• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H01318
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

小倉 慈司  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20581101)

研究分担者 河合 佐知子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (00871831)
三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)
山口 えり  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (10785851)
仁藤 敦史  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (30218234)
中村 光一  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (30237416)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 教授 (50310769)
川尻 秋生  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70250173)
遠藤 慶太  皇學館大学, 文学部, 教授 (90410927)
新井 重行  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60396934)
佐藤 真海  山形大学, 人文社会科学部, 講師 (20951007)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード日本古代史 / 史料学 / 延喜式 / 類聚三代格 / 平安時代
研究開始時の研究の概要

本研究は、最新の写本研究を踏まえて『類聚三代格』と『延喜式』という9~10世紀の基本史料テキストに再検討を加えることにより、古代社会を広い視野から捉え直し、その展開過程の解明を図ることを目標とする。
『類聚三代格』と『延喜式』は古代の法制である律令格式のうちの「格」と「式」にあたるが、これまで写本研究が充分になされないまま本文利用がなされてきた。近年進んだ両史料の写本研究を踏まえ、新たな本文校訂を進めつつ、それを踏まえて新たな古代社会像の再構築をめざす。

研究成果の概要

本研究は,最新の写本研究を踏まえて『類聚三代格』と『延喜式』という9~10世紀の基本史料テキストに再検討を加えることにより,古代社会を広い視野から捉え直し,その展開過程の解明を図ることを目標とする。
『類聚三代格』と『延喜式』は古代の法制である律令格式のうちの「格」と「式」にあたるが,これまで写本研究が充分になされないまま本文利用がなされてきた。近年進んだ両史料の写本研究を踏まえ,新たな本文校訂を進めつつ,それを踏まえて新たな古代社会像の再構築をめざす。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『延喜式』の写本系統研究を進め、それに基づき、全体の五分の一程度について、新たな校訂文を作成し、査読誌に投稿あるいは、ネット(デジタル延喜式)での公開を開始した。『類聚三代格』は全3巻となる校訂本の出版を計画しており、翻刻・校訂方針の検討を進め、その第1巻については2023年度中に入稿することとした。『延喜式』『類聚三代格』新校訂の公開が進むことにより、日本古代史のみならず、技術史等の関連分野にも大きな影響を与えるものと考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (123件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 25件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 11件、 招待講演 19件) 図書 (40件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 一代要記残簡―水戸黄門の贈り物2023

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      文部科学通信

      巻: 547 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 仁明天皇の時代 音楽史のなかで2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 163 ページ: 24-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡田莊司著『古代天皇と神祇の祭祀体系』2023

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      神道宗教

      巻: 269 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 前白木簡は前で申したのか2023

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      桐墨

      巻: 14 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊勢と三重―「国」から「郡」へ―2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      地方史研究

      巻: 72(4) ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 『続日本紀』「藤原良継薨伝」の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      中村光一
    • 雑誌名

      奈良時代政治史研究

      巻: 1 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 殯宮儀礼の主宰と大后-女帝の成立過程を考える-2022

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 235 ページ: 25-58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代の文字文化とジェンダーに関する覚書―東アジアと地域社会の視点から―2022

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 235 ページ: 117-124

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本古代木簡の型式分類と機能的分類2022

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      木簡と文字

      巻: 29 ページ: 61-75

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代の東国における陰陽師2022

    • 著者名/発表者名
      山口えり
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 278 ページ: 176-180

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 重見泰著『日本古代都城の形成と王権』2022

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 719 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吉村武彦著『日本古代の政事と社会』2022

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 892 ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 新刊紹介『高群逸枝 1894-1964-女性誌の開拓者のコスモロジー-』2022

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131(9) ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 額田寺伽藍並条里図2022

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      文部科学通信

      巻: 540 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大化改新」と「韓政」2022

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 162 ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 行基を必要としたもの2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      近現代日本における「皇室と福祉事業」に関する研究会ニューズレター

      巻: 17 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代天皇与神祇祭祀2022

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司(程茜訳)
    • 雑誌名

      日本学研究

      巻: 32 ページ: 3-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出土文字資料から見た払田柵の機能2022

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 232 ページ: 277-286

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『日本三代実録』にみえる告文について2022

    • 著者名/発表者名
      山口えり
    • 雑誌名

      神道宗教

      巻: 264・265 ページ: 49-75

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代・中世移行期における天皇の変質2021

    • 著者名/発表者名
      井上 正望
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 130 号: 4 ページ: 38-63

    • DOI

      10.24471/shigaku.130.4_38

    • ISSN
      0018-2478, 2424-2616
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 相互運用性を高めた日本歴史資料データ実装2021

    • 著者名/発表者名
      小風尚樹,中村覚,永崎研宣,渡辺美紗子,戸村美月,小風綾乃,清武雄二,後藤真,小倉慈司
    • 雑誌名

      じんもんこん2021論文集

      巻: 2021 ページ: 294-301

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 上野三碑は語る2021

    • 著者名/発表者名
      中村光一
    • 雑誌名

      日本史学集録

      巻: 42 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 天平期の疫病と風損-国家による対策と地域-2021

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      静岡県地域史研究

      巻: 11 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代日本における人面墨書土器と祭祀2021

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      東西人文

      巻: 16 ページ: 301-305

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本出土の古代木簡―戸籍と木簡―2021

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      木簡と文字

      巻: 26 ページ: 327-334

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] かな日記と『土佐日記』2021

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      REKIHAKU

      巻: 3 ページ: 31-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西本昌弘編著『日本古代の儀礼と神祇・仏教』2021

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 859 ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「女院」から見直す日本史 Rethinking Japanese History through Examining Premier Royal Ladies (Nyoin)2021

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 雑誌名

      REKIHAkU

      巻: 4 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The“Royal Family Roster and Payroll Office Protocols”and Exploring Gender Power Relations at the Heian Court,『延喜式』第39巻「正親司」の史料的価値を英語圏に伝えるために─ジェンダー的視点を取り入れて2021

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 228 ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「万世一系論」と女帝・皇太子2021

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1004 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代公文書の成立前史─漢字・暦・印・文書様式─2021

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 224 ページ: 7-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国出土の文書木簡~「牒」木簡と「前白」木簡を中心に~2021

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 224 ページ: 149-159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 平泉出土文字資料へのアプローチ(1)饗宴と文字2021

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      平泉学研究年報

      巻: 1 ページ: 48-67

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EFEO旧蔵資料中の典籍写本調査への期待2021

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      リテラシー史研究

      巻: 14 ページ: 76-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Bureau of Medications and Scroll 37 of the Engi shiki2021

    • 著者名/発表者名
      Alessandro Poletto
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 228 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歴史叙述のなかの「継体」2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 129 号: 10 ページ: 55-76

    • DOI

      10.24471/shigaku.129.10_55

    • NAID

      130008123679

    • ISSN
      0018-2478, 2424-2616
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 景行紀の二人の皇后 : 婚姻伝承からみた国内統合2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      国学院雑誌

      巻: 121(11) ページ: 122-139

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 前近代の年号─決定方法とその出典,意味2020

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 39(4) ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 建長二年十月宣陽門院領六条殿分公事注進状の成立2020

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子・遠藤基郎
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究

      巻: 45 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コメント─古代王権論からみた天皇の位置づけ─2020

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      民衆史研究

      巻: 99 ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代の郡と郷をさぐる─下総国印旛の事例を中心に─2020

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      千葉史学

      巻: 76 ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 五世紀史解釈の方法論をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 242 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白村江敗戦後の倭国と新羅・唐関係─『日本書紀』対外関係記事の批判的検討─2020

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 雑誌名

      東西人文

      巻: 14 ページ: 185-218

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本出土の古代木簡─古代地域社会における農業経営と仏教活動─2020

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      木簡と文字

      巻: 24 ページ: 347-356

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国出土木簡にみえる海産物とその加工品2020

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 221 ページ: 123-139

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代日本論語木簡の特質─韓半島出土論語木簡の比較を通して─2020

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 雑誌名

      木簡と文字

      巻: 25 ページ: 173-189

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小口雅史編『古代東アジア史料論』2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 雑誌名

      法政史学

      巻: 94 ページ: 102-112

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 矢野建一著『日本古代の宗教と社会』2020

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 840 ページ: 77-81

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 石母田正と戦後マルクス主義史学』をひもとく2020

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 23 ページ: 764-770

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 市大樹「日本古代文書木簡の展開」へのコメント2023

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 学会等名
      慶北大学校人文学術院HK+事業団第5回国際学術会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『延喜式』から見た堅魚製品2023

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 学会等名
      シンポジウム カツオの考古学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 古代都市の成立と展開-都城から国府・斎宮へ-2023

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 学会等名
      講演会「伊勢斎宮と古代都市-都市的構造の成立と変遷にみる歴史的意義」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代の天皇・皇子と西美濃2023

    • 著者名/発表者名
      早川万年
    • 学会等名
      西美濃古代皇族の歩み探訪事業シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「語部は美濃に八人」考2022

    • 著者名/発表者名
      早川万年
    • 学会等名
      名古屋大学古代史研究会例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宣旨と綸旨(Imperial Edicts: Senji and Rinji)2022

    • 著者名/発表者名
      川尻秋生
    • 学会等名
      第66回国際東方学者会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古代・中世移行期における神器と天皇―剣璽を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      井上正望
    • 学会等名
      2022年度日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 火山と金峯山と2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 学会等名
      第19回万葉古代学共公開シンポジウム「神と仏がやどる場所―山と水に寄せる古代信仰―」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Communicate Widely and Seek New Research Seeds: Jinbunchi Communicator Roles and Rekihaku Databases|Uncertain Powers, a Book Talk2022

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 学会等名
      The Project for Premodern Japan Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本古代木簡の型式分類と機能的分類2022

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 学会等名
      韓国木簡学会第16回国際学術大会「韓・中・日古代木簡の名称に対する総合的検討」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸奥国分寺・国分尼寺と疫病・皇位継承-地域の歴史と遺跡を考える―2022

    • 著者名/発表者名
      堀裕
    • 学会等名
      第12回全国国分寺サミットin仙台・陸奥国分寺
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 壬申の乱とその時代2022

    • 著者名/発表者名
      早川万年
    • 学会等名
      壬申の乱1350年記念企画展「大友皇子と壬申の乱」記念講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代における東北経略と上野国2022

    • 著者名/発表者名
      中村光一
    • 学会等名
      群馬県立歴史博物館講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域史研究と龍角寺2022

    • 著者名/発表者名
      川尻秋生
    • 学会等名
      下総龍角寺展関連シンポジウム「下総龍角寺再考ー最新の発掘調査からー」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 継体・安閑天皇と倭王権2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太
    • 学会等名
      三輪山セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代・中世移行期における平安京の「内」と「外」2022

    • 著者名/発表者名
      井上正望
    • 学会等名
      第120回史学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 平城京大寺院における僧侶の生活-西大寺食堂院と僧房をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 学会等名
      西大寺食堂院跡の古代食再現!シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Book Talk: Uncertain Powers,Winter 2022 Lecture Series at the Center for Japanese Studeis2022

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 学会等名
      the University of Michigan,Center for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Persistence and Resilience: The Nyoin Institution and Female Contributions to the Continuation of Monarchical Power in Early Medieval Japan2022

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies (AAS) Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代日本における「文書」の誕生2021

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 学会等名
      中世文書の様式と東アジアにおける国際比較
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 写本の再調査による大日本古記録本『小右記』の補訂2021

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 学会等名
      『小右記』シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の大極殿と宮中における仏事の展開2021

    • 著者名/発表者名
      堀裕
    • 学会等名
      第2回宮と都の東アジア比較宗教史シンポジウム ―日本・宋・高麗・契丹―
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 上野三碑は語る2021

    • 著者名/発表者名
      中村光一
    • 学会等名
      筑波大学日本史談話会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 平泉出土文字資料へのアプローチ(1)饗宴と文字2021

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 学会等名
      平泉学フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 観音信仰,百済から日本へ─『観世音応験記』を出発点として─2021

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 学会等名
      日韓古代比較宗教史国際シンポジウ ム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 旧フランス極東学院日本語資料中の典籍写本調査への期待(Expectations for the Research on the Manuscripts of EFFO Japanese Book Collection)2020

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司
    • 学会等名
      The International Conference "Ancient Japanese Book Collection of the Social Sciences Library - Issues and Potential"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『神』に関わる女院の役割について─宣陽門院の例を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 学会等名
      第52回女院研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Onsen”as a Kaleidoscope: Multifaceted Uses of Japanese Natural Springs Across Time 万華鏡としての「温泉」─日本温泉文化史から湯の多様性を考える2020

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 学会等名
      ,69th Midwest Conference on Asian Affairs
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Working as a Communications Specialist at the National Institutes for the Humanities and Rekihaku in Japan during the Pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      河合佐知子
    • 学会等名
      The Project for Premodern Japan Studies(PPJS) Fridays Conversations on Premodern Japanese History,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 天平期の疫病と風損─国家による対策と地域─2020

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史
    • 学会等名
      静岡県地域史研究会記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日韓の木簡からみた古代東アジアの医薬文化2020

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 学会等名
      第1回国際学術大会「古代東アジア文字資料研究の現在 と未来─韓国・中国・日本出土木簡資料を中心に─」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古代日本における論語木簡の特質─韓国出土の論語木簡との比較から─2020

    • 著者名/発表者名
      三上喜孝
    • 学会等名
      国際学術大会「東アジア論語 の伝播と桂陽山城」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 古代史料学講演会記録集32023

    • 著者名/発表者名
      小倉慈司編
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      「格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築」・「延喜式のデジタル技術による汎用化」(人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「異分野融合による総合書物学の拡張的研究」歴博ユニット)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] シリーズ 地域の古代日本 畿内と近国2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036970
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 墨書土器と文字瓦2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、加藤 友康、川尻 秋生、中村 友一
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622615
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 差別の地域史2023

    • 著者名/発表者名
      磯前 順一、吉村 智博、浅居 明彦、小倉 慈司、西宮 秀紀、吉田 一彦編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831857231
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] アジア人物史 第2巻 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア2023

    • 著者名/発表者名
      仁藤敦史ほか
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784081571024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 古文書の科学2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷 綾子、天野 真志
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784867660041
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 東アジアからみた「大化改新」2022

    • 著者名/発表者名
      仁藤 敦史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059558
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 仁明天皇2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 慶太
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642053105
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] シリーズ 地域の古代日本 東国と信越2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036956
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] シリーズ 地域の古代日本 陸奥と渡島2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036949
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] シリーズ 地域の古代日本 出雲・吉備・伊予2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036987
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] REKIHAKU 特集・歴史の「匂い」2022

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、小倉 慈司、高田 貫太解編
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909658913
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 律令制国家の理念と実像2022

    • 著者名/発表者名
      吉村武彦
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622578
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 論点・日本史学2022

    • 著者名/発表者名
      岩城 卓二、上島 享、河西 秀哉、塩出 浩之、谷川 穣、告井 幸男編
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093496
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 軍事と対外交渉2022

    • 著者名/発表者名
      広瀬和雄、山中 章、吉川真司編
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639027706
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本漢籍受容史2022

    • 著者名/発表者名
      髙田 宗平編
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622608
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 人物で学ぶ日本古代史 32022

    • 著者名/発表者名
      新古代史の会
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068765
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築」「古代の百科全書『延喜式』の多分野協働研究」講演会記録集1・22022

    • 著者名/発表者名
      小倉 慈司、石上 英一、加藤 友康、稲田 奈津子、清武 雄二、井上 正望、渡辺 美紗子、戸村 美月、古田 一史、仁藤 敦史、三上 喜孝、川尻 秋生、早川 万年、倉本 一宏、中村 光一、遠藤 慶太、堀 裕、三舟 隆之、山口 えり、相曽 貴志ほか
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      「格・式研究を踏まえた日本古代社会像の再構築」・「古代の百科全書『延喜式』の多分野協働研究」(人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「異分野融合による「総合書物学」の構築」歴博ユニット)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日本古代天皇の変質2022

    • 著者名/発表者名
      井上 正望
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      9784827313307
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] シリーズ 地域の古代日本 東アジアと日本2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036963
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] シリーズ 地域の古代日本 筑紫と南島2022

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、川尻 秋生、松木 武彦
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047036994
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 禁裏・公家文庫研究 第八輯2022

    • 著者名/発表者名
      田島公編
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220359
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 古代律令国家と神祇行政2021

    • 著者名/発表者名
      小倉 慈司
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218667
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 藤原仲麻呂2021

    • 著者名/発表者名
      仁藤 敦史
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026484
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 古代の食を再現する2021

    • 著者名/発表者名
      三舟 隆之、馬場 基
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642046619
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 馬と古代社会2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 虔一、川尻 秋生、黒済 和彦
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      八木書店出版部
    • ISBN
      9784840622479
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Uncertain powers : Sen'yomon-in and landownership by royal women in early medieval Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Sachiko
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Harvard University Asia Center
    • ISBN
      9780674260160
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 恋する日本史2021

    • 著者名/発表者名
      『日本歴史』編集委員会(小倉慈司ほか)、三上喜孝ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083942
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] REKIHAKU 特集・いまこそ、東アジア交流史2021

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、高田 貫太、橋本 雄太、小倉慈司ほか
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909658432
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 文字とことば2020

    • 著者名/発表者名
      吉村 武彦、吉川 真司、川尻 秋生
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000284998
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 神武天皇論2020

    • 著者名/発表者名
      清水潔、井上兼一、遠藤慶太、岡田登、佐野真人、清水節、田浦雅徳、長谷川怜
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336066671
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 古代史論聚2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶太、中村光一ほか
    • 総ページ数
      843
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866021041
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] テーマで学ぶ日本古代史 社会・史料編2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信、新古代史の会(小倉慈司ほか)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083850
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 古代東アジア史料論2020

    • 著者名/発表者名
      小口雅史、小倉慈司ほか
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218339
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] テーマで学ぶ日本古代史 政治・外交編2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信、新古代史の会(仁藤敦史ほか)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083843
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 王宮と王都2020

    • 著者名/発表者名
      広瀬和雄、仁藤敦史ほか
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639027294
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 難波宮と古代都城2020

    • 著者名/発表者名
      中尾 芳治、仁藤敦史ほか
    • 総ページ数
      882
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218421
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 宗教の受容と交流2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 文子、上島 享
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642017442
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新陰陽道叢書1古代2020

    • 著者名/発表者名
      山口えりほか
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      名著出版
    • ISBN
      9784626018748
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] REKIHAKU 特集・されど歴史2020

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、山田 慎也、内田 順子、橋本 雄太、三上喜孝ほか
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784909658388
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/subsidy/2020/kakushiki.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「国境を越える『延喜式』」2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi