• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子オーダー熱探査プラットフォームと熱の波動性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H02090
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

李 秦宜  九州大学, 工学研究院, 准教授 (60792041)

研究分担者 高橋 厚史  九州大学, 工学研究院, 教授 (10243924)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワードナノスケール熱物性 / 熱物性 / グラフェン / ナノスケール伝熱 / Nanoscale heat transfer / Thermal conductivity / 熱伝導率 / 波動性 / Lock-in Raman / TEM / ラマン / 温度分解能
研究開始時の研究の概要

原子オーダー低次元材料の熱物性データは数10%といった大きな誤差を含む場合が多く、欠陥と界面の影響についても調べる手法が限られている。そこで、温度分解能を既存手法より1-2桁向上させるとともに時間/空間分解能で10ps/10nmを実現することで、原子オーダー材料の熱物性の分布計測まで可能とする汎用プラットフォームを構築する。このプラットフォームに基づいて、熱輸送の波動的効果を上記の分布的探査によって解明することも目指す。これらの技術を駆使して、次世代電子機器に不可欠な低次元材料を対象として形状と不均質性の様子からホットスポットの予測と高度な熱制御を可能とするのが最終目標である。

研究成果の概要

本研究では、ラマン分光と走査型電子顕微鏡に基づいた高分解能を持つ熱物性計測法を開発した。 まず、ラマン分光に基づく温度計測の分解能を向上させた。 また、一次元材料の熱伝導率と内部構造の同定手法を開発し、電子線加熱を駆使して高分解能な熱抵抗マッピング手法も確立した。 さらに、フォノンの波動性を解明するために、グラフェンにおいて超微細なナノ構造を加工することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究にて得られた成果は、ナノスケール熱物性の新たな計測方法を開発することで、熱物性分野の発展に貢献した。本研究で開発した熱計測法はナノスケール伝熱機構の解明への応用を期待でき、電子機器の高度な熱管理技術の開発および高度な情報化社会の達成へ貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] University of Arizona(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Arizona/University of Virginia(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermal resistance mapping along a single cup-stacked carbon nanotube with focused electron beam heating2022

    • 著者名/発表者名
      Li Dawei、Li Qin-Yi、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 198 ページ: 123418-123418

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2022.123418

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slip Flow on Graphene: Current Status and Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Kuan-Ting、Li Qin-Yi、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Science

      巻: 31 号: 4 ページ: 1115-1134

    • DOI

      10.1007/s11630-022-1668-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Round Robin Study on the Thermal Conductivity/Diffusivity of a Gold Wire with a Diameter of 30 μm Tested via Five Measurement Methods2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Ryo、Sekimoto Yuki、Saini Shirkant、Miyazaki Koji、Li Qinyi、Li Dawei、Takahashi Koji、Yagi Takashi、Nakamura Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Science

      巻: 31 号: 4 ページ: 1037-1051

    • DOI

      10.1007/s11630-022-1594-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concurrent thermal conductivity measurement and internal structure observation of individual one-dimensional materials using scanning transmission electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Li Dawei、Li Qin-Yi、Ikuta Tatsuya、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 120 号: 4 ページ: 043104-043104

    • DOI

      10.1063/5.0079153

    • NAID

      120007186387

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Slip length measurement in rectangular graphene nanochannels with a 3D flow analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Kuan-Ting、Li Qin-Yi、Omori Takeshi、Yamaguchi Yasutaka、Ikuta Tatsuya、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 189 ページ: 162-172

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2021.12.048

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally induced mass transfer between nanobubbles and micropancakes2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Ryota、Teshima Hideaki、Li Qin-Yi、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 181 ページ: 122001-122001

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2021.122001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pinning in a Contact and Noncontact Manner: Direct Observation of a Three-Phase Contact Line Using Graphene Liquid Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Sota、Teshima Hideaki、Solis-Fernandez Pablo、Ago Hiroki、Li Qin-Yi、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 42 ページ: 12271-12277

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c01589

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal conductivity measurement of an individual millimeter-long expanded graphite ribbon using a variable-length T-type method2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Si、Li Qin-Yi、Ikuta Tatsuya、Morishita Kazuhiko、Takahashi Koji、Wang Ruzhu、Li Tingxian
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 171 ページ: 121115-121115

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2021.121115

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanostructured and Heterostructured 2D Materials for Thermoelectrics2020

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi、Hao Qing、Zhu Tianhui、Zebarjadi Mona、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      Engineered Science

      巻: 13 ページ: 24-50

    • DOI

      10.30919/es8d1136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoscale Bubble Dynamics Induced by Damage of Graphene Liquid Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa Sota、Teshima Hideaki、Solis-Fernandez Pablo、Ago Hiroki、Tomo Yoko、Li Qin-Yi、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 19 ページ: 11180-11185

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01207

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zigzag gas phases on holey adsorbed layers2020

    • 著者名/発表者名
      Teshima Hideaki、Nakamura Naoto、Li Qin-Yi、Takata Yasuyuki、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 73 ページ: 44854-44859

    • DOI

      10.1039/d0ra08861g

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gas molecules sandwiched in hydration layers at graphite/water interfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Teshima Hideaki、Li Qin-Yi、Takata Yasuyuki、Takahashi Koji
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 24 ページ: 13629-13636

    • DOI

      10.1039/d0cp01719a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] In-situ thermal measurement with electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi
    • 学会等名
      The 13th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale Thermal and Fluid Characterization with Electron Microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi
    • 学会等名
      2022 International Forum on High-end Equipment and Intelligent Manufacturing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to measure the thermal contact resistance at the nanoscale2022

    • 著者名/発表者名
      李 秦宜, 高橋 厚史
    • 学会等名
      第 59 回日本伝熱シンポジウムプログラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Controlling thermal conductivity of individual nanocarbon materials2021

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi
    • 学会等名
      2021 International Forum on High-end Equipment and Intelligent Manufacturing
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ラマン分光法によるマイクロファイバー同士の接触熱抵抗計測2021

    • 著者名/発表者名
      李秦宜,高橋厚史
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Manipulating conductive and convective heat transfer at the nanoscale2020

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi
    • 学会等名
      International Symposium on Numerical Methods in Heat and Mass Transfer 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tuning heat transfer in nanomaterials2020

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi
    • 学会等名
      2020 Dalian University of Technology-Overseas Partner Universities Series Online Exchange Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Raman optothermal methods to measure interfacial thermal conductance of low-dimensional materials2020

    • 著者名/発表者名
      Li Qin-Yi, Takahashi Koji
    • 学会等名
      The 59th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi