• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プリオン様タンパク質の特異的超高感度検出に基づく病態診断用チップの基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 20H00663
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

野田 実  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 教授 (20294168)

研究分担者 山門 穂高  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10378771)
澤村 正典  京都大学, 医学研究科, 助教 (60852423)
島内 寿徳  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (10335383)
寒川 雅之  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (70403128)
福澤 理行  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 准教授 (60293990)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2023年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2022年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2021年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2020年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワード診断用チップ / プリオン様タンパク質 / バイオセンサ / 脂質膜 / αシヌクレイン / リポソーム / アミロイドβ / 統計解析 / 診断チップ / 機械学習 / パーキンソン病
研究開始時の研究の概要

申請者らは、人間の脳髄液中、さらには血液中で異なる各種のプリオン様タンパク質を特異的・超高感度に検出するため、その生化学的機序を明らかにするとともに、特異的・超高感度に検出できるバイオセンサ技術を創成することが大きな目的である。そのために本研究では、プリオン様タンパク質との相互作用性を格段に向上しうる脂質膜関連技術、高感度検出と同時に異なる複数種プリオン様タンパク質を検出できる電気電子的物理センサ基盤技術を検討する。さらにセンシング認識分子となる各種脂質膜リポソームとの最適な反応条件を検討するために機械学習の適用を進める。

研究成果の概要

本研究は種々認知症の超早期診断、簡易に取得できる体液(血液)を用いた診断の実現を目標とし、診断・治療効果判定のため高再現性診断マーカー、それを用いた超早期診断を可能とする新たな病態診断センサ・システムを基礎検討した。認知症原因蛋白質a-Syn, Abeta特異検出にて、組成制御したガングリオシド導入脂質膜の有効性を確認、カンチレバーで約2桁歪抵抗検出の高感度化(10 fM桁相当)、LSPRセンサでナノ構造寸法形状の検討、上記蛋白質の自己鋳型効果で目標1pM弱に対し同線維27pM検出まで高感度化、同マルチセル対応走査分光計測系でデータ収集し、統計的学習モデルの網羅的検証可能な系を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、様々な認知症の原因とされるアミロイドを高感度に超早期に検出して、診断、治療に活用するために、その生化学的機序、それに応じた最適な測定技術・条件の導出から実用化研究に至る学術的な基盤を得ることを目指した。そのために従来の分子生物学的研究の手法のみを用いた研究展開に留まらず、同法に有効なマイクロセンサ工学技術を具体的に融合させた我々独自の新しい技術を考察、実施して得られた研究成果には十分な学術的意義があると考える。認知症の原因物質を高感度に超早期に検出し、診断・治療に役立たせ得る本研究で得られた基礎的な研究基盤・成果は、更なる実用化を目指す現時点でおいて有意な社会的意義を有すると考える。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid Induction of Dopaminergic Neuron Loss Accompanied by Lewy Body-Like Inclusions in A53T BAC-SNCA Transgenic Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Shinya、Uemura Norihito、Sawamura Masanori、Taguchi Tomoyuki、Ikuno Masashi、Uemura Maiko T.、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Neurotherapeutics

      巻: 0 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s13311-021-01169-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial dysfunction in a mouse model of prodromal Parkinson’s disease: A metabolomic analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Masashi、Yamakado Hodaka、Amano Ikuko、Hatanaka Yusuke、Uemura Norihito、Matsuzawa Shu-ichi、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 765 ページ: 136267-136267

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136267

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membranes and Organelle in Lewy Bodies: The Mastermind or the Bystander?2021

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Tomoyuki、Yamakado Hodaka
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 36 号: 9 ページ: 2026-2026

    • DOI

      10.1002/mds.28747

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The stimulator of interferon genes (STING) pathway is upregulated in striatal astrocytes of patients with multiple system atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yutaka、Ayaki Takashi、Ishimoto Tomoyuki、Yamakado Hodaka、Maki Takakuni、Matsuzawa Shuichi、Sawamoto Nobukatsu、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 757 ページ: 135972-135972

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.135972

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Gba2 on neuronopathic Gaucher’s disease and α-synuclein accumulation in medaka (Oryzias latipes)2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Etsuro、Uemura Norihito、Akiyama Hisako、Kinoshita Masato、Masanori Sawamura、Taruno Yosuke、Yamakado Hodaka、Matsuzawa Shu-ichi、Takeda Shunichi、Hirabayashi Yoshio、Takahashi Ryosuke
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00790-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perampanel Inhibits α-Synuclein Transmission in Parkinson's Disease Models2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda J, Uemura N, Sawamura M, Taguchi T, Ikuno M, Kaji S, Taruno Y, Matsuzawa S, Yamakado H, Takahashi R.
    • 雑誌名

      Mov Disord. 2021 Apr 4. doi: 10.1002/mds.28558. Epub ahead of print. PMID: 33813737.

      巻: 4 号: 7 ページ: 28558-28558

    • DOI

      10.1002/mds.28558

    • NAID

      120007030224

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Synuclein Spread from Olfactory Bulb Causes Hyposmia, Anxiety, and Memory Loss in BAC-SNCA Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Uemura N, Ueda J, Yoshihara T, Ikuno M, Uemura MT, Yamakado H, Asano M, Trojanowski JQ, Takahashi R
    • 雑誌名

      Mov Disord. 2021 Feb 6. doi: 10.1002/mds.28512. Epub ahead of print. PMID: 33547846

      巻: 2 号: 9 ページ: 28512-28512

    • DOI

      10.1002/mds.28512

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mice with cleavage-resistant N-cadherin exhibit synapse anomaly in the hippocampus and outperformance in spatial learning tasks2021

    • 著者名/発表者名
      M. Asada-Utsugi, K. Uemura, M. Kubota, Y. Noda, Y. Tashiro, T. M. Uemura, H. Yamakado, M. Urushitani, R. Takahashi, S. Hattori, T. Miyakawa, N. Ageta-Ishihara, K. Kobayashi, M. Kinoshita, A. Kinoshita
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 14 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s13041-021-00738-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Label‐free, chronological and selective detection of aggregation and fibrillization of amyloid β protein in serum by microcantilever sensor immobilizing cholesterol‐incorporated liposome2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Taniguchi, Toshinori Shimanouchi, Masayuki Sohgawa, Minoru Noda
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering , Volume117, Issue8, 2469-2478, (2020).

      巻: Volume117, Issue8 号: 8 ページ: 2469-2478

    • DOI

      10.1002/bit.27380

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental Changes in Dendritic Spine Morphology in the Striatum and Their Alteration in an A53T α-Synuclein Transgenic Mouse Model of Parkinson’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Laxmi Kumar、Wako Ken、Maruo Suiki、Kakuta Soichiro、Taguchi Tomoyuki、Ikuno Masashi、Yamakado Hodaka、Takahashi Ryosuke、Koike Masato
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 号: 4 ページ: 0072-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0072-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BCAS1-positive immature oligodendrocytes are affected by the α-synuclein-induced pathology of multiple system atrophy2020

    • 著者名/発表者名
      Kaji S, Maki T, Ueda J, Ishimoto T, Inoue Y, Yasuda K, Sawamura M, Hikawa R, Ayaki T, Yamakado H, Takahashi R
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun. 2020 Jul 29;8(1):120. doi: 10.1186/s40478-020-00997-4. PMID: 32727582; PMCID: PMC7391509

      巻: 8 号: 1 ページ: 120-120

    • DOI

      10.1186/s40478-020-00997-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Susceptibility to erastin- induced ferroptosis decreases during maturation in a human oligodendrocyte cell line2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Yamakado H, Takahashi R, Matsuzawa SI
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio. 2020 Sep;10(9):1758-1764. doi: 10.1002/2211-5463.12923. Epub 2020 Jul 30. PMID: 32608563; PMCID: PMC7459400

      巻: 10 号: 9 ページ: 1758-1764

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12923

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Portable Spectrometric System for Quantitative Prediction of the Soluble Solids Content of Apples with a Pre-calibrated Multispectral Sensor Chipset2020

    • 著者名/発表者名
      N.-T. Tran, M. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Sensors, Vol. 20 (20), 5883, 11 pages, 2020, DOI: 10.3390/s20205883

      巻: 20 号: 20 ページ: 5883-5893

    • DOI

      10.3390/s20205883

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise Sweetness Grading of Mango (Mangifera indica L.) Based on Random Forest Technique with Low-Cost Multispectral Sensors2020

    • 著者名/発表者名
      C.-N. Nguyen, Q.-T. Phan, N.-T. Tran, M. Fukuzawa, P.-L. Nguyen, C.-N. Nguyen
    • 雑誌名

      IEEE Access, Vol. 8, pp. 212371-212382, 2020, DOI:10.1109/ACCESS.2020.3040062

      巻: 8 ページ: 212371-212382

    • DOI

      10.1109/access.2020.3040062

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] カンチレバーアレイバイオセンサ用マイクロ流体デバイスの検討2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 悠矢, 紙谷 虎太郎, Carl Frederik Werner1, 寒川 雅之, 野田 実
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of the cross-talk behavior of a multi measurement cell LAPS2022

    • 著者名/発表者名
      Carl Frederik Werner, Yuya Takahashi, Ko-ichiro Miyamoto, Tatsuo Yoshinobu, Minoru Noda
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイオセンサ・触覚センサ応用に向けたカンチレバーアレイチップの設計と試作評価2022

    • 著者名/発表者名
      水戸部龍介, 長谷川拓海, 高橋悠矢, 紙谷虎太郎, 安部 隆, 野田 実, 寒川雅之
    • 学会等名
      電気学会交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二つのひずみゲージを搭載したカンチレバー型MEMS触覚センサ2022

    • 著者名/発表者名
      岡固 創, 髙橋佑司, 安部 隆, 野間春生, 寒川雅之
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A highly sensitive and specific detection of biomarker of Parkinson's disease by liposome immobilized cantilever sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kamitani, Masanori Sawamura, Hodaka Yamakado, Masayuki Sohgawa,Minoru Noda
    • 学会等名
      IEEE EDSK IMFEDK 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイオセンサアレイ化に向けた3Dプリンターによるマイクロ流体デバイスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 悠矢, 紙谷 虎太郎, Werner Carl Frederik, 野田 実
    • 学会等名
      応用物理学会2021秋季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病患者血清中αシヌクレインのリポソーム 固定化センサにおける高感度検出の検討2021

    • 著者名/発表者名
      紙谷 虎太郎, 高橋 悠矢, Werner Carl Frederik, 澤村 正典, 山門 穂高, 寒川 雅之, 野田 実
    • 学会等名
      応用物理学会2021秋季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Real-time chemical imaging sensor based on the light-addressable potentiometric sensors principle2021

    • 著者名/発表者名
      WERNER Carl Frederik, WAGNER Torsten, SCHOENING Michael J., 宮本 浩一郎, 吉信 達夫, 野田 実
    • 学会等名
      Sensor Symposium 2021, 電気学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multi analyte sensor with individual measurement cells based on the LAPS principle2021

    • 著者名/発表者名
      Carl Frederik Werner, Yuya Takahashi, Ko-ichiro Miyamoto, Tatsuo Yoshinobu, Minoru Noda
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Prodromal DLB/synucleinopathy - 動物モデルからみた prodromal synucleinopathy2021

    • 著者名/発表者名
      山門 穂高
    • 学会等名
      1.第40回日本認知症学会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レヴィ小体病の病態と治療:update 2021 -シヌクレイノパチーの病態仮説とその前駆期動物モデルの作製2021

    • 著者名/発表者名
      山門 穂高
    • 学会等名
      2.第39回日本神経治療学会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患の新知見-未来に向けて 疾患修飾療法開発のための新しいパーキンソン病動物モデル2021

    • 著者名/発表者名
      山門 穂高
    • 学会等名
      3.第44回日本神経科学大会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Braakモデル再考 ーαシヌクレイン凝集体伝播に焦点を当てたアプローチー2021

    • 著者名/発表者名
      山門 穂高
    • 学会等名
      4.第15回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] RBDを呈する新しい前駆期パーキンソン病モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山門 穂高
    • 学会等名
      5.第62回 日本神経学会学術大会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非ヒト霊長類におけるα-synuclein嗅覚系伝播とレム睡眠行動異常症2021

    • 著者名/発表者名
      澤村 正典
    • 学会等名
      6.第15回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Benign” amyotrophic lateral sclerosis with slow progression harboring homozygous D92G SOD12021

    • 著者名/発表者名
      澤村 正典
    • 学会等名
      7.第62回 日本神経学会学術大会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 亜臨界水乳化法と溶媒拡散法を用いたリン脂質ベシクル調製2021

    • 著者名/発表者名
      多井駿介,島内寿徳, 木村幸敬
    • 学会等名
      中四国若手CE合宿@徳島大
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸化グラフェン薄膜を用いた intact なリポソーム固定化法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳,小川雄河,林啓太,木村幸敬
    • 学会等名
      膜学会年会@早稲田大学
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイクロカンチレバー触覚センサにおけるひずみゲージ用NiCr薄膜特性のスパッタリング成膜温度依存性評価2021

    • 著者名/発表者名
      GONG LIQIANG, 安部 隆, 寒川 雅之
    • 学会等名
      日本機械学会2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sensitivity Enhancement of MEMS Tactile Sensor by Redesign of Microcantilever and Strain Gauge2021

    • 著者名/発表者名
      Ren Kaneta, Takumi Hasegawa, Takashi Abe, Masayuki Sohgawa
    • 学会等名
      IEEE Sensors 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 触覚センサ感度のマイクロカンチレバーサイズおよびひずみゲージ形状・材料依存性評価2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓海, 金田 蓮, 安部 隆, 丹羽 英二, 寒川 雅之
    • 学会等名
      第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リポソームセンシングにおけるNaCl添加によるパーキンソン病原因物質αシヌクレイン凝集体検出感度向上2021

    • 著者名/発表者名
      紙谷 虎太郎, 小林 亮子, 澤村 正典, 山門 穂高, 野田 実
    • 学会等名
      16p-Z21-7. 第68回応用物理学会春季学術講演会. オンライン開催. 3月16-19日 (2021) 11-126
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Machine Learning-Based Classification of Apple Sweetness with Multispectral Sensor2021

    • 著者名/発表者名
      N.-T. Tran, Q.-T. Phan, C.-N. Nguyen, M. Fukuzawa
    • 学会等名
      Proceedings of 21st ACIS International Winter Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD2021-Winter), pp. 30-34, 2021 (国際学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AN ULTRASENSITIVE DETECTION OF AGGREGATED α-SYNUCLEIN AS A BIOMARKER MOLECULE FOR PARKINSON DISEASE BY LIPOSOME-IMMOBILIZED CANTILEVER BIOSENSOR USING SELF-TEMPLATING PHENOMENA OF PRIONOID PROTEIN2020

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Kobayashi, Masanori Sawamura, Hodaka Yamakado, Masayuki Sohgawa, Minoru Noda
    • 学会等名
      C3L-A-2, MicroTAS 2020, Online Conference, October. 4-9 (2020) 1274.(国際学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Detection Method of Biomarker Molecule of α-Synuclein for Parkinson Disease by Liposome-Immobilized Cantilever Biosensor Using Self-Templating Phenomena of Prionoid Protein2020

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Kobayashi, Masanori Sawamura, Hodaka Yamakado, Masayuki Sohgawa, Minoru Noda
    • 学会等名
      G-8-03, The 2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020), Virtual Conference, Septmber. 27- 30 (2020) 463-464.(国際学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リポソーム固定化カンチレバーセンサを用いたパーキンソン病原因物質αシヌクレイン凝集体の超高感度検出2020

    • 著者名/発表者名
      小林亮子, 澤村正典, 山門穂高, 寒川雅之, 野田実
    • 学会等名
      28A3-SS3-6, 第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, オンライン開催, 10月26-28日 (2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リン脂質リポソーム固定化カンチレバーセンサを用いたパーキンソン病患者血清中αシヌクレインの検出2020

    • 著者名/発表者名
      小林 亮子, 澤村 正典, 山門 穂高, 寒川 雅之, 野田 実
    • 学会等名
      9a-Z12-2, 第81回応用物理学会秋季学術講演会, オンライン開催, 9月8日-11日 (2020) 11-075.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Au電極上固定化リポソーム表面でのαシヌクレインの凝集・線維化の液中AFM観察2020

    • 著者名/発表者名
      小林 亮子, 澤村 正典, 山門 穂高, 野田 実
    • 学会等名
      11a-Z12-1, 第81回応用物理学会秋季学術講演会, オンライン開催, 9月8-11日 (2020) 11-225
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 早期パーキンソン病のモデルの開発と治療の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      山門穂高
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会学術集会(シンポジウム) 2020年10月30日
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Animal model for disease-modifying therapies in Parkinson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      山門穂高
    • 学会等名
      第61回 日本神経学会学術大会 (シンポジウム) 2020年9月1日
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高ゲージ率Cr-N薄膜及び設計改良によるMEMS触覚センサの感度向上2020

    • 著者名/発表者名
      金田 蓮, 安部 隆, 丹羽 英二, 寒川雅之
    • 学会等名
      令和2年度電気学会A部門大会 2020年度
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイクロカンチレバーの設計改良によるMEMS触覚センサの感度向上2020

    • 著者名/発表者名
      金田蓮, 安部隆, 寒川雅之
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2020, 2020年
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 電子システム工学専攻 電子デバイス工学研究室 研究業績リスト

    • URL

      http://www.cis.kit.ac.jp/~led/worklist/worklist_index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi