• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性体および半導体複合素子を用いたトポロジカル超伝導の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01835
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関福岡工業大学 (2022)
東京大学 (2020-2021)

研究代表者

中村 壮智  福岡工業大学, 工学部, 准教授 (50636503)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードsuperconductivity / superconducting junction / semiconductor / topology / 超伝導接合 / 磁性金属 / スピン軌道相互作用 / 表面二次元電子系 / トポロジカル超伝導 / ジョセフソン効果 / 磁性 / 半導体 / トポロジー / 磁性半導体 / 二次元電子系 / トポロジカル絶縁体
研究開始時の研究の概要

複数の物質を組み合わせて形成される超伝導接合では、各物質の持つ相互作用の組み合わせによって、新しい超伝導を人工的に創り出すことができる。本研究では超伝導体を強いスピン軌道相互作用を持つ半導体に接合し、量子構造による閉じ込め効果と磁性体の持つ強磁性相互作用を組み合わせることでトポロジカル超伝導を生み出し、これを実験的に観測する。
量子閉じ込め効果や磁性を電気的に変化させることで外部磁場に依らないトポロジカル超伝導の制御を実証し、単一チップ上に複数の超伝導接合をもつデバイスにおいて、各々の超伝導トポロジーの独立な制御を実現する。

研究成果の概要

本研究では強磁性半導体である(In,Fe)Asに超伝導細線を接合し一次元近接効果超伝導系をとすることで,極低温での電気伝導特性の測定からゼロバイアス付近で電気抵抗の減少を観測した.このディップ構造は一次元接合に平行な磁場を加えてもほぼ変化せずロバストな特性を示しており,トポロジカル超伝導で現れるゼロバイアス伝導度ピークに相当する可能性がある.また,量子ホール端状態で,状態間遷移をポテンシャル変調によって制御することで,伝播する電子スピンの方向を制御することに成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はこれまで外部磁場が必要であった近接効果による一次元トポロジカル超伝導体を,強磁性半導体を用いてゼロ磁場で創り出することを試み,トポロジカル超伝導の存在を示すと思われる兆候を観測した.これがトポロジカル超伝導によるものであれば強磁性半導体の磁性を電場によってコントロールすることで,完全にゼロ磁場で,制御可能なトポロジカル超伝導接合が実現できることになり,比較的複雑な構造のトポロジカル量子計算素子の実現も期待できる.また,強磁性半導体は有力なスピントロニクス材料であるが,同時に量子計算への応用可能性も大きいと示すことができた.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Half-Mirror for Electrons in Quantum Hall Copropagating Edge Channels in a Mach-Zehnder Interferometer2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takase, Ohe Jun-ichiro, Endo Akira, Nakamura Taketomo, Katsumoto Shingo
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 19 号: 3 ページ: 034085-034085

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.19.034085

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optoelectronic properties of laser-beam-patterned few-layer lateral MoS2 Schottky junctions2020

    • 著者名/発表者名
      Nagamine Y.、Sato J.、Qian Y.、Inoue T.、Nakamura T.、Maruyama S.、Katsumoto S.、Haruyama J.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 号: 4 ページ: 043101-043101

    • DOI

      10.1063/5.0015471

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Room-temperature quantum spin Hall phase in laser-patterned few-layer 1T′- MoS22020

    • 著者名/発表者名
      Katsuragawa Naoki、Nishizawa Mizuki、Nakamura Taketomo、Inoue Taiki、Pakdel Sahar、Maruyama Shigeo、Katsumoto Shingo、Palacios Juan Jose、Haruyama Junji
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s43246-020-00050-w

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gate-controlled unitary operation on flying spin qubits in quantum Hall edge states2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takase、Nakamura Taketomo、Hashimoto Yoshiaki、Endo Akira、Katsumoto Shingo
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 23 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.235302

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Recent progress of superconducting junctions on ferromagnetic semiconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Taketomo Nakamura
    • 学会等名
      Oxide Superspin 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超伝導近接効果によるInAs二次元電子系の電気伝導度の変化2021

    • 著者名/発表者名
      中村壮智, 橋本義昭, 勝本信吾
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Beam Splitter With Spin Rotation On Quantum Hall Copropagating Edge Channels2021

    • 著者名/発表者名
      Takase Shimizu, Taketomo Nakamura, Akira Endo, Jun-ichiro Ohe, Shingo Katsumoto
    • 学会等名
      EP2DS-24/MSS-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resistance enhancement of InAs 2D electron gas near the superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Taketomo Nakamura, Yoshiaki Hashimoto, Shingo Katsumoto
    • 学会等名
      EP2DS-24/MSS-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トップゲート付き超伝導体/InAs二次元電子ガス/超伝導体接合の輸送特性2021

    • 著者名/発表者名
      鬼嵜誠, 橋本義昭, 中村壮智, 勝本信吾
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] InAs/GaSb二次元系の伝導とゲート静電容量2021

    • 著者名/発表者名
      橋本義昭, 鬼嵜誠, 遠藤彰, 中村壮智, 勝本信吾
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スピン軌道相互作用を用いた並走エッジチャネル間のビームスプリッター2021

    • 著者名/発表者名
      清水貴勢, 中村壮智, 遠藤彰, 勝本信吾
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低パワーレーザー照射による少数原子層MoS2への室温量子スピンホール相創出2021

    • 著者名/発表者名
      桂川直樹, 西澤実起, 中村壮智, 井ノ上大樹, S.Pakdel, 丸山茂夫, 勝本信吾, J.J. Palacios, 春山純志
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 少数層MoS2へのレーザー照射による一次元ショットキー接合創製とその特異な光応答2021

    • 著者名/発表者名
      長嶺泰, 佐藤純, Y. Quian, 井ノ上大樹, 中村壮智, 丸山茂夫, 勝本信吾, 春山純志
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi