• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Society 5.0に応える日本型STEM教育改革の理論と実践に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01743
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関静岡大学

研究代表者

熊野 善介  静岡大学, 教育学部, 特任教授 (90252155)

研究分担者 今村 哲史  山形大学, 大学院教育実践研究科, 教授 (00272055)
竹内 勇剛  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (00333500)
佐藤 真久  東京都市大学, 環境学部, 教授 (00360800)
齊藤 昭則  京都大学, 理学研究科, 准教授 (10311739)
安藤 雅之  常葉大学, 教育学部, 教授 (10460502)
田代 直幸  常葉大学, 教育学部, 教授 (30353387)
畑中 敏伸  東邦大学, 理学部, 教授 (30385942)
郡司 賀透  静岡大学, 教育学部, 准教授 (30412951)
松元 新一郎  静岡大学, 教育学部, 教授 (40447660)
山本 高広  静岡大学, 教育学部, 助教 (50837698)
紅林 秀治  静岡大学, 教育学部, 教授 (60402228)
山田 和芳  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (60508167)
竹本 石樹  浜松学院大学, 現代コミュニケーション学部, 教授 (90805277)
齊藤 智樹  順天堂大学, 国際教養学部, 非常勤講師 (90849613)
清原 洋一  秀明大学, 学校教師学部, 教授 (10353393)
山下 修一  千葉大学, 教育学部, 教授 (10272296)
遠山 一郎  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (70806596)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードSTEM/STEAM教育 / 日本型STEAM教育構築 / 分離融合型PBL / 21世紀型資質・能力 / STEM教育国際協力 / STEM/STEAM教育研究 / 文理融合型PBL / 21世紀型資質・能力 / STEM・STEAM教育 / 21世紀型の資質・能力 / 科学・技術教育 / 文理融合型カリキュラム / SDGsのためのSTEM / STEM教育研究 / 日本型STEM教育構築
研究開始時の研究の概要

本研究では,Society5.0に応える日本型のSTEM教育改革モデルを理論と実践の両面において構築することが目的である。そのために,すでにSTEM教育を取り入れた諸外国の実態を明らかにする必要があり,どのように展開しているのかを解明することである。本研究における,諸外国とはアメリカ,オーストラリア,タイ国,インドネシア,台湾である。そして,研究者同士の諸外国の実態解明の情報交流・STEM教材開発交流のみならず,STEM教育改革を展開するための日本における教員養成大学のカリキュラム改革,すなわちSTEM教員養成のためのPCKの開発,STEM教材開発のモデル化,実践授業モデルの開発を展開する。

研究成果の概要

STEM/STEAM (Liberal Arts追加)領域において,イノベーションを組織的に展開する5.0 社会の構築を追求した。実績の概要として, (1)諸外国(アメリカ,オーストラリア,タイ国,インドネシア,台湾の5か国におけるSTEM/STEAM教育の政策と実践内容を調査した。今回4か国の実地訪問調査が実現した。 (2) 文部科学省のモデル校である研究協力学校やSSHや高等専門学校の訪問調査ができた。 (3)研究協力者の所属する大学等において,教員養成教育,現職教師教育におけるSTEM教育実践を試みた。 (4)日本型STEM教育モデルを構築し,21世紀型の資質・能力の捉え直しを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アメリカや他のアジア地域の定期的な訪問調査により,STEM教育が単なる新しい教育運動ではなく,国家的な生き残りをかけた,本質てきな教育改革となっていることを明らかにし,この動きが諸外国の教育政策に多大な影響を与えていることを明らかにした。また、日本国内においても,政府主導のSTEAM教育改革が地域を巻き込んだ産官民のシステミックな教育改革に重点を置く必要があることを,アメリカの事例や他の国の事例,静岡STEAMフューチャースクールの実践や若手の博士課程の研究者,分担研修者とともに築き上げることができた。本研究代表者関係の論文をGoogle Schalorによれば、1600人ほどが引用している。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 11件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件、 招待講演 19件) 図書 (3件) 備考 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 定量データで見る探究学習と高校での活用2024

    • 著者名/発表者名
      永野龍典・佐藤真久
    • 雑誌名

      東京都市大学横浜キャンパス紀要

      巻: 11 ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Science Teacher Experiences in Developing STEM Literacy Assessment, Science Teacher Experiences in Developing STEM Literacy Assessment2023

    • 著者名/発表者名
      Irma Rahma Suwarma, R. Riandi, Yoshisuke Kumano, Anna Permanasari, Sudarmin and Arif Widyatmoko
    • 雑誌名

      Education Annual Volume 2023

      巻: 2023 ページ: 1-12

    • DOI

      10.5772/intechopen.112308

    • ISBN
      9780850145168, 9780850145175
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本型STEM教育の実装にむけたSTEM人材コンピテンシーに関する研究(4)2023

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 357-360

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_357

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] タイにおけるSTEM教育の現状と国際共同研究の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      畑中敏伸
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 361-364

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_361

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 台湾の学校教育におけるSTEAM教育に関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      今村哲史
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 365-366

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_365

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本型STEM・STEAM教育モデル形成のあり方に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      黒田友貴
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 367-370

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_367

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] LEDキューブを用いたSTEM教育の提案2023

    • 著者名/発表者名
      紅林 秀治, 山口 慶郎, 大村 基将
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 371-374

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_371

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Society 5.0に応える日本型STEM教育改革の理論と実践に関する実証研究への評価2023

    • 著者名/発表者名
      興直孝
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 47 号: 0 ページ: 375-376

    • DOI

      10.14935/jssep.47.0_375

    • NAID

      130008131638

    • ISSN
      0913-4476, 2186-3628, 2433-2925
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Status of Climate Change Education and Suggestions for its Integrative Development in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      SATO, Masahisa and KITAMURA, Yuto
    • 雑誌名

      IATSS Research

      巻: 47 号: 2 ページ: 263-269

    • DOI

      10.1016/j.iatssr.2023.04.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] STEM/STEAM教育の基本的な考え方2021

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 69 号: 8 ページ: 316-319

    • DOI

      10.20665/kakyoshi.69.8_316

    • ISSN
      0386-2151, 2424-1830
    • 年月日
      2021-08-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study of Geological STEM Education for Elementary and Junior High School Students: The Processes of Sand Formation Using the GeologicalCharacteristics of Niijima Island in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Takebayashi and Yoshisuke Kumano
    • 雑誌名

      Southease Asian Journal of STEM Education

      巻: Vol. 2 ページ: 199-216

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 米国高等学校生物教科書に見られる近年の変化についての研究2021

    • 著者名/発表者名
      小坂那緒子, 熊野善介
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 62 号: 3 ページ: 128-139

    • DOI

      10.24718/jjbe.62.3_128

    • NAID

      130008134419

    • ISSN
      0287-119X, 2434-1916
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究的実験教材としてのウミホタルの活用2020

    • 著者名/発表者名
      小坂那緒子・熊野善介
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 61 号: 1 ページ: 83-96

    • DOI

      10.11639/sjst.18042

    • NAID

      130007882627

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 年月日
      2020-07-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] STEM教育の日本と海外の現状-アメリカとシンガポールを中心としてー2020

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 雑誌名

      学習情報、公益財団法人学習情報研究センター

      巻: 275 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exemplary STEM Education Focusing on the Geology and Culture of Niijima Islands in Japan with Cross-Cutting Concepts2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Takebayashi & Yoshisuke Kumano
    • 雑誌名

      Southeast Asian Journal of STEM Education

      巻: Vol.1, No.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Engaging STEM Education for High School Student in Japan: Exploration of Perception to Engineer Profession2020

    • 著者名/発表者名
      Nurul Fitriyah Sulaeman1, Pramudya Dwi Aristya Putra, Ippei Mineta, Hiroki Hakamada, Masahiro Takahashi, Yuhsuke Ide, and Yoshisuke Kumano
    • 雑誌名

      Jurnal Penelitian dan Pembelajaran IPA

      巻: Vol.6, No.2 号: 2 ページ: 189-205

    • DOI

      10.30870/jppi.v6i2.8449

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Webベースの小学校STEM授業デザイン検討会における教師と研究者,技術者との関わりに関する特徴―発話データを用いたネットワーク分析を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      竹本 石樹, 小川 博士, 堀田 龍也, 熊野 善介
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 44 号: 4 ページ: 338-352

    • DOI

      10.14935/jssej.44.338

    • NAID

      130007981460

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SDGsを推進するSTEAM教育に関する理論と実践-静岡市モデルとは2023

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 学会等名
      静岡市環境大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEAM教育改革の理論と実践(SDGsとの融合)2023

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 学会等名
      令和5年度STEAM教育基礎研修、主催静岡県総合教育センター
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEAM教育の重点的な考え方とアメリカとアジアの動向と静岡の実践モデルからの知見2023

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 学会等名
      四国人財育成塾 2024年2月13日、 JRホテルクレメント徳島
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本が世界の中で一層元気になるための「STEAM教育」にはどのような要素が必要か‐欧米やアジアの国々との協働・連携体制の構築を目指して‐2023

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 学会等名
      日本STEM教育学会拡大研究会基調講演;令和6年3月3日
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Theories and Practices for the 21C skills as the STEM/STEAM Models for the Japanese Contexts - Comparing to NGSS of the US contexts with the Evidence of Shizuoka STEM Academy2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      The Second Integrated STEM Leadership Summit in Asia, January 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 21世紀型の資質・能力をどう捉え、Society5.0に応える人材を養成するのか。ーSTEM教育が展開している諸外国(US/シンガポール)と日本の比較から、見られる理論と実践から2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      2020年度日本天文教育普及研究会中部支部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Society5.0に応える日本型STEM教育改革の理論と実践に関する実証研究,日本型STEM教育の実装に向けたSTEM人材コンピテンシーに関する研究(2)2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会、課題研究7
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 米国高等学校生物教科書に見られる記載内容の変化に関する研究‐次世代科学スタンダード(NGSS)の強い影響に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      小坂那緒子・熊野善介
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 基調講演, エネルギー環境教育の重要性の加速とその背景 - STEAM教育 for SDGs-2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第15回全国大会静岡大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEM/STEAM Model does Work for the Real Situations in Japan and Asian regions Comparing to the Western Regions towards the Society of 5.0 and the Evidence of Shizuoka STEM/STEAM Academy2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      ICONSATIN 2021, University of JEMBER
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEAM for SDGs; Great Needs on the Collaboration: Theory and Practices from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      International Conference for Tropical Studies and its Applications (the 5th ICTROPS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Status Study on the Japanese Pre-service Secondary Science & STEAM/STEM Teachers and Those Relations to New Movement of "Society 5.0"2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      he 4th Educational Science International Conference, November, 11th, 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「大学におけるSTEAM教育について」2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      山形大学特別招待講演、法人本部第一会議室
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「SDGsを推進するSTEAM教育に関する理論と実践―静岡市モデルとはー」2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      「SDGsを推進するSTEAM教育に関する理論と実践―静岡市モデルとはー」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるSTEM教育概論-STEM for SDGs, STEM for SDGs2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      WWWLコンソーシアム構築支援事業、FALCon(fujinokuni アドバンスト・ラーニング・コンソーシアム)拠点校、静岡県立三島北高等学校
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEAM教育基礎論‐理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      不二聖心女子学院教員研修
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] STEAM教育教育改革の理論と実践について‐日・米・アジアの比較と静岡STEMアカデミーの実践から-2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      STEM教育基礎研修、静岡県総合教育センター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 21世紀型の資質・能力の獲得をめざして‐STEAMスクール構築のために‐2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 学会等名
      静岡県立清水東高等学校;校内研修会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Kinds of STEM/STEAM Model does Work for the Real Situations in Japan and Asian Countries Comparing to the Western Countries within the Society 5.02021

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education, June 18-20, Shizuoka University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Society5.0に応える日本型STEM教育改革の理論と実践に関する実証研究、課題研究;日本型STEM教育の実装に向けたSTEM人材コンピテンシーに関する研究(1)2020

    • 著者名/発表者名
      熊野善介
    • 学会等名
      科学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教師、研究者によるWebベースのSTEM授業検討会の進め方に関する考察、課題研究;日本型STEM教育の実装に向けたSTEM人材コンピテンシーに関する研究(1)2020

    • 著者名/発表者名
      竹本石樹・小川博士・堀田龍也・熊野善介
    • 学会等名
      科学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Analysis and Discussion on STEM Education for Innovation in Science Education in the US and Possible Implication to the Japan and Asian Contexts2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      The Collaboration Research of Science Education Department School of Postgraduate Studies UPI and Shizuoka University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] JSTジュニアドクター育成塾事業,「静岡STEMアカデミー」における1年目と2年目の相違点と改善点とその成果2020

    • 著者名/発表者名
      熊野善介・増田俊彦・青木克顕・郡司賀透・山本高広
    • 学会等名
      日本理科教育学会東海支部大会発表論文集第65号、B5, 遠隔開催:岐阜聖徳学園大学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Theories and Practices for the 21C Skills as the STEM/STEAM models for the Japanese Contexts - Comparing to NGSS of the US contexts with the Evidence of Shizuoka STEM Academy -2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshisuke Kumano
    • 学会等名
      International Conference on Learning and Teaching
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] An Effective Cross-discipiinary STEM Activity in an Informal learning Environment. CROSS-DISCIPLINARY STEM LEARNING FOR ASIAN PRIMARY STUDENTS: DESIGN, PRACTICE and OUTCOMES, chapter 52024

    • 著者名/発表者名
      Shoko Sakata & Kumano Yoshisuke
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Routledge, Taylor & Francis
    • ISBN
      9781032201061
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Status Study on Japanese Pre-Service and In-Service Science Teachers Preparation in STEM/STEAM Education in "Reforming Science Teacher Education Programs in the STEM Era"2023

    • 著者名/発表者名
      Chapter 8; Yoshisuke Kumano, Toshihiko Masuda, Yoshiaki Aoki, Takahiro Yamamoto and Yoshiyuki Gungi, Edited by Sulaiman M. Al-Balushi, Lisa Martin- Hansen, Youngjin Song
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      Palgrave Macmillan, Springer Nature
    • ISBN
      9783031273339
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 静岡STEMアカデミー、令和2年度ジュニアドクター育成塾報告書次世代科学者育成プログラム(Fostering next-generation Scientists Program)2021

    • 著者名/発表者名
      熊野 善介
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      篠原印刷
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] STEAM教育研究所

    • URL

      https://project-kenkyu.shizuoka.ac.jp/introduction-pj-labo/y2020/2-015

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Kumano Lab. WebSite

    • URL

      http://edykuma12.ed.shizuoka.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Kumano Lab Web Site (静岡大学教育学部理科教育熊野研究室)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 静岡大学 STEAM教育研究所

    • URL

      https://project-kenkyu.shizuoka.ac.jp/introduction-pj-labo/y2020/2-015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Kumano Lab. Website 静岡大学 教育学部 理科教育学 熊野研究室

    • URL

      http://edykuma12.ed.shizuoka.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] STEAM教育研究所 STEAM Education Institute

    • URL

      https://project-kenkyu.shizuoka.ac.jp/introduction-pj-labo/y2020/2-015

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2021 International Conference of East-Asian Association for Science Education, June 18-20, Shizuoka University2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi