• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数衛星観測と粒子追跡計算を用いた地球磁気圏近尾部での酸素イオン高圧化現象の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01957
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

桂華 邦裕  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (10719454)

研究分担者 笠原 慧  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (00550500)
横田 勝一郎  大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授 (40435798)
海老原 祐輔  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (80342616)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード地球大気起源酸素イオン / イオン輸送、加速、加熱 / 磁場双極子化 / 磁気圏尾部ダイナミクス / 内部磁気圏リングカレント / 内部磁気圏 / リングカレント
研究開始時の研究の概要

爆発的な宇宙嵐が発生すると、地球大気から流出した酸素イオンがエネルギーを得て(加速や加熱を受けて)、磁気圏全体のダ イナミクスに大きく影響を与える。このプロセスには、大規模な磁気圏磁場構造の変化(磁場双極子化)が重要な役割を担っていると考えられているが、酸素のような重い粒子の描像は未解明な点が多い。本研究では、複数衛星観測と数値計算を組み合わせることで、酸素イオンの高エネルギー化と磁場構造変化のスケール評価に挑戦する。

研究実績の概要

爆発的な宇宙嵐が発生すると、地球大気から流出した酸素イオンがエネルギーを得て(加速や加熱を受けて)、磁気圏全体のダ イナミクスに大きく影響を与える。このプロセスには、大規模な磁気圏磁場構造の変化(磁場双極子化)が重要な役割を担っていると考えられているが、酸素のような重い粒子の描像は未解明な点が多い。本研究では、磁気圏尾部を中心に飛翔する複数衛星のデータ解析とグローバル磁気流体モデル内での粒子追跡計算を組み合わせることで、「磁場双極子化に伴う酸素イオンの選択的な高圧化」のメカニズムを明らかにする。また、主要イオン種である水素イオンと酸素イオンに加えて、異なる質量や電荷を持つイオンの振る舞いにも着目することで、「内部磁気圏酸素圧の増強に影響を与える磁場双極子化の時間空間スケールの定量的評価」にチャレンジする。

本年度は、MMS衛星データを用いた統計解析およびグローバル磁気流体モデル内の粒子追跡計算を実施した。昨年度の研究で「重イオンが非断熱加速を受けながら効率的に捕捉される輸送システム」の存在が示唆されたため、低エネルギーのイオンに着目してMMS衛星データを用いて統計解析を行った。高温プラズマと低温プラズマの特性を比較調査し、近尾部の低温プラズマは主に電離圏起源であることが示された。この成果はJournal of Geophysical Research Space Physicsに掲載された。一方、あらせ衛星で観測された高エネルギーイオンの振る舞いを理解するため、グローバル磁気流体モデル内でイオン軌道をバックトレーシングし、水素イオンと酸素イオンの振る舞いを比較調査した。1万を超える粒子をトレーシングすることで、典型的な輸送経路と加速場所のイオン種依存が示された。輸送プロセスや加速メカニズムに関する詳細解析を継続中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究業績の概要」で述べたように、地球内部磁気圏に注入される低エネルギーイオンは地球起源プラズマが卓越していることが衛星観測から示された。また、高エネルギープラズマは水素と酸素イオンで輸送経路は加速プロセスが異なることが数値計算から示された。

今後の研究の推進方策

来年度は、上記のこれまでの成果を踏まえて上で、あらせ衛星を用いた統計解析と数値計算結果の詳細解析を実施し、内部磁気圏酸素圧の増強に重要な影響を与える物理メカニズムの解明を目指す。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 20件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 23件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 12件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Southwest Research Institute/Aerospace Corporation/UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューハンプシャー大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of New Hampshire(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A low-energy particle experiment for both ion and electron measurements using a single microchannel plate-based detector2024

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Yokota, Yoshifumi Saito, Kazushi Asamura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 76 号: 1 ページ: 1-50

    • DOI

      10.1186/s40623-024-01997-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of Field‐Aligned Currents During Substorm Expansion: An Update2023

    • 著者名/発表者名
      Ebihara Yusuke、Tanaka Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1029/2022ja031011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct Observations of Energetic Electron Scattering and Precipitation Due To Whistler‐Mode Waves in the Dayside High‐Density Regions2023

    • 著者名/発表者名
      Sugo Shin、Kasahara Satoshi、Miyoshi Yoshizumi、Katoh Yuto、Keika Kunihiro、Yokota Shoichiro、Hori Tomoaki、Kasahara Yoshiya、Matsuda Shoya、Matsuoka Ayako、Shinohara Iku、Tsuchiya Fuminori、Kumamoto Atsushi、Nakamura Satoko、Kitahara Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1029/2022ja030992

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global Characteristics of Cold Protons Around Midnight in the Magnetotail: Implication for Efficient Heating and Origin2022

    • 著者名/発表者名
      Keika K.、Asami R.、Hoshino M.、Fuselier S. A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 7 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1029/2021ja029576

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiation Belt Daily Average Electron Flux Model (RB‐Daily‐E) From the Seven‐Year Van Allen Probes Mission and Its Application to Interpret GPS On‐Orbit Solar Array Degradation2022

    • 著者名/発表者名
      Gabrielse Christine, et al.
    • 雑誌名

      Space Weather

      巻: 20 号: 11 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1029/2022sw003183

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of Source Plasma and Field Variations of a Substorm Brightening Aurora at <i>L</i> ???6 by a Ground‐Based Camera and the Arase Satellite on 12 October 20172022

    • 著者名/発表者名
      Chen L.et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 11 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1029/2021ja030072

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of Electron Precipitation and Ionospheric Density Enhancements Due To Hiss Using Incoherent Scatter Radar and Arase Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Ma Q.、Xu W.、Sanchez E. R.、Marshall R. A.、Bortnik J.、Reyes P. M.、Varney R. H.、Kaeppler S. R.、Miyoshi Y.、Matsuoka A.、Kasahara Y.、Matsuda S.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Kasahara S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Mitani T.、Nakamura S.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Jun C.‐W.、Shinohara I.、Tam S. W.‐Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1029/2022ja030545

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Signatures of Auroral Potential Structure Extending Through the Near‐Equatorial Inner Magnetosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Imajo S.、Miyoshi Y.、Asamura K.、Shinohara I.、Nos? M.、Shiokawa K.、Kasahara Y.、Kasaba Y.、Matsuoka A.、Kasahara S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Shoji M.、Nakamura S.、Teramoto M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2022gl098105

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesospheric ionization during substorm growth phase2022

    • 著者名/発表者名
      Murase K.、Kataoka R.、Nishiyama T.、Nishimura K.、Hashimoto T.、Tanaka Y.、Kadokura A.、Tomikawa Y.、Tsutsumi M.、Ogawa Y.、Uchida H. A.、Sato K.、Kasahara S.、Mitani T.、Yokota S.、Hori T.、Keika K.、Takashima T.、Kasahara Y.、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 12 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1051/swsc/2022012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical Survey of Arase Satellite Data Sets in Conjunction With the Finnish Riometer Network2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas. N.、Kero. A.、Miyoshi Y.、Shiokawa K.、Hyotyla M.、Raita T.、Kasahara Y.、Shinohara I.、Matsuda S.、Nakamura S.、Kasahara S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Mitani T.、Takashima T.、Asamura K.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Jun C.‐W.、Higashio N.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1029/2022ja030271

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preferential Energization of Lower‐Charge‐State Heavier Ions in the Near‐Earth Magnetotail2022

    • 著者名/発表者名
      Keika K.、Kasahara S.、Yokota S.、Hoshino M.、Seki K.、Amano T.、Kistler L. M.、Nos? M.、Miyoshi Y.、Hori T.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1029/2021ja029786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Study of Electric Currents and Energetic Particle Fluxes in a Solar Flare and Earth Magnetospheric Substorm2021

    • 著者名/発表者名
      Artemyev Anton、Zimovets Ivan、Sharykin Ivan、Nishimura Yukitoshi、Downs Cooper、Weygand James、Fiori Robyn、Zhang Xiao-Jia、Runov Andrei、Velli Marco、Angelopoulos Vassilis、Panasenco Olga、Russell Christopher T.、Miyoshi Yoshizumi、Kasahara Satoshi、et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 923 号: 2 ページ: 151-151

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac2dfc

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic Field and Energetic Particle Flux Oscillations and High‐Frequency Waves Deep in the Inner Magnetosphere During Substorm Dipolarization: ERG Observations2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Yukinaga、Chang Tzu‐Fang、Miyoshi Yoshizumi、Hori Tomoaki、Kadokura Akira、Kasahara Satoshi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 9

    • DOI

      10.1029/2020ja029095

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evening Side EMIC Waves and Related Proton Precipitation Induced by a Substorm2021

    • 著者名/発表者名
      Yahnin A. G.、Popova T. A.、Demekhov A. G.、Lubchich A. A.、Matsuoka A.、Asamura K.、Miyoshi Y.、Yokota S.、Kasahara S.、Keika K.、Hori T.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Kasahara Y.、Shoji M.、Kasaba Y.、Nakamura S.、Shinohara I.、Kim H.、Noh S.、Raita T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 7

    • DOI

      10.1029/2020ja029091

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of Electron Pressure to Ring Current and Ground Magnetic Depression Using RAM‐SCB Simulations and Arase Observations During 7?8 November 2017 Magnetic Storm2021

    • 著者名/発表者名
      Kumar S.、Miyoshi Y.、Jordanova V. K.、Engel M.、Asamura K.、Yokota S.、Kasahara S.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Mitani T.、Keika K.、Hori T.、Jun C.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 6

    • DOI

      10.1029/2021ja029109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-altitude ion upflow observed by EISCAT and its effects on supply of molecular ions in the ring current detected by Arase (ERG)2021

    • 著者名/発表者名
      Takada, M., Seki, K., Ogawa, Y., Keika, K., Kasahara, S., Yokota, S., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 5

    • DOI

      10.1029/2020ja028951

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Data‐Driven Simulation of Rapid Flux Enhancement of Energetic Electrons With an Upper‐Band Whistler Burst2021

    • 著者名/発表者名
      Saito S., Kurita S., Miyoshi Y., Kasahara S., Yokota S., Keika K., Hori T., Kasahara Y., Matsuda S., Shoji M., Nakamura S., Matsuoka A., Imajo S., Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 4

    • DOI

      10.1029/2020ja028979

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy‐Resolved Detection of Precipitating Electrons of 30-100 keV by a Sounding Rocket Associated With Dayside Chorus Waves2021

    • 著者名/発表者名
      Sugo S.、Kawashima O.、Kasahara S.、Asamura K.、Nomura R.、Miyoshi Y.、Ogawa Y.、Hosokawa K.、Mitani T.、Namekawa T.、Sakanoi T.、Fukizawa M.、Yagi N.、Fedorenko Y.、Nikitenko A.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Koehler C.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 3 ページ: 111-111

    • DOI

      10.1029/2020ja028477

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of Small‐Scale Electron Density Irregularities Observed by the Arase and Van Allen Probes Satellites Inside and Outside the Plasmasphere2021

    • 著者名/発表者名
      Thomas N.、Shiokawa K.、Miyoshi Y.、Kasahara Y.、Shinohara I.、Kumamoto A.、Tsuchiya F.、Matsuoka A.、Kasahara S.、Yokota S.、Keika K.、Hori T.、Asamura K.、Wang S.‐Y.、Kazama Y.、Tam S. W.‐Y.、Chang T.‐F.、Wang B.‐J.、Wygant J.、Breneman A.、Reeves G.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 3 ページ: 118-118

    • DOI

      10.1029/2020ja027917

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasma and Field Observations in the Magnetospheric Source Region of a Stable Auroral Red (SAR) Arc by the Arase Satellite on 28 March 20172020

    • 著者名/発表者名
      Inaba Y.、Shiokawa K,、Oyama S.、Otsuka Y.、Oksanen A.、Shinbori A.、Gololobov A. Y.、Miyoshi Y.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Tam S. W. Y.、Chang T.‐F.、Wang B.‐J.、Yokota S.、Kasahara S.、Keika K.、Hori T.、Matsuoka A.、Kasahara Y.、Kumamoto A.、Kasaba Y.、Tsuchiya F.、Shoji Masafumi、Shinohara Iku、Stolle Claudia
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 125 号: 10 ページ: 118-118

    • DOI

      10.1029/2020ja028068

    • NAID

      120007146021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arase Observation of the Source Region of Auroral Arcs and Diffuse Auroras in the Inner Magnetosphere2020

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa K.、Nos? M.、Imajo S.、Tanaka Y.‐M.、Miyoshi Y.、Hosokawa K.、Connors M.、Engebretson M.、Kazama Y.、Wang S.‐Y.、Tam S. W. Y.、Chang Tzu‐Fang、Wang Bo‐Jhou、Asamura K.、Kasahara S.、Yokota S.、Hori T.、Keika K.、Kasaba Y.、Shoji M.、Kasahara Y.、Matsuoka A.、Shinohara I.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 125 号: 8 ページ: 125-125

    • DOI

      10.1029/2019ja027310

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton-Oxygen Differences in Energization During Dipolarization in Saturn's Magnetotail: A Case Study of Cassini Observations2020

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, P. C. Brandt, D. G. Mitchell, R. C. Allen, C. Paranicas, M. Kusterer, D. C. Hamilton, and S. Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Planetary Science 2020

      巻: - ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] KAGUYA observation of global emissions of indigenous carbon ions from the Moon2020

    • 著者名/発表者名
      Yokota Shoichiro、Terada Kentaro、Saito Yoshifumi、Kato Daiba、Asamura Kazushi、Nishino Masaki N.、Shimizu Hisayoshi、Takahashi Futoshi、Shibuya Hidetoshi、Matsushima Masaki、Tsunakawa Hideo
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 19 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1126/sciadv.aba1050

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Characteristics of oxygen ion supply and energization in the inner magnetosphere during magnetic storms: Arase observations2022

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, K. Seki, S. Kasahara, S. Yokota, T. Hori, Y. Miyoshi, I. Shinohara, A. Matsuoka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Characteristics of Cold Protons Around Midnight in the Magnetotail: MMS/HPCA observations2022

    • 著者名/発表者名
      Keika, K., Asami, R., Hoshino, M., and Fuselier, S. A.
    • 学会等名
      第152回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会および講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Region 1型沿磁力線電流の生成領域2022

    • 著者名/発表者名
      海老原祐輔; 田中高史
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional Closure of Field-aligned Currents in the Polar Ionosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yano; Yusuke Ebihara
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation mechanism of Region 1 field-aligned current2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebihara
    • 学会等名
      The 15the Asia-Pacific Physics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mutual coupling between magnetosphere and low-latitude ionosphere during magnetic storms and substorms2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebihara
    • 学会等名
      16th International Symposium on Equatorial Aeronomy (ISEA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation mechanism of Region 1 field-aligned current2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebihara; Takashi Tanaka
    • 学会等名
      Association of Asia Pacific Physical Societies-Division of Plasma Physics (AAPPS-DPP)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Region 1 field-aligned current and energy transfer from solar wind to polar ionosphere2022

    • 著者名/発表者名
      海老原祐輔; 田中高史
    • 学会等名
      第152回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会および講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sources, Transport, and Energization of Magnetospheric Plasma2021

    • 著者名/発表者名
      K. Keika
    • 学会等名
      JAXA/ISAS Planetary Exploration Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reporter Review: Earth's Ring Current2021

    • 著者名/発表者名
      K. Keika
    • 学会等名
      Joint Scientific Assembly IAGA-IASPEI 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observational study on preferential energization of lower-charge-state heavier ions in the near-Earth magnetotail2021

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, M. Hoshino, K. Seki, T. Amano, L. M. Kistler, M. Nosテゥ, Y. Miyoshi, T. Hori, and I. Shinohara
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2021 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preferential energization of lower-charge-state heavier ions in the near-Earth magnetotail2021

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, M. Hoshino, K. Seki, T. Amano, L. M. Kistler, M. Nosテゥ, Y. Miyoshi, T. Hori, and I. Shinohara
    • 学会等名
      SGEPSS 2021 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] On Plasma Transport and Energization in the Magnetospheres of Magnetized Planets2021

    • 著者名/発表者名
      K. Keika
    • 学会等名
      Symposium on Planetary Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observational study on preferential energization of low-charge-state heavy ions in the near-Earth magnetotail2020

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, M. Hoshino, K. Seki, T. Amano, L. M. Kistler, M. Nose', Y. Miyoshi, T. Hori, I. Shinohara, A. Matsuoka, M. Teramoto, and Y. Ebihara
    • 学会等名
      SGEPSS 2020 Fall Meeting online
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Observations of mass- and charge-dependent ion energization in the near-Earth magnetotail2020

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, M. Hoshino, K. Seki, T. Amano, L. M. Kistler, M. Nose', Y. Miyoshi, T. Hori, I. Shinohara, A. Matsuoka, M. Teramoto, and Y. Ebihara
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2020 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observational study on mass and charge dependence of plasma energization in the inner magnetosphere and near-Earth magnetotail2020

    • 著者名/発表者名
      K. Keika, S. Kasahara, S. Yokota, M. Hoshino, K. Seki, T. Amano, L. M. Kistler, M. Nose', Y. Miyoshi, T. Hori, and I. Shinohara
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi