• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複言語・多言語教育を視野に入れた初・中級学習者用8言語例文パラレルコーパスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H01285
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関広島大学

研究代表者

岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 教授 (70232650)

研究分担者 平手 友彦  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (10314709)
山本 孝子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (10746879)
吉満 たか子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20403511)
荒見 泰史  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (30383186)
GARCIA CARLOS (ガルシア カルロス)  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (30817169)
青木 利夫  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (40304365)
崔 真碩  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (50587243)
J・J Lauer  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (70263639)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2022年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードe-ラーニング / コンピュータ支援外国語学習(CALL) / 自己発見型学習(EL) / プロジェクト型学習(PBL) / 多言語コーパス / 複言語・多言語教育 / 外国語学習 / 他言語コーパス
研究開始時の研究の概要

本研究では、多様性を持った言語学習や多言語教育に資するため、CEFR(ヨーロッパ共通言語参照枠)におけるA1からB1レベルに相当する初・中級段階の学習者でも使用可能な日・英・独・仏・西・露・中・韓の8言語例文パラレルコーパスを開発し、これをインターネット上の学習者用コーパスとして公開し、広く国内外の外国語学習者・外国語教育関係者に提供する。また、検索結果を基に自習用・授業用のワークシートを簡単に作成・印刷できる教材作成機能を加える。さらに、本コーパスのような多言語型教材の特性を利用した自己発見型学習活動やデータ駆動型学習(DDL)のモデルを開発し、その効果を検証する。

研究成果の概要

CEFR(ヨーロッパ共通言語参照枠)における言語能力の6段階基準(A1, A2, B1,B2, C1, C2)のうちA1からB1に分類される内容語(動詞,形容詞、名詞)をキーワードとした英語、ドイツ語、日本語、フランス語、韓国語、中国語、スペイン語、ロシア語の例文約13,900セット(例文総数約111,200個)からなる初・中級学習者用の8言語例文パラレルコーパスとその検索システム、および検索結果を基に各種ワークシートを作成するための教材作成システムをそれぞれ構築し、オンライン上で公開した。また、上記コーパスのデータの編集とバージョン管理を行うためのオンライン編集システムも同時に開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、文脈から意味を読み取ったり、作文のための表現例を捜したり、単語の使い方を調べたりして自ら答を見つけていく自己発見型学習や、DDL(データ駆動型学習)を組み込んだアクティブ・ラーニングを、初・中級段階の学習者においても、多くの言語で実施することが可能になった。また、コミュニケーションで多用される高頻度の用例をコロケーション(イディオムを含めた語の配列)の形で列挙して提供することにより、オンライン学習においてこれまで、重点が置かれてこなかった表現(作文・発話)能力の向上にも貢献できるようになった。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 初・中級学習者用例文パラレルコーパスPARC∞と教材作成システム2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 号: 26 ページ: 137-153

    • DOI

      10.15027/53525

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026469

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツ語初学者の発音習得に関する一考察 : アンケート調査を基に2023

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 号: 26 ページ: 155-170

    • DOI

      10.15027/53526

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026470

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人SFL学習者によるスペイン語会話における逸脱したターンテイキング2023

    • 著者名/発表者名
      GARCIA RUIZ-CASTILLO, Carlos
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 号: 26 ページ: 105-121

    • DOI

      10.15027/53523

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026467

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初・中級学習者用8言語例文パラレルコーパスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 181-198

    • DOI

      10.15027/51969

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026456

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるドイツの移民・難民のための統合コース2022

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 199-210

    • DOI

      10.15027/51970

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026457

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初修中国語オンライン定期試験の実践報告 : 大規模クラスにおける筆記試験実施の試み2022

    • 著者名/発表者名
      山本 孝子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 211-220

    • DOI

      10.15027/51971

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026458

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の大学における英語教育の諸相2022

    • 著者名/発表者名
      LAUER Joe
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 61-76

    • DOI

      10.15027/51961

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026448

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スペイン語会話研究のための日本人SFL学習者による話し言葉コーパスの作成2022

    • 著者名/発表者名
      GARCIA RUIZ-CASTILLO Carlos
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 155-170

    • DOI

      10.15027/51967

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026454

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍における2021年度初修中国語教育の試み : 広島大学TA 制度の活用による初修外国語教育への挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      荒見 泰史
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 221-237

    • DOI

      10.15027/51972

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026459

    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人初級ドイツ語学習者の語彙調査(形容詞編)のために2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 24 号: 24 ページ: 127-140

    • DOI

      10.15027/50451

    • NAID

      120006960237

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026439

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教養教育英語科目におけるTOEIC® Speaking and Writingの導入2021

    • 著者名/発表者名
      AMANO, Shuichi; DAVIES, Walter; FRASER, Simon; LAUER, Joe; SELWOOD, Jaime; TAKITA, Fuyuko
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 24 号: 24 ページ: 1-14

    • DOI

      10.15027/50443

    • NAID

      120006960245

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026431

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の大学生の英語授業におけるFacebook の利用意識と利用状況 : その意味2021

    • 著者名/発表者名
      BINGE Gavin; LAUER, Joe; HOUGHAM, Daniel
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 24 号: 24 ページ: 89-107

    • DOI

      10.15027/50449

    • NAID

      120006960239

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026437

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 8言語例文パラレルコーパス(日独英仏露西韓中)開発の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      ドイツ語情報処理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Las interrupciones en la conversacion en espanol de estudiantes japoneses de ELE2022

    • 著者名/発表者名
      GARCIA RUIZ-CASTILLO, Carlos
    • 学会等名
      日本・スペイン・ラテンアメリカ学会 (CANELA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dinamica de grupos e interaccion entre pares en la ensenanza en linea del espanol como lengua extranjera en el contexto universitario japones2022

    • 著者名/発表者名
      GARCIA RUIZ-CASTILLO, Carlos
    • 学会等名
      32. Congreso Internacional de ASELE
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初・中級学習者用8言語 例文パラレルコーパスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 学会等名
      科研成果中間報告会 兼 公開研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 初修中国語オンライン定期試験の実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      山本 孝子
    • 学会等名
      2021年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語のオンライン授業 -目標言語だけでどこまで教えられるか-2022

    • 著者名/発表者名
      GARCIA RUIZ-CASTILLO Carlos
    • 学会等名
      2021年度外国語教授法オンライン研修会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Classroom Management in Real-Time Online Teaching2022

    • 著者名/発表者名
      GARCIA RUIZ-CASTILLO Carlos
    • 学会等名
      2021年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍におけるドイツの移民・難民のための統合コース2021

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 学会等名
      関西大学独逸文学会第113回研究発表会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 先住民教育に見る「征服の不条理」2021

    • 著者名/発表者名
      青木利夫
    • 学会等名
      専修大学人文科学研究所公開講座(Zoom開催)1521「メキシコ征服」再考
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ語のオンデマンド型授業 ― 学生はどのように受講したか ―2021

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 学会等名
      2020年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「学習方略」12020

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 学会等名
      日本独文学会ドイツ語教育部会主催 ドイツ語教員養成・研修講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「学習方略」22020

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 学会等名
      日本独文学会ドイツ語教育部会主催 ドイツ語教員養成・研修講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] いいね!スペイン語2 コンパクト版2023

    • 著者名/発表者名
      フアン・カルロス・モヤノ・ロペス、カルロス・ガルシア・ルイス・カスティージョ、 廣康好美
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      朝日出版
    • ISBN
      9784255551401
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] いいね!スペイン語 コンパクト版2022

    • 著者名/発表者名
      フアン・カルロス・モヤノ・ロペス、カルロス・ガルシア・ルイス・カスティージョ、 廣康好美
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      朝日出版
    • ISBN
      9784255551289
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] コロナ禍の言語教育:広島大学外国語教育研究センターによるオンライン授業の実践2021

    • 著者名/発表者名
      森田光宏 榎田一路 岩崎克己 鬼田崇作 阪上辰也 高橋有加 TANABE, Julia DAVIES, Walter 中川篤 HARTING, Axel FRASER, Simon 吉満たか子
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      溪水社
    • ISBN
      9784863275539
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] パラレルコーパスPARC8検索システム

    • URL

      https://parc.lang.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] PARC8例文編集システム

    • URL

      https://parc.lang.hiroshima-u.ac.jp/login

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 多言語学習者のためのワークシートクラフター(教材作成システム)

    • URL

      https://worcm.lang.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 8言語パラレルコーパスPARC8(学習者用インターフェイス 試用版)

    • URL

      https://parc.lang.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Touch The Number 1000(8言語対応版)

    • URL

      https://lang.hiroshima-u.ac.jp/ttn1000/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi