• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語学習における「やる気の伝染」メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H01290
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関明治大学

研究代表者

廣森 友人  明治大学, 国際日本学部, 専任教授 (30448378)

研究分担者 桐村 亮  立命館大学, 経済学部, 教授 (40584090)
田中 美津子  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (70732840)
三ツ木 真実  小樽商科大学, 言語センター, 准教授 (80782458)
吉村 征洋  龍谷大学, 農学部, 准教授 (90524471)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード英語学習 / 動機づけ / エンゲージメント / ペアワーク / グループワーク / グループダイナミックス / やる気
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,英語学習のやる気(動機づけ)が伝染するメカニズムを解明することである。ペア/グループ活動に焦点を当て,学習者の動機づけが変化/発達するプロセスを複数の研究手法を組み合わせ統合的に記述/分析する。本研究は,やる気が伝染するとはどのような心理学的現象なのか,やる気が伝染する背景にはどのような認知/情意/行動的要因があるのかを明らかにするとともに,やる気の伝染を意図した実験授業(教育介入)を実施し,その有効性を検証する。

研究成果の概要

本研究の目的は,英語学習のやる気(動機づけ)が伝染するメカニズムを解明することである。ペア及びグループ活動に焦点を置き,学習者の動機づけが変化・発達するプロセスを複数の研究手法を組み合わせて詳細に記述,分析,そして考察した。学習者が互いにやる気を高め合う中で,ペア及びグループワークに主体的に取り組む環境の創出には様々な要因を念頭に置く必要がある。本研究での一連の研究成果から,リーダーシップ,協同学習,グループ分け,自己・集団効力感といった要因は,学習活動のデザインにおいて特に留意すべきであることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の英語授業では,コミュニケーション活動を重視した教育が進んでいる。具体的には,生徒が主体となって学ぶ協同学習やタスクを用いた指導が取り入れられ,ペアやグループでの活動が増加している。この傾向は言語習得には有効だが,コミュニケーション中心の授業に不安を感じる生徒も少なくない。そのため,うまくいかないペアやグループの問題点や成功しているペアやグループの特徴を明らかにすることができれば,より効果的な指導法の開発に寄与し,動機づけ研究の発展にもつながる。本研究の成果は,学校教育における学びの充実と学習環境の創出に対して有益な示唆を提供すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Group work dynamics and the role of leadership in face‐to‐face and online second language classes2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Linguistics

      巻: 34 号: 1 ページ: 316-332

    • DOI

      10.1111/ijal.12495

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motivating each other in a project-based EFL language course2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 91 ページ: 231-246

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motivation in English language learning: A systematic review of three major domestic journals over the past 20 years2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T., Okunuki, A., Kashimura, Y., Terao, K., Kamemoto, S., Suzuki, H., Nakamura, H., & Izumisawa, M.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 35 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習者間の協働的やり取り:社会的エンゲージメント2024

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      大修館英語通信 What's New!

      巻: 7 ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Book review: Technology-Assisted Language Assessment in Diverse Contexts: Lessons from the Transition to Online Testing During Covid-192023

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T., & Hassan, M.
    • 雑誌名

      Language Testing

      巻: 40 号: 4 ページ: 1043-1046

    • DOI

      10.1177/02655322231186707

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語に苦手意識のある学習者をどう動機づけるか? 3つのポイントから2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 9 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 課題解決に向けた方略的取り組み:認知的エンゲージメント2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      大修館英語通信 What's New!

      巻: 5 ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習活動に対する情動的反応:感情的エンゲージメント2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 雑誌名

      大修館英語通信 What's New!

      巻: 6 ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語スピーキング授業に対する学習者の評価と個人差要因の関連:対面授業とオンライン授業の比較を通じて2022

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・金田慎吾・新井智大・大石有紗・大谷温理・柴田恒
    • 雑誌名

      明治大学国際日本学研究

      巻: 14 ページ: 89-117

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promoting language learner autonomy through portfolio-based instruction: A classroom experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Okunuki, A., & Hiromori, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Motivational Studies

      巻: 11 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Changes and Individual Differences in Learners’ Perceptions of Cooperative Learning During a Project Activity2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Masahiro、Hiromori Tomohito、Kirimura Ryo
    • 雑誌名

      RELC Journal

      巻: Online First 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1177/00336882211012785

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anatomizing students’ task engagement in pair work in the language classroom2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 雑誌名

      Journal for the Psychology of Language Learning

      巻: 3 号: 1 ページ: 88-106

    • DOI

      10.52598/jpll/3/1/5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Are two heads better than one? Comparing engagement between pairs and individuals in an L2 writing task2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 雑誌名

      Language Teaching Research Quarterly

      巻: 21 ページ: 66-83

    • DOI

      10.32038/ltrq.2021.21.05

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Book Review of "The Big Five in SLA"2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 雑誌名

      Australian Journal of Applied Linguistics

      巻: 4 号: 2 ページ: 79-81

    • DOI

      10.29140/ajal.v4n2.517

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motivating individual learners, motivating learner groups: Creating motivation contagion in the language classroom2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 雑誌名

      THE RITSUMEIKAN BUSINESS REVIEW

      巻: 59 ページ: 137-153

    • NAID

      40022489793

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of Leadership and L2 Learner Motivation in Group Work Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T., Yoshimura, M., Kirimura, R., & Mitsugi, M.
    • 雑誌名

      大学英語教育学会紀要

      巻: 65 号: 0 ページ: 47-67

    • DOI

      10.32234/jacetjournal.65.0_47

    • NAID

      40022523362

    • ISSN
      0285-8673, 2434-5040
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Watch your partner’s behaviors: Motivation contagion in L2 pair work2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T., Yoshimura, M., Mitsugi, M., & Kirimura, R.
    • 雑誌名

      Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      巻: 25 号: 1 ページ: 25-47

    • DOI

      10.25256/paal.25.1.2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Motivating each other in a project-based EFL language course2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on English Language Teaching & Book Exhibit
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of grouping strategy on the engagement in and attitudes toward group work in an EFL language course2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 学会等名
      Canadian Association of Applied Linguistics Annual Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors contributing to demotivation in Japanese EFL education: A study of high school and university students2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., & Hiromori, T.
    • 学会等名
      The VietTESOL International Convention 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グループワーク×英語授業-やる気が伝染する学習活動のデザイン-2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・桐村亮・吉村征洋・三ツ木真実・田中美津子
    • 学会等名
      2023年度多層言語環境研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多読は何故支持されるのか?-多読と自己決定理論との関係性2023

    • 著者名/発表者名
      竹村雅史・廣森友人
    • 学会等名
      日本多読学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多読に於ける内発的動機付け3要素から見えてきたもの-2短大の比較から2023

    • 著者名/発表者名
      竹村雅史・廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)北海道支部2023年度第1回支部研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] エンゲージメントを高める英語授業-理論・実践・研究-2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第48回香川研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 英語学習における動機づけ: 国内主要3誌の過去20年にわたるシステマティックレビュー2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人・奥貫明子・樫村祐志・寺尾和真・亀本俊亮・鈴木洋海・中村姫奈子・泉澤誠
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第48回香川研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育論文執筆ガイド-論文投稿・掲載のコツとヒント-2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関西支部 2023年度第1回支部講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Group work dynamics and roles of leadership in face-to-face and computer-mediated communication2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Task-Based Language Teaching
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multidimensionality of learner engagement and its relationship to English language learning2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori・Akiko Okunuki・Kazuma Terao・Shunsuke Kamemoto
    • 学会等名
      The VietTESOL International Convention 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語授業におけるペアワーク・グループワークでは何が起きているのか?2022

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会(CELES)第51回福井研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How does an “assigned leader” affect group dynamics in the Japanese EFL classroom?2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshimura・Tomohito Hiromori・Ryo Kirimura・Makoto Mitsugi
    • 学会等名
      The 19th AsiaTEFL International Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How group work is affected by fixing or changing members during a ten-week EFL reading activity2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura・Tomohito Hiromori・Makoto Mitsugi・Masahiro Yoshimura
    • 学会等名
      The 25th PAAL International Online Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グループタスクにおけるリーダーシップと動機づけ2021

    • 著者名/発表者名
      三ツ木真実・廣森友人・吉村征洋・桐村亮
    • 学会等名
      全国英語教育学会(JASELE)第46回長野研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Two heads are (always) better than one? Comparing L2 writing task engagement in pairs and individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori・Ryo Kirimura・Masahiro Yoshimura
    • 学会等名
      The 16th Annual CamTESOL Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of co-participant’s motivational orientation on L2 student’s task engagement in pair work activities2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Hiromori
    • 学会等名
      The Fourth International Psychology of Language Learning Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 改訂版 英語学習のメカニズム: 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法2023

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Insights into teaching and learning writing: A practical guide for early-career teachers2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromori, T.
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Castledown Publishers
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 英語学習の科学2022

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327453077
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 動機づけ研究に基づく英語指導2022

    • 著者名/発表者名
      廣森友人
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246599
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi