• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芸術創作領域における創造的熟達の学習過程の解明と熟達支援手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H01761
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 猛  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (70281061)

研究分担者 清水 大地  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 助教 (00724486)
三井田 盛一郎  東京藝術大学, 美術学部, 教授 (20305519)
横地 早和子  東京未来大学, こども心理学部, 准教授 (60534097)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード芸術 / 創造性 / 熟達化 / 創作プロセス / 教育
研究開始時の研究の概要

本研究は、芸術創造領域における熟達過程の特徴解明と、その特徴を踏まえた熟達支援手法の開発を目指している。
これまで我々が進めてきた芸術家を対象とした研究では、芸術創作領域における知識・技術や過去の経験を生成的に利用した探索過程に着目しており、特に、創作プロセスの様々な部分を変更し(ずらし)て多様な技法を生み出していく「プロセスの変更」と、外界との出合いによる創造過程の活性の鍵となる「触発の利用」という重要な知見を見出している。
こうした知見に基づいて、熟達した芸術家ならではの創造活動を支えるメカニズムや学習過程を解明するために、本研究では、上記の3つの目的を設定している。

研究成果の概要

本研究は、芸術創作領域における熟達過程の特徴の解明と、その特徴を踏まえた熟達支援手法の開発を目的に実施された。コロナ禍の影響により当初の計画を大幅に変更しせざるを得なかったが、(1)芸術系大学の専門ゼミの現場観察およびアーティストと芸術系大学の学生によるワークショップの現場観察、(2)美大生の創作の悩みに関するインタビュー調査、(3)作品制作過程を捉える心理実験、(4)熟達したダンサーの創作過程を捉えるケーススタディなど、複数の研究を実施した。多様な芸術領域の異なる熟達段階にある芸術家達が、どのように専門性を獲得してきたのかや、どのような専門性を獲得しようとしているのかを検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、芸術領域のプロフェッショナルによる創造、すなわちPro Cの解明とその獲得過程の教育への応用に留まらず、学習や熟達などの関連する心理学の諸理論に対しても重要な示唆を与えるものである。さらに本研究は、芸術領域の専門家養成課程における教育的介入や支援方法の開発に留まらず、STEAM教育(Science, Technology, Engineering, Arts, Mathematics)によって、学問領域を横断するような思考力、表現力、発想力を培い、児童・生徒・学生らが様々な課題に創造的に取り組む力を養うことを目指す、一般の学校現場等への応用も期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ラップの身体性・体験性・創造性・即興性をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      ダースレイダー、細馬 宏通、清水 大地、村上 久、阿部 廣二、児玉 謙太郎
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 37 号: 6 ページ: 750-758

    • DOI

      10.11517/jjsai.37.6_750

    • ISSN
      2188-2266, 2435-8614
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アーティストと私たちの創造的自己信念2022

    • 著者名/発表者名
      横地 早和子
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 2 ページ: 285-288

    • DOI

      10.11225/cs.2022.008

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誌上討論「『創造的自己』をめぐって」 編集にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      石黒 千晶、清水 大地、清河 幸子
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 2 ページ: 266-269

    • DOI

      10.11225/cs.2022.020

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of modifying the process of creating on novices' creativity in drawing2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Shijun、Takagi Kikuko、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Thinking Skills and Creativity

      巻: 44 ページ: 101008-101008

    • DOI

      10.1016/j.tsc.2022.101008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Approach to Aligning Categorical and Continuous Time Series for Studying the Dynamics of Complex Human Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Kentaro、Shimizu Daichi、Dale Rick、Sekine Kazuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.614431

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imagining How Lines Were Drawn: The Appreciation of Calligraphy and the Facilitative Factor Based on the Viewer’s Rating and Heart Rate2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kazuki、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.654610

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The process of interactive role-making in acting training2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Jingyan、Okada Takeshi
    • 雑誌名

      Thinking Skills and Creativity

      巻: 41 ページ: 100860-100860

    • DOI

      10.1016/j.tsc.2021.100860

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 芸術表現の創造と鑑賞,およびその学びの支援2020

    • 著者名/発表者名
      OKADA TAKESHI、AGATA TAKUMITSU
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 59 号: 0 ページ: 144-169

    • DOI

      10.5926/arepj.59.144

    • NAID

      130007935479

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 年月日
      2020-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Inspiration, exploration, and imagination: Cognitive process for artistic creativity. Keynote speech2022

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 学会等名
      ISLS (International Society for the Learning Sciences) Annual Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Art majors’ concerns and difficulties with creative activities in college education.2022

    • 著者名/発表者名
      Shi, L., Yokochi, S., & Okada, T.
    • 学会等名
      MIC (Marconi Institute for Creativity) Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction in acting training and its manifestations in novices and actors.2022

    • 著者名/発表者名
      Sun, J., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of interaction with the environment in creativity: Embodied imagination framework.2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アートと個体間/個人間協調2022

    • 著者名/発表者名
      清水大地
    • 学会等名
      感性学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction between action and cognition in creativity: Perception and action-based imagination (PAI) framework.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アーティストと私たちのCreative Self-Beliefs2021

    • 著者名/発表者名
      横地早和子
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 創造性育成のためのアートプログラムの構築とその効果2021

    • 著者名/発表者名
      清水大地・蓬田息吹・王詩雋・岡田猛
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Emotion Expression Captured by Utterances in Acting and Underpinning Internal Changes in Actors.2021

    • 著者名/発表者名
      Sun, J., & Okada, T.
    • 学会等名
      the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Interaction between Mind and Body in People"s Creativity: Explanation Focusing on Prediction Error2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, D., & Okada, T.
    • 学会等名
      MIC (Marconi Institute for Creativity) Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploration and reflection in emerging artists’ art making.2020

    • 著者名/発表者名
      Yokochi, S., & Okada, T.
    • 学会等名
      MIC (Marconi Institute for Creativity) Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Multidisciplinary Approaches to Art Learning and Creativity.2020

    • 著者名/発表者名
      Knutson, K., Okada, T., & Crowley, K.
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Routledge.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi