• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市交通システムの設計と土地利用の誘導に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01494
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関京都大学

研究代表者

文 世一  京都大学, 経済学研究科, 教授 (40192736)

研究分担者 河野 達仁  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00344713)
西山 慶彦  京都大学, 経済研究所, 教授 (30283378)
伊藤 亮  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (30516000)
松島 格也  京都大学, 工学研究科, 准教授 (60303848)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード公共交通 / 交通経済学 / 都市経済学 / 土地利用
研究開始時の研究の概要

地球環境の保全や人口減少社会に対応するため、都市のコンパクト化政策が世界的潮流になっている。都市中心部で土地利用の密度を高めるよう、人々の立地選択を誘導するための手段として、LRT(次世代型路面電車)などの公共交通システムの整備が注目されている。
本研究では、都市経済学の土地利用モデルに公共交通システムの設計変数(鉄道の路線長、駅数、料金など)を導入し、それらが都市構造および経済厚生に及ぼす影響を分析する。さらには最適な設計変数の決定ルールを理論的に導出するとともに、実際のデータに基づいて設計変数最適化の効果を定量的に評価する。

研究実績の概要

前年度に開発した土地利用モデルを用いてシミュレーション分析をより現実を反映したものとするため、宇都宮市において計画されているLRTの計画資料と、同市における社会経済データ、土地利用データを用いて、モデルのパラメータのキャリブレーションを行った。このモデルに基づいて、公共交通システムの設計変数が都市構造と経済厚生に及ぼす効果を、数値シミュレーションにより分析した。設計変数としては、路線長 と駅の間隔(駅の数)を取り上げた。分析の結果、路線長の延長や駅数の増加により、自動車コリドーから鉄道コリドーへの立地移動が生じ、その結果、都市の土地利用がよりコンパクトになることが示された。
また、公共交通システムの設計変数の一つである駅の間隔が人口密度の空間分布に及ぼす影響について、中国の武漢市の地下鉄沿線のメッシュデータを用いた実証分析を開始した。上記の理論モデルは連続空間を対象としたものであったが、メッシュデータを用いた分析に対応して、離散空間を対象とするモデルを開発した。ここでは特に、各メッシュの住民が直面する地下鉄駅へのアクセス距離を表す変数を構築する方法を考案した。各メッシュの住民の地下鉄駅へのアクセス時間と人口密度の関係を求める方程式の推定を行った。推定結果によると、駅間隔を100m短くすると、人口密度が4.48%増加することがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

理論分析についておおむね順調である。実証分析については、分析手法の再検討が必要である。

今後の研究の推進方策

理論分析については、論文作成に着手し学会発表、そして論文投稿を進める。
実証分析については、推定手法を再検討し、新たな手法による分析をやり直す予定である。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件)

  • [雑誌論文] How should ports share risk of natural and climate change disasters? Analytical modelling and implications for adaptation investments2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh Ryo、Zhang Anming
    • 雑誌名

      Economics of Transportation

      巻: 33 ページ: 100301-100301

    • DOI

      10.1016/j.ecotra.2023.100301

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of trip distance and population density on intra-city mobility patterns in Tokyo during COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Kazufumi、Fujiwara Naoya、Itoh Ryo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276741-e0276741

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276741

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cities and biodiversity: Spatial efficiency of land use2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Jun、Kono Tatsuhito
    • 雑誌名

      Journal of Economic Behavior & Organization

      巻: 197 ページ: 685-705

    • DOI

      10.1016/j.jebo.2022.03.019

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The long-run effects of congestion tolls, carbon tax, and land use regulations on urban CO2 emissions.2022

    • 著者名/発表者名
      Domon, S., Hirota, M., Kono, T., Managi, S., Matsuki, Y.
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics

      巻: 92, 103750. ページ: 103750-103750

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2021.103750

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 土地利用の多様性が人口流入に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      西村 慧音, 松島 格也
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 56 号: 3 ページ: 759-764

    • DOI

      10.11361/journalcpij.56.759

    • NAID

      130008107790

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2021-10-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urban Esthetic Benefits of Undergrounding Utility Lines in Consideration of the Three-Dimensional Landscape.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishigooka, S., Kono, T., Seya, H.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13(24), 14023. 号: 24 ページ: 14023-14023

    • DOI

      10.3390/su132414023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of dual networks on tax strategies: geography and transaction2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Ryo、Li Zonghui
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 72 号: 1 ページ: 97-128

    • DOI

      10.1007/s42973-020-00060-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do sourcing networks make firms global? Micro-level evidence from firm-to-firm transaction networks2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Itoh, Kentaro Nakajima
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 72 号: 1 ページ: 65-96

    • DOI

      10.1007/s42973-020-00061-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Land use policies considering a natural ecosystem2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Jun、Kono Tatsuhito
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics

      巻: 83 ページ: 103552-103552

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2020.103552

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域メニュウに対する多様性選好と都市システム構造2020

    • 著者名/発表者名
      瀬木 俊輔, 小林 潔司, 松島 格也
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 76 号: 4 ページ: 299-313

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.4_299

    • NAID

      130007928322

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 取引費用を考慮したカーシェアリング市場構造に関する理論的研究2020

    • 著者名/発表者名
      松島 格也,竹内 祐樹,瀬木 俊輔,小林 潔司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 75 号: 6 ページ: I_415-I_423

    • DOI

      10.2208/jscejipm.75.6_I_415

    • NAID

      130007829578

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous Optimization of Multiple Taxes on Car Use and Tolls Considering the Marginal Cost of Public Funds in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Kono, Yohei Mitsuhiro, and Jun Yoshida
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: accepted/In press 号: 2 ページ: 261-297

    • DOI

      10.1007/s42973-019-00029-4

    • NAID

      210000178189

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi