• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑藻で発見した接合子の発生切り替えに着目した世代交代の種内多型の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20H00999
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
審査区分 3120:分子レベルから細胞レベルの生物学、細胞レベルから個体レベルの生物学、個体レベルから集団レベルの生物学と人類学、神経科学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

堀之内 祐介  千葉大学, 博士研究員

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
480千円 (直接経費: 480千円)
2020年度: 480千円 (直接経費: 480千円)
キーワードアオサ藻綱 / 緑色海藻 / 種内多型 / 発生多型 / 世代交代 / 生活環
研究開始時の研究の概要

真核生物は多様な世代交代の様式を示す。例えば動物と違い、海藻を含む植物は1倍体(配偶体)と2倍体(胞子体)世代をもつ。種内多型は、形質進化の理解促進に重要な役割を持つが、世代交代の種内多型はこれまでにほとんど報告されていない。本研究では、緑色海藻エゾヒトエグサで発見した接合子の発生切り替えに着目し、この緑藻が多様化の解明に有用と期待される世代交代の種内多型を持つことを探索する。

研究成果の概要

形質の種内多型は、種間の多様性を生む基盤であり、環境の変動への適応でもある。真核生物は多様な生活環の様式を示す。例えば動物と違い、海藻を含む植物は1倍体 (配偶体)と2倍体 (胞子体)世代をもつ。本研究では、培養実験や蛍光in situハイブリダイゼーション法などを用いて、緑色海藻の一種で受精した接合子の発生運命を切り替えることで、世代交代の種内多型を持つことを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中間的な形質としての側面を持つ種内多型は、実証研究・理論研究の両面から形質進化の理解を促進してきた。しかし、生活環多様化の解明に有用と期待されるにもかかわらず、世代交代の種内多型はこれまでに報告されていない。また、接合子の発生運命は従来、不変だと考えられてきた。本研究の成果は、接合子の発生切り替えによる世代交代の種内多型を示し、世代交代の進化解明に新しい切り口を提供できる。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 世代交代する生活環の進化機構とその検証における海産緑藻類の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      堀之内祐介、富樫辰也
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 67 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of genomic differences between the sexes and sex‐specific molecular markers in <i>Monostroma angicava</i> (Ulvophyceae)2021

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Yusuke、Togashi Tatsuya
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: 57 号: 2 ページ: 447-453

    • DOI

      10.1111/jpy.13128

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Anisogamy in Organisms with Parthenogenetic Gametes2021

    • 著者名/発表者名
      Lehtonen Jussi、Horinouchi Yusuke、Togashi Tatsuya、Parker Geoff A.
    • 雑誌名

      The American Naturalist

      巻: 198 号: 3 ページ: 360-378

    • DOI

      10.1086/715185

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A comparative test of the gamete dynamics theory for the evolution of anisogamy in Bryopsidales green algae2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Togashi, Yusuke Horinouchi and Geoff A. Parker
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 8 号: 3 ページ: 201611-201611

    • DOI

      10.1098/rsos.201611

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] コディオルム体(複相世代)の核の挙動からみたヒビミドロ目緑藻の生活環2021

    • 著者名/発表者名
      堀之内祐介
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 69 ページ: 155-159

    • NAID

      40022749750

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of the Genome Sizes of Males and Females in the Marine Green Alga <i>Monostroma angicava</i> Using Flow Cytometry2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuto、Horinouchi Yusuke、Watanabe Masami、Togashi Tatsuya
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 85 号: 2 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1508/cytologia.85.169

    • NAID

      130007864031

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 千葉県銚子と小湊における海産緑藻フロラの違いと変遷2020

    • 著者名/発表者名
      堀之内祐介、柴戸颯、藤懸和樹、野村和盈、富樫辰也
    • 雑誌名

      海洋バイオシステム研究

      巻: 34 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 種内多型からみる海産緑藻の多様な生活環の進化2022

    • 著者名/発表者名
      堀之内祐介
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Zygote developmental variation provides insights into life cycle evolution in green algae2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Horinouchi, Hisashi Ohtsuki, Tatsuya Togashi
    • 学会等名
      The 8th EAFES International Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 緑藻で発見した接合子の発生切り替えが生活環の進化に果たす役割2021

    • 著者名/発表者名
      堀之内祐介、大槻久、富樫辰也
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Does developmental switching of zygotes play roles in the evolution of the alternation of generations?2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Horinouchi, Hisashi Ohtsuki, Tatsuya Togashi
    • 学会等名
      Ecological Society of Australia (ESA) Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi