• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童虐待の刑事法的規制に関する領域横断型研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01435
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関立教大学

研究代表者

深町 晋也  立教大学, 法学部, 教授 (00335572)

研究分担者 仲 真紀子  立命館大学, OIC総合研究機構, 教授 (00172255)
石綿 はる美  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10547821)
後藤 弘子  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (70234995)
久保野 恵美子  東北大学, 法学研究科, 教授 (70261948)
矢野 恵美  琉球大学, 法務研究科, 教授 (80400472)
成瀬 剛  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 准教授 (90466730)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード児童虐待 / 性的虐待 / 身体的虐待 / 家族と刑法 / 司法面接 / 親による子の拐取 / 医療同意 / 性犯罪 / 児童性犯罪 / ストーカー / 体罰
研究開始時の研究の概要

本研究は、主として親によって子に対して行われる虐待について、それが「家庭」という場で行われることに着目し、こうした「犯罪の温床」としての「家庭」の構造分析を行うことを前提としている。そして、こうした分析をもとに、「家庭」が、①弱者に対する犯罪又は問題事象が生じやすい場であり、かつ、②いったん生じた犯罪又は問題事象が隠蔽されやすく、それゆえに③継続的にそうした事象が生じやすい場である点を考慮した上で、児童虐待の抑止のために必要な法的施策を講じるための法的スキームを構築することを目的とする。

研究成果の概要

家庭における問題事象は、①外部からの可視性が低く、②発生しても隠蔽されやすいために、③継続的に生じやすくなるという性質を有するが、それが最も現れるのが児童虐待である。したがって、児童虐待に関しては、家庭の自律的判断との調整を考慮しつつ、適切に介入・保護を行い、時には制裁も必要となる。本研究は、こうした児童虐待の特性を明確化しつつ、段階的な施策を取るべきことを明らかにした。
また、段階的施策の実効性を支えるバックアップとしての刑罰の意義を明らかにすべく、刑事法横断的な検討を行い、家族の再統合とその限界という観点から、児童虐待が問題となる多様な局面における刑事法のあり方について研究を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、児童虐待が問題となる多様な局面に鑑み、保護・介入・刑罰のそれぞれのどの対応が望ましいのかを明らかにしつつ、刑事的介入がなされるべき事案の明確化及び必要となる法解釈の定立を行い、「犯罪の温床」としての家庭における問題事象の解決アプローチを示した点において、大きな学術的意義が認められる。
また、こうした成果を書籍・雑誌論文・学会等のシンポジウムやワークショップ・国際講演といった多様な場において公表し、児童虐待に関する研究者や実務家に対して広く知見を共有し、あるいは国際的な知見の共有を行った点において、その社会的意義が高いものと言える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (29件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 6件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 性犯罪と刑法2024

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      ジェンダー事典

      巻: 1 ページ: 398-399

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 内密出産の取り扱いに関する通知をめぐってー母子関係の成立や子の監護2024

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 69(1) ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 性交同意年齢の引上げを巡る諸問題2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95(11) ページ: 77-83

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 未成年者の同意能力について2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      山口厚先生古稀祝賀論文集

      巻: 1 ページ: 127-154

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 懲戒権規定の削除と子の人格の尊重等ー2011年改正から2022年改正へ2023

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 210 ページ: 70-81

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 被害者からの聴取:刑事訴訟法大321条の3(新設)と司法面接2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 60(4) ページ: 16-28

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもへの司法面接:国内外の動向と意義2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      研修

      巻: 896 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 録音録画による主尋問と反対尋問:英国の特別措置から2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 115 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 研修2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      子どもへの司法面接:国内外の動向と意義

      巻: 896 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童に対する性暴力 ─監護者性交等・わいせつ罪を中心に─2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 74 ページ: 80-88

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待と刑事的介入2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 61(3) ページ: 118-129

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待の刑法的規律--児童の健全成長・発達との関係を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 令和3年ストーカー規制法改正の意義と今後の課題(下)2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(10) ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 令和3年ストーカー規制法改正の意義と今後の課題(上)2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(9) ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 親による子の奪い合いと拐取罪の成否 : 面会交流を悪用する事案を巡る諸問題2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      研修

      巻: 886 ページ: 3-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法における体罰禁止とその課題 : 体罰禁止のそのあとに2022

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待への民事法的対応-親権法改正について2022

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもと法の大転換期を迎えて―最近の立法を中心としてー2022

    • 著者名/発表者名
      後藤弘子
    • 雑誌名

      女性展望

      巻: 717 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待と司法面接2022

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(11) ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ児童性犯罪規定の改正について─ドイツ刑法典の改正(4)─2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 74 ページ: 171-187

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑事法が知的財産法にかかわるとき : 海賊版対策が刑事法学にもたらす新たな課題2021

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      L&T

      巻: 94 ページ: 2-11

    • NAID

      40022778126

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] オンラインハラスメントの刑法的規律 : 侮辱罪の改正動向を踏まえて2021

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66 (12) ページ: 12-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 刑法が家族の問題に関わるとき2021

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66 (8) ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待に対する刑事的介入の限界と親の懲戒権2021

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      警察学論集

      巻: 74 (8) ページ: 39-76

    • NAID

      40022650119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 虐待による頭部外傷(AHT)事件の現状と課題――正確な事実認定を目指して――2021

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 雑誌名

      研修

      巻: 876 ページ: 3-14

    • NAID

      40022599965

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 親密圏における暴力の犯罪化の意義と困難さの克服方法に関する一考察(1)2021

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      琉大法学

      巻: 104 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの話を聴くための手法と実践例~司法面接の技法をいかして 第8回 第三者による性被害,捜査機関が中心となる代表者聴取について2021

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 34 ページ: 156-163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 目黒女児虐待死事件 : 児童虐待の刑法的課題[東京高判令和2.9.8]特集 ケーススタディから読み解く刑法2021

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66(2) ページ: 16-22

    • NAID

      40022450384

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ性刑法の終わらない改革2021

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 60(1-3) ページ: 88-94

    • NAID

      40022472395

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 医的侵襲行為に対する家族同意の刑法的規律2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 学会等名
      第53回日本医事法学会研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会的相当性の「再生」―日独の議論状況を通じて2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 学会等名
      國立政治大学法律学院講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 親の懲戒権の存廃を巡る刑法的課題(當身分法遇上刑法-雙重難題:台日法制的對話)2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 学会等名
      國立政治大学法律学院講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 親による子の連れ去りを巡る刑法的課題(當身分法遇上刑法-雙重難題:台日法制的對話)2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 学会等名
      國立政治大学法律学院講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 司法面接の取組み―被害が疑われる子への事実の調査―2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本福祉心理学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム 「〈潜在化している被害者〉の声を聞き取る―司法面接の取組み」2023

    • 著者名/発表者名
      仲真紀子
    • 学会等名
      日本被害者学会第 33 回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童に対する性暴力2022

    • 著者名/発表者名
      深町晋也
    • 学会等名
      日本刑法学会第100回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AHT事件の現在――事実認定の問題から手続法の問題へ2022

    • 著者名/発表者名
      成瀬剛
    • 学会等名
      日本刑法学会第100回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 親による子の拐取を巡る総合的研究 比較法・歴史・解釈2023

    • 著者名/発表者名
      深町晋也・樋口亮介・石綿はる美
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524989
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 家族の変容と法制度の再構築2022

    • 著者名/発表者名
      二宮 周平、風間 孝、海妻 径子、松木 洋人、平山 亮、永田 夏来、野沢 慎司、光本 歩、杉山 麻里子、小門 穂、山下 敏雅、三成 美保、田村 哲樹、齊藤 笑美子、矢野 恵美、谷口 洋幸、大江 洋、山田 不二子、鈴木 秀洋
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042002
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 家族と刑法:家庭は犯罪の温床か?2021

    • 著者名/発表者名
      深町 晋也
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641139510
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 児童虐待における司法面接と子ども支援2021

    • 著者名/発表者名
      田中 晶子、安田 裕子、上宮 愛、鈴木 聡、片岡 笑美子、根ケ山 裕子、西脇 喜恵子、田中 周子、佐々木 真吾、仲 真紀子、丹藤 克也、松本 昇、三上 謙一
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831737
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 性犯罪規定の比較法研究2020

    • 著者名/発表者名
      樋口 亮介、深町 晋也、仲道祐樹、川崎友巳、和田俊憲、佐藤陽子、佐藤拓磨、矢野恵美、松澤伸、金塚彩乃、東條明徳、嶋矢貴之、張應、黄士軒
    • 総ページ数
      1072
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353155
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 性暴力救援マニュアル2020

    • 著者名/発表者名
      種部恭子、井上摩耶子、伊藤詩織、山本潤、角崎恭子、河野美江、髙瀬泉、山岸由佳、三鴨廣繁、清水惠子、北村邦夫、浜垣誠司、周藤由美子、仲真紀子、溝口史剛、金子由美子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880025957
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi