• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子非弾性機構によるトリプルアルファ反応の増幅率の決定

研究課題

研究課題/領域番号 20H01908
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 正俊  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (30400435)

研究分担者 松田 洋平  甲南大学, 理工学部, 准教授 (50569043)
秋宗 秀俊  甲南大学, 理工学部, 教授 (60319829)
川畑 貴裕  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (80359645)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワードトリプルアルファ反応 / 中性子非弾性散乱 / 元素合成 / 単色中性子源
研究開始時の研究の概要

ヘリウムから炭素を生成する過程であるトリプルアルファ反応は、宇宙における元素合成過程において最も重要な反応の一つである。このトリプルアルファ反応が、高温・高密度下の恒星中において中性子が反応に関与することで、反応率が著しく増大する可能性が指摘されており、問題となっている。
本研究では、元素合成に大きく影響する反応しきい値エネルギー付近において炭素12の中性子非弾性散乱を測定するため、エネルギーが10MeV前後の新しい手法を用いた単色中性子源を開発し、中性子の非弾性機構によるトリプルアルファ反応の反応率を高精度に決定することで、宇宙の元素合成過程の解明を目指す。

研究成果の概要

本研究では、高温・高密度の環境下におけるトリプルアルファ反応の中性子の非弾性機構による増幅率を決定するために10MeV領域の単色中性子源を開発した。開発では、中性子源に用いる候補となる反応からの中性子ビームの性質を評価し、1H(13C,n)反応が最適であることを確認した。最終的に、2.2×10^7 n/sr/secのビーム強度で10MeVの単色中性子を安定に供給できることを確認した。中性子非弾性機構による増幅率を決定するため、10MeV中性子源を用いて、炭素の中性子非弾性散乱測定システムを構築した。測定では、中性子との弾性散乱のピークを確認し、統計を上げることで正しく測定できることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

宇宙において元素がどのようにして作られたかを知るために、ヘリウムから炭素を合成するトリプルアルファ反応率を高精度で決定することが求められている。本研究では、これまで実験データのなかった低エネルギー領域における炭素の中性子非弾性断面積を測定することで、その精度を向上させることを可能にした。本研究で開発した10MeV単色中性子源はこれまで実用化されていなかったエネルギー領域の単色中性子源であり、本研究だけでなく、さまざまな中性子非弾性散乱の測定や応用研究にも使用でき、周辺分野にも大きく影響を与えることができるであろう。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 7件、 査読あり 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Measurement of 12C(n,n’) reaction cross section to determine triple-alpha reaction rate in high-density environments2022

    • 著者名/発表者名
      Furuno Tatsuya、Doi Takanobu、Himi Kanako、Kawabata Takahiro、Adachi Satoshi、Akimune Hidetoshi、Enyo Shiyo、Fujikawa Yuki、Hijikata Yuto、Inaba Kento、Itoh Masatoshi、Kubono Shigeru、Matsuda Yohei、Murata Isao、Murata Motoki、Okamoto Shintaro、Sakanashi Kosuke、Tamaki Shingo
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 260 ページ: 11010-11010

    • DOI

      10.1051/epjconf/202226011010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response of the GAGG(Ce) scintillator to charged particles compared with the CsI(Tl) scintillator2021

    • 著者名/発表者名
      Furuno T.、Koshikawa A.、Kawabata T.、Itoh M.、Kurosawa S.、Morimoto T.、Murata M.、Sakanashi K.、Tsumura M.、Yamaji A.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 16 号: 10 ページ: P10012-P10012

    • DOI

      10.1088/1748-0221/16/10/p10012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for alpha condensed states in 13C using alpha inelastic scattering2021

    • 著者名/発表者名
      Inaba K、Sasamoto Y、Kawabata T、Fujiwara M、Funaki Y、Hatanaka K、Itoh K、Itoh M、Kawase K、Matsubara H、Maeda Y、Suda K、Sakaguchi S、Shimizu Y、Tamii A、Tameshige Y、Uchida M、Uesaka T、Yamada T、Yoshida H P
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 9 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Candidates for the 5α condensed state in 20Ne2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi S.、Fujikawa Y.、Kawabata T.、Akimune H.、Doi T.、Furuno T.、Harada T.、Inaba K.、Ishida S.、Itoh M.、Iwamoto C.、Kobayashi N.、Maeda Y.、Matsuda Y.、Murata M.、Okamoto S.、Sakaue A.、Sekiya R.、Tamii A.、Tsumura M.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 819 ページ: 136411-136411

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136411

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First experimental determination of the radiative-decay probability of the 3-1 state in 12C for estimating the triple alpha reaction rate in high temperature environments2021

    • 著者名/発表者名
      M. Tsumura,S. Kubono, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 817 ページ: 136283-136283

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136283

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton-3He elastic scattering at intermediate energies2021

    • 著者名/発表者名
      A.Watanabe, S.Nakai, Y.Wada, K.Sekiguchi, M.Itoh, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 103 号: 4 ページ: 044001-044001

    • DOI

      10.1103/physrevc.103.044001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compression-mode resonances in the calcium isotopes and implications for the asymmetry term in nuclear incompressibility2020

    • 著者名/発表者名
      K.B.Howard, U.Garg, M.Itoh, H.Akimune, T.Kawabata, et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 807 ページ: 135608-135608

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2019.135185

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] トリプルアルファ反応の中性子加速散乱による増幅率決定に向けた大強度10MeV単色中性子源の開発2023

    • 著者名/発表者名
      今間可奈子, ○伊藤正俊, 足立智, 服部幸平, 米倉章平, 林拓夢, 細谷弦生, 山崎峻平, 川畑貴裕, 秋宗秀俊, 松田洋平
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 10MeV単色中性子源の大強度化に向けた冷却水素ガス標的の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山崎峻平, 伊藤正俊, 足立智, 今間可奈子, 服部幸平, 林拓夢, 米倉章平, 細谷弦生, 川畑貴裕
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重陽子非弾性散乱を用いた12Cの3-1状態のγ壊確率測定のための反跳重陽子検出器Gionと重水素吸着チタン標的の性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      本多祐也, 川畑貴裕, 古野達也, 坂梨公亮, 辻聖也, 氷見香奈子, 村田求基, 藤川祐輝, 岡本慎太郎, 三木謙二郎, 亀谷晃毅, 浦山廉, 伊藤正俊, 足立智, 今間可奈子, 服部幸平, 林拓夢, 米倉章平, 山崎峻平, 細谷弦生
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高密度下におけるトリプルアルファ反応率決定に向けた10MeV領域のエネルギー可変な単色中性子源開発2022

    • 著者名/発表者名
      山本広平, 伊藤正俊, 川畑貴裕, 秋宗秀俊, 松田洋平, 足立智, 小野寺史龍, 今間可奈子, 服部幸平, 氷見香奈子, 宮本憲伸, 米倉章平
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単色中性子源開発におけるDigitizerを用いたデータ収集2022

    • 著者名/発表者名
      今間可奈子, 伊藤正俊, 山本広平, 小野寺史龍, 服部幸平, 米倉章平, 足立智, 氷見香奈子, 宮本憲伸, 川畑貴裕, 三木謙二郎, 松田洋平, 秋宗秀俊
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 前方角度における16Oの4α崩壊粒子測定による崩壊しきい値近傍の12C(02+)+αおよび8Be+8Beクラスター状態の探索2022

    • 著者名/発表者名
      小野寺史龍, 伊藤正俊, 山本広平, 今間可奈子, 服部幸平, 米倉章平, 川畑貴裕
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 12C(n, n')12C(0+2) 断面積の測定のための大型アクティブ標的MAIKo+の開発2022

    • 著者名/発表者名
      氷見香奈子, 古野達也, 宮本憲伸, 川畑貴裕, 足立智, 坂梨公亮, 辻聖也, 本多祐也, 村田求基, 土井隆暢, 藤川祐輝, 岡本慎太郎, 伊藤正俊, 秋宗秀俊, 松田洋平, 久保野茂
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] GAGGシンチレータの波形解析による粒子識別法の開発 (2)2022

    • 著者名/発表者名
      坂梨公亮, 辻聖也, 川畑貴裕, 古野達也, 足立智, 氷見香奈子, 村田求基, 藤川祐輝, 稲葉健斗, 岡本慎太郎, 伊藤正俊, 松田洋平, 黒澤俊介, 山路晃広
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中性子によるトリプルアルファ反応の増幅率決定に向けた10MeV単色中性子源の開発2020

    • 著者名/発表者名
      黒澤駿斗、伊藤正俊、松田洋平、中川杏菜、野坂恭子、前田流、小野寺史龍、山本広平、今間可奈子、蜂須賀大暁、秋宗秀俊、久保野茂、川畑貴裕
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 重イオンビーム用オンラインプロファイルモニターの開発(2)2020

    • 著者名/発表者名
      前田流、松田洋平、伊藤正俊、石橋陽子、烏谷晃平、石田駿野、中川杏菜、黒澤駿斗、野坂恭子、山本広平
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高分解能GAGG結晶を用いたコンプトンカメラの開発(2)2020

    • 著者名/発表者名
      山本広平、伊藤正俊、池田隼人、渡部浩司、Hajar Zarei、松田洋平、黒澤駿斗、中川杏菜、野坂恭子、前田流、小野寺史龍、今間可奈子、蜂須賀大暁
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi