• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原典資料に基づく、キリシタン語学の集大成

研究課題

研究課題/領域番号 20H01267
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02070:日本語学関連
研究機関上智大学

研究代表者

豊島 正之  上智大学, 文学部, 教授 (10180192)

研究分担者 白井 純  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (20312324)
岸本 恵実  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授 (50324877)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードキリシタン語学 / キリシタン版 / 日葡辞書 / ロドリゲス日本文典 / 宣教に伴う言語学 / Missionary Linguistics / Manoel Alvares / Manuel Barreto / 外国資料 / 言語学史 / 文法学史 / キリシタン文献 / 日本語史
研究開始時の研究の概要

「キリシタン語学」は、16世紀後半から17世紀初頭、キリスト教宣教会のイエズス会が、日本での布教に伴い、日本語・日本文化研究の一環として編纂した文法書・辞書・教義書・修徳書・典礼書などの「キリシタン文献」を、文法学・辞書学・表記論・音韻論等、語学的観点から研究する称である。
本研究は、これまでの「キリシタン語学」の集大成を目指して、文法書・辞書を中心に、ラテン語による修徳書・典礼書を含むキリシタン文献の全てを、同時代の典拠原典に遡及し、それぞれの典拠に基づく精細な解読を行なった上で研究成果を発信し、研究資源としてのキリシタン文献の活用に資する。

研究成果の概要

1)キリシタン文献の典拠原典の比定を進めた。2)初の日本語文法記述「天草版ラテン文典」(1594)の原典であるアルバレス文典「適用版」を、翻刻の上データベース化し、先行文法書との対比を進めた。3)ロドリゲス「日本大文典」の新品詞artigo・particulaの追加の意義を明らかにした。4)辞書論として、キリシタン版付載の全ての対訳語彙集を電子化・データベース化し、迅速、且つ遺漏の無い検索を可能とした上で、「日ポ辞書」の原型となる語彙集(現佚)の存在を論証した。5)文字論として、キリシタン版国字本(漢字仮名交じり本)の全用例は、本研究により電子化が完了し、表記と音訓との対応の整理も完了した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「キリシタン語学」は、16世紀後半から17世紀初頭、日本で布教中のキリスト教宣教会のイエズス会が、編纂した文法書・辞書・教義書・修徳書・典礼書などの「キリシタン文献」の言語学的研究である。「キリシタン文献」には、典拠と想定される原典がそれぞれ存在し、それらの参照が有用である事は、50年以上前から知られていたが、典拠原典参照に基づく研究統合は、本研究が初めて完遂した。
本研究は、典拠原本を直接参照し、その文字列翻刻データを作成して、そこからデータベースを構築し、迅速・遺漏なき検索に基づいた立論を行なった。本邦での学術賞の受賞、海外からの招待講演依頼等、既に国内・国際的な評価を得るに至っている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] キリシタン版『日葡辞書』とキリシタン版『サントスの御作業の内抜書』「言葉の和らげ」について2023

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 雑誌名

      上智大学国文学論集

      巻: 56 ページ: 80-61

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キリシタン版日ポ辞書の語釈を欠く見出し語に就て2023

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 40 ページ: 244-234

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 漢字研究最前線 漢字辞書『落葉集』によるキリシタン語学研究2022

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 雑誌名

      漢字之窓

      巻: 4-2 ページ: 52-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 大航海時代のキリスト教宣教師による漢字学習2022

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 雑誌名

      漢検生涯学習ネットワーク会員通信

      巻: 40 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] キリシタン版『落葉集』所収漢字と和訓の常用性2022

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 148 ページ: 86-69

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「奉教人の死」「きりしとほろ上人伝」の外来語表記2022

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 雑誌名

      芥川龍之介研究

      巻: 16 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治初期パリ外国宣教会の語学書・エヴラール『日本語教程』(1874)研究序説2022

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 雑誌名

      語文

      巻: 119 ページ: 78-92

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] When a "round-trip" fails in dictionaries2022

    • 著者名/発表者名
      TOYOSHIMA,Masayuki
    • 雑誌名

      Multiplas faces de pesquisa japonesa internacional

      巻: 1 ページ: 223-234

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本大文典・日本小文典 --通事ロドリゲスの文法書2022

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 雑誌名

      キリシタン語学入門

      巻: 1 ページ: 56-66

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ポルトガル語・スペイン語・ラテン語の調べ方2022

    • 著者名/発表者名
      豊島正之,折井善果
    • 雑誌名

      キリシタン語学入門

      巻: 1 ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Vocabulario da lingoa de Iapam and Portuguese dictionaries in the seventeenth century.2022

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO,Emi
    • 雑誌名

      Multiplas faces de pesquisa japonesa internacional

      巻: 1 ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Background and significance of the copy of the Vocabulario discovered in Rio de Janeiro, Brazil2022

    • 著者名/発表者名
      Shirai,Jun
    • 雑誌名

      Multiplas faces de pesquisa japonesa internacional

      巻: 1 ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キリシタン版『サントスの御作業』の「言葉の和らげ」の編纂背景について ―巻1・巻2間の偏りに注目して―2022

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 雑誌名

      論究日本近代語

      巻: 2 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Context of the “Kun-shaku” (explanation by “Kun” Japanese reading of Kanji) in the Vocabulario da Lingoa de Iapam”2022

    • 著者名/発表者名
      NAKANO,Haruka
    • 雑誌名

      Multiplas faces de pesquisa japonesa internacional

      巻: 1 ページ: 58-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践編 日葡辞書―日本語・ポルトガル語の対訳辞書―2022

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 雑誌名

      キリシタン語学入門

      巻: 1 ページ: 121-129

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] キリシタン時代の文法書2022

    • 著者名/発表者名
      黒川茉莉, 豊島正之
    • 雑誌名

      キリシタン語学入門

      巻: 1 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] キリシタン文献2021

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 雑誌名

      藤本幸夫編「書物・印刷・本屋 --日中韓をめぐる本の文化史」

      巻: 1 ページ: 339-360

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『日葡辞書』における動物に関する記述―馬を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 雑誌名

      国語語彙史の研究

      巻: 40 ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some remarks on Alexandre de Rhodes’s linguistic works on Vietnamese: the influence of Joao Rodrigues’s Japanese grammars.2021

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO,Emi
    • 雑誌名

      Missionary Linguistics

      巻: 6 ページ: 189-200

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島大学図書館蔵「いろは韻」2種の掲載漢字と和訓について―聚分韻略・落葉集との比較を含めて―2021

    • 著者名/発表者名
      白井純,中尾祥子
    • 雑誌名

      広島大学文学部論集

      巻: 81 ページ: 1-17

    • NAID

      120007185873

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 表記は『読み』にどうかかわるか2021

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 雑誌名

      読まなければなにもはじまらない

      巻: 1 ページ: 110-122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 東洋文庫のキリシタン版2021

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 雑誌名

      東洋文庫編「岩崎文庫の名品」

      巻: 1 ページ: 132-135

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] キリシタン版「ラポ日対訳辞書」のポルトガル語綴り字規範に就て2021

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 38 ページ: 1-9

    • NAID

      40022518271

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 辞書と文献の比較に基づく定訓論の再検討 ‐キリシタン版『落葉集』と『ぎやどぺかどる』を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 雑誌名

      日本語文字論の挑戦

      巻: 1 ページ: 152-174

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Gramaticas normativas y descriptivas, adaptacion de la influencia iberica por los Jesuitas en Japon2020

    • 著者名/発表者名
      TOYOSHIMA,Masayuki
    • 雑誌名

      Cruces y Ancoras

      巻: 1 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] キリシタン版のタイポグラフィー ‐活字の制作と運用について2020

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 雑誌名

      北研学刊

      巻: 18 ページ: 15-32

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 『羅葡日辞書』の未知語とその特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 学会等名
      第17回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マヌエル・バレト自筆本の線の書入れに就いて2023

    • 著者名/発表者名
      黒川茉莉
    • 学会等名
      第17回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 『サントスの御作業の内抜書』「言葉の和らげ」とバレト写本に見る『日葡辞書』の記述について2023

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 学会等名
      上智大学国文学会2022年冬季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン版『日葡辞書』内の同一語釈文について2023

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 学会等名
      第17回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日ポ辞書のオ段拗長音―二様の表記は同音異表記である―2023

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 学会等名
      第17回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 前期国字本『さるばとるむんぢ』の活字について2022

    • 著者名/発表者名
      白井純
    • 学会等名
      第16回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 反実と希求法2022

    • 著者名/発表者名
      黒川茉莉
    • 学会等名
      第16回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pray and Wish in Jesuit Japanese Grammars2022

    • 著者名/発表者名
      KUROKAWA,Mari
    • 学会等名
      International Symposium "Religion, Translation and Transnational Relations: Japan and (Counter-) Reformation Europe
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キリシタン版『日葡辞書』とキリシタン版『サントスの御作業の内抜書』「言葉の和らげ」について2022

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 学会等名
      第16回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン版での「;」の用法2022

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 学会等名
      キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コルディエ『日本書誌』(Bibliotheca Japonica)について2022

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      コルディエ文庫研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン版『日葡辞書』のBup.(仏法語注記)について2022

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 学会等名
      キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Explanations vs Definitions in the Early Japanese Missionary Translations2022

    • 著者名/発表者名
      TOYOSHIMA,Masayuki
    • 学会等名
      Religion, Translation and Transnational Relations: Japan and (Counter-) Reformation Europe
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tradition and innovations in the Jesuit Japanese grammars2022

    • 著者名/発表者名
      TOYOSHIMA,Masayuki
    • 学会等名
      450 anos De institvtione grammatica libri tres: a gramatica latino-portuguesa de Manuel Alvares no mundo moderno
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太平記抜書の版式に就て2021

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 学会等名
      キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 伊曽保物語の「ぱすとる」(羊飼い) -キリシタン版と国字本をつなぐことば2021

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      イタリア東方学研究所・フランス国立極東学院 京都支部・京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 『羅葡日辞書』対訳にみえる単位換算のゆれ2021

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      第14回キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 芥川龍之介南蛮物の「上人」2021

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      第12回京都府立大学国語学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン版『サントスの御作業の内抜書』「言葉の和らげ」掲載語彙と本篇中の分布について2021

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 学会等名
      国語語彙史研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キリシタン版『落葉集』「本篇」の掲出熟語について -キリシタン版『日葡辞書』との対照を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      中野遙
    • 学会等名
      キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] When a "Round-trip" fails in dictionaries2021

    • 著者名/発表者名
      TOYOSHIMA,Masayuki
    • 学会等名
      XIII Congresso internacional de Estudos japoneses no Brasil
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キリシタン語学書のポルトガル語綴り字規範に就て2021

    • 著者名/発表者名
      豊島正之
    • 学会等名
      キリシタン語学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 『日葡辞書』と17世紀のポルトガル語辞書2021

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      XIII Congresso internacional de Estudos japoneses no Brasil
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「奉教人の死」「きりしとほろ上人伝」の外来語表記2021

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実
    • 学会等名
      国際芥川龍之介学会ISAS第2回研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vocabulario da lingoa de Japam in the Brasilian National Library2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAI,Jun
    • 学会等名
      XIII Congresso internacional de Estudos japoneses no Brasil
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KUNSHAKU in the Vocabulario da lingoa de Japam2021

    • 著者名/発表者名
      NAKANO, Haruka(研究協力者)
    • 学会等名
      XIII Congresso internacional de Estudos japoneses no Brasil
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] キリシタン語学入門2022

    • 著者名/発表者名
      岸本恵実、白井純
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622455
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] キリシタン版日葡辞書の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中野遙(研究協力者)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 対訳ラテン語語彙集

    • URL

      https://joao-roiz.jp/LGR/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] イベリア半島でのラテン文法

    • URL

      https://joao-roiz.jp/LGRI/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 宣教に伴う言語学

    • URL

      https://joao-roiz.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi