• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業・社会利益を目指す環境イノベーション戦略策定の国家・業種・企業特性による差異

研究課題

研究課題/領域番号 20H01554
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

Frank Bjoern  早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (30467039)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード環境イノベーション / 環境マーケティング / CSR経営
研究開始時の研究の概要

環境イノベーションとは、製品やプロセスの革新を通じて企業の環境的持続可能性を高めることである。本研究は、環境イノベーションの利益性とその最適な戦略策定が複数の国、業種、そして企業特性といった文脈によってどのように異なるかを見極めることを目的とする。本研究の目的を達成するために、企業経営者と消費者を対象にアンケート調査を行い、データを収集し、階層線形モデルという統計解析手法で分析する予定である。

研究成果の概要

本研究では、企業・社会利益を目指す環境イノベーション戦略策定における国家、業種、企業特性による差異を検証した。AI製品が環境改善行動を通じて消費者の購買意欲に好影響を与えること、知的資本が環境負荷削減に果たす役割を明らかにした。金銭的・非金銭的資源(例:取締役)が環境イノベーションに与える影響の非線形性、地域差も分析した。また、途上国の環境イノベーションや企業の再生活動がブランドへの態度とロイヤルティに与える影響、製品ライフサイクル各段階での環境負荷が消費者行動に与える影響も検討した。さらに、グリーンウォッシングとその緩和戦略が様々な消費者セグメントに及ぼす影響も明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、環境とビジネスの両方の成果を最適化するためには、環境イノベーション戦略を特定の国、産業、企業の状況に合わせて調整することが有益であることを示唆している。また、財務的・非財務的リソースの特定の組み合わせが、環境イノベーション活動の成功を支援し、推進できることも示している。さらに、人工知能(AI)が従来の持続可能性の実践を補完することで、環境の持続可能性に貢献できることも示している。結果として、このような環境持続可能性の向上は、社会が生活の質を維持するために利用できる天然資源を長持ちさせることで、社会に利益をもたらす。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Universidad Catolica Boliviana(ボリビア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーバー州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] サンパブロボリビアカトリック大学(ボリビア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] モラチュワ大学(スリランカ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] アジア工業大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーバー州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] サンパブロボリビアカトリック大学(ボリビア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Sustainable Supply Chains in Bolivia: Between Informality and Political Instability2022

    • 著者名/発表者名
      B.C. Herbas-Torrico, B. Frank, C.A. Arandia-Tavera, P.-M. Zurita-Lara
    • 雑誌名

      Case Studies on Sustainability in the Food Industry: Dealing with a Rapidly Growing Population

      巻: 2022 ページ: 81-100

    • DOI

      10.1007/978-3-031-07742-5_3

    • ISBN
      9783031077418, 9783031077425
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Market Success through Recycling Programs: Strategic Options, Consumer Reactions, and Contingency Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Hu, B. Frank, Z. Lu
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 353 ページ: 131003-131003

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2022.131003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Corporate Social Responsibility in Bolivia: Context, Policy, and Reality2021

    • 著者名/発表者名
      B. Herbas-Torrico, B. Frank, C. Arandia-Tavera
    • 雑誌名

      Current Global Practices of Corporate Social Responsibility

      巻: 2021 ページ: 597-620

    • DOI

      10.1007/978-3-030-68386-3_28

    • ISBN
      9783030683856, 9783030683863
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Artificial Intelligence-Enabled Environmental Sustainability of Products: Marketing Benefits and Their Variation by Consumer, Location, and Product Types2021

    • 著者名/発表者名
      B. Frank
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 285 ページ: 125242-125242

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2020.125242

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Translating Green Strategic Intent into Green Process Innovation Performance: The Role of Green Intellectual Capital2021

    • 著者名/発表者名
      J. Jirakraisiri, Y.F. Badir, B. Frank
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Capital

      巻: 22 号: 7 ページ: 43-67

    • DOI

      10.1108/jic-08-2020-0277

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Organisational Resources as Facilitators and Inhibitors of Green Performance: Non-linearities, Interactions and International Differences2021

    • 著者名/発表者名
      G.M. Ranasinghe, Y.F. Badir, B. Frank
    • 雑誌名

      European Journal of International Management

      巻: - 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1504/ejim.2021.10038238

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Service Brand Recovery from Greenwashing: Effectiveness and Contingency Factors2024

    • 著者名/発表者名
      B. Frank, Y. Hu, W. Joung
    • 学会等名
      Frontiers in Service 2024 Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 製品ライフサイクル(使用前、使用中、使用後)の段階における環境持続可能性が顧客に与える影響の比較2023

    • 著者名/発表者名
      胡 穎飛、フランク・ビョーン、シェン・シン、エルバストリコ・ボリス
    • 学会等名
      日本商業学会第73回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Brands Interacting with Each Other like Friends on SNS: How Casual Brand-Brand Interaction Influences Consumers’ Perceived Environmental CSR2023

    • 著者名/発表者名
      J. Ju, B. Frank
    • 学会等名
      9th International Conference on CSR, Sustainability, Ethics & Governance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of Brand Recovery Actions after Greenwashing2023

    • 著者名/発表者名
      B. Frank, W. Joung, Y. Hu
    • 学会等名
      ANZMAC 2023 Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Customer Impact of Environmental Sustainability in Different Phases of the Product Life Cycle2021

    • 著者名/発表者名
      B. Frank, X. Shen, Y. Hu, B. Herbas Torrico
    • 学会等名
      7th International Conference on CSR, Sustainability, Ethics & Governance
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リサイクルプログラム戦略によるブランド・ロイヤルティの強化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      フランク・ビョーン、蘆 振鵬、胡 穎飛
    • 学会等名
      日本商業学会第70回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 製品のリサイクルは顧客維持にどのように貢献できるか2020

    • 著者名/発表者名
      胡 穎飛、フランク・ビョーン、蘆 振鵬
    • 学会等名
      日本品質管理学会第50回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi