• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己ナノ組織化プロドラッグの創製:癌免疫サイクルの矯正と癌治療への応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H00657
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関東北大学 (2022)
千葉大学 (2020-2021)

研究代表者

秋田 英万  東北大学, 薬学研究科, 教授 (80344472)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,630千円 (直接経費: 35,100千円、間接経費: 10,530千円)
2022年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2021年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2020年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
キーワード脂質様材料 / 癌免役 / プロドラッグ / エンドソーム脱出 / 核酸 / 癌治療 / 細胞内動態 / 体内動態 / 炎症
研究開始時の研究の概要

我々は、細胞内環境に応答して生体膜バリアを突破、細胞質まで核酸をとどけるための脂質様材料を開発してきた。 本研究では、これまでの核酸送達技術のノウハウを生かし、様々な薬物の体内動態制御をおこなうための技術開発をすすめる。本技術を開発する上では、薬物を粒子に搭載しやすいような工夫を(プロドラッグ化)を施しながら、その薬理効果を検証する。その作用としては、癌免疫の制御を念頭におき、抗癌剤を用いない新たな癌治療戦略を構築する。

研究成果の概要

難水溶性薬物の動態制御技術としてリポソームが挙げられる。本製剤に薬を搭載し、血液中でも脂質膜に留めるためには、高い疎水性が必要であった。折しも我々は、細胞内環境に応答して生体膜バリアを突破し、自己崩壊する脂質様材料(ssPalm)を開発してきた。本研究では、本材料から形成される脂質ナノ粒子に統合可能なプロドラッグを開発し、①薬物同士が自発的にナノ粒子を形成し、②体内・細胞内動態を制御し、③細胞内環境に応答して自己崩壊することで薬物を放出するシステムを開発した。また、これらを投与した際の癌の治療効果を実証するとともに、核酸送達システムとしての応用についても検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の基盤となるssPalmは、『電荷的に中性なナノ粒子の形成能』と『エンドソーム脱出促進能(第三級アミン)』、『自己崩壊能(ジスルフィド結合)』を一分子内に集約した脂質様材料である。本材料から形成されるナノ粒子を低分子に応用することで、負に制御された癌免疫サイクルを矯正することで癌を治療するという、抗癌剤を用いない治療原理を提唱するものである。
エステラーゼ等に依存する従来のプロドラッグにおいては、その分解効率が化学構造により大きく影響をうけるために、適用できる薬物に制限があった。今回開発するナノ粒子はどの細胞においても普遍的な還元環境に応答して、薬物放出を可能とする点で高い汎用性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Improvement of mRNA Delivery Efficiency to a T Cell Line by Modulating PEG-Lipid Content and Phospholipid Components of Lipid Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Miyama Ryo、Sakurai Yu、Tamagawa Shinya、Nakai Yuta、Tange Kota、Yoshioka Hiroki、Akita Hidetaka
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 12 ページ: 2097-2097

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13122097

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delivery of Oligonucleotides Using a Self-Degradable Lipid-Like Material2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Takata Nae、Sakurai Yu、Yoshida Tokuyuki、Inoue Takao、Tamagawa Shinya、Nakai Yuta、Tange Kota、Yoshioka Hiroki、Maeki Masatoshi、Tokeshi Manabu、Akita Hidetaka
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 4 ページ: 544-544

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13040544

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self‐Degradable Lipid‐Like Materials Based on “Hydrolysis accelerated by the intra‐Particle Enrichment of Reactant (HyPER)” for Messenger RNA Delivery2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、...Sakurai Yu、Ueda Keisuke、Higashi Kenjirou、Moribe Kunikazu、Shinsho Eiji、Nishida Ruka、Fukuzawa Kaori、Yonemochi Etsuo、Okuwaki Koji、Mochizuki Yuji、Nakai Yuta、Tange Kota、Yoshioka Hiroki、Tamagawa Shinya、Akita Hidetaka
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 30 号: 34 ページ: 1910575-1910575

    • DOI

      10.1002/adfm.201910575

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vitamin E Scaffolds of pH-Responsive Lipid Nanoparticles as DNA Vaccines in Cancer and Protozoan Infection.2020

    • 著者名/発表者名
      Maeta M, Miura N, Tanaka H, Nakamura T, Kawanishi R, Nishikawa Y, Asano K, Tanaka M, Tamagawa S, Nakai Y, Tange K, Yoshioka H, Harashima H, Akita H.
    • 雑誌名

      Mol Pharm.

      巻: 17 号: 4 ページ: 1237-1247

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.9b01262

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silencing of VEGFR2 by RGD-Modified Lipid Nanoparticles Enhanced the Efficacy of Anti-PD-1 Antibody by Accelerating Vascular Normalization and Infiltration of T Cells in Tumors2020

    • 著者名/発表者名
      Cho Riki、Sakurai Yu、Jones Haleigh Sakura、Akita Hidetaka、Hisaka Akihiro、Hatakeyama Hiroto
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 12 ページ: 3630-3630

    • DOI

      10.3390/cancers12123630

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞内環境に応答する脂質様材料を基盤としたRNA・核酸創剤2021

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万
    • 学会等名
      薬学会北陸支部会例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内環境応答性脂質様材料ssPalmの開発2021

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万
    • 学会等名
      Chem-Station V
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An intracellular responsive lipid like material (ssPalm) as a nucleic acid delivery platform.2021

    • 著者名/発表者名
      Akita H
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2021.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 組織間のクロストークを標的とした新規がん治療戦略の提唱2021

    • 著者名/発表者名
      土井瑞貴、大東昂良、田中浩揮、三浦尚也、櫻井遊、秋田英万
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍免疫の正常化を介したRISET療法の作用機序解析と応用展開2021

    • 著者名/発表者名
      土井瑞貴、大東昂良、田中浩揮、三浦尚也、櫻井遊、秋田英万
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] pH応答性脂質を基盤としたT細胞へのmRNA送達技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      三山亮、田中浩揮、中井悠太、櫻井遊、玉川晋也、丹下耕太、秋田英万
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内環境に応答する脂質様材料ssPalmが拓くマルチ創剤基盤~低分子デリバリーからRNA創薬まで~2020

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万
    • 学会等名
      薬物動態談話会 第43年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ssPalmが拓くRNA創剤基盤2020

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万
    • 学会等名
      JBA“未来へのバイオ技術”勉強会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内環境に応答性を示す脂質様材料を基盤としたRNA創剤2020

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万
    • 学会等名
      量子ナノ医療研究センター シンポジウム 「コロナウイルス感染症とナノメディシン」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子・核酸創薬を加速する環境応答性脂質様材料ssPalmの開発2020

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万
    • 学会等名
      第36回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境応答性脂質様材料を基盤としたmRNA導入技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      秋田 英万、田中浩揮
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第35年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工mRNAベクターを基盤とするT細胞エンジニアリング技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      三山  亮、田中 浩揮、中井 悠太、櫻井  遊、玉川 晋也、丹下 耕太、秋田 英万
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第35年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 抗炎症薬搭載ナノ粒子による脾臓を標的とした新規がん治療戦略の開発2020

    • 著者名/発表者名
      土井 瑞貴、大東 昂良、田中 浩揮、三浦 尚也、櫻井  遊、秋田 英万
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第35年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エマルション型ナノ粒子製剤における薬物の疎水性が血中動態に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      土井瑞貴、田中浩揮、櫻井遊、秋田英万
    • 学会等名
      第36回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍免疫の正常化を目的とした脾臓の炎症環境の改善:RISET療法の提唱2020

    • 著者名/発表者名
      土井瑞貴、大東昂良、田中浩揮、三浦尚也、櫻井遊、秋田英万
    • 学会等名
      第24回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi