研究開始時の研究の概要 |
本研究では, 高校数学での概念受容学習において, 生徒に与える事例の違いによって, 生徒の概念理解に差が生ずるのか(これを「事例効果」という), 生ずるとすればその要因を事例の差異によって説明できるのか, を検証する. こうした研究は麻柄・伏見(1982)のように小学生に対する報告はあるものの, 高校数学における実践研究はあまり見当たらない. そこで本研究では高校数学に焦点を当てた事例効果の実践研究を行う. 具体的には, 事例の差異に関する理論的考察から授業設計・実践を行い, 事例効果の検証を行う.
|