• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母子手帳情報と脱落乳歯を用いた思春期メンタルヘルス予測:大規模コホートによる検証

研究課題

研究課題/領域番号 20H01777
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

山崎 修道  公益財団法人東京都医学総合研究所, 社会健康医学研究センター, 副参事研究員 (10447401)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード思春期 / メンタルヘルス / 母子手帳 / 初期発達 / 精神病症状体験
研究開始時の研究の概要

母子手帳は我が国発の強力な母子保健ツールとして世界に普及し始めているが,母子手帳情報から思春期メンタルヘルスを予測するエビデンスは皆無である.本研究では,母子保健と思春期精神保健をつなぐ重要な情報リソースである母子手帳情報と思春期大規模コホートデータを活用し,周産期から発達初期の何が,思春期の精神的不調を予測するのかを明らかにする.加えて,周産期から発達初期の生物学的情報を脱落乳歯の解析により取得し,母子手帳情報と組み合わせ,より精度の高い予測を目指す.

研究成果の概要

母子手帳は、我が国の妊婦の98%以上が保持し、妊娠初期から乳幼児期までの発達情報を詳細に記録できる強力な母子保健ツールだが、母子手帳の記録情報から思春期のメンタルヘルスを予測する研究は皆無である。本研究では、大規模都市型出生コホート追跡研究(東京ティーンコホート)より取得した母子手帳記録情報と思春期メンタルヘルスに関する広範なデータを用いて、(1)初期発達の遅れと思春期メンタルヘルスの関係を媒介する要因を明らかにし、(2)初期発達の遅れと思春期メンタルヘルス双方に関連する発達早期の環境物質を明らかにした。(1)(2)より、早期ライフステージにおける精神疾患発症プロセスを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、初期発達の遅れと思春期精神病症状を媒介する要因の候補として、当初想定していた(1)いじめ被害と(2)解離症状に加え、(3)ソーシャルサポートと孤独感、(4)自閉スペクトラム傾向、(5)糖化ストレス、(6)筋力発達、(7)尿中亜鉛が見出された。加えて、母子手帳に記録された母親の育児困難感が、思春期児童のメンタルヘルスを予測することが分かった。
本研究より、初期発達の遅れと思春期メンタルヘルスの関係を媒介する要因の候補が明らかとなり、思春期における介入点を定める上で重要な知見を得ることが出来た。今後は本研究で構築した大規模思春期縦断データベースを用い、さらに検証を進めていく。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 14件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ロンドン大学/ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] フォーダム大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ロンドン大学/ブリストル大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] フォーダム大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] メルボルン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Fordham University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bristol/University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bristol(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Fordham University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Sex Differences in Adolescent Depression Trajectory Before and Into the Second Year of COVID-19 Pandemic2024

    • 著者名/発表者名
      Hosozawa Mariko、Ando Shuntaro、Yamaguchi Satoshi、Yamasaki Syudo、DeVylder Jordan、Miyashita Mitsuhiro、Endo Kaori、Stanyon Daniel、Knowles Gemma、Nakanishi Miharu、Usami Satoshi、Iso Hiroyasu、Furukawa Toshi A.、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of the American Academy of Child & Adolescent Psychiatry

      巻: 63 号: 5 ページ: 539-548

    • DOI

      10.1016/j.jaac.2023.08.016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suicidal Thoughts and Trajectories of Psychopathological and Behavioral Symptoms in Adolescence.2024

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Nagaoka D, Usami S, Yamaguchi S, Minami R, Tanaka R, Sawai Y, Okuma A, Yamasaki S, Miyashita M, Nishida A, Kasai K, Ando S.
    • 雑誌名

      JAMA Network Open

      巻: 7 号: 1 ページ: e2353166-e2353166

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2023.53166

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Informal Caregiving in Adolescents from 10 to 16 Years Old: A Longitudinal Study Using Data from the Tokyo Teen Cohort2023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Stanyon D, Richards M, Yamasaki S, Ando S, Endo K, Hosozawa M, Miyashita M, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A.
    • 雑誌名

      Internatinal Journal of Environment Research and Public Health.

      巻: 20(15) 号: 15 ページ: 6482-6482

    • DOI

      10.3390/ijerph20156482

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between menopause and suicidal ideation in mothers of adolescents: A longitudinal study using data from a population-based cohort2023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Endo K, Yamasaki S, Stanyon D, Sullivan S, Yamaguchi S, Ando S, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A, Miyashita M.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders.

      巻: 340 ページ: 529-534

    • DOI

      10.1016/j.jad.2023.08.055

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal Relationships Between Help-Seeking Intentions and Depressive Symptoms in Adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamaguchi, Shuntaro Ando, Mitsuhiro Miyashita, Satoshi Usami, Syudo Yamasaki, Kaori Endo, Jordan DeVylder, Daniel Stanyon, Kaori Baba, Naomi Nakajima, Junko Nimura, Miharu Nakanishi, Mariko Hiraiwa-Hasegawa, Kiyoto Kasai, Atsushi Nishida
    • 雑誌名

      Journal of adolescent health

      巻: 73(6) 号: 6 ページ: 1061-1067

    • DOI

      10.1016/j.jadohealth.2023.06.033

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Uncovering associations between gender nonconformity, psychosocial factors, and mental health in adolescents: a birth cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Narita Zui、DeVylder Jordan、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Endo Kaori、Miyashita Mitsuhiro、Yamaguchi Satoshi、Usami Satoshi、Stanyon Daniel、Knowles Gemma、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Furukawa Toshiaki A、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Psychological Medicine

      巻: 54 号: 5 ページ: 921-930

    • DOI

      10.1017/s0033291723002623

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identify adolescents' help-seeking intention on suicide through self- and caregiver's assessments of psychobehavioral problems: deep clustering of the Tokyo TEEN Cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka D, Uno A, Usami S, Tanaka R, Minami R, Sawai Y, Okuma A, Yamasaki S, Miyashita M, Nishida A, Kasai K, Ando S.
    • 雑誌名

      Lancet Reg Health West Pac.

      巻: 43 ページ: 100979-100979

    • DOI

      10.1016/j.lanwpc.2023.100979

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adolescent psychotic experiences before and during the COVID-19 pandemic: a prospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      DeVylder Jordan、Yamaguchi Satoshi、Hosozawa Mariko、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Miyashita Mitsuhiro、Endo Kaori、Stanyon Daniel、Usami Satoshi、Kanata Sho、Tanaka Riki、Minami Rin、Hiraiwa‐Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Child Psychology and Psychiatry

      巻: 65 号: 6 ページ: 776

    • DOI

      10.1111/jcpp.13907

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The longitudinal relationship between dissociative symptoms and self-harm in adolescents: a population-based cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Riki、Ando Shuntaro、Kiyono Tomoki、Minami Rin、Endo Kaori、Miyashita Mitsuhiro、Yamasaki Syudo、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Nishida Atsushi、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      European Child & Adolescent Psychiatry

      巻: 33 号: 2 ページ: 561

    • DOI

      10.1007/s00787-023-02183-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urinary exosomal microRNAs as predictive biomarkers for persistent psychotic-like experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, Suzuki K, Yamasaki S, Toriumi K, Miyashita M, Ando S, Endo K, Yoshikawa A, Tabata K, Usami S, Hiraiwa-Hasegawa M, Itokawa M, Kawaji H, Kasai K, Nishida A, Arai M.
    • 雑誌名

      Schizophrenia

      巻: 9 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1038/s41537-023-00340-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of advanced glycation end products in the longitudinal association between muscular strength and psychotic symptoms among adolescents2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kazuhiro、Yamasaki Syudo、Miyashita Mitsuhiro、Ando Shuntaro、Toriumi Kazuya、Yoshikawa Akane、Nakanishi Miharu、Morimoto Yuko、et al.
    • 雑誌名

      Schizophrenia

      巻: 8 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1038/s41537-022-00249-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-Reported Maternal Parenting Stress From 9 m Is Longitudinally Associated With Child ADHD Symptoms at Age 12: Findings From a Population-Based Birth Cohort Study2022

    • 著者名/発表者名
      Endo K, StanyonD, YamasakiS, NakanishiM,Niimura J, Kanata S,Fujikawa S, Morimoto Y, Hosozawa M, Baba K, Oikawa N, Nakajima N, Suzuki K, Miyashita M, Ando S, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.806669

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sex-based differences in the longitudinal association between autistic traits and positive psychotic experiences in adolescents: A population-based cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyono Tomoki、Ando Shuntaro、Morishima Ryo、Fujikawa Shinya、Kanata Sho、Morimoto Yuko、Endo Kaori、Yamasaki Syudo、Usami Satoshi、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Nishida Atsushi、Kasai Kiyoto
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 246 ページ: 1

    • DOI

      10.1016/j.schres.2022.05.027

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maternal parenting stress from birth to 36months, maternal depressive symptoms, and physical punishment to 10-year-old children: a population-based birth cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Niimura Junko、Nakanishi Miharu、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Morimoto Yuko、Endo Kaori、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology

      巻: 57 号: 11 ページ: 2207

    • DOI

      10.1007/s00127-022-02319-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auditory Hallucinations and Self-Injurious Behavior in General Population Adolescents: Modeling Within-Person Effects in the Tokyo Teen Cohort2022

    • 著者名/発表者名
      Stanyon Daniel、DeVylder Jordan、Yamasaki Syudo、Yamaguchi Satoshi、Ando Shuntaro、Usami Satoshi、Endo Kaori、Miyashita Mitsuhiro、Kanata Sho、Morimoto Yuko、Hosozawa Mariko、Baba Kaori、Nakajima Naomi、Niimura Junko、Nakanishi Miharu、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 49 号: 2 ページ: 329

    • DOI

      10.1093/schbul/sbac155

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hair zinc levels and psychosis risk among adolescents2022

    • 著者名/発表者名
      Tabata Koichi、Miyashita Mitsuhiro、Yamasaki Syudo、Toriumi Kazuya、Ando Shuntaro、Suzuki Kazuhiro、Endo Kaori、Morimoto Yuko、Tomita Yasufumi、Yamaguchi Satoshi、Usami Satoshi、Itokawa Masanari、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Takahashi Hidehiko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi、Arai Makoto
    • 雑誌名

      Schizophrenia

      巻: 8 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1038/s41537-022-00307-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of bullying victimization in the pathway between autistic traits and psychotic experiences in adolescence: Data from the Tokyo Teen Cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Stanyon Daniel、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Endo Kaori、Nakanishi Miharu、Kiyono Tomoki、Hosozawa Mariko、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Morimoto Yuko、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 239 ページ: 111

    • DOI

      10.1016/j.schres.2021.11.015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychotic experiences predict subsequent loneliness among adolescents: A population-based birth cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Kaori、Yamasaki Syudo、Nakanishi Miharu、DeVylder Jordan、Usami Satoshi、Morimoto Yuko、Stanyon Daniel、Suzuki Kazuhiro、Miyashita Mitsuhiro、Arai Makoto、Fujikawa Shinya、Kanata Sho、Ando Shuntaro、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 239 ページ: 123

    • DOI

      10.1016/j.schres.2021.11.031

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Migration and psychotic experiences in the Tokyo Teen Cohort2022

    • 著者名/発表者名
      DeVylder Jordan、Endo Kaori、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Migration and Health

      巻: 5 ページ: 100078-100078

    • DOI

      10.1016/j.jmh.2022.100078

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lower help-seeking intentions mediate subsequent depressive symptoms among adolescents with high autistic traits: a population-based cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Hosozawa Mariko、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Endo Kaori、Morimoto Yuko、Kanata Sho、Fujikawa Shinya、Cable Noriko、Iso Hiroyasu、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kasai Kiyoto、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      European Child and Adolescent Psychiatry

      巻: 32 号: 4 ページ: 621

    • DOI

      10.1007/s00787-021-01895-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fingertip advanced glycation end products and psychotic symptoms among adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Mitsuhiro, Toriumi Kazuya (5番目/23人中), et al.
    • 雑誌名

      npj Schizophrenia

      巻: 7 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1038/s41537-021-00167-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Association Between Locus of Control and Psychopathology: A Cross-Cohort Comparison Between a UK (Avon Longitudinal Study of Parents and Children) and a Japanese (Tokyo Teen Cohort) Cohort2021

    • 著者名/発表者名
      Sullivan Sarah、Yamasaki Syudo、Ando Shuntaro、Endo Kaori、Kasai Kiyoto、Culpin Iryna、Dardani Christina、Zammit Stanley、Nishida Atsushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 1222-1222

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.600941

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 思春期のメンタルヘルス疫学 東京ティーンコホートについて2021

    • 著者名/発表者名
      安藤俊太郎,西田淳志,山崎修道,金田渉,藤川慎也,森本裕子,遠藤香織,清野知樹,小池進介,岡田直大,杉山宙,金生由紀子,長谷川眞理子,笠井清登
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 63 ページ: 479-487

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Long and short sleep duration and psychotic symptoms in adolescents: Findings from a cross-sectional survey of 15 786 Japanese students2020

    • 著者名/発表者名
      Morishima R, Yamasaki S, Ando S, Shimodera S, Ojio Y, Okazaki Y, Kasai K, Sasaki T, Nishida A
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 293 ページ: 113440-113440

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2020.113440

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胎児期・乳幼児期の環境が思春期の心身発達に与える影響:東京ティーンコホートからの知見2020

    • 著者名/発表者名
      山崎修道,安藤俊太郎,西田淳志
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 275 ページ: 979-983

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 乳歯は周産期のストレス曝露を反映して思春期の精神病症状を予測する:予備的解析2024

    • 著者名/発表者名
      田畑光一、山崎修道、勝田奈那、須川日加里、鳥海和也、宮下光弘、糸川昌成、高橋英彦、永井竜児、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第18回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fingertip Advanced Glycation End Products and Trajectories of Psychotic Symptoms among Drug naive Adolescents.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Yamasaki S, Ando S, DeVylder J, Endo K, Toriumi K, Suzuki K, Arai M, Nishida A
    • 学会等名
      2023 Annual congress of Schizophrenia International Research Society.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tokyo TEEN Cohort Study: An adolescent population-based birth cohort study in Tokyo. Epidemiological study on adolescent mental health.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Stanyon D, Yamaguchi S, Endo K, Miyashita M, Ando S, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • 学会等名
      The 11th Congress of Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospective relationships between psychotic experiences and self-injurious behavior among adolescents: Findings from the Tokyo TEEN Cohort Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S
    • 学会等名
      Early Detection and Social Intervention for Psychosis and Suicide. 24th TMIMS International Symposium.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Psychosocial risk factors in pregnant adolescents and young adults (AYA): findings from a cohort of Japanese pregnant women.2023

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Yamasaki S, Niimura J, Nakajima N, Stanyon D, Miyashita M, Nishida A
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Being Praised for Prosocial Behaviors Longitudinally Reduces Depressive Symptoms in Early Adolescents: A Population-Based Cohort Study.2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka D, Tomoshige N, Ando S, Morita M, Kiyono T, Kanata S, Fujikawa S, Endo K, Yamasaki S, Fukuda M, Nishida A, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K
    • 学会等名
      31st European Congress of Psychiatry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tokyo Teen Cohort study: a prospective cohort study on general population of adolescents.2023

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Nishida A, Yamasaki S, Endo K, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K.
    • 学会等名
      31st European Congress of Psychiatry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adolescent mental health and nutrition: a population-based cohort study in Tokyo.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S
    • 学会等名
      Interactions between an individual and real world: research on nutrition. International Symposium of Human Behavioral Science for Subjectification.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 身体機能と家庭内ネットワーク情報による児童Well-being支援技術開発2022

    • 著者名/発表者名
      菊水健史・山崎修道・藤本まなと
    • 学会等名
      JST未来社会創造事業・ウェルビーイング学会共催公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 思春期における毛髪亜鉛濃度と精神病発症リスクの関連2022

    • 著者名/発表者名
      田畑光一・宮下光弘・山崎修道・鳥海和也・安藤俊太郎・鈴木一浩・高橋英彦・笠井清登・糸川昌成・西田淳志・新井誠
    • 学会等名
      第33回日本微量元素学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 思春期における毛髪亜鉛濃度と精神病発症リスクの関連2022

    • 著者名/発表者名
      田畑光一・宮下光弘・山崎修道・鳥海和也・安藤俊太郎・鈴木一浩・高橋英彦・笠井清登・糸川昌成・西田淳志・新井誠
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生後3年間の母親の育児ストレスと思春期児童への母親の体罰の縦断的関連:母子手帳記録を用いた長期予後予測2022

    • 著者名/発表者名
      新村順子・中西三春・山崎修道・安藤俊太郎・金田渉・藤川慎也・森本裕子・遠藤香織・長谷川眞理子・笠井清登・西田淳志
    • 学会等名
      第25回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reciprocal relationships among psychotic symptoms, suicidal behaviour and help-seeking in adolescence: Evidence from Tokyo Teen Cohort Study. Longitudinal associations between psychotic experiences and psychosis with suicidality in children and youth.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Nishida A, Ando S
    • 学会等名
      2021 Congress of the Schizophrenia International Society.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 言語・運動発達からみた思春期精神病症状体験と自閉スペクトラム傾向:大規模出生コホートと母子手帳情報を用いた解析2021

    • 著者名/発表者名
      山崎修道・Sarah Sullivan・清野知樹・遠藤香織・星野彩・安藤俊太郎・笠井清登・長谷川眞理子・西田淳志
    • 学会等名
      第15回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 思春期における終末糖化産物とメンタルヘルス:出生コホート研究によるエビデンス.シンポジウム2S04a 生体内のグリケーションの役割と食品におけるメイラード反応の意義2021

    • 著者名/発表者名
      山崎修道・宮下光弘・安藤俊太郎・鈴木一浩・鳥海和也・遠藤香織・長谷川眞理子・糸川昌成・笠井清登・西田淳志・新井誠
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会環境と思春期精神保健 ~マイノリティ状況や住環境に着目した研究~.シンポジウム2 人間行動を思春期における世代間伝達と社会環境影響から考える2021

    • 著者名/発表者名
      山崎修道
    • 学会等名
      日本発達神経科学会第10回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reciprocal relationships among psychotic experiences, suicidal behaviour and help-seeking in adolescence: evidence from the Tokyo TEEN Cohort study.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki S, Ando S, Nishida A
    • 学会等名
      2021 Congress of the Schizophrenia International Research Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究代表者research map

    • URL

      https://researchmap.jp/read0145056/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 東京都医学総合研究所 社会健康医学研究センター 心の健康ユニット

    • URL

      https://mentalhealth-unit.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 東京都医学総合研究所 社会健康医学研究センター 心の健康ユニット

    • URL

      https://mentalhealth-unit.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi