• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

すばる望遠鏡HSCの最終データを用いた宇宙の加速膨張の起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H01932
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮武 広直  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究所, 准教授 (20784937)

研究分担者 西澤 淳  名古屋大学, 高等研究院, 招へい教員 (70402435)
横山 修一郎  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究所, 助教 (80529024)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード観測的宇宙論 / 宇宙の大規模構造 / 重力レンズ / 銀河サーベイ / 機械学習
研究開始時の研究の概要

宇宙の加速膨張は現代物理学における最大の謎の一つである。加速膨張は未知の暗黒エネルギーによって引き起こされているとする一方で、アインシュタインの一般相対性理論の修正が必要だとする指摘もある。本研究では、すばる望遠鏡Hyper Suprime-Cam(HSC)による広視野深宇宙撮像銀河サーベイの最終年度のデータを用いて弱重力レンズ効果を測定することで、世界最高精度で宇宙の加速膨張の性質を測定し、暗黒エネルギーの性質及び修正重力理論の兆候に制限を課すことを目指す。そのために、機械学習を用いて観測的系統誤差を低減し、修正重力理論を考慮に入れた弱重力レンズ観測量のモデルを構築する。

研究成果の概要

HSCによる撮像銀河サーベイによるデータ取得の終了は天候不良などにより2020年から2021年に延期された。そのため、本研究課題では、中間データを用いた解析に注力した。宇宙論的弱重力レンズ効果に加えて、SDSS BOSSの分光銀河サンプルを用いた銀河弱重力レンズ効果、銀河クラスタリング効果を測定することにより、より高い精度で宇宙論パラメータ、特に宇宙構造の凸凹度合いを表すパラメータS8に制限を付けることに成功した。HSCの最終データ解析は最終年度前年度によって採択された基盤研究(A)「超大規模撮像銀河サーベイ群を用いた標準宇宙論の徹底検証」に発展的に引き継がれた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題で得られたS8の値は競合する弱重力レンズサーベイである米国のDES、欧州のKiDSと整合的である一方で、Planck衛星による宇宙マイクロ波背景放射の揺らぎの測定から得られたS8の値と比べて小さい。これは宇宙の大規模構造から測定したS8と宇宙マイクロ波背景放射から測定したS8に食い違いがあることを示唆しており、ΛCDM標準宇宙模型の綻びが見えている可能性がある。これはS8テンションと呼ばれ、世界中の観測的宇宙論の専門家がその原因を探っている。HSCの最終データ解析と2020年代の超大規模銀河サーベイによって、S8テンションが真かどうか検証することができる。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (16件) 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 28件、 査読あり 36件、 オープンアクセス 31件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 19件、 招待講演 16件)

  • [国際共同研究] Princeton University/Carnegie Mellon University/Jet Propulsion Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of Edinburgh/University of Hull(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Ruhr University Bochum/MPIE/LMU(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Leiden Universit/University of Groningen(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] IUCAA/IIT Hyderabad(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Princeton University/Carnegie Mellon University/Lawrence Livermore National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] IUCAA(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Ecole Normale Superieure Universite/LAPP/Sorbonne Universites(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ASIAA(台湾)(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Princeton University/Carnegie Mellon University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] IUCAA(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Shanghai Jiao Tong University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ASIAA (台湾)(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Cluster cosmology with anisotropic boosts: validation of a novel forward modelling analysis and application on SDSS redMaPPer clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Park Youngsoo、Sunayama Tomomi、Takada Masahiro、Kobayashi Yosuke、Miyatake Hironao、More Surhud、Nishimichi Takahiro、Sugiyama Sunao
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 518 号: 4 ページ: 5171-5189

    • DOI

      10.1093/mnras/stac3410

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Consistent lensing and clustering in a low-<i>S</i>8 Universe with BOSS, DES Year 3, HSC Year 1, and KiDS-10002022

    • 著者名/発表者名
      Amon A、Robertson N C、Miyatake H、et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 518 号: 1 ページ: 477-503

    • DOI

      10.1093/mnras/stac2938

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmological inference from an emulator based halo model. II. Joint analysis of galaxy-galaxy weak lensing and galaxy clustering from HSC-Y1 and SDSS2022

    • 著者名/発表者名
      Miyatake Hironao et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 8 ページ: 083520-083520

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.083520

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmological inference from an emulator based halo model. I. Validation tests with HSC and SDSS mock catalogs2022

    • 著者名/発表者名
      Miyatake Hironao、Kobayashi Yosuke、Takada Masahiro、et al. (including R. Takahashi)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 8 ページ: 083519-083519

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.083519

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards 1% accurate galaxy cluster masses: including baryons in weak-lensing mass inference2022

    • 著者名/発表者名
      Cromer Dylan、Battaglia Nicholas、Miyatake Hironao、Simet Melanie
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 10 ページ: 034-034

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/10/034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A pair of early- and late-forming galaxy cluster samples: A novel way of studying halo assembly bias assisted by a constrained simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Lin Yen-Ting、Miyatake Hironao、Guo Hong、Chiang Yi-Kuan、Chen Kai-Feng、Lan Ting-Wen、Chang Yu-Yen
    • 雑誌名

      Astronomy &amp; Astrophysics

      巻: 666 ページ: A97-A97

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202244404

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The halo model with beyond-linear halo bias: unbiasing cosmological constraints from galaxy?galaxy lensing and clustering2022

    • 著者名/発表者名
      Mahony Constance、Dvornik Andrej、Mead Alexander、Heymans Catherine、Asgari Marika、Hildebrandt Hendrik、Miyatake Hironao、Nishimichi Takahiro、Reischke Robert
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 515 号: 2 ページ: 2612-2623

    • DOI

      10.1093/mnras/stac1858

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Identification of a CMB Lensing Signal Produced by 1.5 Million Galaxies at z~4: Constraints on Matter Density Fluctuations at High Redshift2022

    • 著者名/発表者名
      Miyatake Hironao、Harikane Yuichi、Ouchi Masami、Ono Yoshiaki、Yamamoto Nanaka、Nishizawa Atsushi J.、Bahcall Neta、Miyazaki Satoshi、Malag?n Andr?s A. Plazas
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 6 ページ: 061301-061301

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.061301

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LoVoCCS. I. Survey Introduction, Data Processing Pipeline, and Early Science Results2022

    • 著者名/発表者名
      Fu Shenming、Dell’Antonio Ian、Chary Ranga-Ram、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 933 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac68e8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HSC Year 1 cosmology results with the minimal bias method HSC×BOSS galaxy-galaxy weak lensing and BOSS galaxy clustering2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Sunao et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 12 ページ: 123537-123537

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.123537

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HSC-XXL: Baryon budget of the 136 XXL groups and clusters2022

    • 著者名/発表者名
      Akino Daichi、Eckert Dominique、Okabe Nobuhiro、Sereno Mauro、Umetsu Keiichi、Oguri Masamune、Gastaldello Fabio、Chiu I-Non、Ettori Stefano、Evrard August E、Farahi Arya、Maughan Ben、Pierre Marguerite、Ricci Marina、Valtchanov Ivan、McCarthy Ian、McGee Sean、Miyazaki Satoshi、Nishizawa Atsushi J、Tanaka Masayuki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 1 ページ: 175-208

    • DOI

      10.1093/pasj/psab115

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Star Formation Properties of Sloan Digital Sky Survey BOSS Void Galaxies in the Hyper Suprime-Cam Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Jian, H.-Y., 9 authors, Kodama, T., 5 authors
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 2 ページ: 115-115

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac448b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-luminosity Quasars (SHELLQs). XVI. 69 New Quasars at 5.8 &lt; z &lt; 7.02022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y.、Iwasawa K.、Onoue M.、Izumi T.、Kashikawa N.、Strauss M.A.、Imanishi M.、Nagao T.、Akiyama M.、Silverman J.D.、Asami N.、Bosch J.、Furusawa H.、Goto T.、Gunn J.E.、Harikane Y.、Ikeda H.、Ishimoto R.、Kawaguchi Toshihiro、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 259 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac3d31

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation of primordial black holes with large negative non-Gaussianity2022

    • 著者名/発表者名
      Escriva Albert、Tada Yuichiro、Yokoyama Shuichiro、Yoo Chul-Moon
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 05 ページ: 012-012

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/05/012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-chaotic inflation with and without spectator field2022

    • 著者名/発表者名
      Morishita Yukiyoshi、Takahashi Tomo、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 07 ページ: 042-042

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/07/042

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conceptual design and science cases of a juggled interferometer for gravitational wave detection2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Bin、Ishikawa Tomohiro、Iwaguchi Shoki、Shimizu Ryuma、Watanabe Izumi、Kawasaki Yuki、Michimura Yuta、Yokoyama Shuichiro、Kawamura Seiji
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.042007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Inspiral Spin Distribution of Primordial Black Hole Binaries2022

    • 著者名/発表者名
      Koga Yasutaka、Harada Tomohiro、Tada Yuichiro、Yokoyama Shuichiro、Yoo Chul-Moon
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 939 号: 2 ページ: 65-65

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac93f1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can primordial parity violation explain the observed cosmic birefringence?2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomohiro、Minami Yuto、Shiraishi Maresuke、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 10 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.103529

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sneutrinos as two inflatons and curvaton and leptogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tomo、Yamada Toshifumi、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 11 ページ: 021-021

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/11/021

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probing the primordial Universe with 21cm line from cosmic dawn/epoch of reionization2022

    • 著者名/発表者名
      Minoda Teppei、Saga Shohei、Takahashi Tomo、Tashiro Hiroyuki、Yamauchi Daisuke、Yokoyama Shuichiro、Yoshiura Shintaro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: Supplement_1 ページ: S154-S180

    • DOI

      10.1093/pasj/psac015

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The three-year shear catalog of the Subaru Hyper Suprime-Cam SSP Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Li Xiangchong、Miyatake Hironao、Luo Wentao、More Surhud、Oguri Masamune、Hamana Takashi、Mandelbaum Rachel、Shirasaki Masato、Takada Masahiro、Armstrong Robert、Kannawadi Arun、Takita Satoshi、Miyazaki Satoshi、Nishizawa Atsushi J、Plazas Malagon Andres A、Strauss Michael A、Tanaka Masayuki、Yoshida Naoki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 2 ページ: 421-459

    • DOI

      10.1093/pasj/psac006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Third data release of the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program2022

    • 著者名/発表者名
      Aihara Hiroaki et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 2 ページ: 247-272

    • DOI

      10.1093/pasj/psab122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Full-shape cosmology analysis of the SDSS-III BOSS galaxy power spectrum using an emulator-based halo model: A 5% determination of sigma_82022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yosuke、Nishimichi Takahiro、Takada Masahiro、Miyatake Hironao
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105(8) 号: 8 ページ: 083517-083517

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.083517

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Subaru HSC weak lensing mass-observable scaling relations of spectroscopic galaxy groups from the GAMA survey2022

    • 著者名/発表者名
      Rana Divya、More Surhud、Miyatake Hironao、Nishimichi Takahiro、Takada Masahiro、Robotham Aaron S G、Hopkins Andrew M、Holwerda Benne W
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 510 号: 4 ページ: 5408-5425

    • DOI

      10.1093/mnras/stac007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lensing without borders I. A blind comparison of the amplitude of galaxy-galaxy lensing between independent imaging surveys2021

    • 著者名/発表者名
      Leauthaud A et al. including H. Miyatake
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 510 号: 4 ページ: 6150-6189

    • DOI

      10.1093/mnras/stab3586

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CLMM: a LSST-DESC cluster weak lensing mass modeling library for cosmology2021

    • 著者名/発表者名
      Aguena M et al. including H. Miyatake
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 508 号: 4 ページ: 6092-6110

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2764

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmology with the Roman Space Telescope - multiprobe strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Eifler Tim、Miyatake Hironao et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 507 号: 2 ページ: 1746-1761

    • DOI

      10.1093/mnras/stab1762

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmology with the Roman Space Telescope: synergies with the Rubin Observatory Legacy Survey of Space and Time2021

    • 著者名/発表者名
      Eifler Tim et al. including H. Miyatake
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 507 号: 1 ページ: 1514-1527

    • DOI

      10.1093/mnras/stab533

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Stellar Mass in and around Isolated Central Galaxies: Connections to the Total Mass Distribution through Galaxy-Galaxy Lensing in the Hyper Suprime-Cam Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Wenting、Li Xiangchong、Shi Jingjing、Han Jiaxin、Yasuda Naoki、Jing Yipeng、More Surhud、Takada Masahiro、Miyatake Hironao、Nishizawa Atsushi J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 919 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac0e38

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hundreds of weak lensing shear-selected clusters from the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program S19A data2021

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Masamune ; Miyazaki, Satoshi ; Li, Xiangchong; Luo, Wentao ; Mitsuishi, Ikuyuki ; Miyatake, Hironao ; More, Surhud ; Nishizawa, Atsushi J.; Okabe, Nobuhiro; Ota, Naomi; Plazas Malagテウn, Andrテゥs A.; Utsumi, Yousuke
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 73 号: 4 ページ: 817-829

    • DOI

      10.1093/pasj/psab047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding X-ray and optical selection of galaxy clusters: a comparison of the XXL and CAMIRA cluster catalogues obtained in the common XXL-HSC SSP area2021

    • 著者名/発表者名
      Willis J P、Oguri M、Ramos-Ceja M E、et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 503 号: 4 ページ: 5624-5637

    • DOI

      10.1093/mnras/stab873

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] FPFS Shear Estimator: Systematic Tests on the Hyper Suprime-Cam Survey First-year Data2020

    • 著者名/発表者名
      Li Xiangchong、Oguri Masamune、Katayama Nobuhiko、Luo Wentao、Wang Wenting、Han Jiaxin、Miyatake Hironao、Nakamura Keigo、More Surhud
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 251 号: 2 ページ: 19-19

    • DOI

      10.3847/1538-4365/abbad1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Validating a minimal galaxy bias method for cosmological parameter inference using HSC-SDSS mock catalogs2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Sunao、Takada Masahiro、Kobayashi Yosuke、Miyatake Hironao、Shirasaki Masato、Nishimichi Takahiro、Park Youngsoo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 102 号: 8 ページ: 1-35

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.083520

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weak lensing measurement of filamentary structure with the SDSS BOSS and Subaru Hyper Suprime-Cam data2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hiroto、Miyatake Hironao、Shirasaki Masato、Sugiyama Naoshi、Nishizawa Atsushi J
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 495 号: 4 ページ: 3695-3704

    • DOI

      10.1093/mnras/staa1390

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Subaru HSC Galaxy Clustering with Photometric Redshift. I. Dark Halo Masses versus Baryonic Properties of Galaxies at 0.3 <= z <= 1.42020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shogo、Kashikawa Nobunari、Tanaka Masayuki、Coupon Jean、Leauthaud Alexie、Toshikawa Jun、Ichikawa Kohei、Oogi Taira、Uchiyama Hisakazu、Niino Yuu、Nishizawa Atsushi J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 904 号: 2 ページ: 128-128

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abbd95

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The splashback radius of optically selected clusters with Subaru HSC Second Public Data Release2020

    • 著者名/発表者名
      Murata Ryoma、Sunayama Tomomi、Oguri Masamune、More Surhud、Nishizawa Atsushi J、Nishimichi Takahiro、Osato Ken
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: - 号: 4 ページ: 64-64

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa041

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Photo-z calibration for Weak Lensing Cosmology with Nancy Grace Roman Space Telescope2023

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      The First SUPER-IRNET Workshop ~ Rebooting Our In-Person Collaboration ~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] すばる HSC の3年度データと SDSS データを用いた宇宙論解析: 弱重力レンズ信号とクラスタリング信号の測定2023

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study of assembly bias and splashback radius through multiwavelength data set and weak lensing2023

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      "What is dark matter? - Comprehensive study of the huge discovery space in dark matter"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmology with HSC and upcoming galaxy imaging surveys2023

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      The 5th KMI International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status of cosmology analysis with weak lensing and clustering using HSC-Y3 and BOSS2023

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting FY2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GWB anisotropies2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yokoyama
    • 学会等名
      2023 Winter-II NRF-JSPS Workshop in particle physics, cosmology, and gravitation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Gaussianity2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yokoyama
    • 学会等名
      Non-linear Nature of Cosmological Perturbations and its Observational Consequences
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 観測的宇宙論: 大規模銀河サーベイの現状と将来2022

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cosmology Results from Subaru Hyper Suprime-Cam2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      New Frontiers in Cosmology with the Intrinsic Alignments of Galaxies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 重力レンズで探る暗黒宇宙2022

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      2022年度 物理学教室講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview of ongoing and upcoming cosmological projects2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      Machine Learning in Astrophysics Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cosmological constraints from galaxy-galaxy lensing and galaxy clustering with HSC-Y1 and BOSS data: the first application of emulator-based halo model to cosmology analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      The 10th KIAS Workshop on Cosmology and Structure Formation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙論的観測の現状と将来 I -大規模構造-2022

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会シンポジウム「高精度・大統計の宇宙論データで探る重力理論」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Weak Lensing Cosmology from Subaru Hyper Suprime-Cam Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      International Astronomical Union (IAU) General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cosmological constraints from galaxy-galaxy lensing and galaxy clustering with HSC-Y1 and BOSS data: the first application of emulator-based halo model to cosmology analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      Intriguing Inconsistencies in the Growth of Structure over Cosmic Time
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Key Challenges in Galaxy and CMB Lensing2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      HSC shear
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Weak Lensing Cosmology from Subaru Hyper Supreme-Cam Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      OUTAP colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブレンドした天体の測光的赤方偏移推定2022

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      天文学におけるデータ科学的手法
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 測光的赤方偏移推定におけるブレンド天体の影響2022

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DES Y3とFermi LATによるダークマター対消滅に関する制限2022

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Multi-chaotic inflation with and without spectator field2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Yokoyama
    • 学会等名
      2022 Summer NRF-JSPS Workshop in particle physics, cosmology, and gravitation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-chaotic inflation with the curvaton and its application to the sneutrinos scenario2022

    • 著者名/発表者名
      横山修一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cosmological constraints from galaxy-galaxy lensing and galaxy clustering with HSC-Y1 and BOSS data2022

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] すばるHSCとSDSSデータの銀河弱重力レンズとクラスタリングの小スケール信号を用いた宇宙論統合解析2022

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      第34回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習による欠損データを含む測光的赤方偏移推定2022

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cosmological constraints from galaxy-galaxy lensing and galaxy clustering with HSC-Y1 and BOSS data: the first application of emulator-based halo model to cosmology analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      Cambridge cosmology seminar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] すばるHSCとSDSSデータの銀河弱重力レンズとクラスタリングの小スケール信号を用いた宇宙論統合解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      観測的宇宙論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cosmological constraints from galaxy-galaxy lensing and galaxy clustering with HSC-Y1 and BOSS data: the first application of emulator-based halo model to cosmology analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      DEBATING THE POTENTIAL OF MACHINE LEARNING IN ASTRONOMICAL SURVEYS
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銀河撮像観測2021

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      天文観測におけるビッグデータ解析と宇宙論パラメータの推定
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] すばる HSC と SDSS データの銀河弱重力レンズとクラスタリングの小スケー ル信号を用いた宇宙論統合解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Roman_x_Subaru Photoz w/ 20 HSC Intermediate bands2021

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      Roman Subaru joint workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research Activities at Nagoya / Kavli IPMU / Kyoto2021

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      International Symposium of JSPS Core-to-Core program “DMNet”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cosmological Constraints from Galaxy-galaxy Lensing and Clustering with the Subaru HSC and SDSS BOSS Data2021

    • 著者名/発表者名
      Hironao Miyatake
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of Imaging Surveys2020

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      "Testing Gravity THxOBS Japan" kickoff meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 観測的宇宙論における画像解析の課題2020

    • 著者名/発表者名
      宮武広直
    • 学会等名
      2020年度光赤天連シンポジウム 「データ解析の新展開2020」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] updates on HSC photo-z2020

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      HSCーXXL workshop 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deep Neural Net Photometric redsfhit (dNNz) with missing data2020

    • 著者名/発表者名
      西澤淳
    • 学会等名
      観測的宇宙論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi