• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡発掘の成果と文化史的展望―古代の記憶の回復をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 20H01299
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03010:史学一般関連
研究機関東京大学

研究代表者

村松 真理子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80262062)

研究分担者 池上 俊一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 名誉教授 (70159606)
杉山 浩平  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員 (60588226)
日向 太郎 (園田太郎)  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (40572904)
芳賀 京子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80421840)
松田 陽  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00771867)
奈良澤 由美  城西大学, 現代政策学部, 教授 (60251378)
中川 亜希  上智大学, 文学部, 教授 (80589044)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2022年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード古代ヴィラ遺跡 / 古代ローマ / 西洋考古学 / イタリア文化史 / 火山 / 古代 / 考古学
研究開始時の研究の概要

南イタリア・ヴェスヴィオ山麓は紀元後1世紀の火山噴火で埋没したポンペイ等の古代都市が発見され、近代考古学・古代史研究の礎が築かれた「領域 (イタリア語 territorio)」である。本研究計画は(I)2002年以来東京大学が当地域で行うソンマ・ヴェスヴィアーナ古代ヴィラ遺跡調査を総括し、(II) 歴史学、美術史、パブリック・アーケオロジー、文献学、文化史の専門家である分担研究者が協働し、当該「領域」の「古代の記憶」に位置付ることで新たな知見を獲得し、(III)国際シンポジウム等を通して文化遺産の研究・保存活用をめぐる国際的議論において、広く統合的人文知の新たな展望と社会的役割を呈示する。

研究成果の概要

東京大学総合文化研究科グローバル地域研究機構地中海地域研究部門と共同し,2021年度以降同部門が発掘した区画をふくめた最新の考古学調査を進め、2023年度に得た画期的な考古学的調査の成果を共有した。ヴェスヴィオ山麓の「古代の記憶」をめぐる文化史研究としては、18世紀以来の考古学研究史、自然災害による「記憶」の断絶と回復、宗教美術、祭祀の変遷等の系譜と文化的アイデンティティの問題等につき研究を深めた。渡航や国内での資料収集・調査活動・研究交流・研究会でコロナ禍で中止せざるをえなかった部分を延長により補足し、比較文化論的な視点も取り入れた成果発表のための国際シンポジウムを開催し、研究を完了した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「古代の記憶」の回復をめぐり、近年の考古学的調査と共同研究の成果をもとに、パブリック・アーケオロジーの知見を活かした考察を深め、実践的提言と社会連携を目標とした。2024年3月に最終成果発表として国際シンポジウム を開催、総合的に発信した。現在、国際的に認知されることを目標に、講演録刊行を検討中である。遺跡現場での将来的研究の継続、保存継承の可能性とその展望について、現地の研究者や自治体関係者、文化財保護監督局と議論を深めた。学術的成果とあわせて国際的社会連携として、ネット上の新たな資料・動画の公開と、記者発表の準備を進めた(記者会見は4月17日に開催し、ネット上の発信も行っている)。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 17件、 招待講演 20件) 図書 (24件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ナポリ・スオルオルソラベニンカーサ大学/パドヴァ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ローマ・アメリカンアカデミー/ハーヴァード大学イタリアルネサンス研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 『通論考古学』にみる文化財の保存・修復の思考-浜田耕作が見たローマとポンペイの発掘現場‐2024

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 70-4 ページ: 76-89

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 彫刻家ポリュクレイトスの美術と技術―間接失蝋鋳造法のはじまりー2024

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 雑誌名

      西洋美術研究(掲載確定)

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史における嘘と真2023

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      UP2023-6

      巻: 6 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダンテ『神曲』の森と植物をめぐる:大江健三郎とマリア・コルティの対話に導かれて」2022

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 雑誌名

      Odysseus : 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要

      巻: 26 ページ: 143-156

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オデュッセウスのブローチ--『オデュッセイア』第19巻225-235行2022

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 53 ページ: 297-310

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代ローマの災害: 災害研究の現状とカンパニアの事例2022

    • 著者名/発表者名
      中川 亜希
    • 雑誌名

      上智ヨーロッパ研究

      巻: 13 ページ: 5-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 《鳥獣戯画》から考える前近代ヨーロッパの動物表象と擬人化2021

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 4月号 ページ: 246-256

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ボッカッチョの古典研究2021

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      文化交流研究 : 東京大学文学部次世代人文学開発センター研究紀要

      巻: 34 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代ギリシアの聖域の記述と信仰の記憶2021

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 雑誌名

      文化交流研究 : 東京大学文学部次世代人文学開発センター研究紀要

      巻: 34 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代ギリシア・ローマ美術:神々と人の姿2021

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 13 ページ: 46-63

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Rinvenimenti scultorei dalla ‘Villa di Augusto’ (2004-2014)2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 雑誌名

      Amoenitas

      巻: 8 ページ: 95-103

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public archaeology at the so-called Villa of Augustus in Somma Vesuviana2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 雑誌名

      Amoenitas

      巻: 8 ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化遺産研究から見た建築文化遺産2020

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 1743 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 考古学と文化財2020

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pompeii in the World2024

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      Reception across the Disciplines: Theory & Praxis, Past & Present, Form & Content, American Academy in Rome, 5-7 March, 2024.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Traducibilita' o intraducibilita' di Petrarca in giapponese2024

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu
    • 学会等名
      Petrarch in Global Translation, Villa I Tatti, March 7'8, 2024.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「古代」はだれのものかーその受容と近代アイデンティテイーの構築2024

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イタリアの火山とそのイメージイタリアの火山とそのイメージーヴェスヴィオ山、エトナ山、ストロンボリ山 ヴェスヴィオ山、エトナ山、ストロンボリ山2024

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近代日本の大衆における「古代ローマ」の意識とその記憶2024

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カンパーニアとウェルギリウス2024

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代彫刻の長い「人生」―古代における修復と改変―2024

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発掘調査が誘発する地域アイデンティティの再形成2024

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代末期の『聖人の墓』の記憶とその回復~ 発掘・研究史の再検証2024

    • 著者名/発表者名
      奈良澤由美
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「古代」の記憶の回復をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      村松真理子、池上俊一、杉山浩平、日向太郎、芳賀京子、松田陽、奈良澤由美、中川亜希、Matteo Salvadore
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シェイクスピアと古典古代2023

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      第61回シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テルマエと美術2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      「テルマエ展」講演会(山梨県立美術館、大分県立美術館)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ローマの温泉と信仰とテルマエ美術2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      日本文化と西洋文化の出合い 山の信仰・キリシタン・温泉
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テルマエ展 「お風呂でつながる古代ローマと日本」2023

    • 著者名/発表者名
      青柳正規、芳賀京子(監修)
    • 学会等名
      展覧会主催者・責任者:山梨県立美術館・大分県立美術館・パナソニック汐留美術館・神戸市立博物館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Designing Disaster Heritage2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsuda
    • 学会等名
      ICON ARCCADE 2023(アート・工芸・文化・デザイン国際学会)(基調講演)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミュゼオグラフィーについて2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽(コメンテーター)
    • 学会等名
      特別講演『インドネシア・ミュゼオグラフィー』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (研究報告)「ションコイ・ガーボル 奥村 弘・根本峻瑠・市原晋平・加藤明恵 著・訳『ヨーロッパ文化遺産研究の最前線』」2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      神戸大学第23回「災害文化と地域社会形成史」研究会での研究報告
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (研究発表)「災害遺産の分類」2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      災害遺産に関する国際的研究拠点形成のための国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (研究報告)「イタリア南部ヴェスヴィオ山北麓におけるローマ時代遺跡の発掘調査研究」2023

    • 著者名/発表者名
      松田陽
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム 第21回欧州分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      中川亜希
    • 学会等名
      東京大学国際研修「イタリアで考古学を体験する」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代ローマの山と神々2023

    • 著者名/発表者名
      中川亜希
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代ローマ都市の遺跡発掘2022

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平
    • 学会等名
      朝日カルチャー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本におけるダンテ700年」.「『神曲』の森と植物をめぐるー大江健三郎とマリア・コルティの対話から」2021

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      イタリア文化会館(イタリア外務省機関)主催記念講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ダンテ700年を記念して~イタリアの詩聖とその文学を語る~ - 700 Anni di Dante Alighieri 」2021

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      在日イタリア大使館制作オンライン配信ヴィデオ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「今、ダンテを問う」「越境するテクストの旅と記憶」「ダンテのテクストにおける古代・中世と現代性」2021

    • 著者名/発表者名
      村松真理子
    • 学会等名
      イタリア学会2021 ダンテ国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「越境するテクストの旅の記憶」2021

    • 著者名/発表者名
      浦一章、村松真理子、日向太郎
    • 学会等名
      イタリア学会2021 ダンテ国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 西洋古代彫刻の修復 ー大理石像とブロンズ像ー2021

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      第 74 回美術史学会全国大会シンポジウム「修理と美術史学 残すもの、除くもの、補うもの」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Keener than Connoisseurs’ Eyes: Analysis and Experience of Ancient Art through Virtual Reality (VR)2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Sengoku-Haga
    • 学会等名
      JADH 2021 (The 11th Conference of Japanese Association for Digital Humanities "Digital Humanities and COVID-19")
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 考古的実体と表象的象徴:キリスト教典礼設備研究についての報告2021

    • 著者名/発表者名
      奈良澤由美
    • 学会等名
      日仏美術学会創立40周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古代ローマの災害: 災害研究の現状とカンパニアの事例2021

    • 著者名/発表者名
      中川 亜希
    • 学会等名
      古代史研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] VR美術鑑賞 実践と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      東京大学バーチャルリアリティー教育研究センター 2019 VRCプロジェクト報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 前5世紀のギリシアにおける詩人肖像の奉納2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子
    • 学会等名
      古代ギリシア文化研究所 2020年度研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 魔女狩りのヨーロッパ史マジョガリノヨーロッパ2024

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波新書
    • ISBN
      9784004320111
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Thesaurum fidei. Missionari martiri e cristiani nascosti in Giappone. Trecento anni di eroica fedelta a Cristo(分担執筆)Tracce iconografiche come segni della memoria-oblio del cristianesimo giapponese in Italia tra XV e XVII secolo2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Muramatsu(分担執筆)
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      Edizioni La Villa
    • ISBN
      9788831971218
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 世界史のリテラシー 『少女は、なぜフランスを救えたのか ジャンヌ・ダルクのオルレアン解放』2023

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784144072956
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 新装版 図説 騎士の世界2023

    • 著者名/発表者名
      池上 俊一
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309763279
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] テルマエ : お風呂でつながる古代ローマと日本(分担執筆)pp. 12-34, 36-39, 41-42, 46-48, 54-58, 60-61, 72-76, 80-83, 86-88, 96-97, 104-1102023

    • 著者名/発表者名
      (共著)青柳正規、芳賀京子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      青幻舎
    • ISBN
      9784861529290
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Transmission and Organization of Knowledge in the Ancient Mediterranean World "Diffusion of Roman imperial portraits"(87-104)2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Suto (ed.)(分担執筆Kyoko Sengoku-Haga)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Phoibos Verlag
    • ISBN
      9783851612608
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 特別展 ポンペイ(展覧会図録)(33, 39-40, 44, 50, 62, 75-76, 88, 94, 106, 119, 130-131, 141, 192-198, 202-207, 214-220)2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀京子(監著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      朝日新聞社・NHK・NHKプロモーション
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 聖性の物質性 ー 人類学と美術史の交わるところ「《アルテミス・エフェシア》 偶像に宿る聖性の継承と分与」 (323-345)2022

    • 著者名/発表者名
      木俣元一、佐々木重洋、水野千依(分担執筆・芳賀京子)
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035489
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 聖性の物質性ー 人類学と美術史の交わるところ「キリスト教礼拝空間における典礼設備の物質性と象徴性」(457-484)2022

    • 著者名/発表者名
      木俣元一、佐々木重洋、水野千依(分担執筆・奈良澤由美)
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035489
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ史入門 原形から近代への胎動2021

    • 著者名/発表者名
      池上 俊一
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      400500945X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 都市から見るヨーロッパ史2021

    • 著者名/発表者名
      河原 温、池上 俊一
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      4595322577
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 古典の挑戦(担当・第6章「アウグストゥスと詩人たち」(159-192)2021

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳、ヴァネッサ・カッツァート編(分担執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853363
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 原典 イタリア・ルネサンス芸術論 下(第26章、895-916)2021

    • 著者名/発表者名
      池上 俊一監修(分担執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810276
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 美術出版ライブラリー 歴史編 「西洋美術史」(37-55, 58-65)2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 聰・田中正之監修(分担執筆・芳賀京子)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      美術出版社
    • ISBN
      9784568389081
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 西洋古典学のアプローチ 「第6章・プロペルティウスのアポッロ詣で--プロペルティウス第2巻第31歌」(121-139)2021

    • 著者名/発表者名
      浜本 裕美、河島 思朗(執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033757
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「波打ち際の語らいーオウィディウス『恋愛術』第2巻123-144行」、葛西康徳編著『藤花のたわむれー久保正彰の卒寿を祝して』所収(159-176)2021

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳編著 (執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Bibliotheca Wisteriana
    • ISBN
      9784991171000
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 古典主義再考Ⅰ 西洋美術史における「古典」の創出 「古代ギリシア・ローマ美術における「古典」」(21-48)2021

    • 著者名/発表者名
      木俣元一、松井裕美責任監修(執筆・芳賀京子)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508862
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界歴史大系 イタリア史1 「第5章第5節 古代イタリア美術」(274-285)2021

    • 著者名/発表者名
      松本 宣郎(執筆・芳賀京子)
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634462014
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ギリシア陶器2021

    • 著者名/発表者名
      エリカ・ジーモン著、芳賀 京子、藤田 俊子共訳
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508909
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界文学の古典を読む 「イタリア1『神曲』」「イタリア2『デカメロン』」「テクストの旅ーレオパルディとともに」(158-177,178-199,288-292)2020

    • 著者名/発表者名
      村松 真理子、横山 安由美
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321887
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 異なる声に耳を澄ませる 「ダンテの『神曲』を、今読んでみる」(182-199)2020

    • 著者名/発表者名
      東京大学教養学部編(執筆・村松真理子)
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560097564
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] まっぷたつの子爵[新訳]2020

    • 著者名/発表者名
      イタロ・カルヴィーノ、村松 真理子翻訳
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560072127
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ中世の想像界2020

    • 著者名/発表者名
      池上 俊一
    • 総ページ数
      960
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809799
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 空間史学叢書 3 まなざしの論理 「神像を見る・神像を見守る--古代アテナイの場合」(27-54、シンポジウム全体討議・79-103)2020

    • 著者名/発表者名
      野村俊一編(執筆・芳賀京子)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      岩田書店
    • ISBN
      9784866021034
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] イタリア ソンマヴェスヴィアーナの遺跡発掘の新発見 ――アウグストゥス帝時代の遺構の発見――

    • URL

      https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20240417110000.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 初代ローマ皇帝・アウグストゥスの別荘 発掘20年 ついに手がかり(朝日新聞2023/12/8夕刊)

    • URL

      https://www.asahi.com/articles/ASRDL1RGBRCBUHBI040.html?iref=pc_international_top__n

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] The University of Tokyo Project Somma Vesuviana

    • URL

      https://psv.c.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=oMvC4JOvI-A&t=62s

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=5xfsikM1rAg

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 基盤研究(B) シンポジウム タイトル:「古代」の記憶の回復をめぐって2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi