• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オペランド(外場印加)スピン角度分解光電子分光によるトポロジカル相転移の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00347
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関広島大学

研究代表者

奥田 太一  広島大学, 放射光科学研究センター, 教授 (80313120)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2020年度: 22,620千円 (直接経費: 17,400千円、間接経費: 5,220千円)
キーワードスピン分解光電子分光 / トポロジカル相転移 / キラリティ誘起スピン選択(CISS)効果 / オペランド電子分光 / 放射光・レーザー / スピントロニクス / スピン・角度分解光電子分光 / 外場印加下光電子分光 / マイクロビーム / カイラル誘起スピン選択効果 / オペランド分光 / キラリティ誘起スピン選択効果 / 放射光 / オペランド / トポロジカル物質 / 放射光微小ビーム
研究開始時の研究の概要

トポロジカル絶縁体に代表されるトポロジカル物質は表面に存在する理論上100%スピン偏極した特殊な表面電子状態を利用することで、スピントロニクスデバイス実現のキーマテリアルとなると考えられている。実際にスピントロニクスデバイスへ応用する際には、温度や磁場、圧力といった様々な外場に対する電子状態の応答を解明することがデバイスの安定性や、機能性デバイス創世の観点から重要である。そこで本研究では我々の保持する世界最高性能のスピン・角度分解光電子分光装置に集光ミラーによりマイクロサイズに集光した放射光ビームを導入し、トポロジカル物質の電子状態を効率よく観測し、トポロジカル物質の外場応答を解明する。

研究成果の概要

スピン・角度分解光電子分光を外場(温度、圧力、電場など)を印加しながら行い、トポロジカル相転移等を解明することを目指した。
試料ホルダーとマニピュレータの改造により試料に圧力・電場勾配などを生じさせ、ミラー等で励起光を微小に絞り、試料上の位置を変化させることで、効率よく外場変化による電子状態変化を観測できる、顕微スピンARPESシステムを完成させた。これを用いて、圧力や温度変化によるトポロジカル物質の電子状態変化や、キラル物質に電流を流すとスピン偏極電流が生じるCISS効果の検証などで行った。その結果、圧力印加による電子状態変化や、キラル物質からの螺旋状の光電子分布等、新たな物理現象を発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、圧力や温度によるトポロジカル相転移や電流によるCISS効果などの解明をするため、オペランド顕微スピン角度分解光電子分光装置を開発した。トポロジカル物質の研究は物性物理において主要な研究分野であるとともに、オペランド分光や顕微分光は光電子分光業界で急速にニーズが高まっていることから、本研究で得られた成果やノウハウは当該分野の発展に寄与することが予想される。また、現在スピントロニクスなどの次世代デバイス開発研究が精力的に行われているが、開発した装置は共同利用施設であるHiSORに設置され、国内外のユーザーが利用可能であり、スピントロニクス材料等の研究に広く貢献することが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2024 2023 2022 2020 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 15件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] SOLEIL(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Weizmann Institute of Science(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 南方科技大/中国科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Wurzburg University/Muenster University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Wisconsin-Milwaukee(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Munster University/Wurzburg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] SOLEIL/Universite Paris-Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院/南方科学技術大学/中国・電子科技大(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 南方科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Laser-based angle-resolved photoemission spectroscopy with micrometer spatial resolution and detection of three-dimensional spin vector2024

    • 著者名/発表者名
      Iwata Takuma、Kousa T.、Nishioka Y.、Ohwada K.、Sumida K.、Annese E.、Kakoki M.、Kuroda Kenta、Iwasawa H.、Arita M.、Kumar S.、Kimura A.、Miyamoto K.、Okuda T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 127-127

    • DOI

      10.1038/s41598-023-47719-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spiral band structure hidden in the bulk chiral crystal NbSi22023

    • 著者名/発表者名
      Cheng Zhang, Tatsuya Shishidou, Ryoga Amano, Koji Miyamoto, Taisei Sayo, Chiho Shimada, Yusuke Kousaka, Michael Weinert, Yoshihiko Togawa, Daichi Okuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 23 ページ: 235164-235164

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.235164

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring spin-polarization in Bi-based high-Tc cuprates2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa Hideaki、Sumida Kazuki、Ishida Shigeyuki、Le Fevre Patrick、Bertran Francois、Yoshida Yoshiyuki、Eisaki Hiroshi、Santander-Syro Andras F.、Okuda Taichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 13451-13451

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40145-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strongly anisotropic spin and orbital Rashba effect at a tellurium - noble metal interface2023

    • 著者名/発表者名
      Geldiyev B.、Uenzelmann M.、Eck P.、Kisslinger T.、Schusser J.、Figgemeier T.、Kagerer P.、Tezak N.、Krivenkov M.、Varykhalov A.、Fedorov A.、Nicolai L.、Minar J.、Miyamoto K.、Okuda T.、Shimada K.、Di Sante D.、Sangiovanni G.、Hammer L.、Schneider M. A.、Bentmann H.、Reinert F.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.l121107

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface electronic structure of Re(0001): A spin-resolved photoemission study2023

    • 著者名/発表者名
      Marcel Holtmann, Peter Kruger, Koji Miyamoto, Taichi Okuda, Kenya Shimada, and Markus Donath
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 16 ページ: 165420-165420

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.165420

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic study of electronic states of Ln(O,F)BiS2 by spin- and angle-resolved photoemission spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Shi-Long Wu, Koichiro Yaji, Yuichi Ota, Ayumi Harasawa, Shik Shin, Takehito Imai, Koji Miyamoto, Masanori Nagao, Satoshi Watauchi, Isao Tanaka, Xiaoping Ma, Huaixin Yang, Yongqing Cai, Lin Zhao, Xingjiang Zhou, and Taichi Okuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.104511

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct Tamm and Shockley surface states on Re(0001) mixed by spin-orbit interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Marcel Holtmann, Peter Krüger, Koji Miyamoto, Taichi Okuda, Pascal J. Grenz, Shiv Kumar, Kenya Shimada, and Markus Donath
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.l241412

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Domain Dependent Fermi Arcs Observed in a Striped Phase Dichalcogenide2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mizokawa, Alexei Barinov, Viktor Kandyba, Alessio Giampietri, Ryoya Matsumoto, Yohei Okamoto, Kou Takubo, Koji Miyamoto, Taichi Okuda, Sunseng Pyon, Hiroyuki Ishii, Kazutaka Kudo, Minoru Nohara, Naurang L. Saini
    • 雑誌名

      Advanced Qunatum Technologies

      巻: 5 号: 9 ページ: 202300029-202300029

    • DOI

      10.1002/qute.202200029

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental verification of temperature induced topological phase transition on TlBiS2 and TlBiSe22020

    • 著者名/発表者名
      Takehito Imai , Jiahua Chen, Kazuki Kato, Kenta Kuroda, Teruo Matsuda, Akio Kimura, Koji Miyamoto, Sergey V. Eremeev, and Taichi Okuda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 12 ページ: 125151-125151

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.125151

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 垂直磁気異方性を示すRh(001)基板上のFeCo薄膜のスピン偏極電子状態2024

    • 著者名/発表者名
      國友香里, 角田一樹A, 宮本幸治, Cheng Zhang, 桜庭裕弥, 奥田太一
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Electronic Properties of (Bi,Pb)/Ge(111) Studied by Spin-Resolved ARPES2024

    • 著者名/発表者名
      L. Konermann, H. Abe, K. Sumida, K. Miyamoto, T. Okuda, M. Imamura, K. Takahashi, A. Takayama
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線角度分解光電子分光を用いた反強磁性体PdCrO2における電子状態の研究2024

    • 著者名/発表者名
      岩田 拓万、白石 海人、中西 楓恋、森田 雄晴、西岡 幸美、高佐 永遠、大和田 清貴、Munisa Nurmamat、山神 光平、木村 昭夫、宮本 幸治、奥田 太一、高津 浩、黒田 健太
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Pt Thin Film on MgO (001) and Observation of Its Electronic Structure2024

    • 著者名/発表者名
      T. Asano, K. Sumida, K. Kunitomo, T. Okuda, and K. Miyamoto
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attempt to Control the Anisotropy of Topological Surface States2024

    • 著者名/発表者名
      R. Yamamoto, K. Sumida, K. Miyamoto, and T. Okuda
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-polarized electronic states of FeCo thin film on Rh(001) substrate2024

    • 著者名/発表者名
      K. Kunitomo, K. Sumida, K. Miyamoto, C. Zhang, Y. Sakuraba, and T. Okuda
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Spin-Dependent Dynamics in a Carrier-Tuned Topological Insulator2024

    • 著者名/発表者名
      K. Sumida, K. Kunitomo, M. Kakoki, K. A. Kokh, O. E. Tereshchenko, J. Reimann, J. Gudde, U. Hofer, K. Miyamoto, T. Okuda and A. Kimura
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of phase-resolved spin-ARPES on topological surface states in Bi2Te32024

    • 著者名/発表者名
      Towa Kousa, T. Iwata, S. Kumar, A. Kimura, K. Miyamoto, T. Okuda and K. Kuroda
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of laser-based SARPES with micrometer spatial and vector spin resolution at HiSOR2024

    • 著者名/発表者名
      Takuma Iwata, T. Kousa, Y. Nishioka, K. Ohwada, K. Sumida, E. Annese, M. Kakoki, K. Kuroda, H. Iwasawa, M. Arita, S. Kumar, A. Kimura, Miyamoto and T. Okuda
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Observation of Spin-split Electronic Structures in Antiferromagnet NdBi by Laser-based SARPES2024

    • 著者名/発表者名
      Rikako Yamamoto, T. Motoyama, T. Iwata, T. Kosa, Y. Nishioka, K. Ideura, M. Arita, S. Ideta, K. Shimada, K. Miyamoto, T. Okuda, A. Kimura, T. Onimaru, and Kenta Kuroda
    • 学会等名
      28th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiral electronic structure of chiral crystal NbSi22023

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, K. Miyamoto, T. Shishidou, R. Amano, T. Sayo, C. Shimada, Y. Kousaka, M. Weinert, Y. Togawa, and T. Okuda
    • 学会等名
      第36回日本放射光学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spiral Band Structure Hidden in the bulk Chiral Crystal NbSi22023

    • 著者名/発表者名
      Cheng Zhang, Koji Miyamoto, Tatsuya Shishidou, Ryoga Amano, Taisei Sayo, Chiho Shimada, Yusuke Kousaka, Michael Weinert, Yoshihiko Togawa, and Taichi Okuda
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Chiroptical Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiral Band Structure Hidden in the bulk Chiral Crystal NbSi22023

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, T. Shishidou, R. Amano, K. Miyamoto1, T. Sayo, C. Shimada, Y. Kousaka, M. Weinert, Y. Togawa, and T. Okuda
    • 学会等名
      The 3rd Advanced Materials Research Grand Meeting and the 24th International Union of Materials Research Societies-International Conference in Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン角度分解光電子分光による酸素終端FeCo薄膜のスピン電子状態の観測2023

    • 著者名/発表者名
      國友香里, 宮本幸治, Cheng Zhang, 桜庭裕弥, 奥田太一
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線角度分解光電子分光とSHG顕微鏡を用いたデラフォサイト型酸化物の電子状態の研究2023

    • 著者名/発表者名
      岩田拓万, 白石海人, 中西楓恋, 森田雄晴, 西岡幸美, 高佐永遠, 大和田清貴, Munisa Nurmamat, 山神光平, 木村昭夫, 宮本幸治, 奥田太一, 高津浩, 黒田健太
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 次世代スピン分解光電子分光測定に向けたHiSORでのR&Dの現状2023

    • 著者名/発表者名
      奥田太一
    • 学会等名
      ナノテラスARPESシンポジウム(ナノ集光で拓くサイエンスの新展開)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Peculiar spin texture of Bi(110) observed by ESPRESSO machine2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Okuda
    • 学会等名
      Seminar ISMO, Universite Paris-Saclay
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spin- and Angle-resolved photoelectron spectroscopy and its application for chiral material2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Okuda
    • 学会等名
      SKCM2 2023 Winter School
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of the laser based μ-SARPES machine at HiSOR2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Iwata, Kousa Towa, Yukimi Nishioka, Ohwada Kiyotaka, Hideaki Iwasawa, Masashi Arita, Akio Kimura, Kenta Kuroda, Koji Miyamoto, Taichi Okuda
    • 学会等名
      American Physical Society March meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Band structure of ferromagnetic Fe4N thin-film revealed by spin- and angle- resolved photoelectron spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Karen Nakanishi, Kiyotaka Ohwada, Kenta Kuroda, Kazuki Sumida, Hitoshi Sato, Koji Miyamoto, Taichi Okuda, Shinji Isogami, Keisuke Masuda, Yuya Sakuraba, Akio Kimura
    • 学会等名
      American Physical Society March meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiral electronic structure of chiral crystal NbSi22023

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, K. Miyamoto, T. Shishidou, R. Amano, T. Sayo, C. Shimada, Y. Kousaka, M. Weinert, Y. Togawa, and T. Okuda
    • 学会等名
      American Physical Society March meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 角度分解光電子分光によるカイラル結晶のヘリシティの可視化2023

    • 著者名/発表者名
      ZHANG Cheng ,天野凌我, 宮本幸治, 獅子堂達也, 佐用大晴, 島田千穂, 高阪勇輔, WEINERT T. Michael , 戸川欣彦, 奥田太一
    • 学会等名
      日本放射光学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spiral band structure hidden in the bulk chiral crystal NbSi22023

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, K. Miyamoto, T. Shishidou, R. Amano, T. Sayo, C. Shimada, Y. Kousaka, M.l Weinert, Y. Togawa, T. Okuda
    • 学会等名
      27th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Perpendicular Anisotropy in FeCo Alloy Films Covered with Oxygen for Development of Multi Spin Detecting Target2023

    • 著者名/発表者名
      K. Kunitomo, K. Miyamoto, T. Okuda
    • 学会等名
      27th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 次世代スピン分解光電子分光測定に向けたHiSORでのR&Dの現状ーナノテラスにおけるナノスピンARPESへの期待2023

    • 著者名/発表者名
      奥田太一
    • 学会等名
      ナノテラスARPESシンポジウム「ナノ集光ビームで拓くサイエンスの新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin-resolved photoemission and its future prospect2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Okuda
    • 学会等名
      6th QST International Symposium, Innovation in Science and Technology from “NanoTerasu”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カイラル構造を持つNbSi2の電子構造2022

    • 著者名/発表者名
      宮本幸治, 天野凌我, Chen Zhang,戸川欣彦,獅子堂達也, 奥田太一
    • 学会等名
      日本物理学会分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キラリティ誘起スピン選択のスピン分解光電子分光による観測の試み2022

    • 著者名/発表者名
      奥田太一
    • 学会等名
      第26回HiSOR研究会 ~生体分子の構造機能研究におけるキラル分光の新しい可能性~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of micro-focus spin-resolved photoemission spectrometer in VUV-SX region2022

    • 著者名/発表者名
      Taichi Okuda
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TlBiS2およびTlBiSe2における温度誘起トポロジカル相転移の光電子分光による研究2020

    • 著者名/発表者名
      今井健人、加藤和貴、松田旭央、Jiahua Chen、宮本幸治、木村昭夫、奥田太一
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 電子・スピンの運動を可視化する走査型顕微鏡の開発 -マイクロメートル領域のスピン流を精密に測定

    • URL

      https://www.hsrc.hiroshima-u.ac.jp/research/result/63.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi