• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西アジアにおける先史遊牧民の起源と乳製品利用

研究課題

研究課題/領域番号 20H01346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

足立 拓朗  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 教授 (90276006)

研究分担者 三宅 裕  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60261749)
西秋 良宏  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (70256197)
宮田 佳樹  東京大学, 総合研究博物館, 特任研究員 (70413896)
覚張 隆史  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 助教 (70749530)
板橋 悠  筑波大学, 人文社会系, 助教 (80782672)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2022年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード乳製品 / 新石器時代 / 銅石器時代 / 西アジア / 遊牧民 / 乳製品利用 / 先史時代 / タンパク質分析
研究開始時の研究の概要

西アジア文明の基幹生業の一つは乳製品利用である。乳製品の活用により、穀物以外の保存可能な食糧を生産することが可能になった。しかし、乳製品利用がいつ、どのように始まったのか不明である。南レヴァントのガッスル文化(紀元前4800~3500年頃)は乳製品利用が開始された時期の一つであると想定されてきたが、具体的な証拠や考察は少ない。本研究では、金沢大学が調査したガッスル文化遺跡の出土遺物の分析を通して、遊牧民の始まりと乳製品の利用をリンクさせる。そして、遺跡出土の人の歯のエナメル質や歯石からどのような反芻動物の乳製品なのかを実証し、また、土器付着炭化物と人骨のコラーゲンから乳製品の種類を特定する。

研究成果の概要

コロナ禍により、当初、ヨルダンにおいて計画されていた発掘調査による新たな試料の獲得は実施できなかった。この状況に対応するため、これまで日本に持ち帰りが認められている出土土器資料の科学分析に着手した。また最終年度には、実験考古学の手法を用いて、ウシあるいはヤギの生乳を復元土器によって煮沸して、付着炭化物を発生させ、その科学分析結果を出土資料の分析結果と比較する研究に取り組んだ。新規の取り組みとして、土器付着物からの乳タンパクとウシDNAの検出が可能か検証するために、土器の煮炊き実験で得られた土器付着物を用いて分析を実施した。その結果、乳タンパクおよびウシDNAの検出ができることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1970年代に筑波大学がイランで調査した新石器時代のタペ・サンギ・チャハマック遺跡出土人骨を使用して、乳タンパクが検出されるか検討を進めることができた。また、トルコ、中央アナトリアのヒツジ飼養を開始した初期牧畜民の同位体分析を行い、その食習慣を復元した。その結果、初期牧畜民の動物性タンパク質(肉やミルク)摂取率は狩猟を主な生業としていた時期の人々と比べて、ほとんど変化していなかったことが明らかとなった。ミルク利用は狩猟の低調化による動物性タンパク質摂取の低下を補う働きをした可能性がある。そして、ヨルダンを中心にした新石器時代・銅石器時代の土製スプーンの研究を進め、形態分類案を提示できた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Chalcolithic Ceramic Spoons from Harriet al -Juhayra 1 and 2, Southern Jordan.2022

    • 著者名/発表者名
      Takuro Adachi and Sumio Fujii
    • 雑誌名

      Studies in the History and Archaeology of Jordan

      巻: 14 ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human skeletal remains from Hasankeyf Hoyuk, a sedentary hunter-gatherer site in southeast Anatolia.2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo, O., Tashiro, M., Miyake, Y.
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 130(2) ページ: 121-134

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pig management in the Neolithic Near East and East Asia clarified with isotope analyses of bulk collagen and amino acids2022

    • 著者名/発表者名
      Itahashi Yu
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fevo.2022.944104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neolithization during the 6th millennium BCE in western Central Asia: New evidence from Kaynar Kamar Rockshelter, Hissar Mountains, Southeast Uzbekistan2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki Yoshihiro、Aripdjanov Otabek、Arai Saiji、Akashi Chie、Nakata Hiroto、Sayfullayev Bakhtiyor、Ergashev Odil、Suleimanov Rustam
    • 雑誌名

      Archaeological Research in Asia

      巻: 30 ページ: 100352-100352

    • DOI

      10.1016/j.ara.2022.100352

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of the transition from broad-spectrum hunting to sheep herding on human meat consumption: Multi-isotopic analyses of human bone collagen at Asikli Hoyuk, Turkey2021

    • 著者名/発表者名
      Itahashi Yu、Stiner Mary C.、Erdal Omur Dilek、Duru Gunes、Erdal Yilmaz Selim、Miyake Yutaka、Gural Demet、Yoneda Minoru、Ozbasaran Mihriban
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 136 ページ: 105505-105505

    • DOI

      10.1016/j.jas.2021.105505

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Pre-Pottery Neolithic Water-well at Tell Seker al-Aheimar, Upper Mesopotamia: The Social Contexts of its Construction and Management2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki Yoshihiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Prehistoric Society

      巻: 87 ページ: 161-172

    • DOI

      10.1017/ppr.2021.3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigating early husbandry strategies in the southern Caucasus: intra-tooth sequential carbon and oxygen isotope analysis of Neolithic goats, sheep, and cattle from Goeytepe and Haci Elamxanli Tepe2021

    • 著者名/発表者名
      Hirose, M., Naito, Y. I., Kadowaki, S., Arai, S., Guliyev, F., Nishiaki, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 36 ページ: 102869-102869

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2021.102869

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dietary diversity of Bronze-Iron Age populations of Kazakhstan quantitatively estimated though the compound-specific nitrogen analysis of amino acids2020

    • 著者名/発表者名
      Itahashi, Y., A. Ananyevskaya, M. Yoneda, A. R. Ventresca Miller, Y. Nishiaki, and G. Motuzaite Matuzeviciute
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science Reports

      巻: 33 ページ: 102565-102565

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2020.102565

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 西アジア先史時代のスプーン2022

    • 著者名/発表者名
      足立拓朗
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会 第27回総会・大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南れヴァント、ガッスル文化の土器と乳製品利用2022

    • 著者名/発表者名
      足立拓朗
    • 学会等名
      日本オリエント学会 第64回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi