• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究:民族言語出版物からの検討

研究課題

研究課題/領域番号 20H01331
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関公益財団法人東洋文庫

研究代表者

梅村 坦  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (90124289)

研究分担者 新免 康  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (10235781)
田中 周  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (10579072)
小沼 孝博  東北学院大学, 文学部, 教授 (30509378)
海野 典子  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 講師(任期付) (30815759)
熊倉 潤  法政大学, 法学部, 教授 (60826105)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード新疆ウイグル自治区 / 出版文化 / 現代ウイグル語文献 / 少数民族 / 民族語出版物の書誌 / 言語資料の文化的背景 / 現代史と多民族 / 少数民族文化動態 / 現代ウイグル人 / 民族言語出版物 / 現代カザフ語文献 / 現代ウイグル語出版物 / 現代カザフ語出版物 / 書誌データベース
研究開始時の研究の概要

中央ユーラシア地域のテュルク系諸民族住民の中で、相対的に人口の多いのはウイグル人、カザフ人である。彼らの近代以降における民族文化状況を辿ることを目的とする。
とくに、比較的研究蓄積の多い中華人民共和国の成立以降の時期に焦点をあてながら、新疆ウイグル自治区地域が経験した社会変動の中で、少数民族はどのような文化動態を呈してきたのか、その文化変容の実像にアプローチする。
主要な資料となるのは民族言語による出版物であるが、1980年代から東洋文庫や個人が収集したものを核として、研究利用のための環境を整備するとともに、日本に存在する現地出版物の公開利用態勢を整えるためにカタログ・データベースを構築する。

研究成果の概要

日本における現代ウイグル語雑誌・図書収集の歴史を繋ぐため、今回寄贈・寄託された現代ウイグル語の雑誌・図書をスキャン保存してリスト化し、本科研メンバーで共有した。東洋文庫既存のものと併せれば、世界有数のコレクションとして文献データベース構築に貢献することになる。
個人研究、研究会の中で、次のような研究成果を得た。(1)中央ユーラシアを舞台にした少数民族の世俗活動の中心に、教育や教養という文化意識を見ることができる、(2)1949年以降の中国政府の新疆統治には現地への理解不足があった、(3)少数民族言語による出版物の中には、明らかに当該民族自身の主体的な文化・歴史・民俗を反映するものが存在する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

少数民族の母語による教育が極度に制限された現代新疆の少数民族言語、とくにウイグル語による出版物を収集・整理し、そのデータベース作成の準備を整えたことにより、世界の機関が保管する情報の集成に寄与する可能性を得た。
固有の民族言語によって表現された文化・思想が、当該民族集団自身が主体的に築いた歴史や精神文化の反映であることも証された。文化・思想に限らず、本科研が収集した出版物は多方面にわたっているため、より広い分野に研究が波及することが期待される。また社会的には、民族言語による出版物そのものが減少していくことも懸念されるため、本科研における雑誌・図書の集約的収集は、歴史的な意義をもつ可能性もある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 図書 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 20世紀前半のグルジャにおけるユヌチ家の活動2024

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 雑誌名

      東北学院大学論集 歴史と文化

      巻: 69/70 ページ: 215-234

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代史の文脈からみた現代新疆の少数民族政治エリート:熊倉潤著『民族自決と民族団結-ソ連と中国の民族エリートー』(東京大学出版会、2020年)2023

    • 著者名/発表者名
      新免 康
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 64 (3) ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1871年阿古柏伯克与清朝交渉始末2023

    • 著者名/発表者名
      新免 康、小沼孝博
    • 雑誌名

      アジア流域文化研究(東北学院大学アジア流域文化研究所)

      巻: 15 ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] GCAをめぐる中国の反テロ戦略:アフガニスタンを事例として2023

    • 著者名/発表者名
      田中 周
    • 雑誌名

      川島真・鈴木絢女・小泉悠編著『ユーラシアの自画像』PHP研究所

      巻: ー ページ: 371-388

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Manchu Words Referring to the Qing Emperor: han and ejen2023

    • 著者名/発表者名
      Onuma Takahiro
    • 雑誌名

      Saksaha: A Journal of Manchu Studies

      巻: 19 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ムッラー・ムーサー・サイラーミーの史的探求:『ハミード史』序論の検討から2023

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 雑誌名

      野田仁編『近代中央ユーラシアにおける歴史叙述と過去の参照』(Studia Culturae Islamicae)

      巻: 119 ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国新疆における「文人」としての「少数民族」政治エリート:セイピディン・エズィズィを例として2023

    • 著者名/発表者名
      新免 康
    • 雑誌名

      中央大学アジア史研究

      巻: 47 ページ: 51-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] China's Security Engagement with Greater Central Asia (GCA): The Case of Afghanistan.2022

    • 著者名/発表者名
      Amane Tanaka & Maria Tanaka
    • 雑誌名

      Roles Review

      巻: 2 ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:澤井充生著『現代中国における「イスラーム復興」の民族誌:変貌するジャマーアの伝統秩序と民族自治』2022

    • 著者名/発表者名
      田中 周
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 63-2 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 清代乾隆朝扎哈沁之動態2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博(那日蘇訳)
    • 雑誌名

      Oyirad Studies / 衛拉特研究

      巻: 8 ページ: 8-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 清末民初期の北京における食・衛生・宗教:中国ムスリムの「清真」意識とハラール問題への対応2022

    • 著者名/発表者名
      海野 典子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1027 ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人が見た中華民国期北京のムスリム社会ー雑誌『回教』と画集『回回風俗図』を手がかりとしてー2022

    • 著者名/発表者名
      海野典子
    • 雑誌名

      小野亮介・海野典子編『近代日本と中東・イスラーム圏:ヒト・モノ・情報の交錯から見る

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ムザルト峠を越えて―天山南北交通史序説―2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 143 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 795年におけるコーカンド使節と清の交渉―清代カシュガリアの政治・外交空間―2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 雑誌名

      東北学院大学論集歴史と文化

      巻: 65/66合併号 ページ: 31-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半~20世紀前半におけるウイグル族社会の呪術師バフシに関する資料2022

    • 著者名/発表者名
      新免康
    • 雑誌名

      松本悠子、三浦麻子編『歴史の中の個と共同体』

      巻: 1 ページ: 151-171

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半の南新疆に関する一資料:N. パントゥソフによって記録された民間歌謡の紹介2022

    • 著者名/発表者名
      新免康
    • 雑誌名

      アジア史研究

      巻: 46

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 新疆・ウイグル族をめぐる諸問題2022

    • 著者名/発表者名
      田中周
    • 雑誌名

      ROLES COMMENTARY

      巻: 1 ページ: 195-217

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 19~20世紀の南新疆に関わるウイグル族の歴史歌謡について2021

    • 著者名/発表者名
      新免康
    • 雑誌名

      中央大学政策文化総合研究所年報

      巻: 24 ページ: 145-167

    • NAID

      120007187268

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対アフガニスタン外交:5つの地域枠組み2021

    • 著者名/発表者名
      田中周
    • 雑誌名

      ROLES COMMENTARY

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Let Them Demolish the Mosque!: Transportation Scandals and Muslim Communities in 1909 Tianjin2024

    • 著者名/発表者名
      Unno Noriko
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Beijing Muslim Communities during the Republican Period as Seen by the Japanese2024

    • 著者名/発表者名
      Unno Noriko
    • 学会等名
      Dealing with Uncertainty: Current Conditions and the Future of Research on Muslims in China
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新疆における反腐敗闘争と現地民族幹部2024

    • 著者名/発表者名
      熊倉 潤
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究」2023年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新疆における中国共産党のアイデンティティ形成の試み:建国初期の歴史叙述を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      田中 周
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究」2023年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] テュルク語文献の探し方:北京での体験と回族の出版状況との比較2024

    • 著者名/発表者名
      海野典子
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究」2023年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 1762-63年におけるアフガン使節の来朝:清朝宮廷とムスリム2024

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      東北大学イスラム圏研究会・第5回公開講演会「ユーラシアにおけるムスリムの異動と文化の様態」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代ウイグル文書籍の収集について:今回科研の”原点”2023

    • 著者名/発表者名
      梅村 坦
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究」2023年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 近代中央ユーラシアにおけるタタール人ディアスポラと新疆ムスリム社会2023

    • 著者名/発表者名
      新免 康
    • 学会等名
      龍谷大学東洋史学研究会第47回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Tatar Migration and Xinjiang Muslim Society in Modern Central Eurasia: Haydar Sayrami and the Muhiti Family2023

    • 著者名/発表者名
      Shinmen Yasushi
    • 学会等名
      Tatar Diaspora in Modern Eurasia: Connection, Transformation, Revolution
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 20世紀前半のグルジャにおけるヨヌチ家の活動2023

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究」2023年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 現代新疆におけるウイグル古典文学誌『ブラク(Bulaq)』(源泉)について2023

    • 著者名/発表者名
      新免 康
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「現代新疆における少数民族の文化動態に関する研究」2023年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 玄奘が越えた『凌山』のその後:清代の天山ベデル峠2023

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      九州・シルクロード協会2023年度第2回交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 満文中用以指代清朝皇帝的両個詞:han(汗)、ejen(厄真)2023

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      中央研究院歴史語言研究所専題講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1871年清朝與阿古柏伯克交渉始末2023

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所西学與中国研究群午餐講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sino-Muslims and the Ottoman Empire in Early 20th-century China2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko UNNO
    • 学会等名
      The International Symposium of Minpaku (National Museum of Ethnology) Special Project “Global Area Studies: Towards a New Epistemology for Mapping the Globalizing World.”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 清朝の対中央アジア国書に関する基礎的研究:テュルク語文面とその作成者たち2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      2022年度明清史夏合宿
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乾隆四十二年的扎哈沁旗再編2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      満文文献与清史研究国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 清末天津における交通問題と回民社会:劉孟揚の活動を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      海野 典子
    • 学会等名
      中国ムスリム研究会第39回定例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Multicultural Sustainability” in East Asia: Focusing on the Historical Experiences of Muslims in China2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko UNNO
    • 学会等名
      WIAS (Waseda Institute for Advanced Study) 15th Anniversary Symposium “Well-being in the time of uncertainty.”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ムッラー・ムーサー・サイラーミーの史的探求:『ハミード史』 序論の検討から2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「近代中央ユーラシアにおける歴史叙述と過去の参照」2021年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 『清代回疆社会経済史研究』の出版とその意義2022

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      日本中央アジア学会2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 回回館から回子官学へ:清朝宮廷におけるアラビア文字言語の訳員養成2021

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      中国ムスリム研究会20周年記念大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新疆オアシスの農村・水利・行政2021

    • 著者名/発表者名
      小沼孝博
    • 学会等名
      第5回比較水利史研究会,東北学院サテライトステーション(ハイブリッド形式)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Dogu Turkistan: Cin Yonetiminde Gecen 70 Yil2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Kumakura
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Nobel Akademik Yayincilik
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 中央ユーラシア文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      小松久男(編集代表)、編者:梅村 坦、坂井弘紀、林俊雄、前田弘毅、松田孝一
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308066
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 新疆ー被中共支配的七十年2023

    • 著者名/発表者名
      熊倉 潤
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      八旗文化
    • ISBN
      9786267234235
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 新疆ウイグル自治区2022

    • 著者名/発表者名
      熊倉 潤
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121027009
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Catalogue of the Old Uyghur Manuscripts and Blockprints in the Serindia Collection of the Institute of Oriental Manuscripts, RAS, Volume 12021

    • 著者名/発表者名
      P. Zieme, H. Umemura eds.
    • 出版者
      Toyo Bunko & IOM, RAS
    • ISBN
      9784809703065
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Chinese Muslims and Xinjiang Minorities in the Modern Histoy2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi