• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林から生活圏に移動・沈着する放射性物質の把握とその影響の多面的評価

研究課題

研究課題/領域番号 20H00435
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

大手 信人  京都大学, 情報学研究科, 教授 (10233199)

研究分担者 藤野 正也  福島大学, 食農学類, 准教授 (00792392)
深町 加津枝  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (20353831)
村上 正志  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (50312400)
石井 伸昌  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 福島再生支援研究部, 上席研究員 (50392212)
二瓶 直登  福島大学, 食農学類, 教授 (50504065)
小林 奈通子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60708345)
小田 智基  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (70724855)
和田 敏裕  福島大学, 環境放射能研究所, 准教授 (90505562)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
37,050千円 (直接経費: 28,500千円、間接経費: 8,550千円)
2023年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2022年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2021年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2020年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード森林生態系 / 放射性セシウム / 里地への移行 / 生物間の移行 / 住民の認識
研究開始時の研究の概要

本研究では、原発事故による放射性物質の汚染を受けた福島県内2地域において、森林から生活圏に移動・沈着する放射性物質を把握し、その影響を多面的に評価するため、以下の3つの項目の研究を実施する。1)森林から生活圏に移行する放射性物質の実態を定量的に把握する。2)住民の放射性物質の移行源としての森林についての認識とその変化を明らかにする。ここでは、住民の認識の中で森林の生態系サービスが事故によってどう変化してきたかを調査する。3)1)での実態と2)での住民の認識とを比較考察し、里地における生活と生業の持続性に必要な森林からの放射性物質移行に関する、住民の自律的な情報の取得・理解の枠組みを提案する。

研究成果の概要

本研究では、原発事故による放射性物質の汚染を受けた福島県内2地域において、森林から生活圏に移動・沈着する放射性物質を把握し、その影響を多面的に評価するため、以下の3つの項目の研究を実施する。1)森林から生活圏に移行する放射性物質の実態を定量的に把握する。2)住民の放射性物質の移行源としての森林についての認識とその変化を明らかにする。ここでは、住民の認識の中で森林の生態系サービスが事故によってどう変化してきたかを調査する。3)1)での実態と2)での住民の認識とを比較考察し、里地における生活と生業の持続性に必要な森林からの放射性物質移行に関する、住民の自律的な情報の取得・理解の枠組みを提案する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、原発事故による放射性物質の汚染を受けた福島県内2地域において、森林から生活圏に移動・沈着する放射性物質を把握し、その影響を多面的に評価するため、以下の3つの項目の研究を実施する。1)森林から生活圏に移行する放射性物質の実態を定量的に把握する。2)住民の放射性物質の移行源としての森林についての認識とその変化を明らかにする。ここでは、住民の認識の中で森林の生態系サービスが事故によってどう変化してきたかを調査する。3)1)での実態と2)での住民の認識とを比較考察し、里地における生活と生業の持続性に必要な森林からの放射性物質移行に関する、住民の自律的な情報の取得・理解の枠組みを提案する。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Factors of the slow decline in the activity concentration of 137Cs in eutrophic lake water2024

    • 著者名/発表者名
      Ishii Nobuyoshi、Furota Toshio、Tagami Keiko、Murakami Masashi、Ohte Nobuhito
    • 雑誌名

      ACS ES&T Water

      巻: 4 号: 4 ページ: 1274-1283

    • DOI

      10.1021/acsestwater.3c00338

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 137Cs contamination of Japanese mustard spinach by resuspended particles in areas with different contamination conditions2024

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, K. Yoshimura, N. Nihei
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 333 号: 3 ページ: 1089-1089

    • DOI

      10.1007/s10967-023-09347-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 137Cs transfer from soils contaminated by resuspended particles to Japanese mustard spinach in difficult-to-return zone of Fukushima2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno, Naoto Nihei, Kazuya Yoshimura & Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 332 号: 6 ページ: 1677-1686

    • DOI

      10.1007/s10967-023-08899-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of radioactive cesium-rich microparticles on radioactive cesium concentration and distribution coefficient in rivers flowing through the watersheds with different contaminated condition in Fukushima2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno Takahiro、Waki Hiromichi、Kakuma Minato、Nihei Naoto、Takase Tsugiko、Wada Toshihiro、Yoshimura Kazuya、Nakanishi Takahiro、Ohte Nobuhito
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 329 ページ: 116983-116983

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2022.116983

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林内の放射性セシウムの残留が住民の森林活動に及ぼす心理的影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤野雅也、大手信人
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース

      巻: 133 号: 0 ページ: 50

    • DOI

      10.11519/jfsc.133.0_50

    • 年月日
      2022-05-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Cecium-rich Microparticles Runoff During Rainfall: A Case Study in The Takase River2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno1, Hiromichi Waki, Minato Kakuma, Naoto Nihei, Toshihiro Wada, Kazuya Yoshimura, Takahiro Nakanishi, Nobuhito Ohte
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: in press 号: 13-15 ページ: 1052-1057

    • DOI

      10.1093/rpd/ncac052

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redistribution of the soil <sup>137</sup> Cs inventory through litter and sediment transport on a hillslope covered by deciduous forest in Fukushima, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Oda Tomoki、Hotta Norifumi、Miura Satoru、Endo Izuki、Tanoi Keitaro、Renschler Chris S.、Ohte Nobuhito
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 47 号: 10 ページ: 2531-2543

    • DOI

      10.1002/esp.5393

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal variability of 137Cs concentrations in coastal sediments off Fukushima2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S; Amano Y; Enomoto M; Matsumoto A; Morioka Y; Sakuma K; Tsuruta T; Kaeriyama H; Miura H; Tsumune D; Kamiyama K; Wada T; Takata H
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 831 ページ: 154670-154670

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cesium Radioactivity in Marine and Freshwater Products and Its Relation to the Restoration of Fisheries in Fukushima: A Decade Review2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Wada, Yoshiharu Nemoto, Tsuneo Fujita, Gyo Kawata, Kyoichi Kamiyama, et al.
    • 雑誌名

      Behavior of Radionuclides in the Environment III

      巻: - ページ: 313-351

    • DOI

      10.1007/978-981-16-6799-2_14

    • ISBN
      9789811667985, 9789811667992
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故に伴う海水魚と淡水魚の放射性セシウム汚染2021

    • 著者名/発表者名
      和田敏裕
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 55 号: 4 ページ: 159-175

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.55.159

    • NAID

      130008134789

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 福島県の帰還困難区域内に分布するモクズガニへの放射性セシウムの移行2024

    • 著者名/発表者名
      角間海七渡, 和田敏裕, 辰野宇大, 大手信人
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 福島県森林域における放射性微粒子の土壌内分布2023

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 脇嘉理, 角間海七渡, 二瓶直登, 大手信人
    • 学会等名
      2023年度農業農村工学会全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Vertical distribution of radioactive cesium-rich microparticles in forest soil of Hamadori area, Fukushima Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tatsuno, Hiromichi Waki, Naoto Nihei, Nobuhito Ohte
    • 学会等名
      The EGU General Assembly 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 森林生態系調査報告2023

    • 著者名/発表者名
      大手信人
    • 学会等名
      第19回研究活動懇談会, 「浪江町における環境放射能調査報告; 現状と残された課題」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On implementation of the project “The Value of Forests - A vision of the future for people and society living in harmony with forests“2023

    • 著者名/発表者名
      Ohte, N.
    • 学会等名
      Finland-Japan meeting for the cooperative project on the forest; human relationship
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島県高瀬川流域の河川水,および森林土壌の 放射性セシウム濃度に対する 高濃度放射性セシウム含有微粒子の寄与2022

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 長澤和佳, 角間海七渡, 二瓶直登, 村上正志, 中西貴宏, 吉村和也, 大手信人
    • 学会等名
      京都大学生存圏2022年度シンポジウム[福島県への支援取り組み及び放射線マッピング研究会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 福島県北部の上小国川への放射性微粒子の流入とCs濃度への影響2022

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 脇嘉理, 角間海七渡, 二瓶直登, 和田敏裕, 大手信人
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of Cesium rich microparticle to Cs 137 concentration of suspended solid in Kami Oguni and Takase River at Fukushima2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno, Takahiro; Waki, Hiromichi; Kakuma, Minato; Nihei, Naoto; Wada, Toshihiro; Yoshimura, Kazuya; Nakanishi, Takahiro; Ohte, Nobuhito
    • 学会等名
      22nd World congress of soil science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島の森林流域における放射性セシウム含有微粒子の分布2022

    • 著者名/発表者名
      脇嘉理, 辰野宇大, 二瓶直登, 角間海七渡, 長澤和佳, 村上正志, 大手信人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Value of Forests - A vision of the future for people and society living in harmony with forests2022

    • 著者名/発表者名
      Ohte, N.
    • 学会等名
      Finland-Japan Seminar: Sustainable Water Management in Forested Catchment
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島の河川生態系における食物網を介した放射性セシウムの移行2022

    • 著者名/発表者名
      角間海七渡, 村上正志, 二瓶直登, 和田敏裕, 辰野宇大, 大手信人
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Vertical distribution of Cs-rich micro particle in soils:A case study of forest soils in Date City and Namie Town2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, H. Waki, W. Nagasawa, N.Nihei, M. Murakami, and N. Ohte
    • 学会等名
      福島大学環境放射能研究所第8回成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 福島の森林流域における放射性セシウム含有微粒子の分布2022

    • 著者名/発表者名
      脇嘉理、辰野宇大 、二瓶直登、角間海七渡、長澤和佳、村上正志、大手信人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合JpGU2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of CsMP on Cs runoff in the Takase River watershed during a rainfall event in 20212021

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno, H. Waki, M. Kakuma, N. Nihei, and N. Ohte
    • 学会等名
      International Symposium on the “Environmental Dynamics of Radionuclides and the Biological Effects of LowDose-rate Radiation“
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Cs storage in a small reservoir in the northern forest basin of Fukushima Prefecture2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tatsuno , T. Kawai, N.Kobayashi, N. Nihei, T. Wada, N. Ohte
    • 学会等名
      原発事故から 10 年後の福島の“森・川・海”と“食”~復興に向けて残された課題~,福島市
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 塩酸,人工海水を用いた土壌中の放射性微粒子由来の放射能測定2021

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大, 二瓶直登, 和田敏裕, 大手信人
    • 学会等名
      2021年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 福島の生態系における食物網を介した森林から生活圏への137Csの移行2021

    • 著者名/発表者名
      角間海七渡, 村上正志, 二瓶直登, 和田敏裕, 辰野宇大, 川井拓哉, 大手信人
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 森林から生活圏に移動・沈着する放射性物質の把握とその影響の多面的評価2020

    • 著者名/発表者名
      大手信人
    • 学会等名
      第440回生存圏研究所シンポジウム「第10回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 福島県農産物の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      二瓶直登
    • 学会等名
      第440回生存圏研究所シンポジウム「第10回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 溶存有機物が風化花崗岩土壌中の放射性セシウムの速い移動に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      辰野宇大
    • 学会等名
      第440回生存圏研究所シンポジウム「第10回東日本大震災以降の福島県の現状及び支援の取り組みについて」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Agricultural Implications of Fukushima Nuclear Accident (IV) After 10 Years2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno, T., Waki, H., Nagasawa, W., Nihei, N., Murakami, M., and Ohte, N.
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811993602
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi