• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療・診断統合による次世代ドラッグデリバリー可視化システムの実証

研究課題

研究課題/領域番号 20H00669
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

片岡 淳  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90334507)

研究分担者 加藤 弘樹  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20448054)
上田 真史  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (40381967)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2022年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2021年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2020年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
キーワードドラッグデリバリー / 核医学治療 / 陽子ホウ素捕獲反応 / 多色X線CT / コンプトンカメラ / ナノ粒子増感剤 / ドラックデリバリー / 陽子ホウ素捕獲療法
研究開始時の研究の概要

近年、抗がん剤など治療薬を空間・時間的に制御し、病巣にピンポイントで届けるドラッグデリバリーシステム(以下、DDS)の開発が目覚ましい。一方で、薬剤が正しく病巣に届けられ、狙ったタイミングで放出されたかを「その場で・簡単に」可視化する術がない。本研究では次世代医療の鍵となる3つの薬剤、すなわち①抗がん剤 ②治療用放射性(RI)薬剤 ③ホウ素薬剤に着目し、革新的DDS可視化技術の実現と、これに必要な創薬をあわせて実施する。診断と治療の「見える化」により、安全・安心な医療の新しい未来を創出する。

研究成果の概要

近年、治療薬を病巣までピンポイントで届ける薬物伝達システムの開発が目覚ましい。一方で、人体では薬剤が正しく病巣に届けられ、狙ったタイミングで放出されたかを「その場で」可視化する術がない。本研究では① 抗がん剤 ② 治療用放射性(RI)薬剤 ③ホウ素薬剤に着目し、革新的可視化技術の実現を目指した。抗がん剤については、64chからなる多色スペクトラルCTシステムを開発し、薬剤ごとの画像描出に成功した。治療用RI薬剤では、広帯域X線ガンマ線を一度に観察する新規カメラを開発し、臨床イメージングまで実施した。さらに、がん細胞を用いてホウ素と陽子線が起こす核反応を定量的に調べ、増感効果の検証を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬物伝達の可視化および治療(Therapeutics)と診断(Diagnostics)を一体化したセラノスティクスの実現は、現代医療に残された最重要のテーマの一つと言える。本研究により、多色スペクトラルCTを用いた治療薬や造影剤ごとの可視化が可能であることが実証され、またSPECTやPETといった現行の診断イメージング装置を大きく凌駕する「治療診断統合型」イメージング装置を開発した功績は大きいと考える。さらに、本研究の成果を契機に戦略的創造推進事業ERATO「片岡ラインX線ガンマ線イメージング」が2021年よりスタートし、現在は医療から宇宙分野まで含めた大きな展開へとつながっている。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 18件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental verification of efficacy of pBCT in terms of physical and biological aspects2023

    • 著者名/発表者名
      Mana Hosobuchi, Jun Kataoka, Hiromu Yokokawa, You Okazaki, Ryoichi Hirayama, Taku Inaniwa, Masashi Ueda, Mitsuhiro Kimura
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1045 ページ: 167537-167537

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167537

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide-band X-ray and gamma-ray imaging of living mouse to reveal pharmacokinetics of At-2112023

    • 著者名/発表者名
      M. Masubuchi, A. Omata, N. Koshikawa, J. Kataoka, H. Kato, A. Toyoshima, K. Ooe, D. Katayama, T. Teramoto, K. Matsunaga, T. Kamiya, T. Watabe, E. Shimosegawa, J. Hatazawa
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1045 ページ: 167581-167581

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167581

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiment of in vivo imaging with third generation setup using Photon-Counting CT with 64ch Multi-Pixel Photon Counter2023

    • 著者名/発表者名
      M. Sagisaka, T. Toyoda, J. Kataoka, M. Arimoto, H. Kawashima, S. Kobayashi, K. Murakami, K. Okumura, D. Sato, K. Yoshiura, T. Mizuno, K. Aiga, S. Terazawa, S. Shiota
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1045 ページ: 167580-167580

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167580

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial results of in vivo CT imaging of contrast agents using MPPC-based photon-counting CT2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Sato, Makoto Arimoto, Kotaro Yoshiura, Tomoya Mizuno, Ko Aiga, Kairi Ishiguro, Takahiro Tomoda, Hiroki Kawashima, Satoshi Kobayashi, Kenichiro Okumura, Kazuhiro Murakami, Jun Kataoka, Takaya Toyoda, Mayu Sagisaka, Shinsuke Terazawa, Satoshi Shiota
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1045 ページ: 167960-167960

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167960

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water luminescence imaging for visualization of therapeutic effects of proton therapy and radiosensitizers2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Okazaki, Mana Hosobuchi, Hiromu Yokokawa, Jun Kataoka, Seiichi Yamamoto
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1045 ページ: 167793-167793

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167793

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation imaging: New concept of visualizing drug distribution with wide-band X-ray and gamma-ray imager2023

    • 著者名/発表者名
      N. Koshikawa, Omata, M. Masubuchi, J. Kataoka, Y. Kadonaga, K. Tokoi, S. Nakagawa. Imada, A. Toyoshima, K. Matsunaga, H. Kato, Y. Wakabayashi, T. Kobayashi, K. Takamiya, M. Ueda
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 1045 ページ: 167599-167599

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167599

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance demonstration of a novel photon-counting CT for preclinical application2022

    • 著者名/発表者名
      Toyoda T.、Kataoka J.、Sagisaka M.、Arimoto M.、Sato D.、Yoshiura K.、Kawashima H.、Kobayashi S.、Kotoku J.、Terazawa S.、Shiota S.、Ueda M.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1040 ページ: 167181-167181

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation imaging of drugs with hybrid Compton camera: A proof-of-concept study2022

    • 著者名/発表者名
      N. Koshikawa, A. Omata, M. Masubuchi, Y. Okazaki, J. Kataoka, K. Matsunaga, H. Kato, A. Toyoshima, Y. Wakabayashi, and T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 121 号: 19 ページ: 193701-193701

    • DOI

      10.1063/5.0116570

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-modal 3D imaging of radionuclides using multiple hybrid Compton cameras2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Omata, Miho Masubuchi, Nanase Koshikawa, Jun Kataoka, Hiroki Kato, Atsushi Toyoshima, Takahiro Teramoto, Kazuhiro Ooe, Yuwei Liu, Keiko Matsunaga, Takashi Kamiya, Tadashi Watabe, Eku Shimosegawa & Jun Hatazawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 2546-2546

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06401-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンプトンカメラを用いたアクティブ動態イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      片岡 淳, 小俣 陽久, 増渕 美穂, 越川 七星
    • 雑誌名

      MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY

      巻: 39 ページ: 223-228

    • NAID

      130008140950

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine-learning Application to Fermi-LAT Data: Sharpening All-sky Map and Emphasizing Variable Sources2021

    • 著者名/発表者名
      S.Sato, J.Kataoka, J.Kotoku, M.Taki, A.Oyama, L.Tagawa, K.Fujieda, F.Nishi, T.Toyoda
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 913 号: 2 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf48f

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of machine-learning models to improve the image quality of photon-counting CT images2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya Toyoda, Shogo Sato, Hiroaki Kiji, Jun Kataoka, Jun'ichi Kotoku, Masato Taki
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 16 号: 5 ページ: P05021-P05021

    • DOI

      10.1088/1748-0221/16/05/p05021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Neutron Camera System to Visualize the Dose Distribution by Secondary Neutrons for Safer Proton Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      R. Tanaka, J. Kataoka, F. Nishi, H. Yokokawa, and T. Inaniw
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of machine-learning models to improve the image quality of photon-counting CT images2021

    • 著者名/発表者名
      T. Toyoda, S. Sato, H. Kiji, J. Kataoka, J. Kotoku and M. Taki
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance demonstration of a hybrid Compton camera with an active pinhole for wide-band X-ray and gamma-ray imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Omata, Jun Kataoka, Kazuya Fujieda, Shogo Sato, Eri Kuriyama, Hiroki Kato, Atsushi Toyoshima, Takahiro Teramoto, Kazuhiro Ooe, Yuwei Liu, Keiko Matsunaga, Takashi Kamiya, Tadashi Watabe, Eku Shimosegawa & Jun Hatazawa
    • 雑誌名

      Nature Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 14064-14064

    • DOI

      10.1038/s41598-020-71019-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-statistics image generation from sparse radiation images by four types of machine-learning models2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, J. Kataoka, J. Kotoku, M. Taki, A. Oyama, L. Tagawa, K. Fujieda, F. Nishi
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 15 号: 10 ページ: P10026-P10026

    • DOI

      10.1088/1748-0221/15/10/p10026

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 64-channel photon-counting computed tomography using a new MPPC-CT system2020

    • 著者名/発表者名
      Kiji H.、Maruhashi T.、Toyoda T.、Kataoka J.、Arimoto M.、Sato D.、Yoshiura K.、Kobayashi S.、Kawashima H.、Terazawa S.、Shiota S.、Ikeda H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 984 ページ: 164610-164610

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164610

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First application of the super-resolution imaging technique using a Compton camera2020

    • 著者名/発表者名
      Sato,S.; Kataoka,J.; Kotoku,J.; Taki,M.; Oyama,A.; Tagawa,L.; Fujieda,K.; Nishi,F.; Toyoda,T.;
    • 雑誌名

      NIM-A

      巻: 969 ページ: 164034-164034

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164034

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 散乱陽子線計測に基づく「その場」陽子線治療モニタリングシステムの初期検証2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 将吾、横川 広歩、田中 香津生、山本 誠一、片岡 淳
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 粒子線治療への応用を目指したフォトンカウンティングCTによる電子数密度推定2023

    • 著者名/発表者名
      匂坂 真結、片岡 淳、稲庭 拓、有元 誠、川嶋 広貴、小林 聡、佐藤 大地、水野 睦也、寺澤 慎祐、塩田 諭
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] X線ガンマ線イメージングが切り拓く近未来 - 宇宙物理と放射線治療の架け橋へ -2022

    • 著者名/発表者名
      片岡淳
    • 学会等名
      日本医学物理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X線ガンマ線でつなぐ宇宙と医療2022

    • 著者名/発表者名
      片岡淳
    • 学会等名
      日本コンピュータ外科学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガンマ線イメージングが拓く近未来:宇宙から医療・大気・資源探査へ2022

    • 著者名/発表者名
      片岡淳
    • 学会等名
      日本応用物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Water Luminescence Imaging for Visualization of Therapeutic Effects of Proton Therapy and Radiosensitizers2022

    • 著者名/発表者名
      Y.Okazaki, M.Hosobuchi, H.Yokokawa, J.Kataoka, S.Yamamoto
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiment of in vivo imaging with third generation setup using Photon-Counting CT with 64ch Multi-Pixel Photon Counter2022

    • 著者名/発表者名
      M.Sagisaka, T.Toyoda, J.Kataoka, M.Arimoto, H.Kawashima, S.Kobayashi, K.Murakami, D.Sato, K.Yoshiura, T.Mizuno, K.Aiga, S.Terazawa, S.Shiota
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstrative measurement of proton-nuclear reaction by deconvolving the prompt gamma-ray spectra2022

    • 著者名/発表者名
      M.Hosobuchi, J.Kataoka, F.Nishi, R.Tanaka
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wide-band X-ray and gamma-ray imaging of living mouse to reveal pharmacokinetics of At-2112022

    • 著者名/発表者名
      M.Masubuchi, A.Omata, N.Koshikawa, J.Kataoka,H.Kato, A.Toyoshima, T.Teramoto, K.Ooe, D.Katayama. T.Teramoto, K.Matsunaga, T.Kamiya, T.Watabe, E.Shimosegawa, J.Hatazawa
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ visualization system of 3D dose distribution for precision proton therapy2022

    • 著者名/発表者名
      S.Sato, H.Yokokawa, M.Hosobuchi, J.Kataoka
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Verification of the Efficacy of pBCT from Physical and Biological Aspects2022

    • 著者名/発表者名
      M.Hosobuchi, J.Kataoka, H.Yokokawa, Y.Okazaki, M.Ueda, K.Kobashigawa, R.Hirayama, T.Inaniwa, A.M.Glenn
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体マウスにおけるリアルタイム薬物動態(At-211 NaAt)X線ガンマ線同時イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      増渕美穂, 越川七星, 小俣陽久, 片岡淳, 加藤弘樹, 豊嶋厚史, 大江一弘, 片山大輔,寺本高啓, 松永恵子
    • 学会等名
      日本医学物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MPPCと高速シンチレータを用いた光子計数型CT:生体マウスイメージングによる実証2022

    • 著者名/発表者名
      匂坂 真結, 片岡 淳, 有元 誠, 川嶋 広貴, 小林 聡, 村上 和弘, 佐藤 大地, 水野 睦也, 寺澤 慎祐, 塩田 諭
    • 学会等名
      日本医学物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 陽子線治療と増感剤の治療効果可視化に向けた水ルミネセンスイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      岡﨑優, 細淵真那, 横川広歩, 片岡淳, 山本誠一
    • 学会等名
      日本医学物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 散乱陽子線を用いた「その場」線量可視化システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      横川 広歩, 佐藤 将吾, 片岡 淳
    • 学会等名
      日本医学物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Initial results of in vivo CT imaging of contrast agents using MPPC-based photon-counting CT2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Sato; Makoto Arimoto; Kotaro Yoshiura; Tomoya Mizuno; Ko Aiga; Kazuhiro Murakami; Hiroki Kawashima; Satoshi Kobayashi; Kenichiro Okumura; Jun Kataoka; Takaya Toyoda; Mayu Sagisaka; Kairi Ishiguro; Takahiro Tomoda; Shinsuke Terazawa; Satoshi Shiota
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代X線CTを用いた複数造影剤の生体内イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大地、有元 誠、水野 睦也、石黒 海里、供田 崇弘、川嶋 広貴、小林 聡、村上 和弘、奥村 健一郎、片岡 淳、匂坂 真結、寺澤 慎祐、塩田 諭
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Activation imaging: new concept of visualizing drug distribution with wide-band X-ray and gamma-ray imager2022

    • 著者名/発表者名
      N.Koshikawa, A.Omata, M.Masubuchi, Y.Okazaki, J.Kataoka, K.Matsunaga, H. Kato, Y.Kadonaga, A.Toyoshima, Y.Wakabayashi, T.Kobayashi, K.Takamiya,M.Ueda
    • 学会等名
      9th Conference on New Development in Photodetection (NDIP2020)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射化イメージングによる薬剤可視化手法の提案と実証2022

    • 著者名/発表者名
      越川 七星,増渕 美穂, 片岡 淳, 角永 悠一郎, 床井 健運, 中川 創太, 今田 彩香, 豊嶋 厚史, 松永 恵子, 加藤 弘樹, 高宮 幸一, 上田 真史
    • 学会等名
      日本医学物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 放射化イメージングによる高感度薬剤可視化の実証2022

    • 著者名/発表者名
      越川 七星,増渕 美穂, 片岡 淳, 角永 悠一郎, 床井 健運, 中川 創太, 今田 彩香, 豊嶋 厚史, 松永 恵子, 加藤 弘樹, 高宮 幸一, 上田 真史
    • 学会等名
      日本応用物理学会(秋季年会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域 X 線ガンマ線による放射化イメージング手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      越川 七星,増渕 美穂, 片岡 淳, 角永 悠一郎, 床井 健運, 中川 創太, 今田 彩香, 豊嶋 厚史, 松永 恵子, 加藤 弘樹, 高宮 幸一, 上田 真史
    • 学会等名
      第3回標的アイソトープ治療線量評価研究会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Performance demonstration of a novel Photon-counting CT for clinical application2022

    • 著者名/発表者名
      T.Toyoda, J.Kataoka, M.Sagisaka, M.Arimoto,D.Sato, K.Yoshiura, S.Kobayashi, H. Kawashima, J.Kotoku, S.Terazawa, S.Shiota, M.Ueda
    • 学会等名
      16th Vienna Conference on Instrumentation 2022 (VCI 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance demonstration of multi-modal imaging using hybrid Compton cameras2022

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Omata, Miho Masubuchi, Nanase Koshikawa, Jun Kataoka, Hiroki Kato, Atsushi Toyoshima, Takahiro Teramoto, Kazuhiro Ooe, Yuwei Liu, Keiko Matsunaga, Takashi Kamiya, Tadashi Watabe, Eku Shimosegawa & Jun Hatazawa
    • 学会等名
      16th Vienna Conference on Instrumentation 2022 (VCI 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 散乱陽子線を用いた「その場」線量可視化システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      横川 広歩、細淵 真那、佐藤 将吾、片岡 淳
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域X線ガンマ線撮像による生体マウス薬物動態(At-211)イメージングの実証2022

    • 著者名/発表者名
      増渕 美穂、小俣 陽久、越川 七星、片岡 淳、加藤 弘樹、豊嶋 厚史、大江 一弘、片山 大輔、寺本 高啓、松永 恵子、神谷 貴史、渡部 直史、下瀬川 恵久、畑澤 順
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 次世代型カラーX線CTを用いた生体内イメージング(1)2022

    • 著者名/発表者名
      匂坂 真結、豊田 貴也、片岡 淳、有元 誠、川嶋 広貴、小林 聡、村上 和弘、佐藤 大地、吉浦 宏大龍、水野 睦也、相賀 耕、寺澤 慎祐、塩田 諭
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 次世代型カラーX線CTを用いた生体内イメージング(2)2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大地、有元 誠、吉浦 宏大龍、水野 睦也、相賀 耕、川嶋 広貴、小林 聡、村上 和弘、片岡 淳、豊田 貴也、匂坂 真結、池田 博一、寺澤 慎祐、塩田 諭
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Verification of the Efficacy of pBCT from Physical and Biological Aspects2021

    • 著者名/発表者名
      M.Hosobuchi, J.Kataoka, H.Yokokawa, Y.Okazaki, M.Ueda, K.Kobashigawa, R.Hirayama, T.Inaniwa, A.M.Glenn
    • 学会等名
      FLASH RADIOTHERAPY AND PARTICLE THERAPY CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Double-photon simultaneous imaging using a hybrid X-ray and gamma-ray camera2021

    • 著者名/発表者名
      M.Masubuchi, A.Omata, N.Koshikawa, J.Kataoka,H.Kato, A.Toyoshima, T.Teramoto, K.Ooe, Y.Liu, K.Matsunaga, T. Kamiya, T.Watabe, E.Shimosegawa, J.Hatazawa, M.Uenomachi
    • 学会等名
      IEEE Nuclear science symposium and medical imaging conference (2021 IEEE NSS/MIC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance demonstration of multi-modal imaging using hybrid Compton cameras2021

    • 著者名/発表者名
      A.Omata, M.Masubuchi, N.Koshikawa, J.Kataoka, H.Kato, A.Toyoshima, T.Teramoto, K.Ooe, Y.Liu, K.Matsunaga, T.Kamiya, T.Watabe, E.Shimosegawa & J. Hatazawa
    • 学会等名
      IEEE Nuclear science symposium and medical imaging conference (2021 IEEE NSS/MIC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pre-Experiments using photon-counting CT with machine learning models for drug delivery system monitoring2021

    • 著者名/発表者名
      T.Toyoda, S.Dima, M.Sagisaka, J.Kataoka, M.Arimoto, J.Kotoku, M.Taki, A.Oyama, S.Kobayashi, H.Kawashima, D.Sato, K.Yoshiura, S.Terazawa, S.Shiota, H.Ikeda, M.Ueda
    • 学会等名
      IEEE Nuclear science symposium and medical imaging conference (2021 IEEE NSS/MIC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広帯域X線ガンマ線による革新的放射化イメージング手法の提案12021

    • 著者名/発表者名
      越川 七星、小俣 陽久、増渕 美穂、岡崎 優、片岡 淳、松永 恵子、加藤 弘樹
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域X線ガンマ線による革新的放射化イメージング手法の提案22021

    • 著者名/発表者名
      小俣 陽久、増渕 美穂、越川 七星、岡崎 優、片岡 淳、松永 恵子、加藤 弘樹
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 次世代MPPC型フォトンカウンティングCTの造影剤イメージングと臨床CTとの定量比較2021

    • 著者名/発表者名
      吉浦 宏大龍、有元 誠、佐藤 大地、水野 睦也、川嶋 広貴、小林 聡、片岡 淳、豊田 貴也、Sonia Dima、池田 博一、寺澤 慎祐、塩田 諭
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 広帯域X線ガンマ線による新規イメージング手法の開発と実証2021

    • 著者名/発表者名
      増渕 美穂、小俣 陽久、越川 七星、片岡 淳、加藤 弘樹、豊嶋 厚史、寺本 高啓、松永 恵子、神谷 貴史、渡部 直史、下瀬川 恵久、畑澤 順、上ノ町 水紀
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 次世代型カラーX 線 CT における新システムの構築及びリングアーチファクト除去2021

    • 著者名/発表者名
      豊田 貴也、Sonia Dima、匂坂 真結、片岡 淳、有元 誠、川嶋 広貴、小林 聡、佐藤 大地、吉浦 宏大龍、寺澤 慎祐、塩田 諭、池田 博一
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] pBCT 実用化に向けたα線生成核反応の実験的検証2021

    • 著者名/発表者名
      細淵 真那、片岡 淳、西 郁也、田中 稜、上田 真史、平山 亮一、小橋川 共夢
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド・コンプトンカメラを用いた核医学治療に向けた3次元イメージングの実証2021

    • 著者名/発表者名
      小俣 陽久、片岡 淳、増渕 美穂、加藤 弘樹、豊嶋 厚史、寺本 高啓、大江 一弘、劉 雨薇、松永 恵子、神谷 貴史、渡部 直史、下瀬川 恵久、畑澤 順
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Demonstration of low-concentration nanoparticle imaging for integrated treatment-diagnostic spectral CT2021

    • 著者名/発表者名
      Sonia Djara Dima、Hiroaki Kiji、Takaya Toyoda、Jun Kataoka、Makoto Arimoto、Daichi Sato、Kotaro Yoshiura、Hiroki Kawashima、Satoshi Kobayashi、Shinsuke Terazawa、Satoshi Shiota、Hirokazu Ikeda
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wide-band imaging using a hybrid X-ray and gamma-ray camera2020

    • 著者名/発表者名
      A. Omata, J. Kataoka, K. Fujieda, S. Sato, E. Kuriyama, H. Kato, A. Toyoshima, K. Ooe, Y. Liu, K. Matsunaga, T. Kamiya, T. Watabe, E. Shimosegawa, J. Hatazawa
    • 学会等名
      IEEE MIC/NSS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental verification of alpha particle production between protons and boron for PBCT practical application2020

    • 著者名/発表者名
      M. Hosobuchi, J. Kataoka, R. Tanaka, F. Nishi, T. Inaniwa
    • 学会等名
      IEEE MIC/NSS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of simultaneous imaging of phantoms as anticancer agents using a novel photon counting CT for drug delivery systems2020

    • 著者名/発表者名
      T. Toyoda, T. Maruhashi, H. Kiji, S. S. D. Dima, J. Kataoka, M. Arimoto, D. Sato, K. Yoshiura, S. Kobayashi, H. Kawashima, S. Terazawa, S. Shiota, H. Ikeda
    • 学会等名
      IEEE MIC/NSS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a neutron camera to visualize direction and dose of secondary neutrons in real-time for proton therapy2020

    • 著者名/発表者名
      R. Tanaka, J. Kataoka, L. Tagawa, K. Fujieda, S. Sato, F. Nishi, T. Inaniwa
    • 学会等名
      IEEE MIC/NSS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陽子線治療オンラインモニタに向けた二次中性子ドシメトリーカメラの開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中 稜、片岡 淳、佐藤 将吾、西 郁也
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 応答行列を用いた陽子核反応の精密測定2020

    • 著者名/発表者名
      西 郁也、片岡 淳、田中 稜、細淵 真那、細越 裕希、稲庭 拓
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アクティブピンホールを用いた広帯域ガンマ線カメラの性能実証2020

    • 著者名/発表者名
      小俣 陽久、片岡 淳、増渕 美穂、加藤 弘樹、豊嶋 厚史、寺本 高啓、大江 一弘、劉 雨薇、松永 恵子、神谷 貴史、渡部 直史、下瀬川 恵久、畑澤 順
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Radiation Detection System 2nd Edition2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kiji, T. Toyoda, J. Kataoka, M. Arimoto, S. Terazawa, S. Shiota, and H. Ikeda
    • 出版者
      CRC press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 様々な元素の分布を可視化する「放射化イメージング」に成功

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/85249

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 増渕美穂さん(M2)が 第124回・日本医学物理学会(秋季) 大会長賞(銅賞)を受賞

    • URL

      http://www.spxg-lab.phys.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学先進理工学研究科・物理応物優秀修士論文賞を受賞

    • URL

      http://www.spxg-lab.phys.waseda.ac.jp/thesis.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 第82回・応用物理学会(2021年秋季) 放射線分科会学生優秀講演賞を受賞

    • URL

      http://www.spxg-lab.phys.waseda.ac.jp/thesis.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] JST 戦略的創造研究推進事業 総括実施型研究(ERATO)に採択

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/75378

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 応用物理学会(2021年春季) 放射線分科会学生優秀講演賞を受賞

    • URL

      http://www.spxg-lab.phys.waseda.ac.jp/thesis.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] X線からガンマ線まで1台で同時に可視化できる装置を考案

    • URL

      https://www.waseda.jp/top/news/69935

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 第81回・応用物理学会(2020年秋季) 放射線分科会学生優秀講演賞を受賞(2件)

    • URL

      http://www.spxg-lab.phys.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 照射線量推定装置および照射線量推定方法2022

    • 発明者名
      片岡淳、細淵真那、横川広歩、佐藤将吾
    • 権利者名
      片岡淳、細淵真那、横川広歩、佐藤将吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-026417
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi