研究課題/領域番号 |
20H01449
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分06010:政治学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
秋月 謙吾 京都大学, 法学研究科, 教授 (60243002)
|
研究分担者 |
真渕 勝 立命館大学, 政策科学部, 教授 (70165934)
玉井 亮子 京都府立大学, 公共政策学部, 准教授 (10621740)
舟木 律子 中央大学, 商学部, 准教授 (20580054)
加藤 雅俊 立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (10543514)
高 東柱 椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 講師 (40738663)
永戸 力 愛知大学, 法学部, 准教授 (60410768)
城戸 英樹 京都女子大学, 現代社会学部, 准教授 (30582358)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 地方分権改革 / 多国間比較研究 / 公共政策 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、地方分権が公共政策にどのような影響を与えたのかを解明し、比較政治学、特に政府間関係論に新たな実証的、理論的な知見をもたらす。この目的を達成するために、本研究は比較事例分析を用いて研究を進める。事例選択では、連邦制国家と単一制国家を分け、さらに先進国と発展途上国を配置する。その上で、これらの国々において三つの地方分権が公共政策に及ぼす影響を地方分権による制度変化と政策領域ごとの公共支出データの分析から解明する。また、これらの比較事例研究の成果をまとめ、地方政府の政策実施について理論的貢献を行う。
|