• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和周波発生分光の理論の発展と深化

研究課題

研究課題/領域番号 20H00368
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

森田 明弘  東北大学, 理学研究科, 教授 (70252418)

研究分担者 石山 達也  富山大学, 学術研究部工学系, 准教授 (10421364)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
45,370千円 (直接経費: 34,900千円、間接経費: 10,470千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2023年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2022年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2020年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
キーワード分子シミュレーション / 液体界面 / 振動分光
研究開始時の研究の概要

本グループが世界に先駆けて開発してきた界面和周波分光の理論を発展させ、最先端で包括的な界面分光の理論、およびそれに基づく計算手法を確立する。本理論手法を実装する計算プログラムの高度化を進めて、電極界面や有機薄膜など幅広い界面構造に対応する分光解析を確立し、実験計測との共同研究の基礎を築く。さらに、近年の界面分光の進展に伴って注目される界面分光の基礎にある未解明な問題に取り組み、界面分光の理論体系を深化させるとともに、その成果を分光解析に反映する。さらに界面でのキラル系検出など今後の発展可能性の大きな応用面をサポートする理論と計算手法を整備する。

研究実績の概要

液体の界面は多くの分野にまたがる重要な対象であるが、現象論を超えて精密にミクロな界面現象を解明する試みは、意外なほど未開拓であった。本研究の目的は、液体界面の構造と機能を、分子レベルの精緻な手法と新たな理論的な視点によって格段に解明することである。本研究では、液体界面をミクロに観測できる有力な2大手法といえる和周波分光と分子動力学計算の緊密な協力を遂行できる特長をもち、これは本グループの和周波分光の理論開発によって実現されたものである。今後実験計測との共同研究を含めて液液界面や有機薄膜、電極界面などへと研究対象を展開する。さらに理論面でも、申請者が確立した界面の非線形感受率の理論と計算手法を発展させて、界面分光の基礎にある未解決な問題に取り組み、界面分光の包括的な理解を確立する。
今年度には水表面でバルク中とは異なる特異的な反応性を示す典型的な例として、フェノールの光化学反応の機構を超高速分光の実験と共同で取り組み、反応速度を支配する非断熱遷移の障壁が水表面の溶媒和によって変わることによることを解明した。また、和周波分光を分子動力学によって計算する際に、従来見逃されていたバルク中の境界条件の影響を明らかとし、その理由と正しい境界条件の取り方を確立した。さらに微小な差スペクトルを効率よく計算で解析する手法を発展させ、またそれを用いて水溶液内でのイオンペア形成の情報を解析できることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題は、界面分光の理論開発を国際的に先導する体制をもとに界面分光の理論を包括的に確立することを目指す。研究代表者は、界面非線形スペクトルを支配する中心的な物性量である非線形感受率の基礎表式と計算手法を確立してきた。本研究課題の発足後には、非線形感受率に含まれるバルクの四重極効果も求める手法を与え、この包括的な解明が進展中である。さらに概要でも述べたように、従来問題とされてこなかったフレネル係数の分散の効果を解明し、実験的な解析にも使いやすい形にプログラムの実装を与えて公開した。
上の「研究実績の概要」にも示したように、本年度には和周波分光の理論計算の基礎に関わる正しい境界条件の取り方を確立し、さらに従来計算が困難であった微小な差スペクトルの計算と解析手法を実用化した。これらをもとに分光測定実験との共同研究も進展させ、水表面の超高速分光で観測される表面特異的な光化学反応機構の解明、さらに差スペクトル解析の応用としてのイオンペア形成の解析も成果として示すことができた。
これらは当初の研究計画を具現化する成果であり、界面分光の理論での国際的なリードを確立するうえでも重要な成果である。

今後の研究の推進方策

本プロジェクトでの残された期間に、以下の2つの点を確立する。
(1) 和周波分光の理論: 我々はこれまでに界面和周波分光を与える非線形感受率の基礎表式と計算手法を示し、その後さらに本プロジェクトによって、和周波分光におけるバルク成分や四重極などの効果についても研究してきた。これらの新しい発展をふまえて、和周波分光の包括的な理論を与え、四重極成分やそれに対する局所場やフレネル係数などの効果も正しく取り入れることを可能とする。
(2) 近接場分光への発展: 近年和周波分光における界面平行方向の空間分解能を飛躍的に高める工夫として、近接場光による和周波分光が提案され、新たな実験の発展を見せている。近接場光では、従来の光の電場とは異なる空間分布をもつため、その解析には従来とは異なるものとなり、それに対する理論解析の方法を確立する。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 6件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 22件、 招待講演 18件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] オハイオ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] オハイオ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment on “Sum-frequency vibrational spectroscopy of centrosymmetric molecule at interfaces” [J. Chem. Phys. 158, 074701 (2023)]2024

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomonori、Kumagai Koichi、Ishiyama Tatsuya、Morita Akihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 160 号: 10 ページ: 107101-107101

    • DOI

      10.1063/5.0167357

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Ion Pairs in Aqueous NaCl and KCl Solutions in Combination with Raman Spectroscopy, Molecular Dynamics, and Quantum Chemical Calculations2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Lin、Morita Akihiro、North Nicole M.、Baumler Stephen M.、Springfield Elliot W.、Allen Heather C.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 号: 7 ページ: 1618-1627

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c07923

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Why the Photochemical Reaction of Phenol Becomes Ultrafast at the Air/Water Interface: The Effect of Surface Hydration2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama Tatsuya、Tahara Tahei、Morita Akihiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 14 ページ: 6321-6325

    • DOI

      10.1021/jacs.1c13336

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Boundary effects and quadrupole contribution in sum frequency generation spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomonori、Morita Akihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 15 ページ: 154109-154109

    • DOI

      10.1063/5.0076400

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correction to “Dispersion of Complex Refractive Indices for Intense Vibrational Bands. I. Quantitative Spectra”2022

    • 著者名/発表者名
      R. Murata、K. Inoue、L. Wang、S. Ye、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 10 ページ: 2142-2142

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c01314

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Correction to “Dispersion of Complex Refractive Indices for Intense Vibrational Bands. II. Implication to Sum Frequency Generation Spectroscopy”2022

    • 著者名/発表者名
      L. Wang、R. Murata、K. Inoue、S. Ye、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 10 ページ: 2143-2143

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c01098

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unraveling the Unstable Nature of Tetraglyme-Based Electrolytes toward Superoxide and the Inhibitory Effect of Lithium Ions by Using In Situ Vibrational Spectroscopies2022

    • 著者名/発表者名
      A. Ge、R. Nagai、C. Xu、K. Kannari、B. Peng、K. Inoue、A. Morita、S. Ye
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 6 ページ: 2980-2989

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c10753

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploration of Gas-Liquid Interfaces for Liquid Water and Methanol Using Extreme Ultraviolet Laser Photoemission Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto、T. Ishiyama、A. Morita、T. Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 37 ページ: 10514-10526

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c04765

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dispersion of Complex Refractive Indices for Intense Vibrational Bands. I. Quantitative Spectra2021

    • 著者名/発表者名
      R. Murata、K. Inoue、L. Wang、S. Ye、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 34 ページ: 9794-9803

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c06189

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dispersion of Complex Refractive Indices for Intense Vibrational Bands. II. Implication to Sum Frequency Generation Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      L. Wang、R. Murata、K. Inoue、S. Ye、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 34 ページ: 9804-9810

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c06190

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent progress in simulating microscopic ion transport mechanisms at liquid-liquid interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      A. Morita、A. Koizumi、T. Hirano
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 154 号: 8 ページ: 080901-080901

    • DOI

      10.1063/5.0039172

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reply to the ‘Comment on “Bi-layering at ionic liquid surfaces: a sum-frequency generation vibrational spectroscopy- and molecular dynamics simulation-based study”’ by M. Deutsch, O. M. Magnussen, J. Haddad, D. Pontoni, B. M. Murphy and B. M. Ocko, Phys. Chem. Chem. Phys., 2021, DOI: 10.1039/D0CP04882H2021

    • 著者名/発表者名
      T. Iwahashi、T. Ishiyama、Y. Sakai、A. Morita、D. Kim、Y. Ouchi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 8 ページ: 5028-5030

    • DOI

      10.1039/d1cp00171j

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy relaxation path of excited free OH vibration at an air/water interface revealed by nonequilibrium ab initio molecular dynamics simulation2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 154 号: 10 ページ: 104708-104708

    • DOI

      10.1063/5.0038709

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron Transfer Mechanism at the Oil/Water Interface Revealed by Multidimensional Free Energy Calculations2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 18 ページ: 3811-3827

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c01467

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refractive index of nanoconfined water reveals its anomalous physical properties2020

    • 著者名/発表者名
      T. H. H. Le、A. Morita、T. Tanaka
    • 雑誌名

      Nanoscale Horizons

      巻: 5 号: 6 ページ: 1016-1024

    • DOI

      10.1039/d0nh00180e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bi-layering at ionic liquid surfaces: a sum-frequency generation vibrational spectroscopy- and molecular dynamics simulation-based study2020

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi Takashi、Ishiyama Tatsuya、Sakai Yasunari、Morita Akihiro、Kim Doseok、Ouchi Yukio
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 22 ページ: 12565-12576

    • DOI

      10.1039/d0cp01219j

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In Situ Monitoring of the Unsaturated Phospholipid Monolayer Oxidation in Ambient Air by HD-SFG Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue、C. Takada、L. Wang、A. Morita、S. Ye
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 25 ページ: 5246-5250

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c03408

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quadrupole Contribution of C=O Vibrational Band in Sum Frequency Generation Spectra of Organic Carbonates2020

    • 著者名/発表者名
      Lin Wang, Wataru Mori, Akihiro Morita*, Masato Kondoh, Masanari Okuno, and Taka-aki Ishibashi*
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 20 ページ: 8527-8531

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c02453

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comment on “Toward Unraveling the Puzzle of Sum Frequency Generation Spectra at Interface of Aqueous Methanol Solution: Effects of Concentration-Dependent Hyperpolarizability”2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyama、S. Takagi、T. Hirano、L. Wang、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 45 ページ: 25160-25162

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06234

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of quadrupole susceptibility automatic calculator in sum frequency generation spectroscopy and application to methyl C-H vibrations2020

    • 著者名/発表者名
      W. Mori、L. Wang、Y. Sato、A. Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 153 号: 17 ページ: 174705-174705

    • DOI

      10.1063/5.0026341

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Hydrogen-Bonding Structure at a Water/Ice Interface2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyama、K. Kitanaka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 42 ページ: 23287-23294

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c08173

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Existence of weakly interacting OH bond at air/water interface2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 152 号: 13 ページ: 134703-134703

    • DOI

      10.1063/1.5144308

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温度可変中赤外分光法と分子動力学シミュレーションを用いた高分子中の水の再結晶化メカニズムの解析2020

    • 著者名/発表者名
      八十島亘宏,石山達也,源明誠
    • 雑誌名

      分子シミュレーション学会アンサンブル

      巻: 22 ページ: 304-309

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics analysis of structural fluctuation, complexation, and electron transfer reaction at immiscible liquid interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      9th Asian Conference on Colloid and Interface Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fresnel Dispersion in Sum Frequency Generation Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      森田 明弘
    • 学会等名
      第9回SFG研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Issues on Boundary and Quadrupole in Calculations of Sum-Frequency Generation Spectra2023

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第9回SFG研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of magnetic dipole components in sum frequency generation spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷 紘一、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第9回SFG研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic Mechanisms of Ion Transport and Reactions at Liquid-Liquid Interface2023

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Kavli Exploration Conference "Interfaces and Mixing in Fluids, Plasmas, Materials"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multidimensional free energy analysis of electron and ion transfer reactions through immiscible liquid interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      6th International Conference on Molecular Simulation (ICMS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Elucidation of On-Water Photochemical Reaction of Phenol2023

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiyama, T. Tahara, and A. Morita
    • 学会等名
      The 9th Quantum Science Symposium, ICCMSE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 和周波スペクトル計算におけるバルクの境界と四重極の影響2023

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水表面での特異的に高速なフェノール光化学反応機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      石山 達也、田原 太平、森田 明弘
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 和周波発生分光における磁気双極子成分の評価2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷 紘一、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水油界面でのイオン輸送効率に対する微量な水の効果の解明2023

    • 著者名/発表者名
      上村 哲平、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 液々界面での多価イオンの輸送の多次元自由エネルギー計算と反応機構解析2023

    • 著者名/発表者名
      仲 海渡、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションによる界面誘電率の計算と界面張力との関係2023

    • 著者名/発表者名
      安達 友揮、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Electron Transfer Mechanism at Liquid/Liquid Interfaces Revealed by Multi-Dimensional Free Energy Analyses2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano and A. Morita
    • 学会等名
      International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Analysis of Sum Frequency Generation Spectroscopy for Exploring Interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      GP-Chem Kickoff Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transport and Reactions at Liquid Interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      5th Conference of Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boundary Effects in SFG Calculations and Quadrupole Contribution2023

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      2023 International Conference on Nonlinear Optics at Interfaces
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 和周波スペクトル計算にバルクの境界と四重極が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第25回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 液液界面における界面誘電率のMDシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      安達 友揮、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第25回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of Computational Analysis of Difference Vibrational Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      The 8th Quantum Science Symposium, ICCMSE 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theory of Surface Nonlinear Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Global Initiatives of Academic Network (GIAN)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 様々な振動差スペクトルに適用可能な効率的計算手法2022

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、矢澤 尚也、王 琳、森田 明弘
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性及び親水性水和殻構造における水の振動スペクトルの理論解析2022

    • 著者名/発表者名
      丸岡 俊政、平野 智倫、矢澤 尚也、森田 明弘
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規グランドカノニカル分子動力学法による電解質水溶液界面の構造解明2022

    • 著者名/発表者名
      今泉 伊織、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 構造ゆらぎがある気液界面の熱抵抗の分子シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大晟、小川 陽菜乃、伊藤 孟、森田 明弘
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションと理論化学2022

    • 著者名/発表者名
      森田 明弘
    • 学会等名
      第16回分子シミュレーションスクール
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ecent Theoretical Studies of SFG Spectroscopy and Water Surface2022

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Telluride Science Research Conference on "Nonlinear Optics at Interfaces"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 振動差スペクトル計算の劇的な収束加速2022

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、矢澤 尚也、王 琳、森田 明弘
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水表面におけるフェノール光化学の超高速反応機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      石山 達也、田原 太平、森田 明弘
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 溶液界面の構造解明を目的とした新規グランドカノニカル分子動力学法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      今泉 伊織、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 液液界面の構造ゆらぎとその機能の分子科学2022

    • 著者名/発表者名
      森田 明弘
    • 学会等名
      第35期CAMMフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and Application of Quadrupole Susceptibility Analyzer in SFG Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, Symposium "Advanced Understanding of Soft Interfaces at the Molecular-Scale"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Perspectives on Chemical Reactions and Transport at Liquid-Liquid Interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      A. Morita
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, Symposium "Exploring Complex and Real Systems using Large-Scale Molecular Dynamics Calculations"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ozone oxidation of the unsaturated phospholipid monolayer in ambient air revealed by HD-SFG spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, C. Takada, L. Wang, A. Morita, S. Ye
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, Symposium "Advanced Understanding of Soft Interfaces at the Molecular-Scale"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical investigation of sum frequency generation spectroscopy on carbon-based electrode-electrolyte interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, A. Morita
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, Symposium "Advanced Understanding of Soft Interfaces at the Molecular-Scale"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multidimensional free energy analysis on electron transfer mechanism at the oil/water interface2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hirano, A. Morita
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, Symposium "Advanced Understanding of Soft Interfaces at the Molecular-Scale"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic Dielectric Constant and Sum Frequency Generation Spectroscopy of Monolayer Interfaces Evaluated by Molecular Dynamics Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, A. Morita
    • 学会等名
      MRM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液液界面のイオン通過での触媒の効果と特異性の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      小泉 愛、田原 寛文、平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第35回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 極端紫外レーザー光電子分光による気液界面の電子状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      山本 遥一、石山 達也、森田 明弘、鈴木 俊法
    • 学会等名
      原子衝突学会第46回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 溶液系界面を対象とするグランドカノニカル分子動力学法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      今泉 伊織、平野 智倫、内藤 暢也、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 有機溶媒界面のイオン輸送反応における微量の水の触媒効果2021

    • 著者名/発表者名
      市川 怜奈、小泉 愛、平野 智倫
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 和周波発生分光における四重極成分の時間依存形式による計算2021

    • 著者名/発表者名
      平野 智倫、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative determination of Fresnel factor dispersion in the analysis of sum-frequency generation spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      王 琳、村田 凌、井上 賢一、叶 深、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電子共鳴を含むSFG計算の開発とキラル系への応用2021

    • 著者名/発表者名
      細谷 毅、王 琳、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Zundel-Eigen transformation of hydrated proton at the air-water interface revealed by HD-VSFG spectroscopy and MD simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohammed, Tatsuya Ishyama,Ken-ichi Inoue,Satoshi Nihonyanagi,Akihiro Morita,Tahei Tahara
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 極端紫外レーザー光電子分光による気液界面の電子状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      山本 遥一、石山 達也、森田 明弘、鈴木 俊法
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 油水界面を反応場とする相間移動触媒反応の反応機構解析2021

    • 著者名/発表者名
      小泉 愛、岸本 直樹、高橋 英明、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性水和殻構造における水の振動スペクトルの理論解析2021

    • 著者名/発表者名
      丸岡 俊政、平野 智倫、、矢澤 尚也、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 振動差スペクトル計算の並列実装による効率化と水/電極表面への応用2021

    • 著者名/発表者名
      矢澤 尚也、平野 智倫、、森田 明弘
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Microscopic Mechanisms of Facilitated Ion Transfer and Electron Transfer Reaction at Liquid-Liquid Interface2021

    • 著者名/発表者名
      A. Morita, A. Koizumi, and T. Hirano
    • 学会等名
      The 7th Quantum Science Symposium, ICCMSE 2021 - Computational Chemistry and Computational Physics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Qsac Program to Evaluate Whole SFG Susceptibility2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Morita
    • 学会等名
      Telluride Science Research Conference on "Nonlinear Optics at Interfaces", Web online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子共鳴によるキラルSFGのバルク・界面成分の理論解析2020

    • 著者名/発表者名
      細谷 毅、王 琳、森田 明弘
    • 学会等名
      分子科学会オンライン討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アクリレート系高分子と水の相互作用に関するバルク,および界面の分子動力学シミュレーション研究2020

    • 著者名/発表者名
      石山 達也
    • 学会等名
      第69回 高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カーボンナノチューブに閉じ込めた水分子の振動解析2020

    • 著者名/発表者名
      三浦俊次, 平塚将起, 山本詠士, 石山達也, 泰岡顕治
    • 学会等名
      第34回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 改訂六版 化学便覧 基礎編 日本化学会編 (分担執筆 17.1.3 分子シミュレーション, pp. 1263-1265)2021

    • 著者名/発表者名
      石山達也
    • 総ページ数
      1536
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305218
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://comp.chem.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院理学研究科科学専攻 計算分子科学研究室

    • URL

      https://comp.chem.tohoku.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 計算分子科学研究室

    • URL

      http://comp.chem.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 計算物理化学研究室- 富山大学 工学部

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/comp/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi