• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣病・認知症予防に資する大豆混合系食品の創製とヒトの咀嚼・満足感への影響

研究課題

研究課題/領域番号 20H01619
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

吉村 美紀  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (90240358)

研究分担者 桑野 稔子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (20213647)
江口 智美  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 講師 (20740244)
島田 良子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教 (80739300)
亀山 詞子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (30732945)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード大豆タンパク質 / 大豆多糖類 / レジスタントスターチ / 物性 / 嗜好性 / 咀嚼性 / 大豆混合系食品 / 多糖類 / 咀嚼 / 生活習慣病 / 米粉 / 大豆
研究開始時の研究の概要

高齢社会を迎え、咀嚼・嚥下機能低下による摂食困難者が増え、認知症を伴う場合も多く、その対応が急務となっている。早期の生活習慣病予防は認知症予防につながることもわかってきた。
肥満、糖尿病予防に資する大豆・レジスタントスターチ混合系食品を創製し、その物性制御・咀嚼によりヒトが満足感を得ることができれば、ストレス軽減・脳の活性の促進が期待できる。
本研究では、生活習慣病と認知症予防に効果のある栄養・機能性成分を含む大豆混合系食品を創製し、物性と咀嚼性について研究し、ストレス軽減への影響、ヒトの満足感との関連性を展開する。

研究成果の概要

生活習慣病、認知症予防に資する大豆混合系食品を創製し、物性・嗜好性・咀嚼性・満足感について検討した。大豆タンパク質混合米粉クッキーは、米粉クッキーよりタンパク質を多く含み、焼き色が濃くなり、吸水率は高く、残留感が改善された。大豆タンパク質に大豆多糖類を混合した食パンは、膨化率が上がり、軟らかく食感の改善がみられた。大豆タンパク質・大豆多糖類混合食パンは高齢者、若年者ともに好まれ、咀嚼が促された。自律神経介入試験LF/HF比では試料間に有意差は認められなかったが、大豆成分の生活習慣病予防効果の情報提供を行うことで高齢者の満足感は増した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者の低栄養や生活習慣病予防および健康寿命の延伸を目的とし、大豆たんぱく質・多糖類を混合したクッキー、食パンを創製し、物性・嗜好性・咀嚼性・満足感の関連について検討した。大豆たんぱく質を適量混合した米粉クッキーは食感の改善がみられ、小麦粉アレルギーの代替クッキーとしても適切であった。大豆タンパク質と大豆多糖類混合食パンは高齢者だけでなく若年者にも好まれ、咀嚼が促された。自律神経系への影響は有意差が認められなかったが、高齢者の感情調査では大豆成分の生活習慣病予防効果についての情報提供を行うことにより満足感が増した。日常生活で食すること健康寿命の延伸や生活習慣病の予防に食での貢献が期待できた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 兵庫県産黒大豆のミネラル及びポリフェノール類に着目した成分分析と機能性2023

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、加藤陽二、和田裕子、島田良子、小林美幸、赤松成基、鯛かおる、高山裕貴
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 24 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 食材・食品ハイドロコロイドの調理加工における物性・咀嚼性・構造の基礎的研究およびその応用2022

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 55 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Properties and Palatability of Cookies with Different Composition of Wheat Flour, Rice Flower, and Soy Protein Isolate2022

    • 著者名/発表者名
      Miki YOSHIMURA, Hiromi SAWAMURA,Ryoko SHIMADA
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 73 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冷凍・解凍した麺の性状および構造に及ぼす結晶性セルロースの影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、細田捺希、赤田樹、池田匠、原信岳、高山裕貴
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 54 ページ: 266-273

    • NAID

      130008125747

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食べ物のおいしさとテクスチャー2021

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀
    • 雑誌名

      日本栄養士会雑誌

      巻: 64 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of resistant starch type 4 from different starch sources on the physical properties and palatability of bread2021

    • 著者名/発表者名
      R.Shimada, M.Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Biorheology

      巻: 35 ページ: 10-17

    • NAID

      130008007602

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米粉と大豆タンパク質混合クッキーの性状・嗜好性2021

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、秋吉萌、佐々木琴美、島田良子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      巻: 23 ページ: 99-106

    • NAID

      120006999465

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原料デンプンの異なるレジスタントスターチ・タイプ4添加パンの物性および嗜好性2020

    • 著者名/発表者名
      島田良子、西村響子、吉村美紀
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 71 ページ: 532-541

    • NAID

      130007895811

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大豆タンパク質・大豆多糖類混合系の動的粘弾性と構造観察2022

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、小幡琴音、島田良子
    • 学会等名
      第45回バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小麦粉・レジスタントスターチ混合系の物性、構造およびレジスタントスターチ量2022

    • 著者名/発表者名
      島田良子、玉田真友美、香椎霞、吉村美紀
    • 学会等名
      第45回バイオレオロジー学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大豆たんぱく質・大豆多糖類混合食パンの物性と高齢者における嗜好性、咀嚼性2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木琴美、吉村美紀、島田良子、江口智美、桑野稔子
    • 学会等名
      日本調理科学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小麦粉・レジスタントスターチ混合系の物性、レジスタントスターチ量に及ぼす加熱温度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      島田良子、玉田真友美、香椎霞、吉村美紀
    • 学会等名
      日本調理科学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハイアミロースコーンスターチ混合クッキーの物性と嗜好性2022

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、西宮早紀、島田良子
    • 学会等名
      日本調理科学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 粳米粉ゲルの基礎的研究-ショ糖添加の影響-2022

    • 著者名/発表者名
      中谷梢、吉村美紀
    • 学会等名
      日本調理科学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 吹田くわいのゆで汁別の力学的評価及び部位別のポリフェノール量2022

    • 著者名/発表者名
      八木千鶴、中本恵子、徳永みな子、吉村美紀
    • 学会等名
      日本調理科学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 素麺の性状と構造観察2022

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀
    • 学会等名
      第33回食品ハイドロコロイドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様な調理法による食材の物性・嗜好性・咀嚼性について2022

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米粉・大豆タンパク質混合系クッキーの性状と咀嚼への影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、佐々木琴美、島田良子
    • 学会等名
      第44回日本バイオレオロジー学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大豆たんぱく質・レジスタントスターチ混合系クッキーの物性・嗜好性2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木琴美、島田良子、吉村美紀
    • 学会等名
      日本調理科学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 加工方法の違いによる大麦のβグルカンおよびレジスタントスターチ量の変化2021

    • 著者名/発表者名
      島田良子、青木良子、野村隆幸、佐久間瞳、吉村美紀
    • 学会等名
      日本調理科学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 調製条件の異なる麺の性状と構造観察2021

    • 著者名/発表者名
      中谷茉友、高山裕貴、原信岳、吉村美紀
    • 学会等名
      第69回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] やまのいもの特性に及ぼす貯蔵の影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、島田良子
    • 学会等名
      第47回日本調理科学近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小麦粉ゲルのテクスチャーへ及ぼすレジスタントスターチの影響2021

    • 著者名/発表者名
      島田良子、吉村美紀
    • 学会等名
      第47回日本調理科学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小麦・食物繊維混合系の性状と構造観察2020

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、大北梨加、高山裕貴、原信岳
    • 学会等名
      第43回日本バイオレオロジー学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 米粉・大豆たんぱく質混合クッキーの物性と嗜好性2020

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀、島田良子
    • 学会等名
      第68回日本レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大豆と健康2020

    • 著者名/発表者名
      吉村美紀
    • 学会等名
      姫路市シニアオープンカレッジ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 食品物性とテクスチャー2022

    • 著者名/発表者名
      小林三智子、神山かおる、石井和美、江口智美、新田陽子、吉村美紀
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767962160
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 味以外のおいしさの科学2022

    • 著者名/発表者名
      山野善正監修 執筆者多数
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438029
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 冷凍麺2021

    • 発明者名
      原信岳、吉村美紀、高山裕貴、長野寛之、細田捺希
    • 権利者名
      原信岳、吉村美紀、高山裕貴、長野寛之、細田捺希
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi