• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチレベルの選挙制度が政党システムに与え効果に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01458
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

池谷 知明  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (50261251)

研究分担者 河崎 健  上智大学, 外国語学部, 教授 (20286751)
遠藤 晶久  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80597815)
小川 寛貴  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (80825258)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード選挙制度 / 政党システム / マルチレベル / 制度不均一
研究開始時の研究の概要

本研究は、選挙制度と政党システムの連関について、日本、イタリア、ドイツを対象として行う比較研究である。従来の研究と異なり、本研究では、マルチレベルの選挙制度、すなわち国政選挙制度に加えて地方選挙制度についても考察の対象とし、さらに国政と地方選挙制度の相違(制度不均一)が政党システムにどのような影響・効果を持つかを、社会経済的コンテクストを考慮しつつ、明らかにする。日本、イタリア、ドイツの事例研究から得られた知見に基づいた理論化、制度不均一の概念の精緻化も本研究が目指すところである。

研究成果の概要

国政選挙と地方選挙というマルチレベルの選挙制度間の不均一性が政党システムに与える影響・効果について、イタリア、ドイツ、日本を対象とした比較研究を行った。イタリアでは選挙制度間の高い不均一性にもかかわらず、マルチレベルの選挙で同じ選挙競合が展開されていた。ドイツでは選挙制度の不均一性は低いが、政党システムは全州で同一ではないことが確認された。日本の場合には、選挙制度不均一が有効候補者数、政党間競合度等の相違に影響を与えていることが分析された。以上の個別研究に加え、選挙制度間不均一の概念を精緻化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国政選挙と地方選挙というマルチレベルの選挙制度間の不均一性が政党システムに与える影響・効果についてのイタリア、ドイツ、日本の国際研究比較を行ったこと、選挙制度間の不均一概念の精緻化を行った点に学術的意義がある。衆議院議員選挙制度への小選挙区比例代表並立制の導入にもかかわらず、二党制が実現していない理由の解明に貢献し、イタリア、ドイツの研究から得られた知見ととともに、今後の選挙制度改革の議論に資する社会的意義を有している。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 任期半ばのショルツ政権‐内政・外交の両面での成果に焦点を当てて‐2024

    • 著者名/発表者名
      河﨑健
    • 雑誌名

      上智大学ヨーロッパ研究所研究叢書

      巻: 15 ページ: 45-65

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 大豊町議会における集落の語られ方2024

    • 著者名/発表者名
      小川寛貴
    • 雑誌名

      高知論叢

      巻: 126 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「弱い」内閣、「強い」議会―イタリアにおける議院内閣制と二院制2023

    • 著者名/発表者名
      池谷知明
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2023-I ページ: 123-149

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] イデオロギーか業績評価か:立民と維新への投票の変質2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2023年10月号 ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan: Political Developments and Data in 20222023

    • 著者名/発表者名
      Hino, A., Ogawa, H., Fahey, R. A., and Liu, L.
    • 雑誌名

      European Journal of Political Research Political Data Yearbook

      巻: 62 号: 1 ページ: 288-308

    • DOI

      10.1111/2047-8852.12402

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 参議院議員の請願紹介活動2023

    • 著者名/発表者名
      五ノ井健・小川寛貴
    • 雑誌名

      LEC会計大学院紀要

      巻: 20 ページ: 199-209

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Examining Institutional Effects on Issue Salience in Multi-Level Settings: A Comparative Study of Party Manifestos2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ogawa, Masako Tanaka, Asako Takashima, Yu Ajishi, Takayoshi Uekami
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 39(1) ページ: 5-19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ連邦議会議員報酬の特徴と課題2022

    • 著者名/発表者名
      河崎健
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 302 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 議会活動としての請願 ―議員のジェンダーと前歴による分析―2022

    • 著者名/発表者名
      五ノ井健・小川寛貴
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2022-I ページ: 236-260

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan: Political Developments and Data in 20212022

    • 著者名/発表者名
      HINO AIRO、OGAWA HIROKI、FAHEY ROBERT A.、LIU LING
    • 雑誌名

      European Journal of Political Research Political Data Yearbook

      巻: 61 号: 1 ページ: 264-286

    • DOI

      10.1111/2047-8852.12384

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツ連邦議会議員報酬の特徴と課題2022

    • 著者名/発表者名
      河﨑健
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 302 ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ドラギ内閣の成立とイタリア政治のゆくえ─ スーパーマリオはイタリアを救えるか ─2021

    • 著者名/発表者名
      池谷知明
    • 雑誌名

      改革者

      巻: 62 ページ: 30-35

    • NAID

      40022572469

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 2021年ドイツ連邦議会選挙を振り返って2021

    • 著者名/発表者名
      河﨑健
    • 雑誌名

      月刊・選挙

      巻: 74 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] イデオロギーと若者の置かれている政治的コンテクスト2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 288 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan: Political Development and Data in 20202021

    • 著者名/発表者名
      HINO AIRO、OGAWA HIROKI
    • 雑誌名

      European Journal of Political Research Political Data Yearbook

      巻: 60 号: 1 ページ: 222-232

    • DOI

      10.1111/2047-8852.12333

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチレベルの政治アリーナと有権者―政党の重要性の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      小川寛貴
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 36 ページ: 7-22

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan: Political development and data for 20192020

    • 著者名/発表者名
      Hino, A. and Ogawa, H.
    • 雑誌名

      European Journal of Political Research, Political Data Yearbook

      巻: Vol. 59 号: 1 ページ: 214-224

    • DOI

      10.1111/2047-8852.12300

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 日本のイデオロギーや対立はどこにあるのか?2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 学会等名
      第3回計算社会科学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Political Efficacy among Youth in Japan"2023

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Endo
    • 学会等名
      the 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会対立に関する有権者の認識と政治対立の構造2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 選挙制度と政党システム-イタリアの事例-2022

    • 著者名/発表者名
      池谷知明
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 世論調査から見た野党共闘:2021年総選挙の分析2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 既成政党の政権獲得・維持戦略の動向-ドイツの場合-2020

    • 著者名/発表者名
      河﨑健
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2019年参院選における有権者の投票行動の構造2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久・三村憲弘・山崎新
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人口減少社会における集落と政治 ―選挙と議会における「代表」の視点から―2020

    • 著者名/発表者名
      小川寛貴・飯國芳明
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Gemeinsame Herausforderungen. Ein aktueller Blick auf den deutsch-japanischen Wissenschaftaustausch anhand von Beitraegen aus den Ringvorlesungen 2021 und 2022,2023

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA, Keiichi / Japanisches Kulturinstitut Koeln (Hg.) KAWASAKI Takeshi
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      Iudicium Verlag
    • ISBN
      9783862056453
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Value Politics in Japan and Europe2021

    • 著者名/発表者名
      Foret, F., and Hino, A. (eds.), Dandoy, R., and Ogawa H.
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367551247
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi