• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子供の健康を守るための養護実践力育成に向けた「学校看護技術」教育モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H01690
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

山田 玲子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10322869)

研究分担者 福田 博美  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90299644)
佐藤 伸子  熊本大学, 大学院教育学研究科, 講師 (10226946)
葛西 敦子  弘前大学, 教育学部, 教授 (80185735)
岡田 忠雄  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30344469)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2022年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード学校看護技術 / 養護教諭養成 / 養護実践力 / フィジカルアセスメント / 学校看護学 / 養護教諭養成教育
研究開始時の研究の概要

本研究は,複雑多様化・深刻化する子供の健康問題に確かな養護実践力をもって対応できる養護教諭を育成するための「学校看護技術」教育モデルを確立することが目的である。具体的には,①2018年に我々が発表した「養護教諭養成教育で教授する学校看護技術の提案」(JSPS科研費JP15K04209成果)の学習項目とそれを支える知識・技術の妥当性を検証する。次いで,②教授すべき「学校看護技術」の学習内容と卒業時到達度およびその評価方法を検討し,養護教諭を志望する学生への授業プログラムを作成する。その後,③プログラムを実践・評価し教育内容を改善することから,より効果的な「学校看護技術」教育モデルの完成を目指す。

研究成果の概要

本研究の目的は、学校における子供の健康を守る養護教諭の養護実践力を養成するための「学校看護技術」授業プログラムの実践と評価、およびその教育モデルを確立することを目的とした。作成した「学校看護技術」の授業プログラムのうち、すべての養護実践において必要なフィジカルアセスメントに焦点をあて、授業の実践と検証を行った。教育実践では、学校で起こる可能性の高い疾患の事例を用いて様々な方法により授業を展開し、受講生への調査によりその成果を確認した。さらには公開講座にて現職養護教諭にもプログラムを実施し、養成教育だけではなく現職教育への発展も期待された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で実施した「学校看護技術」の授業プログラムは、現代の学校における複雑多様化した健康問題について、特に傷病発生時に的確な判断と対応ができる養護実践力をもった養護教諭養成に寄与することができる。昨今、学校では様々な疾患を持つ子供がおり、さらには予期せぬ事故や自然災害の発生など、子供の命と健康を守ることが学校の重要な使命となっている。その中で、学校で唯一の医学看護学的素養をもつ養護教諭がその専門性を生かしつつ、学校保健の中心的な役割を果たすことが必須である。養護教諭は初任時より的確な判断と対応が求められていることから、これを養成する教育機関において、高い養護実践力を養成することの意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うちオープンアクセス 14件、 査読あり 7件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育臨床研究編)

      巻: 74 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインにおける観察技術、正常・以上の判断、養護実践に関する自信の程度2024

    • 著者名/発表者名
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 131 ページ: 147-154

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭を対象とした高機能シミュレータを活用したICT教育-危機管理マニュアルを用いた熱中症の対応の検討-2024

    • 著者名/発表者名
      福田博美、藤井紀子、小川真由子、古村奈保子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 131 ページ: 167-175

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭養成での食物アレルギーの模擬事例を用いたシミュレーション教育-模擬患者とシミュレータでの実習前後での学生自己評価得点の比較-2024

    • 著者名/発表者名
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 131 ページ: 155-166

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校における非接触体温計の正しい使用方法の普及-動画説明資料の検討-2024

    • 著者名/発表者名
      山中結加、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      巻: 73 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19流行禍における学校給食後の歯磨きと児童・生徒の口腔衛生状況2023

    • 著者名/発表者名
      安富和子、福田博美、小川真由子、山田玲子
    • 雑誌名

      日本養護実践研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの 観察技術と判断に関する教育方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 74巻2号

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19の流行による学校のバイタルサイン測定器具の変化-パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況-2022

    • 著者名/発表者名
      福田博美,小川真由子,藤井紀子,佐藤伸子,山田玲子,葛西敦子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      巻: 第71輯 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校における子供の「おもらし(尿便失禁)」を含む排泄支援の課題2022

    • 著者名/発表者名
      福田博美,後藤正樹,岡本陽,山田浩平,五十嵐哲也,山田玲子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      巻: 7号 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究(第2報)2022

    • 著者名/発表者名
      山田玲子,葛西敦子,佐藤伸子,福田博美,岡田忠雄
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 81巻1号 ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] .学校における冬期の非接触体温計による体温測定の活用の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      加藤杏華,古川由菜,八木麻悠子,加藤光咲,福田博美,小川真由子,佐藤伸子,葛西敦子,山田玲子
    • 雑誌名

      東海学校保健研究

      巻: 45巻1号 ページ: 1-10

    • NAID

      40022757931

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      山田玲子,岡田忠雄,葛西敦子,佐藤伸子,福田博美
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭を巡る「学校看護」のとらえ方についての動向2021

    • 著者名/発表者名
      上村弘子,山田玲子,葛西敦子,松枝睦美,三村由香里,福田博美,佐藤伸子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 125 ページ: 197-207

    • NAID

      120007008811

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養護教諭養成におけるフィジカルアセスメント能力の育成~複数回シミュレータを用いたバイタルサインのタスクトレーニングの評価~2021

    • 著者名/発表者名
      福田博美,藤井紀子,小川真由子,山田玲子
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 70 ページ: 35-41

    • NAID

      120007008293

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非接触体温計の正しい使用方法の普及2023

    • 著者名/発表者名
      山中結加、森愛未、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • 学会等名
      第66回東海学校保健学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成課程学生への事例を用いたフィジカルアセスメント教育の効果と課題2023

    • 著者名/発表者名
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • 学会等名
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインに対する観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2023

    • 著者名/発表者名
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成課程学生への食物アレルギー模擬事例を用いたフィジカルアセスメント教育の検討2023

    • 著者名/発表者名
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学校の保健室における非接触体温計の活用について2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸子、清松紗衣、田中友花、福田博美、山田玲子、葛西敦子
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサイン観察技術の自信と影響を受けた実習に関する研究-「養護教諭を志望する」学生と「養護教諭は志望しない」学生との比較-2023

    • 著者名/発表者名
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 学校保健室における手首式血圧計の活用について2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸子、大野結貴、田上七海、福田博美、目黒亜香音、朝原万尋、小川真由子、山田玲子、葛西敦子
    • 学会等名
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非接触体温計での体温測定の活用-発汗による影響の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      山中結加、河合咲良、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • 学会等名
      第65回東海学校保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非接触体温計での体温測定の活用-性差による影響と順応速度の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      森愛未、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • 学会等名
      第65回東海学校保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19禍における学校の歯科保健活動に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      小川真由子、安富和子、福田博美、山田玲子
    • 学会等名
      第65回東海学校保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • 学会等名
      日本学校保健学会第68回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(1)-養護教諭養成教育に必要な看護技術項目の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      山田玲子,葛西敦子,福田博美,佐藤伸子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(2)-養護教諭養成教育に必要なフィジカルアセスメント項目の検討-2021

    • 著者名/発表者名
      葛西敦子,山田玲子,福田博美,佐藤伸子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(第3報)2020

    • 著者名/発表者名
      山田玲子,岡田忠雄,葛西敦子,福田博美,佐藤伸子
    • 学会等名
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi