• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラットフォームエコノミーの進展と社会法の近未来ーゆらぐ企業依存型システム

研究課題

研究課題/領域番号 20H01429
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関法政大学

研究代表者

浜村 彰  法政大学, その他部局等, 名誉教授 (10208598)

研究分担者 沼田 雅之  法政大学, 法学部, 教授 (30580972)
米津 孝司  中央大学, 法務研究科, 教授 (30275002)
石田 眞  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授 (80114370)
鈴木 俊晴  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (50757515)
藤木 貴史  法政大学, 法学部, 准教授 (20846399)
井川 志郎  中央大学, 法学部, 准教授 (90804344)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードプラットフォーム / クラウドソーシング / ライドシェア / フードデリバリー / 法的保護 / 労働者 / 社会法上の保護 / プラットフォームエコノミー / ギグ・エコノミー / 労働者性 / 社会保障 / シェアリングエコノミー / 労働法 / 社会保障法 / フリーランサー / プラットフォームワーカー / 東京都労委命令 / ギグエコノミー / 社会法
研究開始時の研究の概要

本研究は、ICTの発達によって生み出された新しい働き方の基盤となる経済活動を「プラットフォームエコノミー」と呼び、かかるプラットフォームエコノミーの下での労働を担う人々(「プラットフォームワーカー」)の社会法的保護のあり方を、比較研究も含め、総合的に研究することを課題としている。

研究成果の概要

インターネット上のプラットフォームを介した労働が増加しているが、その法的課題について研究を行った。まず、実際にプラットフォームを解して就労しているワーカーにアンケート調査を行った。この調査では、コロナ禍前後でのワーカーの意識の変化に着目しているのが特徴である。海外のプラットフォーム規制については、フランスの雇用プラットフォーム規制庁(Arpe)に対して直接ヒアリングを行った。また、フランスの労働組合(FO)にもヒアリング調査を行うと同時に、フランスの労働法研究者とも意見交換を行った。この過程で、EUのプラットフォーム労働指令の採択に至るまでの経緯や背景についても調査できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インターネット上のプラットフォームを解した労働が急速に広がっているが、日本においてはそれに対する規制のあり方に関する議論が活発に展開されているとは言い難い。この研究は、このような状況の中で、海外調査によって得られた知見を考慮しつつ、実際にプラットフォームを介して就労しているワーカーの意識を踏まえながら、日本におけるあるべき規制方法を提示している点に大きな社会的意義があるといえる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] 就労形態の多様化と労働者・被用者概念の変容2023

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      年金と経済

      巻: 41巻4号 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームとワーカーの社会法上の保護2023

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 349号 ページ: 85-99

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームを介して就労している「配達パートナー」の労働組合法上の労働者該当性2023

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2026号 ページ: 6-22

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォーム労働の実態と課題――法的問題を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      法政大学大原社会問題研究所編『日本労働年鑑第92集』

      巻: 92 ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームエコノミーが現代企業に与えるインパクトと社会法上の課題2022

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 135号 ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームワークと社会保障2022

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 135号 ページ: 86-101

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームワーカーの自由と保障―「新しい働き方」のため、社会が準備すべきこと2022

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      世界

      巻: 960号 ページ: 199-206

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フランチャイズ店舗加盟店主の労組法上の労働者性2022

    • 著者名/発表者名
      沼田 雅之
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2014号 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 集団的労働関係における労働法と競争法2022

    • 著者名/発表者名
      石田 眞、後藤 究
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2020号 ページ: 28-89

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] <労働法と競争法の関係>に関する一考察‐憲法秩序における『団結』と『競争』を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      石田 眞
    • 雑誌名

      早稲田大学法学会編『早稲田大学法学会記念論文集第4巻 展開・先端・国際法編』(成文堂、2022年)

      巻: 4 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 労務提供に要する作業用品の調達・費用負担をめぐる小考:近時のドイツ判例を素材に2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 究
    • 雑誌名

      法学新報

      巻: 129巻8-9号 ページ: 289-322

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「レイバーエグゼンプションの背景に関する覚書――経済法と労使関係法制の整除に向けた予備的検討」2022

    • 著者名/発表者名
      藤木 貴史
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 277号 ページ: 31-49

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォーム就労者も労働組合法上の労働者に該当する2022

    • 著者名/発表者名
      藤木 貴史
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2025号 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 委託業務の発注元と受託代理店の労働者との間の派遣労働関係と申込みみなしの成否2022

    • 著者名/発表者名
      浜村 彰
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2018号 ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] グループ企業の経営統合過程におりる整理解雇の効力判断のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      毛塚 勝利
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2016号 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] EUのプラットフォーム就労指令案:条文全訳と解説2022

    • 著者名/発表者名
      井川 志郎
    • 雑誌名

      労働判例

      巻: 1261号 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームワーカーと国際的労働関係―国際民事手続法上の諸論点2022

    • 著者名/発表者名
      井川 志郎
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1572号 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォーム就労と法適用通則法12条―労働抵触法上の重要概念の機能性を問う―2022

    • 著者名/発表者名
      井川 志郎
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 135号 ページ: 69-85

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームワーカーに対する集団法上の保護2022

    • 著者名/発表者名
      藤木 貴史
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 135号 ページ: 36-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] プラットフォームワーカーに対する個別法上の保護2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊晴
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 135号 ページ: 20-35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi