• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳川家族人口構造の地域的多様性に関する社会学的研究:地域三類型論再考

研究課題

研究課題/領域番号 20H01569
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

平井 晶子  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (30464259)

研究分担者 廣嶋 清志  島根大学, その他部局等, 名誉教授 (20284010)
中島 満大  明治大学, 政治経済学部, 専任講師 (70774438)
小林 准士  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (80294354)
小池 司朗  国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 部長 (80415827)
高橋 眞一  新潟産業大学, 経済学部, 教授 (80030683)
丸山 洋平  札幌市立大学, デザイン学部, 准教授 (60758647)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード地域類型論 / 歴史人口学 / 家族人口構造 / 人口変動 / 家族変動 / 徳川家族 / 地域性 / 家族 / 家族の地域性 / 家族人口パターンの地域性 / 人口 / 家族人口構造の地域性 / アジアの中の日本 / 近世日本 / 近代化と地域性の変化 / ライフコース
研究開始時の研究の概要

この四半世紀、近世日本に関する家族人口研究は大きく前進し、地域的多様性についても類型化が行われ、東北日本型、中央日本型、西南日本型の三類型が示され、徳川時代の家族が画一的な家族像に収まらないことが明らかになった。しかし本当に多様な家族を描けているのか。本研究では、新たなモノグラフを作成し、それを近世村落データベースや近代統計といった「面」の上に位置づけ、地域類型論を刷新することを目指す。

研究成果の概要

本研究ではこの四半世紀に形成された近世日本の家族人口構造の地域類型論(東北日本型、中央日本型、西南日本型の三類型論)に、「空白地域」の研究を加え、地域類型論の再構築を目指した。そして(1)空白地域、山陰地方の石見国(島根県)の多角的な歴史人口学的分析から山陰地域が概ね中央日本型であること、ただし(2)海村は西南日本型の可能性が残っていること、(3)山陰は中央日本型であるが、人口増加が著しいという点で従来のタイプとは異なるため中央日本型には人口増加地域と人口安定地域というサブ類型があることを見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の家族人口構造の地域類型論は、地域類型と人口変動が連動しており、両者は一体のものとして論じられてきた。人口が減少する「東北」、安定の「中央」、増加の「西南」である。それに対して石見国の研究を進めた本研究では、「中央」には人口増加が著しい地域も含まれることが明らかになり、中央日本型には「人口安定地域」と「人口増加地域」というサブ類型があることを見いだした。また石見国の海村には「西南」の可能性もあり、西南型は地理的空間ではなく生業との関係が強い可能性があらためて示された。以上、従来の地域類型論を刷新し新たな特性を加える成果が出たと評価できる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)―令和2(2020)~32(2050)年―2024

    • 著者名/発表者名
      小池司朗、菅桂太、藤井多希子、小山泰代、貴志匡博、久井情在、中川雅貴、大泉嶺、井上希、西岡八郎、江崎雄治、山内昌和、丸山洋平
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 80 号: 1 ページ: 74-110

    • URL

      https://ipss.repo.nii.ac.jp/records/2000271

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (書評)「高橋基泰著『村の相伝〔日英対比研究編〕―社会的DNAの検出―』」2023

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 雑誌名

      『日本村落研究ジャーナル』

      巻: 58 ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸後期農村人口における波動と飢饉―石見国邇摩郡今浦にみる2023

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 59 号: 0 ページ: 41-60

    • DOI

      10.24454/jps.2301003

    • ISSN
      0386-8311, 2424-2489
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Future Prospects of Regional Population in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      KOIKE Shiro
    • 雑誌名

      Japanese Population Geographies II, Minority Populations and Future Prospects

      巻: 0 ページ: 37-50

    • NAID

      120007165218

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 都道府県別にみた人口増加率の要因分解:1950~2020年 (2) 期間別分解と年齢別人口の分析結果2023

    • 著者名/発表者名
      鎌田 健司、小池 司朗、菅 桂太、山内 昌和
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 79 号: 4 ページ: 401-423

    • DOI

      10.50870/0002000193

    • ISSN
      0387-2793
    • URL

      https://ipss.repo.nii.ac.jp/records/2000193

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ユーザーの観点からみた小地域統計の課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 雑誌名

      Estrela

      巻: 353号 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代移行期における標準化する結婚と出生2023

    • 著者名/発表者名
      中島満大
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 91 ページ: 63-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 天保飢饉と家族の損壊・再生 ―石見国今浦に見る―2022

    • 著者名/発表者名
      廣嶋 清志
    • 雑誌名

      山陰研究

      巻: 15 ページ: 73-90

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近年における外国人人口の地域分布2022

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 雑誌名

      人口問題研究

      巻: 78-3 ページ: 419-430

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三〇〇年からみる日本の家族と人口2021

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 38 ページ: 6-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世山陰一農村の人口と家族―石見国今浦の分析2021

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 38 ページ: 20-42

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幕末江戸町方地域の人口動態2021

    • 著者名/発表者名
      高橋眞一
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 38 ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 空間的観点からみた人口転換の地域パターン : 一九五〇年の出生力・死亡 力の市区町村別分析2021

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 38 ページ: 62-82

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市区町村別親子同居率の地域的差異:国勢調査オーダーメイド集計結果を用いて2021

    • 著者名/発表者名
      丸山洋平
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 38 ページ: 83-102

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 戦前における市区町村別出生力の空間パターン-東京圏・大阪圏の比較分析2024

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 学会等名
      日本人口学会関西地域部会・2023年度研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 死が身近な社会の中の家族:歴史人口学的アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際結婚妻の就業と彼女たちの 2 つの家族2023

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 徳川時代における感染症と家族―病いが家族形成に与える影響―2023

    • 著者名/発表者名
      中島満大
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戸籍法第 4 則の「6 か年目に」はなぜ解釈が 2 分されるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 明治4年戸籍法の統計的画期性と「六ヶ年目改製」2023

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      経済統計学会第67回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 明治戸籍法の六ヶ年目改製はなぜ六年毎改製と誤解されるのか?2023

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 埼玉県における県内人口移動の時空間分析2023

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2000 年代以後の地域別月別人口動態の趨勢と新型コロナ・パンデミック以後の変化2023

    • 著者名/発表者名
      菅桂太、小池司朗、鎌田健司
    • 学会等名
      日本人口学会 2023 年度第 1 回東日本地域部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 徳川東北農村における女性の年齢別死亡率とその変化 ――「妊産婦」死亡率改善の可能性を考える(シンポジウム:お産と妊産婦死亡と胎児観)2023

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 学会等名
      日本人口学会関西地域部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 企画セッション「地域人口の分析方法:最近の成果と課題」討論者2022

    • 著者名/発表者名
      高橋眞一
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダー構造のねじれをほどく――アジアの中で日本家族の近代化を考える2022

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近代化は日本女性に何をもたらしたのかーー18-20世紀の歴史人口学的考察2022

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会第6回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 江戸後期農村人口における波動と飢饉―石見国今浦に見る2022

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 戦後における出生力・死亡力の市区町村間較差の長期的変化2022

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Long-Term Changes of Subnational Population in Japan and Their Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Shiro KOIKE, Keita SUGA and Kenji KAMATA
    • 学会等名
      11th International Conference on Population Geographies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「平成の大合併」前後における旧市町村別の人口動態2022

    • 著者名/発表者名
      小池司朗
    • 学会等名
      日本地理学会2022年秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラオス北部遠隔農村における人口動態と水田所有2022

    • 著者名/発表者名
      横山智・高橋眞一・丹羽孝仁・西本太
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マクロ統計データの組み合わせによる新たな地域人口分析指標2022

    • 著者名/発表者名
      丸山洋平
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] (企画セッション)人口からみた近代移行期の日本:近代移行期の世帯と家族2021

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国勢調査像の形成過程―高橋二郎にみる2021

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 万国統計公会の人口調査像2021

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ジェンダー事典(項目執筆:結婚の歴史・多様性)2024

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308875
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Japanizing Japanese Families: regional diversity and the emergence of a national family model through the eyes of historical demography2023

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Emiko and Hirai Shoko eds.
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004499645
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 〈わたし〉から始まる社会学2023

    • 著者名/発表者名
      平井 晶子、中島 満大、中里 英樹、森本 一彦、落合 恵美子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149441
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 家族社会学事典(項目執筆:歴史的資料の利用法、家の成立と変容)2023

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 総ページ数
      725
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 家族社会学事典(項目執筆:直系家族から核家族へ)2023

    • 著者名/発表者名
      廣嶋清志
    • 総ページ数
      725
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 家族社会学事典(項目執筆:日本家族の地域性とその変容)2023

    • 著者名/発表者名
      中島満大
    • 総ページ数
      725
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Brill2023

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Emiko and Hirai Shoko
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Japanizing Japanese Families
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] “Chapter 6 Population, Marriage, and Extramarital Births in a South-Western Maritime Village”, Emiko Ochiai and Shoko Hirai ed. Japanizing Japanese Families Regional Diversity and the Emergence of a National Family Model through the Eyes of Historical Demography,2023

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Mitsuhiro
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「第6章 子どもはどちらについていくのか」平井晶子ほか編著『〈わたし〉から始まる社会学 -- 家族とジェンダーから歴史,そして世界へ』2023

    • 著者名/発表者名
      中島満大
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149441
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 歴史人口学の課題と展望2022

    • 著者名/発表者名
      日本人口学会報告書(平井晶子、中島満大、廣嶋清志、高橋眞一ほか)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本人口学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 家と子どもの社会史2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 理恵編(分担執筆 平井晶子)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642016674
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 家族イデオロギー リーディングス アジアの家族と親密圏 第1巻2022

    • 著者名/発表者名
      森本 一彦、平井 晶子、落合 恵美子編
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174689
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 結婚とケア  リーディングス アジアの家族と親密圏 第2巻2022

    • 著者名/発表者名
      平井 晶子、落合 恵美子、森本 一彦編
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174672
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] セクシュアリティとジェンダー  リーディングス アジアの家族と親密圏 第3巻2022

    • 著者名/発表者名
      落合 恵美子、森本 一彦、平井 晶子編
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174696
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本近世の宗教秩序2022

    • 著者名/発表者名
      小林 准士
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      9784827313284
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi