• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度土砂災害予測のための山体地下水を考慮した水文モデルの開発と展開手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H00434
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

小杉 賢一朗  京都大学, 農学研究科, 教授 (30263130)

研究分担者 山川 陽祐  筑波大学, 生命環境系, 助教 (20611601)
勝山 正則  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (40425426)
藤本 将光  立命館大学, 理工学部, 准教授 (60511508)
佐山 敬洋  京都大学, 防災研究所, 教授 (70402930)
中谷 加奈  京都大学, 防災研究所, 教授 (80613801)
小杉 緑子  京都大学, 農学研究科, 教授 (90293919)
正岡 直也  京都大学, 農学研究科, 助教 (90786568)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
44,720千円 (直接経費: 34,400千円、間接経費: 10,320千円)
2024年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2023年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2022年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2021年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2020年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード土砂災害 / 水文モデル / 斜面崩壊 / 土石流 / 土砂洪水氾濫 / 山体地下水 / 水源涵養 / 未経験降雨指数
研究開始時の研究の概要

土砂災害の予測精度を向上させるには,山地における雨水の貯留や流出を解析する数値水文モデルの開発・展開が必須である。近年,土砂災害発生に対する山体地下水の直接的関与が指摘されていることから,本研究では,山体地下水観測井戸群を有し,地形・地質の異なる複数の調査地を対象として,既往研究のレベルを遥かに凌駕する高精度モデルを開発する。さらに,開発したモデルを「観測井戸が未整備の流域」に展開する手法を構築することで,汎用性を持つ高精度土砂災害予測を実現する。

研究実績の概要

昨年度までと同様に,「基礎的な水文調査」および「高精度水文モデルを開発するための山体地下水の調査」を継続実施した。具体的には,雨量,流出量,蒸発散量,土層厚,土層地下水水位,山体地下水水位,水質,水温,トレーサー流動,土壌・基岩試料の保水性・透水性に関する観測・試験を実施した。
「集中モデル」の考え方を基礎とする「未経験降雨指数」による土砂災害発生予測手法を,静岡県熱海市,長野県岡谷市,長崎県雲仙市で発生した土砂災害に適用し,その有用性の検証を行った。いずれの災害についても,災害の発生前に危険度が大きく高まっていることがモデル計算によって適切に表現されていることが確認され,土砂災害に対する警戒・避難において有効活用できる可能性が示された。物理モデルに関しては,特に,流域の土質や水文構造に関する観測・推定結果をモデル計算に適切に組み込む方法を開発した。このことにより,現実により近いシミュレーションを実施できるようになり,モデルの高度化を図ることができた。
「集中観測サイト以外のサイト」へ水文モデルを展開し,高精度土砂災害予測へ繋げていくために,国内各地の土砂災害発生危険箇所をターゲットとして,過去の災害事例に関する資料収集や,地質・地形・土地利用・水文プロセス・土砂移動プロセス・対策工等に関する資料収集・現地調査を実施した。具体的には,堆積岩地質を有し自然植生が保存されている京都府美山町,過去に火山泥流の被害が発生し泥流堆積物の二次的移動が懸念される北海道上川郡美瑛町,新しい時代の付加体堆積物から成り深層崩壊の危険性が高いとされる奈良県五條市,石灰岩を母材としてさざれ石などの脆い岩石から成る三重県いなべ市などを対象とした。また,関連学会に出席し,土砂災害に関する情報収集ならびに水文モデルの高度化手法についての学術的意見交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「基礎的な水文調査」および「高精度水文モデルを開発するための山体地下水の調査」を継続実施し,モデルの改良・検証に有益なデータを取得することができた。ただし,豪雨時のデータ量に若干の不足があるため,最終年度も引き続き調査を継続する必要がある。
集中モデルについては,その考え方を基礎とする「未経験降雨指数」を,実際の災害事例に適用し詳細な分析を行うことができた。解析の結果,手法の有用性が確認されつつある。物理モデルについては,実際の流域に適用する際の種々の問題の解決に取り組んだ。未だ全ての問題の解決には至っていないが,見通しが徐々に付きつつある。
モデルの展開と有用性検証に用いるためのデータ収集に関しては,昨年に引き続き,当初予定していた地域を拡大して実施することができた。その結果,異なる気候・地質・地形・土地利用条件下にある種々の流域を対象とした土砂災害予測研究を進めることができている。
以上の様に,研究は大きな問題なくほぼ計画通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

研究計画の大きな変更は不要であり,当初の申請通り着実に研究を進めていく予定である。
水文観測に関しては,山体地下水の調査を基礎的な水文調査と併せて継続し,特に豪雨時のデータ量の蓄積を行う。得られるデータをもとに,高精度水文モデル(集中ならびに物理モデル)の更なる改良を行う。
集中観測サイト以外のサイトに水文モデルを展開し,過去に発生した土砂災害の推定精度の検証と将来の土砂災害発生予測を実施する。特に,より高い効果を発揮することが明らかになりつつある集中モデル(具体的には,その考え方を基礎とする未経験降雨指数)について重点的に検討を加える。当初予定していた六甲山地ならびに紀伊山地に加え,近年,特徴的な土砂災害の発生が懸念されている全国各地の山地を解析対象候補とする。なお対象地の選定に当たっては,土砂災害に関する最新の情報も反映させる。モデル展開に必要なデータならびにモデル検証に必要なデータの調査・収集・整理を行い,解析に供する。
得られた研究成果を国内外の学会で発表し,国内外の研究者・技術者・行政官などから意見や情報を収集することによって,本研究で開発した手法の社会実装に向けた検討を進める。また,国内外の災害現場・災害危険個所・潜在的な土砂移動エリアを視察・調査し,開発した手法の展開方法を考察する。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] A new kinematic wave model that describes lateral subsurface flow and percolation in hillslopes2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Sugawara, Takahiro Sayama
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 631 ページ: 130726-130726

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2024.130726

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大起伏の中古生代付加体堆積岩山地における地質構造に着目した 降雨流出特性に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      輿水 康二; 山川 陽祐; 内田 太郎
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 76(5) ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unprecedented rainfall index for reducing fatalities caused by sediment-related disasters2023

    • 著者名/発表者名
      Kosugi, K
    • 雑誌名

      Nat Hazards

      巻: 118 号: 2 ページ: 1259-1280

    • DOI

      10.1007/s11069-023-06048-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 森林斜面における不飽和浸透と地下水涵養について(解説文)2023

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗
    • 雑誌名

      土壌の物理性

      巻: 153 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンクモデルのパラメータ同定を目的とした斜面内雨水浸透挙動の考察2023

    • 著者名/発表者名
      阪谷天晴,宮﨑祐輔,小山倫史,藤本将光,山口弘誠,岸田 潔
    • 雑誌名

      第 49 回岩盤力学に関するシンポジウム講演集

      巻: NA ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Displacement Behavior and Groundwater Level Change on Slope Failure Initiation Due To Rainfall2023

    • 著者名/発表者名
      Xin Qin, Masamitsu Fujimoto and Yoshifumi Satofuka
    • 雑誌名

      The 13th international conference on geotechnique, Construction Materias & Environment, Goomate

      巻: NA

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜面内体積含水率の推定結果に対するタンクモデル構造の影響についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      阪谷天晴,宮﨑祐輔,小山倫史,藤原照幸,藤本将光,岸田潔
    • 雑誌名

      Kansai Geo-Symposium 2023 論文集

      巻: NA ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of geological differences on rainfall–runoff characteristics based on field measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Inaoka, Ken’ichirou Kosugi, Naoya Masaoka, Tetsushi Itokazu, Kimihito Nakamura, Masamitsu Fujimoto
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 16 号: 4 ページ: 80-86

    • DOI

      10.3178/hrl.16.80

    • ISSN
      1882-3416
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does interception evaporation occur from both sides of leaves at the wet Japanese cypress canopy during and after rainfall?2022

    • 著者名/発表者名
      Jiao, L., Kosugi, Y., Sempuku, Y., Chang, T., Chen, S.
    • 雑誌名

      Ecohydrology

      巻: NA 号: 2

    • DOI

      10.1002/eco.2495

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京都市東山地域における地下水流動と斜面崩壊の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      藤本将光,檀上 徹,平岡伸隆,酒匂一成,深川良一
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 70 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土壌雨量指数の飽和度を用いたパラメータの同定期間の検討2022

    • 著者名/発表者名
      林祐妃・藤本将光・山田由生・宮崎祐輔・小山倫史・岸田潔
    • 雑誌名

      Kansai Geo-Symposium論文集

      巻: 10 ページ: 153-157

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bedrock Groundwater Catchment Area Unveils Rainfall‐Runoff Processes in Headwater Basins2021

    • 著者名/発表者名
      Masaoka N.、Kosugi K.、Fujimoto M.
    • 雑誌名

      Water Resources Research

      巻: 57 号: 9 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1029/2021wr029888

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水分保持曲線を反映する流量流積関係式の導出と分布型流出モデルへの適用2021

    • 著者名/発表者名
      菅原 快斗、佐山 敬洋
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 77 号: 1 ページ: 124-135

    • DOI

      10.2208/jscejhe.77.1_124

    • NAID

      130008131382

    • ISSN
      2185-467X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canopy conductance and gas exchange of a Japanese cypress forest after rainfall-induced wetness2021

    • 著者名/発表者名
      Jiao, L., Kosugi, Y., Sempuku, Y., Chang, T.
    • 雑誌名

      Ecological Resaerch

      巻: 36 号: 6 ページ: 947-960

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Kiryu Experimental Watershed: 50‐years of rainfall‐runoff data for a forest catchment in central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama Masanori、Ohte Nobuhito、Kosugi Yoshiko、Tani Makoto
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 35 号: 3

    • DOI

      10.1002/hyp.14104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of geological structures on rainfall‐runoff responses in headwater catchments in a sedimentary rock mountain2020

    • 著者名/発表者名
      Inaoka Jun、Kosugi Ken'ichirou、Masaoka Naoya、Itokazu Tetsushi、Nakamura Kimihito
    • 雑誌名

      Hydrological Processes

      巻: 34 号: 26 ページ: 5567-5579

    • DOI

      10.1002/hyp.13972

    • NAID

      120007183806

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 未経験降雨指数による近年の土砂災害を引き起こした降雨の解析2024

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗・福田 幹
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大規模な皆伐施業が行われている地域における斜面崩壊発生状況の分析2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑翔一, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 崩壊性地すべりを引き起こす降雨の特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗, 福田幹, 神山嬢子
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 山体基岩内の断層ガウジによる遮水構造の数値解析を用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      岡本相大, 正岡直也, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スラグ試験を用いた基岩透水性分布の検討2023

    • 著者名/発表者名
      青野友哉, 正岡直也, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 野外土壌の体積含水率と圧力水頭を同時計測するT-TDRセンサーの開発と適用2023

    • 著者名/発表者名
      法利祐香, 正岡直也, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 広島での豪雨災害を事例とした避難行動の分析ーグループ・ダイナミックスの視点からー2023

    • 著者名/発表者名
      庄内陽大, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 山体基岩の透水性分布が河川流出に及ぼす影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      正岡直也, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      令和4年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 付加体堆積岩地域における受け盤・流れ盤構造の違いに着目した降雨流出特性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      輿水 康二; 内田 太郎; 山川 陽祐
    • 学会等名
      令和4年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 付加体堆積岩の大規模崩壊多発地における降雨流出特性の空間分布(その2)2022

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐; 輿水 康二; 内田 太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 山地源流域におけるストロンチウム安定同位体比を用いた基岩内地下水動態の把握2022

    • 著者名/発表者名
      勝山正則, 滝澤遼, 新長千聖, 申基澈, 正岡直也, 小杉賢一朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地表面から基岩までの不飽和浸透を考慮した流量流積関係式の開発2022

    • 著者名/発表者名
      菅原快斗, 佐山敬洋
    • 学会等名
      水文水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本全国を対象にした広域洪水予測モデルの多地点精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      佐山 敬洋,山北 文登,山田 真史,菅原 快斗
    • 学会等名
      水文水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 改良型HYCYモデルを用いた山地源流域の降雨流出特性に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      稲岡諄、小杉賢一朗、正岡直也、糸数哲、中村公人、藤本将光
    • 学会等名
      2021年度砂防学会研究発表会,2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 亀裂のある山体基岩の模型実験による不飽和水文特性の測定2021

    • 著者名/発表者名
      寺山祐司、正岡直也、小杉賢一朗
    • 学会等名
      2021年度砂防学会研究発表会,2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 断層地形を呈する山地斜面の基岩地下水に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      谷知幸、小杉賢一朗
    • 学会等名
      2021年度砂防学会研究発表会,2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 山地斜面における不均質な土壌透水性分布が排水能力に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      柳井鴻太郎、正岡直也、小杉賢一朗、藤本将光
    • 学会等名
      2021年度砂防学会研究発表会,2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 現地観測に基づいた堆積岩山地と花崗岩山地の降雨流出特性の比較2021

    • 著者名/発表者名
      稲岡 諄,小杉賢一朗,正岡直也,糸数 哲,中村公人,藤本将光
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会,2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 基岩面上の不均質な透水性分布と排水能力に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      柳井鴻太郎・正岡直也・小杉賢一朗・藤本将光
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会,2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 断層構造をもつ付加体山地における基岩内地下水の流動特性2021

    • 著者名/発表者名
      正岡直也, 小杉賢一朗, 谷知幸, 松四雄騎, 山川陽祐
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会,2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 塩化物イオン収支を用いた隣接小流域における深部地下水浸透量の定量化2021

    • 著者名/発表者名
      浅野陽平,勝山正則
    • 学会等名
      第133回日本森林学会大会,2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 正岡直也,小杉賢一朗,藤本将光2021

    • 著者名/発表者名
      花崗岩山地源流域における基岩内地下水集水域と流出特性
    • 学会等名
      第 132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 稲岡 諄,小杉賢一朗,正岡直也,糸数 哲,中村公人2021

    • 著者名/発表者名
      HYCY モデルを用いた堆積岩山地における降雨流出特性の解明
    • 学会等名
      第 132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Using a multilayer model with eddy covariance to detect the interception and gas exchange of wet Japanese cypress canopy2021

    • 著者名/発表者名
      Linjie Jiao, Yoshiko Kosugi, Yuichi Sempuku, Ayaka Sakabe, Ting Wei Chang
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 山地上流域河川における豪雨時の流量観測2021

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐,北本 楽,内田 太郎,羽鹿 孝文
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Interception and Gas Exchange Feature of a Temperate Evergreen Coniferous Forest in Asian Monsoon Area during and after Rainfall by using Multilayer Model2020

    • 著者名/発表者名
      Linjie Jiao , Yuichi Sempuku , Ting-Wei Chang and Yoshiko Kosugi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 砂防の観測の現場を訪ねて3 ~水の動きの不思議~深層崩壊メカニズムの解明をめざす2022

    • 著者名/発表者名
      正岡 直也; 小杉 賢一朗; 谷 知幸; 松四 雄騎; 山川 陽祐
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      公益社団法人砂防学会
    • ISBN
      9784990500030
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 砂防の観測の現場を訪ねて3 ~水の動きの不思議~総説(山地の地下水の動きを観測する)2022

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      公益社団法人砂防学会
    • ISBN
      9784990500030
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 砂防の観測の現場を訪ねて3 ~水の動きの不思議~基岩層を介した降雨流出プロセスの解明2022

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗・桂 真也・正岡直也・藤本将光
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      公益社団法人砂防学会
    • ISBN
      9784990500030
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 水文・水資源ハンドブック 第二版 3.4.1項2022

    • 著者名/発表者名
      正岡直也
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254261745
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 水文・水資源ハンドブック第二版 5.2森林域の水文現象 6.5同位体・トレーサ2022

    • 著者名/発表者名
      勝山正則
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254261745
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『森林水文学入門』「第10章 流出」2022

    • 著者名/発表者名
      勝山正則(大槻恭一・久米朋宣・笠原玉青(編))
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『森林水文学入門』「第13章 地下水」2022

    • 著者名/発表者名
      小杉賢一朗(大槻恭一・久米朋宣・笠原玉青(編))
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254470604
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi