• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒子を含有した流動キャビテーションによる新機能性材料の創成

研究課題

研究課題/領域番号 20H02021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関東北大学

研究代表者

祖山 均  東北大学, 工学研究科, 教授 (90211995)

研究分担者 北川 尚美  東北大学, 工学研究科, 教授 (00261503)
久慈 千栄子  東北大学, 工学研究科, 助教 (20839287)
佐々木 裕章  東北大学, 工学研究科, 助教 (90812040)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードキャビテーション / 固体粒子 / セルロースナノファイバ / 表面力学設計 / 機械的表面改質 / 金属製積層造形材 / 疲労強度
研究開始時の研究の概要

本研究は,固体粒子を含有した流動キャビテーションにより,固体粒子の衝突衝撃力とキャビテーションの崩壊衝撃力による物理的作用,ならびに固気液三相から成るキャビテーションの化学的作用に着目した新機能性材料創成を目指す。具体的には,衝撃力を利用した表面力学設計を構築し,金属製積層造形材の疲労特性向上への展開を図る。また,キャビテーションによる化学反応に着目し,金属材料表面の酸化膜の制御や,バイオマスの解繊によるセルロースナノファイバCNFの生成やカフェ酸などの生理活性物質の抽出に活用し,金属などのハードマテリアルばかりでなく,セルロースなどのソフトマテリアルの材料創成に展開する。

研究成果の概要

本研究は,固体粒子を含有した流動キャビテーションを用いた新機能性材料の創成を目的ととして研究を推進した。具体的には,固体粒子を混濁させたキャビテーション噴流による表面改質(Cavitation Abrasive Surface Finishing CASF)により,チタン製積層造形材の疲労強度を向上できることを実証した。また,ベンチュリ管を用いて発生させた流動キャビテーションによりセルロースを解繊してセルロースナノファイバ(CNF)を生成できることを実証し,走査型電子顕微鏡(SEM)でCNFを観察した。さらに,流量調整弁による流動キャビテーションを用いたCNFの生成に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

流動キャビテーションの有効活用において,流動キャビテーションの圧潰場の圧力の増大によりキャビテーション強さが増大する原因がこれまで不明だった。本研究の実施により,流動キャビテーション圧潰後の残留気泡を高速度観察することにより,キャビテーション流れ場の音速を計測できることを明らかにし,音速を考慮してキャビテーション強さを評価することにより,圧潰場の圧力によりキャビテーション強さが変化する機構を明らかにした。金属製積層造形材(3D-Metal)は,疲労強度が著しく低いことが実用化の障壁になっているが,本研究により3D-Metalの疲労強度向上が可能になり,3D-Metalの実用化に貢献した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 8件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Iowa State University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington/UCDAVIS(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National Technical University of Ukraine(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ljubljana(スロベニア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Deutsches Elektronen-SYnchrotron (DESY)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] UCDAVIS/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of submerged laser peening, cavitation peening and shot peening on the improvement of the fatigue strength of magnesium alloy AZ312023

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Kuji Chieko、Liao Yiliang
    • 雑誌名

      Journal of Magnesium and Alloys

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Surface Treatment of Titanium Alloy Ti6Al4V Manufactured by Direct Metal Laser Sintering Using Laser Cavitation2023

    • 著者名/発表者名
      Kuji Chieko、Soyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 13 号: 1 ページ: 181-181

    • DOI

      10.3390/met13010181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laser Cavitation Peening: A Review2023

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Iga Yuka
    • 雑誌名

      Preprints (www.preprints.org)

      巻: 2023 ページ: 2023041006-2023041006

    • DOI

      10.20944/preprints202304.1006.v1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving effects of cavitation peening, using a pulsed laser or a cavitating jet, and shot peening on the fatigue properties of additively manufactured titanium alloy Ti6Al4V2022

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Kuji Chieko
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 451 ページ: 129047-129047

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2022.129047

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A critical comparative review of cavitation peening and other surface peening methods2022

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Korsunsky Alexander M.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology

      巻: 305 ページ: 117586-117586

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2022.117586

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] キャビテーションピーニングによる溶接部の疲労特性向上2022

    • 著者名/発表者名
      SOYAMA Hitoshi
    • 雑誌名

      溶接学会誌

      巻: 91 号: 3 ページ: 195-199

    • DOI

      10.2207/jjws.91.195

    • ISSN
      0021-4787, 1883-7204
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The High Cycle Fatigue Behavior of Surface Treated Electron Beam Melted Titanium Ti6Al4V2021

    • 著者名/発表者名
      Mojib Melody、Soyama Hitoshi、Sanders Daniel、Arola Dwayne、Ramulu M.
    • 雑誌名

      ASME 2021 International Mechanical Engineering Congress and Exposition

      巻: IMECE2021-71975 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1115/imece2021-71975

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimization of Residual Stress Measurement Conditions for a 2D Method Using X-ray Diffraction and Its Application for Stainless Steel Treated by Laser Cavitation Peening2021

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Kuji Chieko、Kuriyagawa Tsunemoto、Chighizola Christopher R.、Hill Michael R.
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 14 号: 11 ページ: 2772-2772

    • DOI

      10.3390/ma14112772

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] キャビテーションピーニングを用いた表面改質方法2021

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 雑誌名

      トライボロジスト

      巻: 66 ページ: 912-918

    • NAID

      130008129311

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of compressive residual stress introduced by cavitation peening and shot peening on the improvement of fatigue strength of stainless steel2021

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Chighizola Christopher R.、Hill Michael R.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology

      巻: 288 ページ: 116877-116877

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2020.116877

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Use of Cavitation Abrasive Surface Finishing to Improve the Fatigue Properties of Additive Manufactured Titanium Alloy Ti6Al4V2021

    • 著者名/発表者名
      Sanders Daniel、Soyama Hitoshi、De Silva Channa
    • 雑誌名

      SAE technical paper

      巻: 2021-01-0024 ページ: 1-7

    • DOI

      10.4271/2021-01-0024

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Luminescence intensity of vortex cavitation in a Venturi tube changing with cavitation number2021

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: 71 ページ: 105389-105389

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2020.105389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laser Cavitation Peening and Its Application for Improving the Fatigue Strength of Welded Parts2021

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 11 号: 4 ページ: 531-531

    • DOI

      10.3390/met11040531

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] キャビテーション噴流式材料試験(ASTM G134)の改訂について2021

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 雑誌名

      ターボ機械

      巻: 49 ページ: 65-72

    • NAID

      40022476645

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cavitation erosion resistance of the titanium alloy Ti-6Al-4V manufactured through additive manufacturing with various peening methods2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Hirotoshi、Takeo Fuimo、Soyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Wear

      巻: 462-463 ページ: 203518-203518

    • DOI

      10.1016/j.wear.2020.203518

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cavitating Jet: A Review2020

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 20 ページ: 7280-7280

    • DOI

      10.3390/app10207280

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Various Peening Methods on the Fatigue Properties of Titanium Alloy Ti6Al4V Manufactured by Direct Metal Laser Sintering and Electron Beam Melting2020

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Takeo Fumio
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 13 号: 10 ページ: 2216-2216

    • DOI

      10.3390/ma13102216

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Cavitation Peening on Fatigue Properties in Friction Stir Welded Aluminum Alloy AA57542020

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Simoncini Michela、Cabibbo Marcello
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 11 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.3390/met11010059

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cavitation Abrasive Surface Finishing (CASF) for the Improvement of Fatigue Strength of Titanium Alloy Ti6Al4V Manufactured by Electron Beam Melting2020

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Sanders G. Daniel
    • 雑誌名

      Metal Finishing News

      巻: 21 ページ: 56-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Fluid/Material Coupled Numerical Simulation of a Bubble Collapse near a Wall for Laser Cavitation Peening2023

    • 著者名/発表者名
      Iga Yuka、Kuji Chieko、Hirotoshi Sasaki、Soyama Hitoshi
    • 学会等名
      3rd International Conference on Advanced Surface Enhancement INCASE2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キャビテーションピーニングによる チタン合金Ti6Al4V製積層造形材の疲労寿命向上2023

    • 著者名/発表者名
      祖山 均、久慈 千栄子
    • 学会等名
      2022年度 ウォータージェット技術年次報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Liquid Density on Relation between Developing Time and Size of Laser Induced Bubble2023

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi、Kuji Chieko、Kogawa Hiroyuki、Futakawa Masatoshi
    • 学会等名
      11th International Conference on Multiphase Flow
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of Fatigue Properties of Metallic Materials by Peening Methods Using a Water Jet2022

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim International Conference on Water Jet Technology (PRIC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IMPROVEMENT OF FATIGUE STRENGTH OF 3D PRINTED Ti6Al4V BY MECHANICAL SURFACE TREATMENTS FOR MEDICAL IMPLANTS2022

    • 著者名/発表者名
      Soyama Hitoshi
    • 学会等名
      International Congress on 3D Printing (Additive Manufacturing) Technologies and Digital Industry 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ベンチュリ管に生じる流動キャビテーションの発光強度に及ぼす キャビテーション流れ場の音速の影響2021

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      キャビテーションに関するシンポジウム(第20回)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レーザキャビテーションピーニングによるマグネシウム合金の疲労特性向上2021

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      ショットピーニング技術協会2021年度学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キャビテーションピーニングによるマグネシウム合金AZ31Bの疲労寿命向上2021

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本材料学会第70 期学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 流動キャビテーションによるセルロースナノファイバの生成における絞り部口径の影響2021

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Use of Cavitation Abrasive Surface Finishing to Improve the Fatigue Properties of Additive Manufactured Titanium Alloy Ti6Al4V2021

    • 著者名/発表者名
      Sanders G. Daniel、Soyama Hitoshi、De Silva Channa
    • 学会等名
      SAE International, AEROTECH2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical Surface Treatment of Additive Manufactured Ti6Al4V by Cavitation Peening2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Hirotoshi、Iga Yuka、Soyama Hitoshi
    • 学会等名
      2020 Spring International Conference on Material Sciences and Technology (MST-S)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ステンレス鋼の疲労寿命向上における 水中レーザピーニングと水膜レーザピーニングの比較2020

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本材料学会第69期学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 扇型水噴流におけるノズル形状の影響2020

    • 著者名/発表者名
      祖山均
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水中パルスレーザにより歯根管を模した細管内に生じる気泡の観察2020

    • 著者名/発表者名
      祖山均、八幡祥生、齋藤正寛
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金 基盤研究(B)に関する報告

    • URL

      http://web.tohoku.ac.jp/ism/menu12/index7.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金 基盤研究(B)に関する報告

    • URL

      http://www.mm.mech.tohoku.ac.jp/menu12/index7.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] Vortex Cavitation

    • URL

      https://youtu.be/qhA3dtpt_98

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Cavitation Peening

    • URL

      https://youtu.be/BurRGrmOGQY

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Cavitating Jet

    • URL

      https://youtu.be/hezjXoGuP4c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] バイオマスの微粒化方法2022

    • 発明者名
      祖山均,北川尚美,廣森浩祐,久慈千栄子
    • 権利者名
      祖山均,北川尚美,廣森浩祐,久慈千栄子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi