• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の大学において英語による教育プログラムを履修した学生の卒業後進路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01698
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関新潟県立大学

研究代表者

Brown Howard  新潟県立大学, 国際地域学部, 教授 (40562145)

研究分担者 花田 真吾  東洋大学, 国際学部, 准教授 (00635865)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードEMI / 英語による教育 / career outcomes / キャリアのアウトカム / キャリア支援 / グローバル人材 / 高等教育の国際化 / international students / English-medium / higher education / 学生の就職活動 / 学生のキャリア支援 / Career Outcomes / キャリアアウトカム / 就職活動支援 / EnglishMediumInstruction / Student Outcomes / Career Paths
研究開始時の研究の概要

This project studies the 21st century skill and employment outcomes of both graduates of EMI programs. Specifically, this research will identify skills and competencies students gain from EMI programs, and the job placements and career paths of EMI program graduates. Document analysis, surveys, and interviews will illustrate how EMI influences graduate career paths.

研究成果の概要

本プロジェクトは、英語による教育プログラム受講学生の進路について調査した。日本の大学では、高等教育の国際化やグローバル人財育成の一環として、英語による専門教育を実施している。学部生向けには、約300の大学が英語または日本語による科目の混合プログラムを、約35の大学が完全な英語のみによるプログラムを提供している。プログラム導入当初にあったカリキュラム計画、FD、統合、全体的な実施面での問題も、この15年間で改善された。このプログラムの発展に関する文献は多くあるものの、EMI学生の卒業後の進路についてはあまり知られていない。本研究では、EMI学生の目的、ニーズ、支援体制、進路について調査した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢化社会が進む中、経済の活性化が最重要課題となっている日本。その一環として、政府や経済界が注目するのが「グローバル人材」だ。国際的な環境で活躍できる日本の若者や日本の活性化に貢献できる留学生を指す。大学における英語による教育も、このグローバル人材育成の一環と考えられている。本研究では、EMIが日本人学生のキャリア形成にとってプラスに寄与している一方で、留学生にとっては逆に障壁となっている可能性のあることがわかった。また、EMIの学生特有のニーズに的を絞ったキャリア支援の欠如も明らかになった。本研究結果は、現在および将来のEMIプログラムの意思決定およびプログラム計画に貢献するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Recruiting for Japanese EMI Programs: Insights From Online Job Posts2023

    • 著者名/発表者名
      Brown, Howard
    • 雑誌名

      JALT Postconference Publication - Issue 2022.1; August 2023

      巻: 2022 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.37546/jaltpcp2022-01

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] From Dejima to Sustainable Enclaves of Internationalization: Reframing English-Medium Instruction Programs in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Brown, Howard; Bradford, Annette
    • 雑誌名

      Contemporary Perspectives on English as a Medium of Instruction

      巻: - ページ: 97-116

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Faculty Perspectives on Professional Development and Certification for English-medium Instruction Programs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown, Annette Bradford
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Higher Education

      巻: 22 ページ: 55-87

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sustaining Internationalization: English-Medium Programs in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Annette Bradford, Yukiko Ishikura, Howard Brown
    • 雑誌名

      International Higher Education

      巻: 110 ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Professional development in English-medium instruction: faculty attitudes in South Korea and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Bradford Annette、Park Seonmin、Brown Howard
    • 雑誌名

      Journal of Multilingual and Multicultural Development

      巻: 43 号: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01434632.2022.2086559

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The Effect of English-medium Education on Students’ Post-graduation Career Prospects in Japan: Indications from Career Support Professionals2023

    • 著者名/発表者名
      Brown, Howard
    • 学会等名
      Lakeland Conference on Global Education
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Tracing Changes in the Teaching Environment in English-medium Instruction Programs in Japan (2002 to 2021)2022

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown
    • 学会等名
      Annual Conference on Global Higher Education at Lakeland University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Tracking Employment Trends in EMI Programs in Japan (2002 -2021)2022

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown
    • 学会等名
      NEAR Language Education Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Professional Development for EMI: Faculty Perspectives from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown, Annette Bradford
    • 学会等名
      ICLHE Association Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recruiting for Japanese EMI Programs: Insights From on-line Job Posts2022

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown
    • 学会等名
      JALT 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] English-medium Education in Japan: ROADMAPPING the Promises Made to Students2021

    • 著者名/発表者名
      Annette Bradford, Howard Brown
    • 学会等名
      European Association for International Education (EIEA)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Professional Development for EMI: Faculty perspectives from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Annette Bradford, Howard Brown
    • 学会等名
      Integrating Content and Language in Higher Euducation (ICLHE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Faculty Development and Improved Outcomes in EMI: Perspectives from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown
    • 学会等名
      全国語学教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Learning and Career Outcomes of International Programs2021

    • 著者名/発表者名
      Howard Brown, Annette Bradford, Shingo Hanada
    • 学会等名
      Conference on Global Higher Euducation
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi