• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誘電体フリーな導波構造に基づく高速2自由度テラヘルツビーム走査の実現

研究課題

研究課題/領域番号 20H02154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関東京大学 (2021-2022)
慶應義塾大学 (2020)

研究代表者

門内 靖明  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (90726770)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワードテラヘルツ波 / ビームステアリング / アンテナ / 導波路 / 広帯域化 / トポロジー最適化 / ルネベルクレンズ
研究開始時の研究の概要

周波数0.3THz以上のテラヘルツ波の指向性ビームを高速走査する原理を確立する。近年、テラヘルツ帯の半導体技術が整備され始め、超高速無線通信や非破壊検査など様々な応用が視野に入ってきている。今後の応用に向けては、これまで盛んに取り組まれてきた送受信器の研究に加えて、キャリアあるいはプローブとなる波動をスマートに空間伝送する技術が不可欠となる。しかし、実用的なフェーズシフタが存在していないテラヘルツ帯のビーム走査は未だ実現困難である。そこで本研究では、中空導体平板間を多重反射伝搬するモードに対する等価屈折率を変調してビーム走査する方法を世界に先駆けて提案し、将来の通信や計測の技術基盤を構築する。

研究成果の概要

本研究では、中空導体平板間を多重反射伝搬する導波モードのテラヘルツ波に着目し、等価屈折率分布を制御してビームを走査する方法を提案・実証した。具体的には、屈折率勾配と周波数掃引とを組み合わせることで300GHz帯の漏れ波ビームを2自由度走査できることを示した。また、構造中の周波数分散性をトポロジー最適化に基づいて補償し、広帯域動作が可能な屈折率分布を設計・製作し、実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

提案したビーム走査方法では、導体壁面に垂直な電場が存在しないため壁面電流による伝送損失が抑えられ、また中空であるため誘電損失も生じず、低損失な実装が可能となる。ビーム指向性の制御から検波までの処理を導波構造ベースで行えるようにしたことで、将来の100Gbps級の無線通信やサブミリ分解能のレーダー計測の技術基盤を確立した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Terahertz Beam Steering: from Fundamentals to Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Monnai Yasuaki、Lu Xuyang、Sengupta Kaushik
    • 雑誌名

      Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves

      巻: 44 号: 3-4 ページ: 169-211

    • DOI

      10.1007/s10762-022-00902-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Terahertz Beam Steering Based on Trajectory Deflection of Leaky-Mode2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Kazuto、Monnai Yasuaki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology

      巻: 11 号: 6 ページ: 676-683

    • DOI

      10.1109/tthz.2021.3108392

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-terahertz vortex beam generation using a spiral metal reflector2021

    • 著者名/発表者名
      Hira Yumina、Monnai Yasuaki
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 15 ページ: 24118-24118

    • DOI

      10.1364/oe.430805

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Broadband Terahertz Wavefront Engineering Based On Topology Optimization Of Refractive Index In Non-Dielectric Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nishijima and Yasuaki Monnai
    • 学会等名
      47th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Point-to-Point Transmission of In-Plane Terahertz Beams between Conducting Plates for Integrated Sensing Platform2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Fukami and Yasuaki Monnai
    • 学会等名
      47th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization Insensitive Sub-Terahertz Vortex Beam Generator Using Spiral Metal Reflector2021

    • 著者名/発表者名
      Yumina Hira and Yasuaki Monnai
    • 学会等名
      46th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テラヘルツレーダーの集積的実現と非接触身体情報計測への応用2020

    • 著者名/発表者名
      門内靖明
    • 学会等名
      Microwave Workshops & Exhibition MWE 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集積型テラヘルツレーダーの実現とその非接触身体情報計測への応用2020

    • 著者名/発表者名
      門内靖明
    • 学会等名
      テラヘルツ波科学技術と産業開拓第182 委員会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集積型テラヘルツレーダーの実現と非接触身体情報計測への応用2020

    • 著者名/発表者名
      門内靖明
    • 学会等名
      テラヘルツシステム応用推進協議会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] テラヘルツ波産業創成の課題と展望2022

    • 著者名/発表者名
      斗内政吉
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316628
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Information Somatics Lab Projects

    • URL

      https://star.rcast.u-tokyo.ac.jp/category/project/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi