用物理教育分科会 第31回物理教育に関するシンポジウム『みらいを創る科学技術教育』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己形成型磁性トポロジカル絶縁体ヘテロ構造Mn(Bi1-xSbx)2Te4/(Bi1-xSbx)2Te3における強磁性特性のBi/Sb組成比依存性2021

    • 著者名/発表者名
      高城拓也, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単原子層ラシュバ表面系(Tl,Pb)/Si(111)での円偏光フォトガルバニック効果2021

    • 著者名/発表者名
      谷内息吹, 秋山了太, 保原麗, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SiC基板上のCaインターカレートグラフェンにおける超伝導2021

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子, 秋山了太, 橋爪瑞葵, 一ノ倉聖, 飯盛拓嗣, 松井朋裕, 堀井健太郎, 佐藤瞬亮, 保原麗, 遠藤由大, 福山寛, 平原徹, 小森文夫, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] in situ 4 探針電気伝導・トンネル分光法同時測定装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤瞬亮, 秋山了太, 保原麗, 渡邉和己, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 空間反転対称性の破れた原子層超伝導の実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川修司
    • 学会等名
      NANOSPEC2021 (SPring-8ユーザー協同体 顕微ナノ材料科学研究会 日本表面真空学会合同シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cu/SiC(0001)上に成長したディラックノーダルライン物質Cu2Siの結晶成長とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Shengpeng, 保原麗, 秋山了太, 長谷川修司, W. X. Zhang, J. Z. Zhang, C. Liu
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 超低温走査トンネル分光によるRashba系表面超構造の超伝導状態観察2021

    • 著者名/発表者名
      町田理, 吉村優輝, 中村友謙, 花栗哲郎, 長谷川幸雄, 長谷川修司, 高山あかり
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of correlated surface states in topological Hall effect in the self-assembling magnetic sandwich topological insulator structure2020

    • 著者名/発表者名
      秋山了太
    • 学会等名
      The 5th JOINT SYMPOSIUM 2020 betweenTsinghua University and The University of Tokyo "Trans‐scale Materials Science"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observation of weak antilocalization in Cu2Si/Si(111) by in-situ transport measurement2020

    • 著者名/発表者名
      Haruko Toyama, Ryota Akiyama, Rei Hobara, Kota Hiwatari, Shunsuke Sato, Ibuki Taniuchi, Shengpeng Liu, Kentaro Nomura, Shuji Hasegawa
    • 学会等名
      Summer School "Design and Synthesis of Quantum Materials" of the IMPRS&MPI-UBS-UTokyo Center
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical observation of magnetic skyrmions in ferromagnetic topological insulator Mn(Bi1-xSbx)2Te4/ (Bi1-xSbx)2Te3/ Mn(Bi1-xSbx)2Te42020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Takashiro,R. Akiyama,I. A. Kibirev,A. V. Matetskiy,H. Toyama,R. Nakanishi,K. Hiwatari,T. Hirahara,T. Fukasawa,A. V. Zotov,A. A. Saranin,and S. Hasegawa
    • 学会等名
      Summer School "Design and Synthesis of Quantum Materials" of the IMPRS&MPI-UBS-UTokyo Center
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性/非磁性/磁性トポロジカル絶縁体サンドイッチ構造における磁気スキルミオンの電気的観測2020

    • 著者名/発表者名
      高城拓也,秋山了太,I. A. Kibrev,A. V. Matetskiy,遠山晴子,中西亮介,樋渡功太,平原徹, 深澤拓朗, V. Zotov,A. A. Saranin,長谷川修司
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性トポロジカル絶縁体サンドイッチ構造Mn(Bi1-xSbx)2Te4/(Bi1-xSbx)2Te3/ Mn(Bi1-xSbx)2Te4/Si(111)のフェルミ準位制御による電気伝導特性変調2020

    • 著者名/発表者名
      高城拓也, 秋山了太, I. A. Kibirev, A. V. Matetskiy, 遠山晴子, 中西亮介, 樋渡功太, 平原徹, 深澤拓朗, A. V. Zotov, A. A. Saranin, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2020秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] EuS/SnTeヘテロ接合における近接高温強磁性トポロジカル結晶絶縁体界面状態2020

    • 著者名/発表者名
      秋山了太, 渡邉和己, 嶋野武, 友弘雄太, 渡邉拓斗, 石川諒, 阿久津和宏, 飯田一樹, 黒田眞司, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2020秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ybインターカレートグラフェン/SiCの磁気特性2020

    • 著者名/発表者名
      鄭帝洪, 秋山了太, V. Jort, 遠藤由大, 渡邉和己, 遠山晴子, 高城拓也, 保原麗, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2020秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the structure and transport properties at Sn/SnTe(111) structure2020

    • 著者名/発表者名
      Yuxiao Guo, 秋山了太, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2020秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] その場電気伝導測定によるSi(111)表面上Cu2Si単原子層における弱反局在の観測2020

    • 著者名/発表者名
      遠山晴子, 秋山了太, 保原麗, 樋渡功太, 佐藤瞬亮, 谷内息吹, Shengpeng Liu, 長谷川修司
    • 学会等名
      日本物理学会2020秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 図説 表面分析ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      日本表面真空学会編、長谷川修司(分担執筆)
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254201703
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 長谷川研究室

    • URL

      http://www-surface.phys.s.u-tokyo.ac.jp/top_j.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi