• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

迅速な高感度同時測定系を活用した12種の広域抗菌・抗真菌薬のTDMおよびPK/PD解析

研究課題

研究課題/領域番号 20H01035
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
審査区分 3180:医療薬学関連
研究機関大分大学

研究代表者

甲斐 真己都  大分大学, 医学部, 薬剤師

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
470千円 (直接経費: 470千円)
2020年度: 470千円 (直接経費: 470千円)
キーワード抗菌薬 / 集中治療部 / TDM / 抗真菌薬 / 薬物動態学 / 薬力学
研究開始時の研究の概要

集中治療部(ICU)における重症感染症合併時には、初期経験的治療が推奨されている。様々な要因により体内動態が変動するため、治療効果の予測が困難であるが、治療薬物モニタリングによる個別化医療を展開することで解決できる。そこで、ICUにおいて使用頻度の高い系統の抗微生物薬のうち12剤(ドリペネム、メロペネム、リネゾリド、ダプトマイシン、テジゾリド、レボフロキサシン、シプロフロキサシン、パズフロキサシン、フルコナゾール、ボリコナゾール、ポサコナゾール)および代謝物(ボリコナゾールN-オキサイド)を対象とし、菌の感受性試験結果を基に投与した際のPK/PD解析を実施後、目標パラメータ値達成率を調査する。

研究成果の概要

集中治療部で初期経験的治療目的に頻用される抗微生物薬12剤を同時に測定可能な系を確立し、実患者を対象にTDMを実施した。研究期間内に測定した検体数は、ドリペネム32検体、メロペネム8検体、リネゾリド4検体、ダプトマイシン3検体、テジゾリド3検体、レボフロキサシン4検体、シプロフロキサシン27検体、パズフロキサシン4検体、フルコナゾール3検体、ボリコナゾール3検体、ボリコナゾール N-オキサイド3検体であった。今後は測定で得られた血漿中濃度と既報の母集団薬物動態モデルを用いて、ベイズ推定後のPKパラメータを算出し、各薬剤の菌に対するMIC値より、PK/PDパラメータを算出する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ICU患者における抗菌薬の体内動態の予測は困難であり、検査値、尿量や人工デバイス等を総合的に考慮して経験的に投与量を決めざるを得ない状況にある。また、多剤併用例においては、従来の定量法では薬剤毎に複数回測定する必要があり、これまで臨床現場にリアルタイムに解析結果を反映することが困難であった。本測定系は、同一検体中に含まれる薬剤を同時に測定することが可能である。まだ解析には至っていないが、血中濃度よりPK/PDパラメータを算出することが可能になれば、多剤同時に用量調整することが可能となり、至適濃度で薬効を最大限に発揮しつつ、副作用を最低限に抑えながら治療することが可能となると期待される。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous quantification of plasma levels of 12 antimicrobial agents including carbapenem, anti-methicillin-resistant Staphylococcus aureus agent, quinolone and azole used in intensive care unit using UHPLC-MS/MS method2021

    • 著者名/発表者名
      Kai Makoto、Tanaka Ryota、Suzuki Yosuke、Goto Koji、Ohchi Yoshifumi、Yasuda Norihisa、Tatsuta Ryosuke、Kitano Takaaki、Itoh Hiroki
    • 雑誌名

      Clinical Biochemistry

      巻: 90 ページ: 40-49

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2021.01.012

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput and wide-range simultaneous determination of linezolid, daptomycin and tedizolid in human plasma using ultra-performance liquid chromatography coupled to tandem mass spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryota、Kai Makoto、Goto Koji、Ohchi Yoshifumi、Yasuda Norihisa、Tatsuta Ryosuke、Kitano Takaaki、Itoh Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: 194 ページ: 113764-113764

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2020.113764

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] UHPLC-MS/MSを用いた7種の広域抗菌薬の濾液中濃度同時測定系の確立2020

    • 著者名/発表者名
      甲斐 真己都、田中 遼大、鈴木 陽介、山村 亮太、後藤 孝治、大地 嘉史、安田 則久、龍田 涼佑、北野 敬明、伊東 弘樹
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 業績

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/yakub/kenkyu_gyoseki.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi