• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者就労制度の日独英比較――法学と経済学の学際的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 20H01608
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関放送大学 (2023)
岡山理科大学 (2020-2022)

研究代表者

川島 聡  放送大学, 教養学部, 教授 (60447620)

研究分担者 松井 彰彦  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (30272165)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード経済学と法学との学際研究 / 一般就労と福祉的就労 / 障害者権利条約の実施 / 障害モデル(社会モデルと人権モデル) / 就労継続支援A型事業所 / 新しい差別理論 / 国際比較 / 障害者雇用 / 差別禁止 / 福祉的就労 / 学際研究 / 障害者権利条約 / 障害者差別解消法 / 障害者虐待防止法 / 不当な差別的取扱い / 合理的配慮 / 障害の概念 / 障害者就労制度 / 法学と経済学の学際的アプローチ / 障害者就労 / 学際性(法学と経済学) / 国際比較(日独英) / 制度の隙間 / 障害者基本法
研究開始時の研究の概要

従来、障害者就労制度に関する諸研究(国際比較によるものを含む)の中で、法学と経済学の学際的アプローチを用いたものは、ほとんどなかった。では、法学と経済学の学際的アプローチを用いた国際比較研究により、障害者権利条約を批准した日本の障害者就労制度の全体的構造及び課題はどのように見えるのであり、どのような政策的処方箋が描けるか。本研究はこの問いに答えることを目的とする。この目的を達成するため、本研究は、法学と経済学の学際的アプローチを用いた日独英の比較分析により、4年間で、一般就労と福祉就労の両方を視野に入れた障害者就労制度の諸論点について、新たな知見を明らかにする。

研究成果の概要

研究成果として、たとえば『障害者の自立と制度』と題する共著は、各論として障害者就労制度を論じ、一般就労と福祉的就労の両方を視野に入れた障害者就労制度を含む障害者制度の課題を学際的に明らかにした。また、就労継続支援A型事業所の利用者を対象に行った調査の概要をとりまとめた報告書『岡山県における就労継続支援A型事業所の利用者の就労実態等の解明等のための調査の結果概要報告書』(全16頁)を公表した。英国やドイツ等も考慮に入れて、日本における障害者権利条約の実施状況の課題、なかでも福祉的就労の課題を検討した論文を2024年に公表予定である(2024年3月に出版の予定であったが、延期された)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、経済学者ノースの「制度」の定義を踏まえた上で、フォーマルな制度(法律)とインフォーマルな制度(慣習)という形式別分類と、一般制度(一般就労)と特別制度(福祉的就労)という対象別分類と、制度を支える意思主義(自律)と客観主義(包摂)という価値別分類とを総合させることにより、従来にない新しい枠組から障害者就労制度(を含む障害者制度)を包括的かつ国際的に検討した。この検討による本研究の成果は、経済学と法学の学際的研究を可能にさせる基本的枠組を提出するものであり、障害者就労制度(を含む障害者制度)の全体像と課題、その解決の方向性を明らかした点で学術的意義及び社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (8件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 障害差別を超えて―欧州人権条約と日本国憲法における合理的配慮(RA)の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      近藤敦編『新国際人権法講座3巻』信山社

      巻: 3 ページ: 249-272

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 合理的配慮と差別理論2024

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 296 ページ: 677-695

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連の障害概念―佐藤久夫名誉教授の所論をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      障害学研究(障害学の展開―理論・経験・政治)

      巻: 20 ページ: 70-86

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 二つの「障害のモデル」をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      福祉労働

      巻: 175 ページ: 24-35

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「虐待防止法」「障害者差別解消法」「意思決定支援ガイドライン」(第2部第2章第4節~第6節)2024

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      『社会福祉学習双書』編集委員会『権利擁護を支える法制度/刑事司法と福祉(社会福祉学習双書2024第13巻)』

      巻: 13 ページ: 160-184

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際人権法―障害者権利条約の実現(第13章)2023

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      岡田順太, 淡路智典, 杉山有沙編『障害のある人が出会う人権問題』

      巻: なし ページ: 231-246

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者権利条約12条と第1回対日審査2023

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 103 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 人権モデルと社会モデル―日本の条約義務履行への視座2023

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1817・1818 ページ: 72-80

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者権利委員会の日本への総括所見を受けて―社会モデルと人権モデルを活用し、選びたくなる一般制度をつくる2023

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      さぽーと

      巻: 70(1) ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 合理的配慮の論点2022

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      月間福祉

      巻: 2022年4月号 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者差別解消法の差別類型に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 93 ページ: 36-44

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 制度の隙間をなくす~特別制度から一般制度への昇華~2021

    • 著者名/発表者名
      松井彰彦・川島聡
    • 雑誌名

      経済分析(内閣府経済社会総合研究所)

      巻: 203

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治期日本の医学制度と「難病」~帝国陸海軍の脚気対策~2021

    • 著者名/発表者名
      松井彰彦・村上愛
    • 雑誌名

      経済分析(内閣府経済社会総合研究所)

      巻: 203

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 精神障害者への適切な治療を妨げた強制拘禁時の言語的障壁と非人道的または品位を傷つける取扱いの禁止・自由剥奪の禁止―ローマン判決―2020

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 1 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会モデルと人権モデル:権利条約時代の障害学・再論2023

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 学会等名
      障害学会大会20周年記念シンポジウム「障害学の回顧と展望:社会モデルの現在」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人権モデルの複数性、そして人権モデルと社会モデルとの緊張関係2023

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 学会等名
      障害の社会モデルと人権モデルの関係に関する研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アダプテッド体育・スポーツと「合理的配慮」の関係性2022

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 学会等名
      日本アダプテッド体育・スポーツ学会第27回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害者権利委員会の条約解釈―差別の場合2022

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 学会等名
      第7回日本障害法学会研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evacuation of Persons who Need Care in the 2018 West Japan Heavy Rain2022

    • 著者名/発表者名
      Yuri Goto, Yasushi Ota, and Satoshi Kawashima
    • 学会等名
      Pacific Rim International Conference on Disability & Diversity
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 差別・意向・対話2021

    • 著者名/発表者名
      川島聡
    • 学会等名
      当事者の視点、国際人権の視点から 「ビジネスと人権」を考える
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 障害者の自立と制度2024

    • 著者名/発表者名
      松井彰彦・川島聡
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595324680
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 障害者権利条約の初回対日審査―総括所見の分析2024

    • 著者名/発表者名
      長瀬修, 川島聡, 石川准編
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589043078
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『権利擁護を支える法制度/刑事司法と福祉(社会福祉学習双書2023第13巻)』(分担執筆、範囲:「虐待防止法」「障害者差別解消法」「意思決定支援ガイドライン」(第2部第2章第4節~第6節))2023

    • 著者名/発表者名
      『社会福祉学習双書』編集委員会
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793514210
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 権利擁護を支える法制度/刑事司法と福祉(社会福祉学習双書2022第13巻)[川島聡執筆担当項目]「虐待防止法」「障害者差別解消法」「意思決定支援ガイドライン」(第2部第2章第4節~第6節)155-176頁2022

    • 著者名/発表者名
      『社会福祉学習双書』編集委員会編(川島聡他20名)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      4793513948
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国際人権法の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      川島聡・菅原絵美・山崎公士
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589041448
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 障害者福祉(最新社会福祉士養成講座精神保健福祉士養成講座 8 )2021

    • 著者名/発表者名
      日本ソーシャルワーク教育学校連盟編(伊藤葉子、岩崎香、岩田直子、植戸貴子、加瀬進、川内美彦、川島聡ほか執筆者計32名)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 発達障害・知的障害のための合理的配慮ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      土橋圭子・渡辺慶一郎編(永野仁美、大谷恭子、本田秀夫、小国善弘、今川奈緒、織原保尚、川島聡、熊谷晋一郎、長谷川珠子ほか執筆者計25名)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 権利擁護を支える法制度/刑事司法と福祉(社会福祉学習双書2021第13巻)2020

    • 著者名/発表者名
      『社会福祉学習双書』編集委員会編(菊池馨実、平田厚、遠藤美奈、清水恵介、川島聡ほか執筆者計21名)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 岡山県における就労継続支援A型事業所の利用者の就労実態等の解明等のための調査の結果概要報告書

    • URL

      http://www.reddy.e.u-tokyo.ac.jp/img/employment_support_report.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 障害の社会モデルと人権モデルの関係に関する研究会2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi