• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データベース構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H01260
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関釧路公立大学

研究代表者

永山 ゆかり  釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (20419211)

研究分担者 小野 智香子  北海学園大学, 工学部, 教授 (50466728)
長崎 郁  名古屋大学, 人文学研究科, 特任講師 (70401445)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード言語学 / 古アジア諸語 / シベリア / 危機言語 / 文法 / 方言 / 語彙 / 記述言語学 / 言語ドキュメンテーション / チュクチ・カムチャッカ諸語 / ユカギール語 / セリクープ語 / シベリア先住民言語 / シベリア先住民諸語 / 記述文法 / 方言研究 / サモエード諸語 / シベリア先住民 / 基礎語彙
研究開始時の研究の概要

本研究ではシベリア先住民言語のうち、コリヤーク語およびアリュートル語、ユカギール語、セリクープ語を研究対象とする。いずれの言語も、すべての方言を含めた母語話者数が数十人から数百人程度の消滅の危機に瀕した言語であり、また、いずれの言語も複数の地域的変種(方言、あるいは同系言語)をもつが、比較的詳細な記述がなされているのは標準語の基礎となった1ないし2方言だけで、方言差の実態は不明である。
本研究では、これらシベリアの消滅の危機に瀕した言語の方言および下位方言について、既刊・未刊の言語資料を集積して詳細な語彙データベースを構築することで、語彙レベルでの方言差の実態を解明することをめざす。

研究成果の概要

本研究は、シベリア先住民言語であるコリヤーク語およびアリュートル語(チュクチ・カムチャッカ語族)、イテリメン語、ユカギール語の諸方言につき、(1)方言差の観点から見た既存資料の整理、(2)公刊されていない方言資料の実態把握、(3)テキスト資料から抽出した語彙資料をもとに方言語彙データベースを構築した。これにより、各言語の方言語彙資料の実態を明らかにし、それらをもとに各方言の特徴と語彙レベルでの方言差を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で調査対象とするシベリア先住民言語は、主要ないくつかの言語・方言については比較的記述研究が進んでいるものの、それ以外の方言については包括的な記述がほとんど行われておらず、方言差の実態が不明である。調査・研究の進んでいない方言についての基礎資料を収集すること自体に大きな学術的意義がある。また、シベリア地域における諸言語の系統関係や類型論の研究は、既刊資料にのみ基づいて行われているのが現状であり、本研究により明らかにした希少方言の資料により、より精緻な研究を進めることが可能になったと言う点でも学術的な意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 12件、 査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (8件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Institute of Linguistics RAS/Kunstkamera (MAE RAS)(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Nazarvayev University(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard University/University of Alaska Fairbanks(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Philology SB RAS(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute for Linguistic Studies, RAN(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Foundation for Siberian Cultures(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Foundation for Siberian Cultures(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute for Linguistic Studies RAN(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-resultative forms in the Mikino dialect of Nymylan-Koryak2024

    • 著者名/発表者名
      Yukari, Nagayama
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要. 人文・自然科学研究

      巻: 36 ページ: 11-27

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリマ川に浮かぶ奇妙な島の由来と川沿いの山々にまつわる言い伝え2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      Arctic Circle(北海道立北方民族博物館友の会・季刊誌)

      巻: 127 ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Text setting in an Itelmen khodila: A phonological analysis2023

    • 著者名/発表者名
      (1) Jonathan David Bobaljik, David Koester, Chikako Ono, Georgi Dmitrievich Zaporotskij
    • 雑誌名

      Language

      巻: Vol.99, No.2 号: 2 ページ: e108-e134

    • DOI

      10.1353/lan.2023.a900096

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] System of 'sibling' terms in Chukotko-Kamchatkan2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa III. ed. by Chitsuko Fukuchima, Satoko Shirai, Mika Fukazawa, Hiroyuki Suzuki and Mitsuaki Endo, Geolinguistic Society of Japan. Tokyo

      巻: - ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alignment in Chukotko-Kamchatkan2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa III. ed. by Chitsuko Fukuchima, Satoko Shirai, Mika Fukazawa, Hiroyuki Suzuki and Mitsuaki Endo, Geolinguistic Society of Japan. Tokyo

      巻: - ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numeral systems in Chukotko-Kamchatkan2023

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa III. ed. by Chitsuko Fukuchima, Satoko Shirai, Mika Fukazawa, Hiroyuki Suzuki and Mitsuaki Endo, Geolinguistic Society of Japan. Tokyo

      巻: - ページ: 146-147

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in the Functions of the Word tita ‘when’ in Alutor2023

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要. 人文・自然科学研究

      巻: 35 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北東シベリア諸言語の数詞における加法の表現2023

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 13 ページ: 171-191

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イテリメン語のアスペクト接辞 -skne2022

    • 著者名/発表者名
      小野智香子
    • 雑誌名

      北海学園大学学園論集

      巻: 187 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subgrouping of Paleoasian Languages.2022

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa.

      巻: 1 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2022

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 12 ページ: 167-183

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アリュートル語の名詞的接頭辞2021

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 雑誌名

      津曲敏郎先生古稀記念集編集委員会(編)『津曲敏郎先生古稀記念集』

      巻: 0 ページ: 146-162

    • NAID

      120007193078

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の Supine:統語機能と言語接触2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 17-35

    • NAID

      120007007856

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Inchoative-durative suffixes in Alutor and Koryak2024

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко (January 27, 2024, Institute for Linguistic Studies RAS, St. Petersburg, Russia)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アリュートル語方言比較調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究」2023 年度研究会(2024年3月1日、釧路公立大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ユカギール語の引用構造における引用標示部について2024

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究」2023 年度研究会(2024年3月1日、釧路公立大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Reporting Markers in Direct Speech in Kolyma Yukaghir2024

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко (January 27, 2024, Institute for Linguistic Studies RAS, St. Petersburg, Russia)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Habitual suffix -at in Itelmen2024

    • 著者名/発表者名
      Ono, Chikako
    • 学会等名
      Языки от Сибири до Аляски: К 70-летию Евгения Васильевича Головко (January 27, 2024, Institute for Linguistic Studies RAS, St. Petersburg, Russia)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コリヤーク語とイテリメン語の語彙比較2024

    • 著者名/発表者名
      小野智香子
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究」2023 年度研究会(2024年3月1日、釧路公立大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Karaga Dialect of Alutor: A History of Research and Documentation2023

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      5th International Symposium on Northern Languages and Cultures. 'Linguistic and Cultural Heritage of Northern and Central Asia: Documentation and Description' (August 13, 2023, Nazarbayev University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ウラル・シベリア仮説」におけるチュクチ・カムチャツカ祖語を検証する2023

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      日本シベリア学会 第8回研究大会 (2023年2月4日、新潟大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] On the contact of Chukchi-Kamchatkan (Koryak) laguages with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (September 19-21, 2022, Hokkaido University, SRC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the contact of Kolyma Yukaghir with Russian2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      17th ANNUAL MEETING of the Slavic Linguistics Society (September 19-21, 2022, Hokkaido University, SRC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クンストカメラ所蔵アリュートル語カラガ方言資料について2021

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] НЕОПУБЛИКОВАННЫЕ МАТЕРИАЛЫ И. С. ВДОВИНА ПО КОРЯКСКИМ ДИАЛЕКТАМ В ФОНДЕ МАЭ РАН2021

    • 著者名/発表者名
      Nagayama, Yukari
    • 学会等名
      XXIX-е ДУЛЬЗОНОВСКИЕ ЧТЕНИЯ (Томск, Россия)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コリマ・ユカギール語の「迂言的過去」2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      日本北方言語学会 第4回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 19 世紀末以降のコリマ・ユカギール語における文法変化: supine の使用頻度から _2021

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      「シベリア先住民諸語の歴史と類型」科研費主催研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Материалы по языкам нымыланов и чавчувенов. Том 1. Карагинский, микинский, чавчувенский диалекты (Materials of Siberian Languages 9)2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagayama, E. P. Pronina, V. R. Dedyk, L. I. Chechulina (eds)
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Yukari Nagayama, Kushiro Public University of Economics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Материалы по языкам нымыланов и чавчувенов. Том 2. Алюторский диалект (Materials of Siberian Languages 10)2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagayama, M. N. Ammik, L. I. Chechulina (eds)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Yukari Nagayama, Kushiro Public University of Economics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] A Supplement to the Nymylan-Russian Dictionary: Alutor dialect. Part 22023

    • 著者名/発表者名
      Yukari Nagayama, Vladimir Nutayulgin, Lidiia Chechulina
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Yukari Nagayama
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Kolyma Yukaghir Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      科研費基盤研究(C)「シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究」、科研費基盤研究(B)「シベリア先住民諸語の方言に関する基礎的研究と語彙データ ベース構築」研究班
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ЯЗЫК И ЖИЗНЬ НАРОДОВ КАМЧАТКИ(カムチャッカ先住民の言語と生活:ライフヒストリーと回想)2 ( CNEAS Report 30)2022

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり,タチヤナ・ゴロワニョワ,エフドキヤ・プローニナ
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • ISBN
      9784908203305
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Polnyj itel'mensko-russkij slovar'2021

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono, Jonathan D. Bobaljik, David Koester, Aleksandr P. Volodin & Michael Krauss (eds.),
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      Verlag der Kulturstiftung Sibirien
    • ISBN
      9783942883702
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Язык и жизнь народов Камчатки : личные истории и воспоминания [カムチャッカ先住民の言語と生活 : ライフヒストリーと回想] (Center for Northeast Asian studies report, 27)2021

    • 著者名/発表者名
      Юкари Нагаяма, Евдокия Пронина
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • ISBN
      9784908203237
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] イテリメン語文法2021

    • 著者名/発表者名
      小野智香子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      北海学園大学出版会
    • ISBN
      9784910236025
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Siberian Language Study Group Japan

    • URL

      https://siblang-jp.net/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] Kolyma Yukaghir Texts

    • URL

      https://kytexts.github.io/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Itelmen Dictionary (Latin)

    • URL

      http://itelmen.placo.net/search/itl/dictionary/latin.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] Kolyma Yukaghir Texts

    • URL

      https://kytexts.github.io

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 5th International Symposium on Northern Languages and Cultures. 'Linguistic and Cultural Heritage of Northern and Central Asia: Documentation and Description' (August 13, 2023, Nazarbayev University)2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi