• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙の商業利用がもたらす「宇宙法」の変容と課題--新時代のルール形成に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 20H01438
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

笹岡 愛美  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (50557634)

研究分担者 友岡 史仁  日本大学, 法学部, 教授 (00366535)
小塚 荘一郎  学習院大学, 法学部, 教授 (30242085)
二杉 健斗  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 准教授 (30824015)
増田 史子  岡山大学, 社会文化科学学域, 教授 (60362547)
重田 麻紀子  青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 教授 (60404977)
石井 由梨佳  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (80582890)
青木 節子  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (90317339)
竹内 悠  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任 (90869819)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード宇宙法 / 宇宙ビジネス / NewSpace
研究開始時の研究の概要

本研究は、次の三つの段階に分かれて実施する。(1) まずは、各自が従事してきたこれまでの研究テーマについて、期間中における資料の収集やヒアリング調査等を通じてさらに研究を深める。(2) 次に、各自の研究の成果として明らかになるさまざまな理論的課題について、他領域の研究者の知見を総合して、分野横断的かつ多角的な観点から共同研究を進める。(3) 以上の検討を通じて、最終年度までに、本研究の課題である「宇宙の商業利用がもたらす『宇宙法』の変容」に関する研究成果を公表し、今後の新たなルール形成に寄与することができる理論的基盤を構築する。

研究実績の概要

本研究課題は、NewSpaceと呼ばれる宇宙産業の構造変化のなかで現れてきたさまざまな法的課題について、複数の法領域の研究者が共同して、総合的かつ多角的な観点から検討を加えることを目的とするものである。2022年度は、各自の個別研究のほか、年度中に2回の研究会を実施し、海外からゲストスピーカーを招聘し、講演会を実施した。
個別研究の成果は、雑誌論文等のほか、国内外の代表的な学会等(2022年国際宇宙会議(IAC)、第66回宇宙科学技術連合講演会、第68回日本空法学会、第14回宇宙法シンポジウムなど) において公表されている。
第1回研究会(2022年9月27日、オンライン)では、ウクライナ宇宙法研究所のマリシェバ教授(Prof. Nataliia MALYSHEVA)から、"SPACE ACTIVITIES AND SPACE BUSINESS IN UKRAINE"とのタイトルでウクライナにおける宇宙活動と宇宙法の状況について講演していただいた。本テーマは、国家の宇宙政策にも関わるものであったため、宇宙政策研究に関わる研究者グループからも参加していただき、ウクライナの宇宙政策の動向に関わる実質的な議論を行うことができた。
第2回研究会(2022年12月12日、JAXA東京事務所およびオンライン)では、ベルギーのINTER-MEDIA EUROPE-ASIA (I.M.E.A.)の所属する、Dr. Xavier L.W. Liao氏をお招きし、GalileoやCopernicusなどの欧州における共同プロジェクトや宇宙政策の展開に関する講演を実施していただいた。
2022年度は、主に国外の専門家からの知見を吸収するとともに、宇宙法学と宇宙政策研究との協調のあり方を模索した1年であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度は、宇宙政策研究からのインプットを得ることを予定しており、計画通りに実施することができた。

今後の研究の推進方策

今後も、まずは各自が、文献調査、ヒアリング調査等によって、これまで行ってきた各論的研究を深めていく。これと並行して、伝統的な法領域を超えて、一つのテーマについて多角的な視点から共同して分析・検討を進める作業を加速させ、書籍出版等の成果公表につなげる予定である。具体的には、宇宙に関わる公的機関の民営化、公共調達のあり方、宇宙への民間人輸送等に関する法的課題について、国際法、民事法、経済法、行政法の観点から共同研究を行い、その成果を公表することを予定している。
本研究課題では、定期的な研究会の場を通じて、各研究者の関心や研究手法等を相互に理解し、共同研究につなげていくことを重視している。今後も、年度内に2回から3回のペースで研究会を開催する予定である。これまで特段の支障がなかったことから(むしろ参加機会の拡大につながった)、研究会は引き続きオンラインで実施する予定である。
今後も、海外の宇宙機関関係者等に対してインタビューをする機会を設けていきたい。オンラインでの講演会のほか、アゼルバイジャンで開催されるIAC2023の場や来日された機会を通じてインタビュー調査を実施する。
また、国内外における主要な学会等での研究成果の公表に努める。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 軌道上サービスに起因する第三者賠償責任をめぐる法的課題2023

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子
    • 雑誌名

      空法

      巻: 63 ページ: 37-64

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 海難救助における救助者の義務2023

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 96(1) ページ: 275-306

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙運送2022

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(12) ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Extending Private Uniform Law to the Outer Space: the Space Protocol to the Cape Town Convention2022

    • 著者名/発表者名
      Souichirou KOZUKA
    • 雑誌名

      Ben Koehler, Rishi Gulati and Thomas John (eds), Elgar Companion to UNIDROIT (Edward Elgar, forthcoming)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 学界回顧ー国際法2022

    • 著者名/発表者名
      二杉健斗(越智萌・岡田陽平との共著)
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(13) ページ: 193-203

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙デブリ除去に関する国際法上の評価2022

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳
    • 雑誌名

      空法

      巻: 62 ページ: 6891-6910

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙有人飛行と国際公法2022

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 497 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 衛星リモセン法:国内宇宙法,外国法制との比較の視点から2021

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌

      巻: 41 号: 2 ページ: 321-323

    • DOI

      10.11440/rssj.41.321

    • NAID

      130008077754

    • ISSN
      0289-7911, 1883-1184
    • 年月日
      2021-05-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の台頭と新たな宇宙抑止の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 雑誌名

      ディフェンス

      巻: 40(1) ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘Jurisdiction and Control’ over Space Products in the Age of Moon and Mars Settlement: An Analysis from a Private Law Perspective’2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the Institute of International Space Law 2020

      巻: - ページ: 143-154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 自由貿易協定(FTA)とサステナビリティ-EUのFTAにおける「貿易と持続可能な発展」章の意義と課題2021

    • 著者名/発表者名
      二杉健斗
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 37 ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の宇宙法制--宇宙二法の成立を振り返る--2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 74巻4号 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙開発利用の今後と法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 74巻4号 ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Implications of State Authorization and Continuous Supervision for Contemporary Space Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Takeuchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Institute of Space Law

      巻: 2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 'Jurisdiction and Control’ over Space Products in the Age of Moon and Mars Settlement: An Analysis from a Private Law Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Institute of Space Law

      巻: 2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デブリ除去事業者の民事責任2020

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子、小塚荘一郎
    • 雑誌名

      第64回宇宙科学技術連合講演会講演集

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Japanese Perspective on the IPEF / Supply Chain Resilience2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Nisugi
    • 学会等名
      American Society of International Law Annual Conference: Japan Panel "Geoeconomics in the Indo-Pacific Region and International Law", 30 March 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 持続可能な宇宙活動の規範的展開(その二)2022

    • 著者名/発表者名
      竹内悠
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会(2022年11月1日~4日)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rights and Obligations in International Consultation for Establishing Safety Zones in Outer Space2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Takeuchi
    • 学会等名
      73rd International Astronautical Congress (IAC), Paris, 18-22 September 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軌道上サービスに起因する第三者賠償責任をめぐる法的課題2022

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子
    • 学会等名
      第68回日本空法学会(2022年5月27日)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙におけるサイバーセキュリティと国際法2022

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳
    • 学会等名
      国際法学会2022年度研究大会(2022年9月6日)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「先端的な宇宙活動に関する法的課題」研究会・共同研究成果報告2022

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳
    • 学会等名
      第14回宇宙法シンポジウム「持続可能な宇宙活動に求められるリスク管理と法政策」(2023年2月9日 慶應義塾大学 宇宙法研究センター)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] [判例紹介]個人申立手続で非政府性を否定された企業のための国家間申立ての許容性 スロヴェニア対クロアチア(App. No. 54155/16)大法廷決定(2020 年 11 月 18 日)2022

    • 著者名/発表者名
      二杉健斗
    • 学会等名
      国際法研究会(2022年11月5日、京都大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙活動における国家の責任ある行動の法的根拠と展開2022

    • 著者名/発表者名
      竹内悠
    • 学会等名
      第10回スペースデブリワークショップ(2022年11月29日)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rules on Safety Zones in International Law Applicable to Space Activities2022

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 学会等名
      73rd International Astronautical Congress (IAC)/International Institute of Space Law, Paris, 19 September 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙法政策とSDGs2021

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎
    • 学会等名
      第65回 日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 軌道上サービスと民事責任に関する政策課題2021

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子, 小塚荘一郎
    • 学会等名
      第65回 日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能な宇宙活動の規範的展開2021

    • 著者名/発表者名
      竹内悠
    • 学会等名
      第65回 日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スペースデブリ除去に関する国際公法上の課題2021

    • 著者名/発表者名
      石井由梨佳
    • 学会等名
      第67回 日本空法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 世界の宇宙ビジネス法:海外事例から学ぶこれからの宇宙法制2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 学会等名
      第25回ニュースペース研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「法政策的見地からのデブリ対策に対する産学官の役割」2021

    • 著者名/発表者名
      竹内悠
    • 学会等名
      第9回スペースデブリワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 'Jurisdiction and Control’ over Space Products in the Age of Moon and Mars Settlement: An Analysis from a Private Law Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Masuda
    • 学会等名
      71st International Astronautical Congress (Cyberspace Edition)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suborbital Flights in Japan: Filling the Gap of the Japanese Space Activities Act (2016)2020

    • 著者名/発表者名
      Manami Sasaoka, Makoto Matsumiya
    • 学会等名
      71st International Astronautical Congress (Cyberspace Edition)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implications of State Authorization and Continuing Supervision to Contemporary Space Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Takeuchi
    • 学会等名
      71st International Astronautical Congress (Cyberspace Edition)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contemporary Implications of State Authorization and Continuing Supervision to Commercial Space Flight Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Takeuchi
    • 学会等名
      71st International Astronautical Congress (Cyberspace Edition)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デブリ除去事業者の民事責任2020

    • 著者名/発表者名
      重田麻紀子、小塚荘一郎
    • 学会等名
      第64回日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙活動における「持続可能性」の規範的展開2020

    • 著者名/発表者名
      竹内悠
    • 学会等名
      第64回日本航空宇宙学会宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙空間における「所有」とリスク―私法的観点からの整理と検討2020

    • 著者名/発表者名
      増田史子
    • 学会等名
      日本国際経済法学会第30回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 経済行政法の実践的研究2022

    • 著者名/発表者名
      友岡史仁
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797282511
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国際ビジネス用語事典2021

    • 著者名/発表者名
      国際商取引学会(増田史子)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502366512
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ロシア・ウクライナ紛争(2022年)国際法情報ページ(二杉健斗)

    • URL

      https://internationallaw.notion.site/2022-e18632203d8842e8a7af42756d1268eb

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第9回スペースデブリワークショップ2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi