• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジオシステムの視点を導入した自然災害に関する科学教育の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H01749
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

川村 教一  兵庫県立大学, 地域資源マネジメント研究科, 教授 (80572768)

研究分担者 吉本 直弘  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10294183)
藤岡 達也  滋賀大学, 教育学系, 教授 (10311466)
小森 次郎  帝京平成大学, 人文社会学部, 准教授 (10572422)
松本 一郎  島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30335541)
井山 慶信  広島国際大学, 健康科学部, 准教授 (30368807)
田口 瑞穂  秋田大学, 教育文化学部, 講師 (40760880)
澤口 隆  東洋大学, 経済学部, 教授 (50318755)
岡田 大爾  広島国際大学, 健康科学部, 教授 (60413548)
瀧本 家康  宇都宮大学, 共同教育学部, 助教 (60823276)
森永 速男  兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 特任教授 (40210182)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードジオシステム / 科学教育 / 地学教育 / 地理教育 / 理科教育 / 自然災害 / 生徒 / 児童 / 初等教育 / 中等教育 / 高等教育 / 防災教育 / ウェブ地図
研究開始時の研究の概要

自然災害が多い日本において、被害を最小限に抑える社会を築くためには、主体的に自然災害リスクを発見できる科学的知識と思考力をもつ市民の育成が急務です。そこで、中・高生を対象に自然災害の本質的な理解を深め、自然災害のリスクを発見できる力を養うことを目的に、ウェブ地図やハザードマップを活用し、「ジオシステム(『地質-地形―生態系―土地利用』の要素間の物質とエネルギー移動による相互作用体系)」の視点を導入した教育の開発を行います。また、生徒の自然災害のリスク発見能力を測定できるアプリケーションも開発します。

研究成果の概要

自然災害が多い日本において,被害を最小限に抑える社会を築くためには,主体的に自然災害リスクを発見できる科学的知識と思考力をもつ市民の育成が急務である.そこで本研究では,主に中学校・高等学校教育レベルの自然災害に関する認識の実態調査を行った.また,自然災害の本質的な理解を深め,自然災害のリスクを発見できる力を養うことを目的に,ウェブ地図やハザードマップなどを活用し,「ジオシステム(『地質-地形―生態系―土地利用』の要素間の物質とエネルギー移動による相互作用体系)」の視点を導入した教育の開発を行った.また,生徒の自然災害のリスク発見能力を測定できるアプリケーションも開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

文部科学省(2019)によると,自然災害の理解に加えて思考力・判断力を育成することが求められているが,本研究はまさにこれに応えようとするものである.本研究はこれまでの自然災害に関する生徒の意識調査,モデル実験・野外観察教材の開発・実践の成果を踏まえ,自然災害教育研究の高度化を図るものである.これまで,学校での自然災害の教育においてジオシステムの概念を導入した研究は前例がない.例えば自然災害リスクが潜在している野外の仮想現実空間をコンピュータで学習者に提示し,リスク発見能力を評価する方法の開発成果品は,科学教育での新たな利用例となる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 34件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 地質資源を活用するツーリズムにおける「ストーリー」についての私見2023

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      地域資源マネジメント研究

      巻: 6 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小・中学校理科における洪水氾濫に関する学習の課題2023

    • 著者名/発表者名
      川村教一・吉本直弘・岡田大爾
    • 雑誌名

      地域資源マネジメント研究

      巻: 6 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WEB 気象マップを活用した中学生向けオンライン探究授業の実践の成果と課題―大雨をもたらす水蒸気に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・川村教一・田口瑞穂・吉本直弘
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 62(3) ページ: 573-587

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GeoSciEd IX 日本(島根大会)開催の意義と展望―これまでの国際地学教育学会の展開を踏まえた日本地学教育学会への期待―2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也・川村教一・松本一郎・澤口 隆・岡本義雄・熊野善介・久田健一郎
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 74 ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 防災学習の視点を取り入れたジオツアーの成果と課題:福知山城下町における自然と歴史景観の活用2022

    • 著者名/発表者名
      川村教一・小長谷誠・吉本直弘・崎山正人・藤岡達也・岡田大爾
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 3(1) ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gigapanを利用した超高解像度画像の撮影・合成・表示方法に関する技術的考察2022

    • 著者名/発表者名
      澤口 隆
    • 雑誌名

      東洋大学紀要自然科学篇

      巻: 66 ページ: 15-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高解像度の地質露頭画像を利用した教育研究用ウェブページの開発:大学生の災害リスク発見能力評価の例2022

    • 著者名/発表者名
      澤口 隆・川村教一・田口瑞穂
    • 雑誌名

      地域資源マネジメント研究

      巻: 4 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校で履修した科目の違いによる大学生の自然災害に対する意識について:教科書分析をふまえて2022

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂・川村教一・澤口 隆
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 3(1) ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海陸風や季節風の成因の学習につながる岩石と水の比熱測定実験2022

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 63(1) ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校におけるWeb地図を活用した山の成因を探る実習―地形と地質に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・亀田直記
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 74(1) ページ: 45-58

    • NAID

      130008158750

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学生・高校生を対象とした地理院地図を用いた水害の自然素因分析実習の実践と成果2022

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・川村教一
    • 雑誌名

      季刊地理学

      巻: 74(2) ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校理科における雨量観測の実施を検討するための基礎資料の作成2022

    • 著者名/発表者名
      奥山 翔・吉本直弘
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 3(1) ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学生の自然災害に関する認識の特徴:広島県府中町と兵庫県神戸市の比較調査2022

    • 著者名/発表者名
      井山慶信・川村教一・有道俊雄
    • 雑誌名

      地域資源マネジメント研究

      巻: 3 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 河川管理者による水害に関する防災教育支援の現状:国土交通省河川事務所を対象としたアンケート調査結果から2022

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(2) ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低頻度大規模火山噴火を取り上げた火山防災教育:高校生向けの鬼界アカホヤ火山灰の教材化2022

    • 著者名/発表者名
      香田達也・田口瑞穂・川村教一・佐野恭平
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(2) ページ: 75-87

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高解像度の露頭画像を活用した探究的観察の評価-GIGAPan画像による土石流災害地の遠隔観察-2022

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・澤口 隆・井山慶信・川村教一・岡田寛明
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(2) ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 降水を対象にした中学校理科教科書の内容分析―第2学年「気象とその変化」について―2021

    • 著者名/発表者名
      松尾亮太朗・吉本直弘
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 73 号: 4 ページ: 55-69

    • DOI

      10.18904/chigakukyoiku.73.4_55

    • NAID

      130008084369

    • ISSN
      0009-3831, 2423-8953
    • 年月日
      2021-07-17
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洪水や地震災害の誘因と素因に関する中学生の認識:京都府福知山市の場合2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(1) ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域内・外の大学生と中・高校生との協働による地域防災活動-南あわじ市福良の津波防災フォーラム-2021

    • 著者名/発表者名
      奈良雄規・森永速男
    • 雑誌名

      社会貢献学研究

      巻: 4(1) ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 兵庫県北部,円山川流域の水害被災地を例とした防災教育の開発に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      正木詔一・川村教一・矢ケ﨑太洋・藤岡達也・小長谷誠
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(2) ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生の被災地貢献活動に対する大学の教育・支援体制のあり方-兵庫県立大学副専攻「防災リーダー教育プログラム」-2021

    • 著者名/発表者名
      森永速男
    • 雑誌名

      社会貢献学研究

      巻: 4(2) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハザードマップのデザイン性に関する研究-兵庫県下基礎自治体の洪水及び土砂災害ハザードマップを対象として-2021

    • 著者名/発表者名
      前林明日香・森永速男・浦川 豪
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 39 ページ: 165-174

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 主体的な地域防災体制づくりの事例的研究 広島市東区福田地区における防災体制づくりの経緯と教訓について.教育論叢,第13巻,51-652021

    • 著者名/発表者名
      越智秀二・岡田大爾
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 13 ページ: 51-65

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生向け野外減災教育プログラムの開発─土石流災害を中心として─2021

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・井山慶信・川村教一・越智秀二・岡田寛明
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(1) ページ: 91-102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 出身都道府県別にみた大学生の自然災害に対する意識について2021

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂・川村教一・澤口 隆
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 2(1) ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スマートフォンアプリを活用した局地気温分布の移動観測2021

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・吉冨健一
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 73(4) ページ: 107-115

    • NAID

      130008084371

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高等学校における地学・地理の学びを基礎とした防災教育の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎亮太・森永速男
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 1 ページ: 93-104

    • NAID

      130008109670

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学生の火成岩鑑定能力の実態に関する調査と火成岩学習における効果的な学習方法の一考察2020

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・佐藤鋭一
    • 雑誌名

      地学教育

      巻: 73 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.18904/chigakukyoiku.73.1_1

    • NAID

      130007973774

    • ISSN
      0009-3831, 2423-8953
    • 年月日
      2020-08-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学生が主体となって実践する地域密着型防災教育に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      井山慶信・岡田大爾
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 12 ページ: 16-22

    • NAID

      120006995238

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然災害の誘因と自然素因の視点を踏まえた理科教育の課題:学習指導要領解説と学術書の分析から2020

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 雑誌名

      防災教育学研究

      巻: 1 ページ: 93-105

    • NAID

      130008105885

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 令和元年東日本台風による多摩川下流の浸水被害2020

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 雑誌名

      帝京平成大学紀要

      巻: 32 ページ: 65-80

    • NAID

      40022596308

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島県南部の地質のちがいから見た土砂災害跡地の特徴と防災教育その1 花崗岩類の地質の特徴と災害との関係について2020

    • 著者名/発表者名
      越智秀二・岡田大爾
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 12 ページ: 23-38

    • NAID

      120006995237

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 指導者向け野外防災教育研修プログラムの開発 ─土石流を中心として─2020

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・井山慶信・越智秀二
    • 雑誌名

      教育論叢

      巻: 12 ページ: 39-46

    • NAID

      120006995239

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 見方・考え方を育成できる地球惑星科学・地理教材2020

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康
    • 雑誌名

      地理

      巻: 65 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Education for Disaster Risk Reduction in Japan from the Viewpoint of SDGs (Sustainable Development of Goals)2022

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, T. and Matsumoto, I.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Geoscience Education
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水害の教育に関する高等学校理科および地理教員向けアンケート調査結果2022

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災学習の視点を取り入れた福知山城下町のジオツアーの企画2022

    • 著者名/発表者名
      川村教一・崎山正人・藤岡達也・吉本直弘・岡田大爾
    • 学会等名
      防災教育学会第3回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Disaster-prevention education assuming low-frequency large-scale volcanic eruptions: Teaching materials for high-school students about the widespread volcanic ash from the Kikai-Akahoya Eruption2022

    • 著者名/発表者名
      Koda, T., Taguchi, M., Kawamura, N., and Sano, K.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Geoscience Education
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on promoting national resilience through disaster mitigation education for university students2022

    • 著者名/発表者名
      Okada, D., Iyama, Y., Sawaguchi, T., Kawamura, N., Yasufuku, K., Ohori, M., and Okada, H.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Geoscience Education
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校理科「自然と人間」における自然災害の学習について2022

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 火山による災害誘因の知識に対する大学生の意識について2022

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中学校理科教科書における気象災害及び気候変動に関する内容の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      吉本直弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地学教育で線状降水帯をどう扱うか2022

    • 著者名/発表者名
      吉本直弘
    • 学会等名
      日本地学教育学会第76回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高等学校理科「地学」における線状降水帯に関する学習の内容や方法の考察2022

    • 著者名/発表者名
      北野湧斗・吉本直弘
    • 学会等名
      日本地学教育学会第76回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小学校理科・社会科における洪水による災害に関する学習の現状と課題―教科書分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      赤木瑶平・足立和也・吉本直弘・川村教一
    • 学会等名
      日本理科教育学会中国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大阪市の中学校における南海トラフ巨大地震を想定した防災教育と防災管理の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      廣岡 力・疋田康太・吉本直弘
    • 学会等名
      日本理科教育学会中国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中学生による洪水と地震の誘因と素因の認識の実態からみる理科教育の課題:F市の事例2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自然災害の「原因」を子供に伝える際の留意点 2021年7月3日の熱海市伊豆山地区の土石流の報道を例として2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 災害発生の連鎖・防災対策と地学教育2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中学1年生の自然災害の怖さの認識の実態:広島県と兵庫県の比較から2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一・井山慶信・岡田大爾
    • 学会等名
      防災教育学会第2回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 氷河学習の現代化の試み2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一・小森次郎
    • 学会等名
      日本地学教育学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自然災害に関する神戸市の高校生の認識調査結果2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一・森永速男
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GigaPanによる拡縮自在な高解像度画像を活用したバーチャル野外探究の開発:オンラインジオツアーのための基盤構築2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一・澤口 隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地球温暖化に対する理解の経緯―我々はいつから認識し得たのか―2021

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大学生に対する遠隔・実地併用の防災教育2021

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・澤口 隆・井山慶信・川村教一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中学校理科における雨量観測の実施を検討するための基礎資料の作成2021

    • 著者名/発表者名
      奥山 翔・吉本直弘
    • 学会等名
      防災教育学会第2回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の自然災害の直接経験と意識について:アンケート結果をもとにして2021

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大雨・豪雨とそれによる災害の関連付けに着目した中学校理科教科書の分析2021

    • 著者名/発表者名
      吉本直弘・湧田優花
    • 学会等名
      日本地学教育学会第75回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 外水氾濫災害の自然素因分析を主題とした授業の成果と課題:地理院地図を活用した例2021

    • 著者名/発表者名
      川村教一・瀧本家康
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会研究報告,35
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地理院地図を用いた水害の探究実習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・川村教一
    • 学会等名
      日本地理学会2021年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小学校生活科教科書における自然災害に関する内容の分析2021

    • 著者名/発表者名
      吉本直弘・松原諄弥・川村教一
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会研究報告
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジオシステムの視点で見る自然災害の教育2020

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集第18号
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 兵庫県南部地震後の科学教育における地震学習の成果と課題2020

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震を見据えた地震教育のあり方2020

    • 著者名/発表者名
      川村教一
    • 学会等名
      防災教育学会第1回大会予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近畿地方出身の大学生を対象とした自然災害のアンケート調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      川村教一・澤口 隆・森永速男・吉本直弘
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集2020 年度
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 令和元年台風19号による多摩川下流域の浸水被害と河川管理2020

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 任意団体「ジオエデュケーション」の巡検支援活動と課題2020

    • 著者名/発表者名
      小森次郎・北山智暁・飯田和也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンライン巡検をリアルに近づける事例-現地生放送型オンライン巡検の実施と手法の共有-2020

    • 著者名/発表者名
      小森次郎・川村教一・澤口隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自然現象の学びを基礎とした高等学校における防災教育の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎亮太・森永速男
    • 学会等名
      防災教育学会第1回大会予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 『想像』する学校防災教材の開発―阪神・淡路大震災の教訓の語り継ぎを基に―2020

    • 著者名/発表者名
      中村洋介・浦川 豪・森永速男
    • 学会等名
      防災教育学会第1回大会予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 科学的知識と科学的思考力を活かした防災・減災教育ジオシステムにもとづく教材開発2020

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・越智秀二・川村教一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集第18号
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 土砂災害の野外研修2020

    • 著者名/発表者名
      岡田大爾・越智秀二・川村教一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第74回全国大会オンライン大会講演予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GISを用いた神戸の水害史と災害地名の関連性の分析2020

    • 著者名/発表者名
      折橋祐希・喜田悠太郞・浦川 豪・森永速男
    • 学会等名
      地域安全学会梗概集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大学生を対象とした自然災害に関する認識についてのアンケート調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      澤口 隆・田口瑞穂・川村教一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第74回全国大会オンライン大会講演予稿集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度の地質露頭画像を利用した教育用ウェブページの開発:自然災害リスクについての大学生向け評価例2020

    • 著者名/発表者名
      澤口 隆・田口瑞穂・川村教一
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会研究報告
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇都宮市で発生するヒートアイランドと土地被覆形態の関係2020

    • 著者名/発表者名
      重田祥範・毛塚大樹・瀧本家康
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会(オンライン大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇都宮市における夏季暑熱環境の特徴と都市化率の関係2020

    • 著者名/発表者名
      瀧本家康・重田祥範
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会(オンライン大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 火山災害教育の近年の動向について2020

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂・小森次郎
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 気象現象がもたらす自然災害と防災・減災の記述比較-小学校第5 学年理科の教科書において-2020

    • 著者名/発表者名
      田口瑞穂
    • 学会等名
      日本理科教育学会第59回東北支部大会論文集
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 図説 世界の気候事典2022

    • 著者名/発表者名
      山川 修治、江口 卓、高橋 日出男、常盤 勝美、平井 史生、松本 淳、山口 隆子、山下 脩二、渡来 靖、気候影響・利用研究会
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254161328
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 世界気候の事典2022

    • 著者名/発表者名
      小森次郎
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254161328
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科 ジオ研究領域

    • URL

      https://rrmgeohp.wixsite.com/rrmgeogeo

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on Natural Hazards and Education2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi