• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工電磁周波数コム信号による火山の精密モニタリングシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H01992
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

小川 康雄  東京工業大学, 理学院, 教授 (10334525)

研究分担者 市原 寛  名古屋大学, 環境学研究科, 講師 (90553074)
南 拓人  神戸大学, 理学研究科, 助教 (90756496)
石須 慶一  東京工業大学, 理学院, 研究員 (80880054)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード火山モニタリング / 人工電磁探査 / 周波数コム信号
研究開始時の研究の概要

火山の噴火予知研究では、地下のマグマや熱水系の分布を解明し、その時間的な変動を監視する観測が重要である。比抵抗はマグマや熱水や粘土鉱物の分布に敏感な物理量であり、地表での電磁波の観測から、地下の比抵抗分布やその時間変動を検知することができる。地下の比抵抗分布の時間的な変動を精密に監視するには、精密に制御された人工信号を利用する電磁場観測が必須である。本研究では、精密に制御された2系統の信号系列送信し、多数の受信機で常時取得することによって、革新的な精度で火山の3次元地下構造を常時モニターするシステムを開発する。草津白根火山でこの実証実験を行う。

研究成果の概要

精密に制御された周波数コム信号を用いた電磁探査観測システムを構築し、その実証実験を草津白根火山で行った。火山の南麓に送信ダイポールを設置し、5km離れた山頂域に電磁受信機を配置した。送信源は、東西および南北方向の2つの電流ダイポールであり、周波数0.02Hzから4.6Hzの範囲で、対数等間隔になるような周波数列からなるサイン波を送信した。ファンクションジェネレータをGPS信号で同期することで、送信信号を長時間に渡って高精度で繰り返し送信できることが可能となった。また、受信信号から、微弱な繰り返し信号成分を取り出すために、ノイズの逆数を重みとして使用したスタッキング法が有効であることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

火山噴火予測研究、特に水蒸気噴火の予測のために、流体や蒸気の分布に敏感な比抵抗構造をモニタリングすることは重要である。既存の自然信号を用いる方法では、不安定な信号強度や人工ノイズの混入によって常時モニター観測が困難であった。本研究では、精密に制御された信号を繰り返し送信することによって、小さなパワーの送信源でありながら、革新的な精度で電磁気観測が可能になることを示している。同時に複数の送信源から送信することも可能であり、受信信号からテンソル情報を引き出すことができることもメリットである。この観測手法は、火山活動モニタリングの新たな方法として、今後防災研究にも大きく貢献できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] GNS Science(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 3-D resistivity imaging of the supercritical geothermal system in the Sengan geothermal region, NE Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaya, Y., Suzuki, Y., Murata, Y., Okamoto, K., Watanabe, N., Asanuma, H., Hase, H., Ogawa, Y., Mogi, T., Ishizu, K., Uchida, T.
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 103 ページ: 102412-102412

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2022.102412

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trans-crustal structural control of CO2-rich extensional magmatic systems revealed at Mount Erebus Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Hill GJ, Wannamaker PE, Maris V, Stodt JA, Kordy MA, Unsworth MJ, Bedrosian P, Wallin E, Uhlmann DF, Ogawa Y, Kyle PR
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30627-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of an ultra-high-temperature geothermal reservoir model in the Kakkonda geothermal field, northeastern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yota、Akatsuka Takashi、Yamaya Yusuke、Watanabe Norihiro、Okamoto Kyosuke、Osato Kazumi、Kajiwara Tatsuya、Ogawa Yasuo、Mogi Toru、Tsuchiya Noriyoshi、Asanuma Hiroshi
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 105 ページ: 102525-102525

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2022.102525

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of Spatial Distribution and Fluid Fraction of a Potential Supercritical Geothermal Reservoir by Magnetotelluric Data: A Case Study From Yuzawa Geothermal Field, NE Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ishizu Keiichi、Ogawa Yasuo、Nunohara Keishi、Tsuchiya Noriyoshi、Ichiki Masahiro、Hase Hideaki、Kanda Wataru、Sakanaka Shinya、Honkura Yoshimori、Hino Yuta、Seki Kaori、Tseng Kuo Hsuan、Yamaya Yusuke、Mogi Toru
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 127 号: 2

    • DOI

      10.1029/2021jb022911

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ability of the magnetotelluric method to image a deep conductor: Exploration of a supercritical geothermal system2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizu Keiichi、Ogawa Yasuo、Mogi Toru、Yamaya Yusuke、Uchida Toshihiro
    • 雑誌名

      Geothermics

      巻: 96 ページ: 102205-102205

    • DOI

      10.1016/j.geothermics.2021.102205

    • NAID

      40022604904

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 2018 phreatic eruption at Mt. Motoshirane of Kusatsu-Shirane volcano, Japan: eruption and intrusion of hydrothermal fluid observed by a borehole tiltmeter network2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Akihiko、Kanda Wataru、Ogawa Yasuo、Yamada Taishi、Yamamoto Mare、Ohkura Takahiro、Aoyama Hiroshi、Tsutsui Tomoki、Onizawa Shin’ya
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 号: 1 ページ: 157-157

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01475-4

    • NAID

      120007166069

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Offshore-onshore resistivity imaging of freshwater using a controlled-source electromagnetic method: A feasibility study2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizu Keiichi、Ogawa Yasuo
    • 雑誌名

      GEOPHYSICS

      巻: 86 号: 6 ページ: E391-E405

    • DOI

      10.1190/geo2020-0906.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Analysis of Seismic Velocity and Electrical Conductivity in the Crust and the Uppermost Mantle: A Forward Model and Inversion Test Based on Grid Search2021

    • 著者名/発表者名
      Iwamori Hikaru、Ueki Kenta、Hoshide Takashi、Sakuma Hiroshi、Ichiki Masahiro、Watanabe Tohru、Nakamura Michihiko、Nakamura Hitomi、Nishizawa Tatsuji、Nakao Atsushi、Ogawa Yasuo、Kuwatani Tatsu、Nagata Kenji、Okada Tomomi、Takahashi Eiichi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 126 号: 9

    • DOI

      10.1029/2021jb022307

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anatomy of active volcanic edifice at the Kusatsu?Shirane volcano, Japan, by magnetotellurics: hydrothermal implications for volcanic unrests2020

    • 著者名/発表者名
      Tseng Kuo Hsuan、Ogawa Yasuo、Nurhasan、Tank Sabri Bulent、Ujihara Naoto、Honkura Yoshimori、Terada Akihiko、Usui Yoshiya、Kanda Wataru
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01283-2

    • NAID

      120006936897

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporal Magnetotellurics Reveals Mechanics of the 2012 Mount Tongariro, NZ, Eruption2020

    • 著者名/発表者名
      Hill Graham J.、Bibby Hugh M.、Peacock Jared、Wallin Erin L.、Ogawa Yasuo、Caricchi Luca、Keys Harry、Bennie Stewart L.、Avram Yann
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 8

    • DOI

      10.1029/2019gl086429

    • NAID

      120006871864

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] EM-ACROSS法によるInferno crater lakeの比抵抗構造解析に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      北岡紀広・小川康雄・石須慶一・南拓人・TG Caldwell・A. Kirkby
    • 学会等名
      2022年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] EM-ACROSS System: Installation at the Kusatsu-Shirane Volcano, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Serita, S., Ogawa, Y., Ishizu, K., Tseng, K.H., Kunitomo, T., Minami, T., Ichihara, H, Caldwell, T.G., Heise, W., Bertrand E.A.
    • 学会等名
      EMIW 2022, Cesme, Turkey
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetotelluric exploration of deep geothermal resources in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y.
    • 学会等名
      GNS Seminar, Wairakei, New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電磁アクロスデータの時系列解析(2)2022

    • 著者名/発表者名
      芹田 創平・小川 康雄・曾 國軒・石須 慶一・國友 孝洋・南 拓人・市原 寛・Caldwell T.G.
    • 学会等名
      JPGU 2022, 2022.5.22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 草津白根山のMT連続観測データ2022

    • 著者名/発表者名
      若江秀樹・小川康雄
    • 学会等名
      2021年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] EM-ACROSSデータの現状と今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      小川康雄・石須慶一・芹田創平・南拓人・市原寛・國友孝洋・TG Caldwell
    • 学会等名
      2021年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Crustal fault valve control of the CO2 rich Erebus volcano phonolite magmatic system, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Graham Hill, Philip E Wannamaker, Virginia Maris, John A Stodt, Michal A Kordy, Martyn Jonathan Unsworth, Paul Bedrosian, Erin Wallin, Danny F Uhlmann, Yasuo Ogawa, Philip R Kyle
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of spatial distribution and fluid fraction of a potential supercritical geothermal reservoir by magnetotelluric data: a case study from Yuzawa geothermal field, NE Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ishizu, Yasuo Ogawa, Keishi Nunohara, Noriyoshi Tsuchiya, Masahiro Ichiki, Hideaki Hase, Wataru Kanda, Shinya Sakanaka, Yoshimori Honkura, Yuta Hino, Kaori Seki, Kuo Hsuan Tseng, Yusuke Yamaya and Toru Mogi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A feasibility study of offshore-onshore resistivity imaging of freshwater using a controlled source electromagnetic method2021

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ishizu, Yasuo Ogawa
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MTデータによる超臨界地熱貯留層の空間分布と流体割合の推定:東北湯沢地熱域での例2021

    • 著者名/発表者名
      石須慶一,小川康雄,布原 啓史,土屋 範芳,市來 雅啓,長谷 英彰,神田 径 ,坂中伸也,本藏義守,日野裕太,関香織,Kuo Hsuan Tseng,山谷祐介, 茂木透
    • 学会等名
      物理探査学会第145回(2021年度秋季)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional electrical resistivity structure beneath the back-arc side of the southern Tohoku region2021

    • 著者名/発表者名
      Y Usui, M Uyeshima, H Hase, H Ichihara, K Aizawa, T Koyama, S Sakanaka, T Ogawa, Y Yamaya, T Nishitani, Y Ogawa, R Yoshimura, S Takakura, M Mishina, Y Morita
    • 学会等名
      第150回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会および講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MTデータを用いた超臨界地熱貯留層の空間分布と流体割合の推定: 湯沢地熱域のおける ケーススタディ2021

    • 著者名/発表者名
      石須慶一,小川康雄,布原 啓史,土屋 範芳,市來 雅啓,長谷 英彰,神田 径 ,坂中伸也,本藏義守,日野裕太,関香織,Kuo Hsuan Tseng,山谷祐介, 茂木透
    • 学会等名
      日本地熱学会令和3年度学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Coastal resistivity imaging of freshwater using a controlled source electromagnetic method2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizu, K., Ogawa, Y.
    • 学会等名
      The 14th SEGJ International Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 傾斜計過渡応答を用いた草津白根火山2018年噴火の地盤変動解析2021

    • 著者名/発表者名
      山田大志・寺田暁彦・神田径・上田英樹・青山裕・大倉敬宏・小川康雄・棚田俊收
    • 学会等名
      日本火山学会 2021 年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Offshore-onshore resistivity imaging of freshwater using a controlled source electromagnetic method2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizu, K., Ogawa, Y.
    • 学会等名
      IAGA-IASPEI 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging fluids in the crust: seismological and volcanological applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ogawa
    • 学会等名
      EMinars, online, https://www.mtnet.info/EMinars/EMinars.html, https://www.youtube.com/watch?v=Egf6aOH_qWg
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MT法を用いた深部低比抵抗体のイメージング能力について:超臨界地熱資源探査の例2021

    • 著者名/発表者名
      石須慶一・小川康雄・茂木透・山谷祐介・内田利弘
    • 学会等名
      物理探査学会第144回(2021年度春季)学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Offshore-onshore seamless resistivity imaging of freshwater using a controlled source electromagnetic method2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizu, K., Ogawa, Y.
    • 学会等名
      JPGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MT法を用いた深部低比抵抗体のイメージング能力について:超臨界地熱資源探査の例2021

    • 著者名/発表者名
      石須慶一・小川康雄・茂木透・山谷祐介・内田利弘
    • 学会等名
      JPGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電磁アクロスデータの時系列解析2021

    • 著者名/発表者名
      芹田 創平・小川 康雄・曾 國軒・石須 慶一・國友 孝洋・南 拓人・市原 寛・Caldwell T.G.
    • 学会等名
      JPGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電磁アクロスデータの時系列解析2021

    • 著者名/発表者名
      芹田 創平・小川 康雄・曾 國軒・石須 慶一・國友 孝洋・南 拓人・市原 寛・Caldwell T.G
    • 学会等名
      2020年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Anatomy of active volcanic edifice at the Kusatsu-Shirane volcano, Japan, by magnetotellurics: hydrothermal implications for volcanic unrests2021

    • 著者名/発表者名
      小川康雄
    • 学会等名
      2020年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Active Volcanic Edifice at the Kusatsu-Shirane Volcano, Japan, imaged by Magnetotellurics: Hydrothermal Implications for Volcanic Unrests2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ogawa , Kuo Hsuan Tseng, Nurhasan, Bulent Tank, Naoto Ujihara, Yoshimori Honkura , Akihiko Terada, Yoshiya Usui and Wataru Kanda
    • 学会等名
      2020 AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A tensor measurement with simultaneously transmitted Electromagnetic Accurately Controlled, Routinely Operated Signal System: utilization of distortionless response tensor,2020

    • 著者名/発表者名
      Kuo Hsuan Tseng, Yasuo Ogawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anatomy of Active Volcanic Edifice at the Kusatsu-Shirane Volcano, Japan, by Magnetotelluric's: Hydrothermal Implications for Volcanic Unrests2020

    • 著者名/発表者名
      Kuo Hsuan Tseng, Yasuo Ogawa, Nurhasan Nurhasan, Sabri Bulent Tank, Yoshimori Honkura, Naoto Ujihara, Akihiko Terada, Yoshiya Usui, Wataru Kanda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] home page

    • URL

      https://sites.google.com/view/yasuoogawatitech

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi