• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形光学に基づくスケーラブル光量子情報処理の基盤確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H01839
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関大阪大学

研究代表者

生田 力三  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (90626475)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード量子情報 / 量子インターネット / 量子周波数コム / 量子周波数変換 / 非線形光学 / 導波路共振器 / 波長分割多重 / 光量子演算 / 量子通信 / 周波数変換 / 光ピンセット / パラメトリック下方変換 / 量子エレクトロニクス / 量子波長変換
研究開始時の研究の概要

光子間の非線形相互作用は通常極めて小さい。非線形光学効果増強の常套手段として光共振器の利用が考えられるが、共振器には許容する光の帯域を著しく制限する効果もあるため、様々な周波数特性の入力光子を想定するとき、全ての光子を強く閉じ込めるのが良いとは限らない。本研究は、狙いの非線形光学効果に応じて共振器の閉じ込め強さを波長毎に適切に設計することで、 高効率かつ新奇な非線形量子操作・制御技術の実現を目的とする。本研究は光周波数軸上の大自由度量子操作への展開が期待できる他、既存の光通信技術とも相性が良いため、こうした技術を併用することで高集積かつ高精度なスケーラブル光量子情報処理の基盤技術となり得る。

研究成果の概要

光子間の非線形相互作用は光量子情報処理にとって有用であるがその相互作用は極めて小さい。非線形性の増強は光共振器により可能であるが、共振器には許容する光の帯域を著しく制限する効果もあるため、用途毎に光共振器を適切に設計することが重要である。本研究では、2次の非線形光学において関与する光のうちの1本のみを閉じ込める独自構成の単共鳴型非線形光学を用いた新奇な量子制御技術を探求した。従来より遥かに大規模な周波数多重度をもつ偏光エンタングル光子対の生成と配送、周波数軸上の任意サイトを精密操作する光周波数ピンセットの実証、量子周波数コムを用いた量子計算の提案など、大規模光量子情報処理の基盤技術を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、異なる周波数モードの重ね合わせである量子周波数コムの生成や制御技術の開拓を行った。周波数自由度が、人類が最も精密に測定できる物理量であること、大規模ヒルベルト空間へ展開できること、既存の光周波数多重技術と親和性が高いこと、など潜在的に多数のメリットをもつことは知られていたが、本研究で実証した大規模な量子周波数コムの生成・配送や周波数ピンセットといった精密周波数制御の開発はこうしたメリットを活かした光量子情報処理の可能性を後押しするものであり、大規模化に向けた基盤技術となる。また、実験に用いた単共鳴型非線形光学は様々な用途に用いることができ、さらなる新奇量子制御への発展が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Quantum State Tomography of Qudits via Hong-Ou-Mandel Interference2023

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Yoshiaki、Ikuta Rikizo、Wakui Kentaro、Kobayashi Toshiki、Fujiwara Mikio
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 19 号: 1 ページ: 014008-014008

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.19.014008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linear optical quantum computation with frequency-comb qubits and passive devices2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yamazaki, Tomoaki Arizono, Toshiki Kobayashi, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2301.0318 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stabilizer formalism in linear optics and application to Bell-state discrimination2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yamazaki, Rikizo Ikuta, Takashi Yamamoto
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2301.06551 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Massive-mode polarization entangled biphoton frequency comb2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Tomohiro、Ikuta Rikizo、Kobayashi Toshiki、Miki Shigehito、China Fumihiro、Terai Hirotaka、Imoto Nobuyuki、Yamamoto Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8964-8964

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12691-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entanglement distribution using a biphoton frequency comb compatible with DWDM technology2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Rintaro、Yamazaki Tomohiro、Kobayashi Toshiki、Miki Shigehito、China Fumihiro、Terai Hirotaka、Ikuta Rikizo、Yamamoto Takashi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 号: 20 ページ: 36711-36711

    • DOI

      10.1364/oe.469344

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wave-particle duality of light appearing in an intensity interferometric scenario2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuta Rikizo
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 号: 26 ページ: 46972-46972

    • DOI

      10.1364/oe.474766

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Dicke state generation in a network of lossy channels2022

    • 著者名/発表者名
      Wojciech Roga, Rikizo Ikuta, Tomoyuki Horikiri, Masahiro Takeoka
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2211.15138 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical Frequency Tweezers2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuta Rikizo、Yokota Masayo、Kobayashi Toshiki、Imoto Nobuyuki、Yamamoto Takashi
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 17 号: 3 ページ: 034012-034012

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.17.034012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Entangled photon pair detection by superconducting nanowire single-photon detectors with a single-flux-quantum coincidence circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Rintaro、Murakami Shoichi、Kobayashi Toshiki、Ikuta Rikizo、Miki Shigehito、Miyajima Shigeyuki、Yabuno Masahiro、China Fumihiro、Terai Hirotaka、Imoto Nobuyuki、Yamamoto Takashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 14 号: 10 ページ: 102001-102001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac211e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cavity-enhanced broadband photonic Rabi oscillation2021

    • 著者名/発表者名
      Ikuta Rikizo、Kobayashi Toshiki、Yamazaki Tomohiro、Imoto Nobuyuki、Yamamoto Takashi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 103 号: 3 ページ: 033709-033709

    • DOI

      10.1103/physreva.103.033709

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 量子中継最先端2023

    • 著者名/発表者名
      生田力三
    • 学会等名
      2022年度NICT若手チャレンジラボ「量子ICT研究会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DWDM技術に適した共振器増強パラメトリック下方変換による偏光エンタングル光子対配送2023

    • 著者名/発表者名
      小林俊輝, 藤本 倫太朗, 山崎 友裕, 三木 茂人, 知名 史博, 寺井 弘高, 生田 力三, 山本 俊
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Application of PPLN Waveguide Resonators to Quantum Information Processing2023

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta
    • 学会等名
      12th Annual World Congress of Nano Science & Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンデム型type-II 疑似位相整合PPLN 導波路による非縮退光子対生成2022

    • 著者名/発表者名
      林祥吾, 村上翔一, 小林俊輝, 知名史博, 三木茂人, 寺井弘高, 小玉剛史, 澤谷恒明, 大友昭彦, 下井英樹, 生田力三, 山本俊
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光で繋がる量子情報ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      生田力三
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical frequency conversion using a resonator that is pre-resonated only to the desired converted frequency2022

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta, Masayo Yokota, Toshiki Kobayashi, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto
    • 学会等名
      CLEO Pacific Rim 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Young Researcher Panel Session in Quantum Cryptography & Communication Track2022

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta
    • 学会等名
      Quantum Innovation 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards an optical-fiber-based quantum internet2022

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta
    • 学会等名
      Symposium on Quantum Sciences - Osaka University & University Hamburg
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光周波数ピンセット2021

    • 著者名/発表者名
      生田力三
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 変換光のみ共振器増強したPPLN導波路による差周波発生2021

    • 著者名/発表者名
      横田 雅世, 生田 力三, 小林 俊輝, 井元 信之, 山本 俊
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 1000-mode frequency multiplexed singly-resonant photon pairs2020

    • 著者名/発表者名
      Rikizo Ikuta, Ryoya Tani, Masahiro Ishizaki, Shigehito Miki, Masahiro Yabuno, Hirotaka Terai, Nobuyuki Imoto, Takashi Yamamoto
    • 学会等名
      CLEO Pacific Rim 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子インターネットのためのファイバ結合型 PPLN 周波数変換器2020

    • 著者名/発表者名
      村上翔一, 藤本倫太朗, 生田力三, 小林俊輝, 井上飛鳥, 梅木毅伺, 笠原亮一, 向井哲哉, 井元信之, 山本俊
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 量子インターネットのための量子周波数変換2020

    • 著者名/発表者名
      生田力三
    • 学会等名
      量子技術ホライゾンー量子物理から量子インターネットを展望する
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SFQ回路を搭載したSSPDを用いた量子もつれ光子対の測定2020

    • 著者名/発表者名
      藤本倫太朗, 村上翔一, 生田力三, 小林俊輝, 三木茂人, 宮嶋茂之, 藪野正裕, 寺井弘高, 井元信之, 山本俊
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Photonic Quantum Interfaces Among Different Physical Systems (Book Chapter)2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kobayashi, Motoki Asano, Rikizo Ikuta, Sahin K. Ozdemir, Takashi Yamamoto
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Springer, Singapore
    • ISBN
      9789811666797
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi