• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん診断治療への最適化を目指したマルチコア構造磁性ナノ粒子の磁化応答モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H02163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

大多 哲史  静岡大学, 工学部, 准教授 (30774749)

研究分担者 倉科 佑太  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40801535)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード磁性ナノ粒子 / 磁気緩和 / 磁気粒子イメージング / がん温熱治療 / 高調波 / 磁化率 / 緩和時間 / 磁化曲線 / 磁化応答
研究開始時の研究の概要

磁性ナノ粒子とは、外部磁場への応答を示すベクトル量(磁化)の磁場に対する応答により磁気信号と発熱を生じるため、磁気粒子イメージングと低侵襲ながん温熱治療を併用した、次世代がん診断治療の実用化が期待されている。複数コア粒子が集合したマルチコア構造は、シングルコア構造に対して高い磁気信号と発熱を得られ、診断治療に有効である。
本研究では、マルチコア構造の内部コア粒子の挙動に注目し、集合体とコア粒子の応答を分けて観測可能な、磁化応答の直接計測システムによる実測と磁化シミュレーションから磁化応答モデルを構築し、生体内模擬計測を組み合わせて、がん診断治療への粒子設計最適化におけるブレイクスルーを目指す。

研究成果の概要

マルチコア構造と類似したナノフラワー構造の磁性ナノ粒子について、複数コアの集合体としての磁化応答と、内部コア粒子の磁化応答を分離して解析することに成功した。
10 ns程度のスイッチング時間であるパルス磁場を用いて、5 ms程度まで磁性ナノ粒子の磁気緩和を観測した。実効的粒径が同程度のシングルコア構造およびナノフラワー構造の磁性ナノ粒子において、実効的な磁気異方性定数が顕著に異なる可能性をネール緩和時間の差異から見出した。
生細胞に添加した磁性ナノ粒子の磁化応答計測システムを構築した。細胞内における粒子自体の物理的回転の抑制と、凝集による双極子相互作用の影響で磁化が減少する可能性を実測から示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腫瘍に集積させた磁性ナノ粒子を可視化する磁気粒子イメージングやがん温熱治療が注目されている。粒子が単体で応答するシングルコア構造に対して、複数のコア粒子が集合して実効的に単一粒子として機能するマルチコア構造が、診断治療に有効であるが、その磁化応答が未解明なため、診断治療の実用化に十分な磁気信号と発熱量が得られていない。
粒径などの粒子パラメータと磁化応答の相関性を体系化し、マルチコア構造のコア粒子間相互作用を考慮した磁化応答モデル構築することは学術的に意義深い。さらに生細胞環境での計測により、生体環境での粒子の形態変化を考慮した、がん診断治療への最適な粒子設計指針を得ることは社会的意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of magnetization dynamics influenced by Brownian relaxation in magnetic nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      International Journal on Magnetic Particle Imaging

      巻: 9 ページ: 2303055-2303055

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AC Magnetic Susceptibility of Magnetic Nanoparticles Measured Under DC Bias Magnetic Field2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi S.、Trisnanto S. B.、Yamada T.、Ota S.、Takemura Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan

      巻: 46 号: 2 ページ: 42-48

    • DOI

      10.3379/msjmag.2203R003

    • NAID

      130008166350

    • ISSN
      1882-2924, 1882-2932
    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of Co2+ cation addition in enhancing the AC heat induction power of (CoxMn1-x)Fe2O4 superparamagnetic nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      Jie Wang, Hyungsub Kim, HyeongJoo Seo, Satoshi Ota, Chun-Yeol You, Yasushi Takemura, Seongtae Bae
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 33 号: 48 ページ: 485701-485701

    • DOI

      10.1088/1361-6528/ac8c4b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of harmonic signals derived from multiple spatially separated samples for magnetic particle imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Seiya、Ota Satoshi、Hirano Harutoyo、Futagawa Masato、Takemura Yasushi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: - 号: 8 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tmag.2022.3151159

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudo-single domain colloidal superparamagnetic nanoparticles designed at a physiologically tolerable AC magnetic field for clinically safe hyperthermia2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Ji-wook、Heo Dan、Wang Jie、Kim Hyung-sub、Ota Satoshi、Takemura Yasushi、Huh Chulhaeng、Bae Seongtae
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 13 号: 46 ページ: 19484-19492

    • DOI

      10.1039/d1nr04605e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Empirical and simulated evaluations of easy-axis dynamics of magnetic nanoparticles based on their magnetization response in alternating magnetic field2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Satoshi、Ohkawara Seiichi、Hirano Harutoyo、Futagawa Masato、Takemura Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 539 ページ: 168354-168354

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2021.168354

    • NAID

      120007166727

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitation method of loss powers using commercial magnetic nanoparticles based on superparamagnetic behavior influenced by anisotropy for hyperthermia2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Satoshi、Trisnanto Suko Bagus、Takeuchi Seiji、Wu Jiaojiao、Cheng Yu、Takemura Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 538 ページ: 168313-168313

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2021.168313

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Power dissipation in magnetic nanoparticles evaluated using the AC susceptibility of their linear and nonlinear responses2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Yamaminami, Satoshi Ota, Suko Bagus Trisnanto, Mamoru Ishikawa, Tsutomu Yamada, Takashi Yoshida, Keiji Enpuku, YasushiTakemura
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 517 ページ: 167401-167401

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2020.167401

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Evaluation of magnetization dynamics influenced by Brownian relaxation2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      12th International Workshop on Magnetic Particle Imaging (IWMPI)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭部サイズの励磁・検出コイルを用いた磁気粒子の検出2023

    • 著者名/発表者名
      Hyuna Ahn, 鈴木健太, Trisnanto Suko Bagus, 大多哲史, 吉田 敬, 竹村泰司
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がん診断治療への応用に向けた磁性ナノ粒子の磁化応答解析2023

    • 著者名/発表者名
      大多哲史
    • 学会等名
      スピン医療応用研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 接着細胞内磁性ナノ粒子の磁気緩和機構の評価2023

    • 著者名/発表者名
      西田穣, 二川雅登, 竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      マグネティックス研究会(生体磁気,生体医工学,磁気応用一般)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Co2+ Cation Addition in Enhancing the AC Heat Induction Power of (CoxMn1-x)Fe2O4 Superparamagnetic Nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      J. Wang, H. Kim, S. Ota, C. You, Y. Takemura S. Bae
    • 学会等名
      The 67th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of detection technique of magnetic nanoparticles using pulsed magnetic field2022

    • 著者名/発表者名
      M. Nishida, S. Tanaka, M. Futagawa, Y. Takemura S. Ota
    • 学会等名
      The 67th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Interdepending Parameters Distribution in Magnetic Nanoparticles Based on Magnetization curves2022

    • 著者名/発表者名
      Haruki Goto, Yuka Akita, Ren Takahashi, Harutoyo Hirano, Masato Futagawa, Yasushi Takemura, Satoshi Ota
    • 学会等名
      11th International Conference on fine particle magnetism (ICFPM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AC Magnetic Susceptibility of Magnetic Nanoparticles with Different Effective Core Diameters2022

    • 著者名/発表者名
      Shoya Noguchi, Suko Bagus Trisnanto, Tsutomu Yamada, Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      11th International Conference on fine particle magnetism (ICFPM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子のパラメータ間相互依存性を考慮した分布推定2022

    • 著者名/発表者名
      後藤春樹, 秋田祐加, 高橋廉, 平野陽豊, 二川雅登, 竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍内における磁性ナノ粒子の磁気特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      本夛勁汰, 清水広介, 二川雅登, 竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 商用超磁性磁性ナノ粒子の交流磁化・自己発熱特性2022

    • 著者名/発表者名
      尾花洋輝,大多哲史,竹内誠治,S. Trisnanto,山田努,竹村泰司
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 頭部サイズの磁気粒子イメージング用励磁・検出コイル2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太,H. Ahn,S. Trisnanto,山田努,大多哲史,吉田敬,竹村泰司
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パルス磁場を用いた磁性ナノ粒子の二次元イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      田中靖也, 平野陽豊, 二川雅登, 竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      マグネティックス研究会「生体磁気、生体医工学、磁気応用一般」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of harmonic signals derived from separately located multiple samples for magnetic particle imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Seiya Tanaka, Harutoyo Hirano, Masato Futagawa, Yasushi Takemura, Satoshi Ota
    • 学会等名
      2022 Joint MMM-INTERMAG
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of magnetic relaxation of intratumor magnetic nanoparticles for hyperthermia2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Honda, Kosuke Shimizu, Harutoyo Hirano, Masato Futagawa, Yasushi Takemura, Satoshi Ota
    • 学会等名
      2022 Joint MMM-INTERMAG
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気分画したフェルカルボトランの磁気異方性2021

    • 著者名/発表者名
      石川真守, 大多哲史, S. Trisnanto, 山田努, 吉田敬, 竹村泰司
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 磁化容易軸を配向させた超常磁性ナノ粒子のFORC測定2021

    • 著者名/発表者名
      笹岡英将, C. Yang, S. B. Trisnanto, 小林樹, 山田努, Z. Song, 大多哲史, 竹村泰司
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 直流磁場により配向制御した磁性ナノ粒子の交流磁化率2021

    • 著者名/発表者名
      野口翔矢, S. B. Trisnanto, 山田努, 大多哲史, 竹村泰司
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子のネール緩和とブラウン緩和の複合磁化応答モデル2021

    • 著者名/発表者名
      大多哲史, 宮澤良真, 永田大貴, 二川雅登, 竹村泰司
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パルス励磁による磁性ナノ粒子のイメージング手法2021

    • 著者名/発表者名
      田中靖也, 平野陽豊, 二川雅登, 竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バイオ医療応用を見据えた磁性ナノ粒子の磁気緩和観測2021

    • 著者名/発表者名
      大多哲史
    • 学会等名
      第203回スピニクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁気ハイパーサーミア~これまでとこれから2021

    • 著者名/発表者名
      竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      第34回東海ハイパーサーミア研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の医療応用:がん温熱治療とイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      竹村泰司, 大多哲史
    • 学会等名
      電気学会全国大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 熱電(TE)モジュールを用いた熱検出型土中水分量計測方法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      坂本貴章, 佐藤晴紀, 大多哲史, 平野陽豊, 二川雅登
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の発熱と線形・非線形応答の交流磁化率2020

    • 著者名/発表者名
      山南豪, Suko Bagus Trisnanto, 山田努, 大多哲史, 竹村泰司
    • 学会等名
      第44回学術講演会日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic vortex nanorings の直流・交流磁化特性と発熱特性2020

    • 著者名/発表者名
      笹岡英将, Suko Bagus Trisnanto, 山田努, Jiaojiao Wu, Yu Cheng, 大多哲史, 竹村泰司
    • 学会等名
      第44回学術講演会日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 磁気分画したフェルカルボトランの発熱特性2020

    • 著者名/発表者名
      石川真守, 大多哲史, Suko Bagus Trisnanto, 山田努, 吉田敬, 竹村泰司
    • 学会等名
      第44回学術講演会日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cuマトリクス中に配向する単結晶強磁性ナノキューブの結晶磁気異方性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      小林昌太, 山南豪, 坂倉響, 竹田真帆人, 山田努, 佐久間洋志, Suko Bagus Trisnanto, 大多哲史, 竹村泰司
    • 学会等名
      第44回学術講演会日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 磁性ナノ粒子の構造に依存した磁気緩和の評価2020

    • 著者名/発表者名
      大多哲史, 宮澤良真, 永田大貴, 二川雅登, 竹村泰司
    • 学会等名
      第44回学術講演会日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バイオ医療応用を目指した磁性ナノ粒子の磁化容易軸応答の実験的観測2020

    • 著者名/発表者名
      大多哲史, 大河原誠一, 平野陽豊, 二川雅登, 竹村泰司
    • 学会等名
      マグネティックス研究会「生体磁気,生体医工学,磁気工学一般」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バイオ医療応用を見据えた磁性ナノ粒子の磁気緩和の実験的観測2020

    • 著者名/発表者名
      大多哲史
    • 学会等名
      第5回バイオマグネティックス専門研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 熱電冷却器(TEC)を用いた土中水分量計測方法に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      坂本貴章, 大多哲史, 平野陽豊, 二川雅登
    • 学会等名
      第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Individual observation of Neel and Brownian relaxations in magnetic nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ota, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      10th International Workshop on Magnetic Particle Imaging IWMPI 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi